ハフポスト日本版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan
連載14回目!『ぺろり!スタグル旅』とは “サッカー”דグルメ”=ぺろり! Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人。もちろんチームの応援もするけれど、真の目的は“スタジアムグルメ”。まだ見ぬ地元のソウルフードを求めて、今週末も2人は西へ東へアウェイ遠征。サポーターの胃袋を刺激する「スタジアムグルメ漫遊記」第14節。今回の舞台は水戸です! 松木安太郎さんもイチ推し! コミックス1巻好評発売中! ▲コミックス第1巻の商品紹介ページはコチラ 女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第14回:VS.水戸】 著者プロフィール 能田達規(のうだ・たつき) マンガ家。 『オレンジ』(週刊少年チャンピオン)、『オーレ!』(週刊コミックバンチ)、『マネーフットボール』(週刊漫画TIMES)など国内サッカーリーグを舞台としたマンガを描き続けている。Jリーグ
静岡県の地銀2番手ながら、全国区の知名度を誇る。その背景には社会の変化を見通す眼力と旺盛なチャレンジ、IT技術の活用があった。オーナーと経営陣が議論を重ねて進める異形の経営の本質。 会議で沈黙は許されない スルガ銀行(静岡県沼津市)の経営方針を決める取締役会は、毎月1回、東京・日本橋にある東京支店の会議室で行われる。 会長、社長以下7名の取締役と3名の社外取締役が出席し、ここに監査役が加わる。毎回15名ほどの出席者で1時間程度、激論が交わされる。 経営トップの指示が言い渡されるだけの静かな会議ではない。幹部が粛々と報告するだけの儀礼的な会議でもない。会議室にあるのは、役員が侃々諤々と議論する喧騒だ。沈黙は許されない。 経営の機微に関わるため、詳細は記せないが、ある日の経営会議では社内システムを将来的に海外の業者に委託するか、その際のガイドラインについて議論が交わされた。 スルガ銀行のオーナ
解散風が吹き荒れている。 9月17日、すなわち今週の日曜日の朝、9時過ぎに目を覚ましてツイッターを立ち上げてみると、解散風は、私のタイムライン上をすでに吹き過ぎようとしていた。なんでもNHKのテレビが朝一番のニュースのトップで伝え、朝日新聞の朝刊も一面に掲載していたのだそうだ(こちら)。 第一報をひととおり眺めたのち、私は、 《バックレ解散 トンズラ解散 頬かむり解散 シカト解散 知らんぷり解散》 というツイートを配信した(こちら)。 たいして意味のある書き込みではない。 森友・加計問題の蒸し返し、長期化を嫌ったのだろうな……という凡庸な感想を並べてみたまでのことだ。 この種の脊髄反射コメントを書き込むうえで大切なのは、出来の善し悪しやフレーズとしての完成度よりも、とりあえずはなによりもスピードだったりする。 というのも、この解散にあたって、「バックレ」「トンズラ」「ドサクサ」「自己都合」
#菅野完 が理由がわからないとか、白々し過ぎる。 凍結前日のやり取り。 私は、この件、警察に相談してる。やり取りのあくる日に凍結されたので、警察にも話して静観する事にした。 しかし、理由が開示されたら報復の危険があるから、昨日、再… https://t.co/KsE27Us9qJ
Amazonが「よく一緒に購入されている商品」機能を通して、爆弾の製造に必要な原材料を購入しやすくしていた可能性があると英国のテレビ局が報じた。これを受けて、Amazonは米国時間9月20日、自社のウェブサイトを見直すと述べた。 Channel 4 Newsの報道によると、Amazonのサイトは、原始的な爆弾の製造に必要な原材料の組み合わせを一緒に購入するようユーザーに勧めるという。例えば、Amazonは爆弾製造に使われる可能性のある原材料のページで、ボールベアリングの購入を勧めたという。 これらの製品は全て合法的に購入可能のようで、通常は家庭での用途に使われる。 大手テクノロジ企業はよりパーソナライズされた、またはより有用な情報を提供するため、自動化された(しかし、時に欠陥のある)アルゴリズムを利用して、サイトの一部を運用している。今回の一件は、それが原因で生じる問題を浮き彫りにするもの
