2013年9月4日のブックマーク (8件)

  • Git初心者に捧ぐ!Gitの「これなんで?」を解説します。

    はじめましてこんにちは、今年新卒でKRAYに入社しました亀井と申します。 会社のみなさんからは「あさちゅん」と呼ばれております。どうぞよろしくお願いします。 突然ですが、みなさん使ってますか? Git。 KRAYではバリバリ活躍してるGitですが、 「よくわからない……」と頭を抱えてる方も多いですね。 わたしも抱えてます。 正直、KRAYに入社するまでターミナルを使ったことすらなく、 Gitも入社してから使いだしたので初心者もいいところです。 そんなわたしが1日約200回×3ヶ月ターミナルでGitコマンドを打ち続けて やっとわかってきた、Gitの「これなんで?」を解説します。 主にGit初心者、Gitについて理解を深めたい人向けです。 もくじ なんでcommitする前にaddしなきゃいけないの? ブランチってなんのために分けるの? HEADってなんなの? 消したファイルもコミットしなきゃい

    Git初心者に捧ぐ!Gitの「これなんで?」を解説します。
    u332
    u332 2013/09/04
  • 山本太郎議員“隠し子”報道で釈明「脅しのネタにされるかもと」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    “隠し子”がいたことが発覚した元俳優の山太郎参院議員(38)が4日、自身の公式ブログを更新。「我が子を守りたい1人の親としての、今の僕の気持ち」と題し、現在の心境などを明かした。 【写真】山太郎氏の頭には円形脱毛症が  「参院選の開票日、山太郎は1児の父になりました」と切り出した山氏。「僕が皆さんの代表に選ばれ、世の中を変えるスタートラインに立った日、新しい命を授かり、親となったことに運命を感じています」と、初当選した7月21日の参院選の日に父となった喜びをつづっている。 山氏は先月、元プロサーファーの女性(20)と、結婚から92日でスピード破局していたことを明かしたばかり。事務所によると、子どもの母親は離婚した女性ではなく39歳の別の女性で、山氏は「以前からの友人で自立したリベラルな考えの持ち主」と紹介。「昨年秋過ぎ頃から意気投合。もちろん、元との交際時期とは全く重なって

    u332
    u332 2013/09/04
    リアルカスだなこいつ
  • 李忠成、サウサンプトンと再契約…FW不足で打診 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    日本代表復帰を目指すFW李忠成(27)がイングランドプレミアリーグのサウサンプトンと再契約することが3日、分かった。昨季途中の2月、出場機会を求めてFC東京に期限付き移籍。再挑戦のため7月に渡英したが、今季構想に入らず事実上の戦力外通告を受け、新天地を探していた。FWが不足に陥り、李に契約を打診したもようだ。 (紙面から)

    u332
    u332 2013/09/04
    正直、冬にFW補強してまた戦力外扱いされるきがするが…
  • 壊れた時計

    中学時代、掃除中社会科準備室で遊んでいたら、机の上にあった先生の置き時計を落とした。衝撃で時計の横についている細工が折れた。一瞬元々外れるようになっている造りだったんだと思い込もうとしたが、やはりどう見ても折れていた。その場に先生はいなかった。しかし、謝らなければいけないと思って放課後、緊張しながら社会科準備室へ行くと先生が怖い顔をして一人で座っていた。自分はびびりながらも正直に話した。 先生「時計どうするんだ? どう責任を取るんだ?」 自分「すいません、弁償します」 先生「弁償ってこの時計高いんだぞ? そんな金持ってないだろ?」 自分「お、親に頼んで・・・・・」 先生「はあ? 自分でやったことなのに親に責任取って貰おうとするな。お前はどう責任取るんだ?」 それもそうだと思ったが、それならどうしたらいいのか判らなく黙りこくるしかなかった。とにかく先生は「責任をどう取るんだ?」と言った。 話

    壊れた時計
    u332
    u332 2013/09/04
    いるよなー、答え教えずに推して知るべしみたいな説明力のない糞教師/俺も中学とときやられたけど、今思えばなんで口で説明してくれなかったのか疑問だわ
  • 90年代ホームページの作り方

    あの頃はホームページを作っているだけで楽しかった。誰も見ていなくてもプログラミングっぽいことをやっているのが嬉しかった。 そんな純粋な気持ちを取り戻すために今回は90年代のホームページの作り方をおさらいしておこうと思います。ゆっくりしていってね! ▲まず、ウィンドウズに入っている「メモ帳」を開いてこう書きましょう。そして「index.html」という名前で保存して下さい。 ▲次にこう書きましょう。こう書くことでホームページの画像が盗まれなくなります。 次は背景画像を準備しましょう。 ▲今回はこちらの画像を使います。画像の名前は「haikei.gif」など分かりやすいものにしましょう。そして「gazou」という名前のフォルダを作ってそこに入れましょう。 ▲そして、こう書きましょう。 ▲index.htmlのファイルを「インターネット」にドラッグアンドドロップしてみるとこうなります! ▲次にこ

    90年代ホームページの作り方
    u332
    u332 2013/09/04
    懐かしい、俺も頑張ってビルダーでしこしこやってたw
  • おでん 

    「お電話代わりました」の代わりに「おでんが煮えました」でも問題なくいける きょうやってみた

    おでん 
    u332
    u332 2013/09/04
    ありがアントでございましたー!!!
  • フォロー、フォロワー数はTwitter社が手動入力している

    airman @a7a7a7m <li><a class="js-nav" href="/following" data-element-term="following_stats" data-nav='following'><strong>353</strong>フォロー</a></li> 2013-09-03 17:19:24 airman @a7a7a7m <li><a class="js-nav" href="/followers" data-element-term="follower_stats" data-nav='followers'><strong>781</strong>フォロワー</a></li> </ul> 2013-09-03 17:20:03

    フォロー、フォロワー数はTwitter社が手動入力している
    u332
    u332 2013/09/04
    スーパーハッカーかお前
  • 誰か、「仕事は楽しい」と言ってくれ

    当方工学系学生。就活が目前に迫っているが、正直ここで誰か殺してくれないかなと思っている。 就職して楽しいことなんて何もないし、苦しいことばかり。納期に追われ、残業代も出ず、上司に悪態をつきながら毎朝頭を抱えて出社する。SNSからはそんな話しか漏れ聞こえてこないのに就活にやる気を出せという方がおかしい。優秀な超優秀な学生なら「ものづくりの楽しみ」だとか「新しい領域に挑戦」だとかいうプロジェクトXなノリで人生を生きていけるのだろうが、凡人以下の能力しか持たない私がそんな夢の夢の夢のような希望を抱けるわけもなく、ただ単に社会の歯車として取り込まれていくだけだろうという、そんな想像しかできない。 結婚以上に就職は人生の墓場である。学生の立場から社会人のアカウントを眺めるとそんな感想しか出てこない。誰か、ウキウキと仕事に向っていく様を見せてくれ。誰か、「社会人は楽しい」と言ってくれ。

    誰か、「仕事は楽しい」と言ってくれ
    u332
    u332 2013/09/04
    仕事楽しいよ 大変なときもあるけど