タグ

usuilogに関するusuihiro1978のブックマーク (13)

  • クックパッド主催-「開発コンテスト 24」参加体験記 - sub usuilog;

    http://info.cookpad.com/24contest 賞金というよりクックパッドに入りたかった(?)ので、参加してみた。 応募アプリ概要 作品名:おはようタスク 概要:朝の貴重な時間を有効活用するためのアプリです。出社時間までの限られた時間のなかで優先度の高いタスクを確実にこなせることをサポートします。音声通知もサポートする予定です。 (応募文書は保存してないので改めて書き起こしました。よって応募時点とは異なります。。。) 開発ログ たぶん23日金曜日の夕方ぐらいにコンテストを見つけた。 その日はhbstudy10( http://heartbeats.jp/hbstudy/2010/04/hbstudy10.html )に参加予定があったので、ちょっと出遅れるなぁと思いつつ、なんか思いついたら参加したいとウォッチ。 勉強会の終り頃にお台発表のツイート。気になって上の空になる

    クックパッド主催-「開発コンテスト 24」参加体験記 - sub usuilog;
  • ReviewBoardでアジャイルにレビューしたい - sub usuilog;

    ReviewBoardはSCMにコミットする前のdiffをベースにしてレビューするためのツールです。 今の会社ではSVNにcommitしてTracのdiffとかでレビューしていましたが、ReviewBoardはコード行数に直接関連づけてコメントを残せるのがなかなか素敵です。 SCMにコミットしなくていいのでもっと早い段階でこまめにレビューができればいいなぁと思っているのですが、レビューの登録をブラウザから行うにはdiffをとってファイルに保存→アップロードという手順を踏まなければいけないため面倒だなぁと思っていました。 ただドキュメントを見ているとレビュー登録するためのスクリプトがあるらしく、これを使えばいい感じにできます。 1.インストール simplejsonが必要なためあらかじめインストールしておきます。 svn checkout http://simplejson.googleco

    ReviewBoardでアジャイルにレビューしたい - sub usuilog;
  • [Ruby][Rails]InputDrawとrailsで作る手書き掲示板

    InputDrawrailsを使って手書き掲示板を作成してみました。InputDrawとは手書き可能なフォームを簡単に作成できるライブラリです。下記のような手書きキャンバスを作成できます。 scaffoldで雛型作成 まずはscaffoldで雛型を作成します。 rails inputdraw cd inputdraw ./script/generate scaffold_resource post title:string nickname:string comment:text image:string svg:text created_at:datetime updated_at:datetime データベース準備 inputdraw_developmentというデータベースを作成しておき、マイグレーションを実行します。 rake db:migrate file_columnプラグイ

    [Ruby][Rails]InputDrawとrailsで作る手書き掲示板
  • sub usuilog;

    今年も去年に引き続きgihyo.jpのレポータとして参加させていただきました。下記公開されていますので是非ブクマなどしていただけると嬉しいです。 前夜祭: http://gihyo.jp/news/report/01/yapcasia2014/0000 1日目: http://gihyo.jp/news/report/01/yapcasia2014/0001 2日目: http://gihyo.jp/news/report/01/yapcasia2014/0002 レポータについて レポータ自体は今回で3回目ですが初めて英語セッションも担当できたのは個人的にはチャレンジでした。単に同時通訳++なんですが。。。でもいざやってみるととりあえずスライドだけ写真にとって残しておけばセッション中それほどメモとれなくてもなんとかなるのは発見でした。*1 いつも人手不足で声をかけていただく形で参加させて

    sub usuilog;
  • 2007-06-19

    usuilog-プログラミングメモに移転しましたがこっちはこっちで使うことにしました。 Bloggerはある程度内容をまとめたものでこっちは試行錯誤とかメモ的に使う予定。 ベースライブラリを直接利用するパターン。1.1以降はExt.Ajaxになるみたい。 var ajax = Ext.lib.Ajax.request( 'GET', '/test?' + param_string, { success: function (res, args) { var text = res.responseText; // 何らかの処理 }, failure: function (res, args) { var text = res.responseText; // 何らかの処理 }, } ); Ext.element.load。要素を指定して結果で内容を置き換えます。サーバがhtml部品で返してく

    2007-06-19
  • [Perl]useなしでどこでもDump(@INCにオブジェクトを格納するパターン)

    PERL HACKSを読んでいたら@INCにはhookが仕込めるということが書いてありました。 ■[Perl]use無しでどこでも変数をダンプするpackage P;p でも言及されているとおりかねてからuseがめんどうだと思っていたのですが、これを使えばうまくいくんじゃないか?ということでやってみました。 @INCの仕組み http://perldoc.perl.org/functions/require.html によると@INCにはCODEやオブジェクトを格納することができます。 これを利用するとモジュールロード前にhookを仕込むことができます。 There are three forms of hooks: subroutine references, array references and blessed objects. とあります。subroutine reference

  • [Perl]UMLシーケンス図の自動生成(UML::Sequence)