ここが決定的に違うんです。 微妙なサービスの多くは機能ドリブンのあやふやなゴールセッティングでデザインを始めてしまうため、要件がぶれてしまい「他行では○○だ」とか「マネジメントが××と言っている」という非論理的な要件をただ浴び続けるだけに陥りがちです。 どの高みを目指すかによってデザインの重要度は大きく変わります。 極論とりあえず1個の機能としてあればいいのなら、デザインなんかいらないわけです。存在することが付加価値なので。 凄さポイント:ゴールから逆算して論理的に要件が導き出されている 凄さ2:ありがちなデザインをなぞる ゴールが明確になり、要件が決まったとしても、その最適解を生み出すプロセスは違いを生む大きな要因になります。 特に金融系のようなどちらかというとオールドな業界の場合、新しいことやサービスをやろうとすると「新しいからOK!」的なデザインがまず出てくることが多いのですが、なぜ
若い頃は真夜中に車を飛ばして店に行ったもんだ。真夜中のラーメンってなんであんなにうまいんだろう。しかも天一のあのこってりスープは完全にクセになる。夢中で食べていた。チャーハンもセットで。チャーハンをかきこんであのこってりスープを口へ運ぶ。そして麺をすする。あぁ、天下一品だ。ネギがうまい。あの赤い丼もいい。中華そばの雰囲気を醸し出している。卓上の味噌もいい。あれはラーメンに入れるのもいいがチャーハンにつけて食べるのも美味しいんだ。あぁ、また食べたくなってきた。今、車は持っていないが、レンタカーを借りて、あの時と同じ気持ちであの天一の店に行ってみようかな。若かった頃の気持ちを思い出せるかもしれない。
「やる気が起きない」「先延ばし癖がある」という人は「ほんの1分だけ」頑張ってみませんか。たかが1分、されど1分です。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は、やる気を引き出すためには「1分間」が大事だというお話です。 目次 目次 1分だけ頑張るならできそう「1分のちから」 街頭募金でも「1セントだけ」と言うと集まりやすい 毎日の1日のスクワットから習慣化に 「0」と「1」の差は大きい 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 1分だけ頑張るならできそう「1分のちから」 「やる気が起きない」「先延ばしの癖がある」というような怠け者の人は「1分のちから」を信じてみましょう。どんなに忙しかろうが面倒くさかろうが「1分ぐらい」の時間なら費やすこともできるはずです。 たとえば、勉強しなきゃいけないというときは「1分だけ」勉強してみましょう。また応用編として、読まないと
IBMは、昨年9月にサンフランシスコで開催された「JavaOne 2016」で、同社が開発してきたJavaVMをJava 9の登場に合わせてオープンソース化すると発表していました。 OpenJ9はクラウドやマイクロサービスアーキテクチャに最適 OpenJ9の特徴は、高速な起動と、起動してから高速な実行速度に達するまでの時間が短いこと、メモリ消費量の小ささ、高いスループット性能など。これらはクラウドでの利用や、短時間で終了するような小さなサービスの集まりであるマイクロサービスアーキテクチャなどに適しているとされています。 Eclipse OpenJ9はソースコードのプロジェクトで、バイナリの配布は基本的には行われていません。ただし「AdoptOpenJDK」のサイトでOpenJ9によるOpenJDKが入手できます(Eclipseによる解説)。 Eclipse OpenJ9はOMRがベース O
