2018年9月14日のブックマーク (4件)

  • こういうのに名前つかないの?

    【田中圭一連載:ゼビウス編】ゲーム界に多大な影響をもたらした作品の創造者・遠藤雅伸は、友の死を契機に研究者となった。すべては、日ゲームのために──【若ゲのいたり】 http://news.denfaminicogamer.jp/manga/180913 ゼビウスの人の記事なんだけど、「日人のゲームのやり方は禅に通じる」的なところから一気に胡散臭くなる。 こういう現代の事象を過去の日文化と結びつけて語るのってたまにあるけどなんか名前つかないの? 「ヴィジュアル系のルーツは歌舞伎!」とか 「萌えの起源は浮世絵!」とか 「オタクは江戸の町人文化の継承者!」みたいなさ。 あと「金田伊功は狩野派を継承している!」とかさ。 似ているってだけで因果関係がまるでないし、「日人の遺伝子には……」とか言い出すと明らかにトンデモ。 しかも言っている人には「すごい発見をした」みたいな興奮が感じられてうん

    こういうのに名前つかないの?
    ugutan
    ugutan 2018/09/14
    8bitのシューティングゲームに壮大なバックストーリーがあるなんてまさに日本人の行間から感情を汲み取る俳句的創造性から産まれたもの、ゼビウスはゲーム業界のオーパーツだったんだ!!ΩΩΩ<なんだってー!!
  • 「ファイナルファイト」や「パワード ギア」など7作を収録した「CAPCOM BELT ACTION COLLECTION」が9月20日に発売

    「ファイナルファイト」や「パワード ギア」など7作を収録した「CAPCOM BELT ACTION COLLECTION」が9月20日に発売 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 カプコンは日(2018年9月14日),任天堂が実施した「Nintendo Direct 2018.9.14」において,Nintendo Switch用ダウンロードソフト「CAPCOM BELT ACTION COLLECTION」を9月20日にリリースすると発表した。 作は,カプコンがアーケード用基板・CPSおよびCPS2でリリースした複数のベルトスクロールアクションゲームをまとめて移植したもの。収録タイトルは,「ファイナルファイト」「ザ・キングオブドラゴンズ」「キャプテンコマンドー」「ナイツ オブ ザ ラウンド」「天地を喰らうII 赤壁の戦い」「パワード ギア」「バトルサーキット」の7だ。 ニンテンドーeショ

    「ファイナルファイト」や「パワード ギア」など7作を収録した「CAPCOM BELT ACTION COLLECTION」が9月20日に発売
    ugutan
    ugutan 2018/09/14
    名作7作入って3300円しかもネット対応完備ですよ奥さん!
  • 麻雀ってどうしてもっと萌え萌えにしないの?

    パイを女の子にすればもっとオタクに受けると思う。 シャドウバースみたいに

    麻雀ってどうしてもっと萌え萌えにしないの?
    ugutan
    ugutan 2018/09/14
    そこでスーチパイですよね(´・ω・`)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ugutan
    ugutan 2018/09/14
    周辺国が不誠実なのは安倍さんのせいじゃないと思うけどね。慰安婦問題に決着を付けただけでも評価できるかな。後は拉致問題が進展してくれることを願ってる。