    UMLのシーケンス図を出力してくれるというので試してみました。 http://search.cpan.org/~philcrow/UML-Sequence/ インストールした環境は以下のとおりです。 CentOS 4.3 Perl 5.8.5(CentOS 4.3のデフォルト) svgで出力するだけならGDが無くても大丈夫ですが、イメージにしたい場合はGDをインストールしておく必要があります。 まずこんなパッケージを作ってみます。 package Base; sub new { bless {}, shift } sub base_method { print "I am base\n"; shift->protected_method(); } package Foo; our @ISA = qw(Base); sub method_foo { print "method_foo cal

    [Perl]UMLシーケンス図の自動生成(UML::Sequence)
  • [Perl]Exporter::Global-任意の関数をグローバルにエクスポートする

    [Perl]useなしでどこでもDump(@INCにオブジェクトを格納するパターン)でやった@INCにオブジェクトを格納するコードを使って任意関数をグローバルにエクスポートするモジュールを作ってみました。名づけてExporter::Global 例えばErrorモジュールのtry catchを使いたいけどuse Error qw(:try)するのが面倒だとか、アプリケーション内で標準で使うことにしているようなケースで以下のようにしておくとどこでもtry - catch構文が使えるようになります。 # まずはエクスポートしたい関数を定義(またはインポート)する use Error qw(:try) # Exporter::Globalにエクスポートしたい関数を渡す use Exporter::Global qw(try finally with); # これ以降ロードされるモジュールではすべ

  • usuilog-プログラミングメモ: [Testing]Selenium RCとSelenium IDEでWEBアプリのUIテストを簡単自動化

    WEB+DB PressでSelenium特集が掲載されていたので試してみました。 Seleniumとはブラウザからのテストを自動化するツールです。テストケースをHTMLのtableタグで記述するため、比較的簡単にテストケースを作成できます。Selenium-Coreのみではテストケースをテスト対象アプリケーションがあるサーバと同じ場所に置かなければならない為若干面倒ですが、Selenium RCを使うとアップロードが不要になる為非常に便利です。 インストール Selenium Remote Control 現時点での最新バージョンは0.90ですが-htmlSuiteオプションが使えないとのことなのでバージョン0.81を使用します。解凍して適当なところに置いてください。 Selenium IDE Firefoxエクステンションです。バージョン0.86を使用しました。 テストに必要なファイル

    usuilog-プログラミングメモ: [Testing]Selenium RCとSelenium IDEでWEBアプリのUIテストを簡単自動化
  • [Testing][Perl]Test::WWW::SeleniumでPerlからSelenium RCを操作する

    Selenium IDEを使うとhtmlの各種プログラミング言語用のテストコードも出力してくれます。 Perlの場合はTest::WWW::Seleniumモジュールを利用します。 前記事「Selenium RCとSelenium IDEでWEBアプリのUIテストを簡単自動化」の操作で出力されるPerlコードは以下のようになります。 Selenium IDEによって出力されるコード use strict; use warnings; use Time::HiRes qw(sleep); use Test::WWW::Selenium; use Test::More "no_plan"; use Test::Exception; my $sel = Test::WWW::Selenium->new( host => "localhost", port => 4444, browser =>

  • [JavaScript][Ext]Ext.jsの使い方メモ(Core機能)

    Ext.jsの使い方メモです。Core機能をまとめてみようと思います。 最初に必要なライブラリを読み込みます。(ext-1.0に展開されたソースがある前提) <script src="ext-1.0/adapter/yui/yui-utilities.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script> <script src="ext-1.0/adapter/yui/ext-yui-adapter.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script> <script src="ext-1.0/ext-all-debug.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script> スタイルシートの読み込みます。 自分で全部定義するのは大変なの

  • [JavaScript][Ext]ソート可能なテーブルを実装する

    絶対お勧め!JavaScriptでテーブルソート「Table Sorter」 普通のテーブルタグに対して、ヘッダ部分はtheadタグとthタグで作るだけでいい。データ部分は全体をtbodyタグで囲んで、tdタグで記述するだけだ。 Extを使っても同様の方法でソート可能なテーブルを実装できます。 以下のサンプルからExt.grid.TableGridクラスをもらってきて使うだけです。 From Markup Grid Example Script var grid = new Ext.grid.TableGrid('the-table'); grid.render(); ロード時にページ内のテーブル全てに適用したければ下記のような感じでOKです。 Ext.onReady(function() { Ext.select('table').each(function (e) { var grid

    [JavaScript][Ext]ソート可能なテーブルを実装する
  • usuilog-プログラミングメモ

    InputDrawrailsを使って手書き掲示板を作成してみました。InputDrawとは手書き可能なフォームを簡単に作成できるライブラリです。下記のような手書きキャンバスを作成できます。 scaffoldで雛型作成 まずはscaffoldで雛型を作成します。 rails inputdraw cd inputdraw ./script/generate scaffold_resource post title:string nickname:string comment:text image:string svg:text created_at:datetime updated_at:datetime データベース準備 inputdraw_developmentというデータベースを作成しておき、マイグレーションを実行します。 rake db:migrate file_columnプラグイ

  • 1