1960年代前半、東京五輪に沸く首都を活写した開高健の『ずばり東京』で、開高が描かなかった街・秋葉原。いまやJR東日本で9位の乗降客数を誇り、外国人観光客も多く呼び寄せる秋葉原は、どのように発展してきたのか。ノンフィクションライター・神田憲行氏が、その軌跡を辿る。 出典:「文藝春秋」2017年9月号・全3回 しかし開高の「ずばり」に、秋葉原という文字は一度も登場しない。これは今の感覚からするとけっこう不思議なことではないだろうか。 この連載が開高健の「ずばり東京」をモチーフにしていることは読者のみなさんもご存じだろう。1960年代前半、東京五輪開催直前の東京のあちこちを開高が歩き回った名作ルポである。 現在のJR秋葉原駅の1日の乗降客は24万6000人以上、JR東日本管轄の駅の中では9位に入る。上野や有楽町などよりも多い(2016年度、JR東日本調べ)。また「電気街」「アイドル」「アニメ」
どうもたんたんです。 今日も最近ハマっている日記というかゆる~い感じの記事を書いていきたいと思いました。 昨日の日記も案外好評でこれからもこういったテイストの記事も投稿していきたいなと思います。 www.tantandaisuki.com カツ丼が美味しそう過ぎた!そして「歩くぞ!」のLINEが俺とエスタークとのLINE過ぎた(笑) / “昨日お休みだったのでダラダラ日記を書いてみます - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ” https://t.co/BtcLD2eTsC— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年9月21日 たんたんのこういう日常ブログ好きだよー!読んでて和む(ノ∀`)カツ丼食べたくなってきた… / “昨日お休みだったのでダラダラ日記を書いてみます - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ” https://t.co/b0FpeClGE5— りょうへい@は
青山繁晴氏が安倍総理のインド訪問について現地で何をしていたのか解説してくれた。メディアが報じない真実に目から鱗が落ちる。 青山繁晴「北朝鮮問題、安倍総理の外交センスは超いいよ」 【外交センス】 青山繁晴「北朝鮮が生き延びてきた大きな理由は、こっそり商売でその相手先の一つがインド。今回の訪問は、北との妙な取引をやめるんだったら日本は協力するという趣旨で、印のモディ首相はこれに乗っかった。安倍さんの外交センスの良さを物語ってる。でも記事には全く書いてない」 pic.twitter.com/FhRgfD1bjQ — ブルー (@blue_kbx) 2017年9月18日 青山繁晴「ブログの誹謗中傷コメントの中に『安倍総理けしからん!インドなんか行ってる場合じゃない!』ってものがあったんですけど、これは実は違うんですよ。北朝鮮が生き延びられてきた大きな理由はこっそり商売が得意だからなんです。相手先の
天野ハザマ@いろいろ発売中! @amanohazama ラノベ作家。#凛fam。 お仕事募集中です。 書籍はサーガフォレスト様、ツギクルブックス様、カドカワBOOKS様、スニーカー文庫様、アルファポリス様にて発売中です。 お仕事のご依頼の際はurafantom@yahoo.co.jp、あるいはDMにてお願いいたします。 💜 ↓のプロフカードもご参照ください。 https://t.co/9xLjP25iJn 天野ハザマ@いろいろ発売中! @amanohazama お知らせです。レッドライジングブックス様より10月発売予定でした異空のレクスオールですが、諸事情につき出版中止となりました。楽しみにしてくださった方には申し訳ありません。 ……何処か別の出版社さんが拾ってくれないかしらん 2017-09-21 14:19:21
あくまで私の観測範囲であるが、黄金比が静かなブームのようだ。静かなブームって胡散臭い言い方だね自分で言っといてなんだが。 発端はデイリーポータルZのこの記事だったと思う。 portal.nifty.com それを受けてかどうか、「頭の悪い人の絵」が黄金比に沿って描かれているというツイートが流れたらしい。私は残念ながら元ツイートを見ることはできなかったが、なすねむ@ONASUNEM さんのこのエントリーで存在を知った。なお例によって余計なことを言うと、「頭の悪い人の絵」こそが静かなブームかも知れない。 www.nasnem.xyz さらにその後、本職のアーティストである 三木崇行(id:takayukimiki)さんが、詳しいエントリーを公開されたので、リンクを貼らせてください。 www.mikinote.com しかし実は、自然界の黄金比がわかりやすい姿で目の前に示されているとは限らない
はてなブックマークでは、先日リニューアルしたWeb版(PC、スマートフォンとも)のコメント一覧ページ(エントリーページ)について以下の追加修正を行いました。 ブックマークしたすべてのユーザーの一覧を、サイドバーの「詳しく見る」から確認できるようにしました 記事に付けたブックマークを編集・削除するときのUIを変更しました 記事に付けられたはてなスターを、サイドバーにある記事の概要欄で表示・追加できるようにしました お気に入りに追加しているユーザーのアイコン(タイトル下に表示されます)にマウスを重ねると、コメントやタグをバルーン表示で確認できるようにしました IE 11で、コメント一覧がすべて表示されないことがある不具合を修正しました はてなブックマークでは現在、システム全体について抜本的なリニューアルに向けた開発を進めており、コメント一覧ページのリニューアルに際しては一部の機能等を整理しつつ
みなさん、こんにちは。ひらりさ(@sarirahira)、という名前で活動をしているオタク女子です。 サークル『劇団雌猫』の一員として、「インターネットで言えない話」がコンセプトの同人誌『悪友』や書籍『浪費図鑑』の発行もしています。 mesuneko.hatenablog.com 24時間BLに費やしていた女、「コスメ沼」で溺死寸前 「生まれは東京、育ちはボーイズラブ(BL)」と言っても過言ではないほど、あらゆるBL小説・マンガに私財を投じ、腐女子道を邁進(まいしん)してきた半生でしたが、社会人になってからは、少しお金に余裕ができたのもあり、映画やライブ、舞台など、「現場」で体験するエンタメに足を運ぶ機会が増えてきました。 そして現場に頻繁に足を運ぶようになって意識しはじめたのが、「自分」のこと。 せっかくとっておきの現場に行くんだから、自身もその場所にふさわしいよう身だしなみをととのえて
金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は21日、北朝鮮を完全に破壊するとしたトランプ米大統領の国連総会演説に強く反発する声明を党中央委員会庁舎で発表した。朝鮮中央通信が22日朝、伝えた。正恩氏は「史上最高の超強硬対応措置を断行することについて慎重に考慮する」と警告した。 正恩氏は毎年元旦に、「新年の辞」を発表しているが、委員長声明という形式をとるのは初めて。 声明は、トランプ氏が演説で、北朝鮮を「完全に破壊」と威嚇したことについて「歴代最も暴悪な宣戦布告」「おじけづいた犬がほえ立てるものだ」と非難。トランプ氏を「政治家ではなく、火遊びが好きなちんぴら」とこき下ろした。 そのうえで、「対価を必ず受けることになる」「トランプが楽しむ修辞的な表現ではない」と主張。「トランプが我々のどの程度の反発まで予想し、怪異な言葉を使ったのか深く考えている」「トランプが考えていた、それ以上の結果をみることに
当社は政治系ブログ記事作成の案件に関して、 利用規約および仕事依頼ガイドラインに反する案件と判断し、掲載を中断いたしました。 これまでも利用規約に基づいた案件チェックならびに、 ユーザーの皆様からの報告を受けての違反案件対策を進めておりましたが、 皆様からいただいたご意見をもとに解釈を広げ、差別や特定政党に関連する案件の対応を強化致します。 現在類似の違反案件について確認を行っており、 今後も該当した場合は、即座に掲載を中断いたします。 また、引き続きユーザーの皆様とともに、サービスの健全化に向けて取り組んでまいりたいと考えておりますので、 今後ともご意見のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 <利用規約> https://crowdworks.jp/pages/agreement.html <仕事依頼ガイドライン> https://crowdworks.jp/pages/guideli
マイクロサービス構成を作る上で、gRPC でアプリケーションを繋ぎ、それらを GKE+kubernetes で動かすというのは有力な選択肢の一つだと思います。ここでは実際にこの構成で動くAPIを作る手順を書いてみます。作ったコードと kubernetes の設定ファイルは以下のリポジトリに置いてあります。必要に応じて参照して下さい。 https://github.com/gong023/micro-sample なお、gRPC, GKE といったものの概要説明・メリット説明などはなるべく省きます。これらは公式ドキュメントで説明されているため、そちらを見るのが良いです。このエントリの末尾にリンクをまとめて貼っておきます。 作る構成 インフラ部分は GKE+kubernetes で、その上に gRPC でやり取りするアプリケーション群が動くという形でAPIを作っていきます。 アプリケーション部
登山を始めたきっかけは、東日本大震災 登山を始めたのは、2011年4月。それまでの私はアウトドアともスポーツとも縁が薄く、お酒が好きで、週3ぐらいは飲みに出掛けていました。団体行動は苦手だったので、バーベキューやフェスやキャンプにも興味がありませんでした。 そんな私がなぜ登山を始める気になったかというと、きっかけは東日本大震災でした。 それまで非常時の備えなんて考えたこともなかったのですが、否が応にも防災意識が高まり、「非常用持ち出し袋とか、作っておいたほうがいいのかな……」と考えるようになったんです。でも、市販の防災セットはすでに家にあるものまでごっちゃり入っていてコスパが悪いような……。そこで「よし、それなら自分で作ればいいじゃない!」と、近くのアウトドアショップに向かいました。 ですが、お店を出たときにはなぜかカリマーの「リッジ 40」という登山用ザック(リュック)を抱えて歩いていま
25歳のときに、病気で突然下半身不随になった建築家の丹羽太一さん。彼は家づくりの専門家として、また障がいを持つ当事者としての知見を、書籍『体験的ライフタイム・ホームズ論 車いすから考える住まいづくり』(彰国社)としてまとめました。ライフタイム・ホームズとは、どんな家なのでしょうか? ご自宅を拝見しながら、丹羽太一さんとパートナーの丹羽菜生さんにお話をうかがいました。 車椅子生活になったら、住める家が見つからなかった! 近ごろはバリアフリーを掲げる一戸建てやマンションも増えてきました。2006年に公共の場所の段差や階段をなくすことなどを定めた「バリアフリー新法」が施行されたことも、影響しているのでしょう。しかし実は当事者の身になってみると「バリアフリー住宅だからといって、車椅子でも住みやすい家であるとは限らない」という問題が、今でもあるといいます。 建築家の丹羽太一さんは、1992年、大学の
もうやめたけど、ちょっと前にオタ系の婚活したことがあって、とら婚で思い出したから書いてみる。 オタ婚行こうかなって思ったきっかけは、普通の街コンとか婚活パーティーに行ってみて、あまりに漫画読む人とかゲームする人がいなくてビックリしたから。 映画見る人がいれば良い方。アニメ見る人なんてまずいない。多いのは食べ歩き、旅行(書いてみただけっぽいやつ)、フットサルとか野球観戦とかそういう。 私はオタクだし、漫画やアニメの話がしたいから、彼氏と共有できたら楽しいだろうな〜 あといい加減家の同人誌とか隠すのめんどいな〜とかそのくらいの気持ちだった。 で結果、会場に入った瞬間に、充満する匂いが辛すぎて吐きそうになった。 コミケ3日目ってこんなに酷かったっけ?密室なのがよくないの? はっきり言って10人に9人は口臭が酷くて面と向かって話すのがキツい。 口臭がないだけで「この人、良いかも…」とか思ってしまう
ちぃーっす。さて、挨拶はこれぐらいにして、この記事ではヨッピーを批判する。先日、ヨッピーの単著が発売された。かねてからファンだった僕はすぐさま購入したのだけど、これがガッカリする内容だった。そして、この本に対するネットユーザーの反応にも落胆した。ヨッピーはなんでこんな凡庸な本を書いてしまったのだろう? そして、ネットユーザーはなんでこんなのを褒めそやすのだろう。そこに今のインターネットの問題点が潜んでいる(気がする)。 ヨッピーはどんな本を書いたのか?ヨッピーの『明日クビになっても大丈夫!』(幻冬舎)は簡単に要約すればこんな内容だ。 (1)年功序列が崩れたので、もはや会社には頼っていられない (2)だけど、いきなり会社をやめても食えるかわからないので副業をしよう (3)副業で時間がなくなるのが辛くならないように、好きなことを副業にするといいだろう これだけ。そのほかにもWebライターとはど
北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が、アメリカのトランプ大統領の国連総会での演説を非難する声明で言及した「史上最高の超強硬な対応措置」について、ニューヨークを訪れているリ・ヨンホ外相は「私の考えでは、おそらく水爆の実験を太平洋上で行うことになるのではないかと思う」と述べ、トランプ政権を強く威嚇しました。 これについて国連総会に出席するためニューヨークを訪れているリ・ヨンホ外相は21日「対応措置とは何を意味するのか」という記者団の問いかけに対し「どのような措置が取られるかはよくわからないが、私の考えではおそらく水爆の実験を太平洋上で行うことになるのではないかと思う」と述べ、トランプ政権を強く威嚇しました。
ジャニーズ事務所を今月退所した元SMAPの稲垣吾郎さん(43)、草彅剛さん(43)、香取慎吾さん(40)の3人が22日、共同で公式ファンサイトを立ち上げた。 サイトは「新しい地図」と名付けられ、3人のメッセージやファンクラブへの加入方法などが掲載されている。今後の活動などを告知していくという。 SMAPは人気アイドルグループとして20年以上活躍し、昨年いっぱいで解散した。3人は8日、契約期間満了に伴い事務所を離れていた。 サイトはhttps://atarashiichizu.com サイトでは冒頭、約50秒の動画とともに、次のメッセージが流れる。 逃げよう。 自分を縛りつけるものから。 ボーダーを超えよう。 塗り替えていこう。 自由と平和を愛し、武器は、アイデアと愛嬌。 バカにされたっていい。 心をこめて、心を打つ。 さあ、風通しよくいこう。 私たちは、新しい地図。(滝沢文那)
<教育への日本の公的支出が少ないことはよく知られているが、子ども1人あたりの支出額で見てもOECD加盟国で最低レベルだった> 日本は経済大国だが、教育にカネを使わない国であることはよく知られている。その根拠とされるのが、GDP(国内総生産)に占める公的教育費の支出額の割合だ。 今月公表されたOECD(経済協力開発機構)の2017年版の教育白書によると、2014年の日本の数値は3.2%と加盟国の中で最も低い。ここ数年は最下位を免れていたが、再び不名誉なランキングに転落してしまった。 しかし日本は少子化が進んで子どもが少ないので、この割合が低いのは当然という見方もできる。子ども人口比が15%の国と30%の国を同列で比べるのは公平ではない。そこで、子ども・若者1人あたりの額を試算して比較してみる。 2014年の日本の名目GDPは4兆8531億2100万ドルなので,先ほどの比率(3.2%)をかけて
イメチェンがしたくなる季節の変わり目。 そこで気になるのが、冬のトレンドですよね。 2021-2022年の冬は、顔周りにはレイヤーカットやスタイリングで抜け感を、カットラインは重めにぷつっと感を出すのがGOOD♡ もこもことしたアウターが増える冬場こそ、顔周りや全体に動きをつけた抜け感のあるスタイルで、ファッションとのバランスをとりましょう。 とはいえ全体がラフすぎても考えもの。カットラインは切りそろえることで重さを出すことで大人っぽさが増し、一気に垢抜けが叶います。 今回は、そんなおしゃれヘアのポイントとして顔周り、くびれ、ぷつっと感の3つのキーワードをピックアップ。 それぞれのおすすめトレンドスタイルと合わせて、ぜひチェックを!
確かに、自民党にとって今はチャンスである。安倍内閣支持率は、ここへ来て危険水域とされる30%を脱した。産経新聞とFNNが16、17両日に実施した世論調査での支持率は、50.3%まで回復した。読売新聞の調査では50%、日経新聞・テレビ東京は46%、朝日新聞は38%、毎日新聞は39%だ。 さらに、今は野党が弱体化している。特に民進党は、次から次へと離党者が相次いでいて、まとまりようがない。山尾志桜里議員のスキャンダルも痛手になった。 政治団体である「日本ファーストの会」も、まだ具体的な体制が整っていない。代表を務める若狭勝氏と細野豪志氏、小池百合子東京都知事はどのように連携していくのか。28日の臨時国会招集前には新党を結成すると言っているが、どうなるのか。 野党がバラバラになっている今、安倍首相は「チャンスだ」と判断したのだろう。 これに対し、野党や新聞、テレビは「全く大義のない解散」と非常に
すべてのプランで固定IPアドレスが1個付与24時間速度制限解除クーポン⇒540円/枚。購入から24時間に限り解除。1カ月の購入数の制限なし。プラン変更(月1回)⇒1,620円/回。即日で新プランに切替。新しいユーザー名発行のため、端末の設定変更が必要。翌月末までデータ容量繰越⇒可能高速データ通信のON/OFF⇒高速通信(最大150Mbps)と、低速モード(最大200kbps)を切替可能。(128kbpsで使い放題プランは除く)インターリンクLTE SIMのおすすめポイントインターリンクLTE SIMの一番のおすすめポイントは、やはり固定IPアドレスが使えるという点。その他にも、便利なオプションが多数あります。 固定IPアドレスが使える固定IPアドレスが付与されるのは非常に珍しいです。スマホから固定IPを利用することもできて便利です。128kbps使い放題プランがあるデータ通信量に関係なく上
静岡市で父親を刃物で刺したとして、16歳の高校生の息子が逮捕されました。父親はその後、死亡が確認されました。 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された静岡市の男子高校生は21日午後6時半ごろ、自宅で51歳の父親の首などを刃物で刺し、殺害しようとした疑いが持たれています。父親は搬送先の病院で死亡が確認されました。捜査関係者によりますと、自分の部屋でゲームをしていた息子に父親が「ご飯だよ」と呼びにいったところ、息子が激高し、台所の包丁で父親を複数回、刺したということです。警察は、息子が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。容疑を殺人に切り替え、詳しい経緯や動機を調べています。
[速報]Java 9が正式リリース、Javaをモジュール化するProject Jigsawがついに実現。今後のJavaは6カ月ごとタイムベースのアップデートへ 米オラクルは9月21日(日本時間9月22日未明)、Javaの最新バージョンとなるJava 9正式版を公開しました。 Java 9 is Out!!!!#JDK9 #Java9 #Javahttps://t.co/VE7BI4KPlK pic.twitter.com/kOdNiLJ1ky — Java (@java) 2017年9月21日 Java 9最大の新機能は「Project Jigsaw」として開発されたJavaのモジュール化機能です。おそらくJavaの開発のなかでももっとも難産なプロジェクトだったといえるでしょう。 難産の末にProject Jigsawがついに実現 Javaをモジュール化して必要な部分だけを使えるようにする
もう見た?GitHub最新人気リポジトリTop25総覧【2017年9月版】 GitHubで直近1年に作成されたリポジトリの中から、スター数が多いリポジトリ上位25個を収集!読み物からソースコードまで、皆さんの開発に役立つ要素満載です! 世界中の開発トレンドはGitHubにあり。 今回は直近1年に作成されたリポジトリの中から、スター数が多いリポジトリ上位25個を収集し、ジャンル別に整理しました。また、より内容を把握しやすくするため、各リポジトリの概要も記載しています。 上位にはソースコードだけでなく、開発に役立つ読み物系のリポジトリも多数。ぜひ参考にして、あなたの開発をブラッシュアップしてください。 読み物 Roadmap to becoming a web developer in 2017 Best websites a programmer should visit The Syste
インターネット上で批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」について、自分もそうした書き込みや拡散をすると思う人は全体の3%にとどまることが文化庁の調査でわかりました。専門家は、「炎上が起こるとネットのユーザー全体が批判しているように見えるが、実際には少数だ。炎上が全員の意見だと、うのみにしないことが大切だ」と話しています。 このなかで、インターネット上にある意見を書き込んだ場合、批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」を目撃した場合、書き込みや拡散をするか聞きました。 その結果、「ほとんどしないと思う」と答えた人は10.1%、「全くしないと思う」は53.2%で、全体の6割を超えました。一方で、「大体すると思う」、「たまにすると思う」と答えた人は、合わせて2.8%とごく一部であることがわかりました。 インターネット上の「炎上」は現在、著名人だけでなく、一般の人たちの間でも大きな社会問題となる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く