ダムめぐりはどちらかと言えばアウトドアな趣味だけど、ほとんど車でたどり着けるので限りなくインドアに近いと思う。 稀に、車が通れず山道を何時間も歩かなければならないダムもあるけれど、そういう場所は熊や蜂や蛇がウロついているのであまり行きたくない。 でも、車で真横までは行けないけど、そこからちょっと歩けばダムが見える、それもとびきりの絶景が、というところがあって、インドアな僕でも行けたので自信を持ってご紹介したい。
ダムめぐりはどちらかと言えばアウトドアな趣味だけど、ほとんど車でたどり着けるので限りなくインドアに近いと思う。 稀に、車が通れず山道を何時間も歩かなければならないダムもあるけれど、そういう場所は熊や蜂や蛇がウロついているのであまり行きたくない。 でも、車で真横までは行けないけど、そこからちょっと歩けばダムが見える、それもとびきりの絶景が、というところがあって、インドアな僕でも行けたので自信を持ってご紹介したい。
アーチダムってのは膨大な水圧をアーチ構造で受けて岩盤に伝えるため、両岸が頑強な谷にしかつくれない。このため、アーチダム鑑賞の際は、ドーム曲面の美しさを愛でるとともに、堤体が突き刺さっている大地のがんばりがひとつの見どころである。 なかでも長野県松本市の奈川渡ダム(柔らかい曲面)の右岸側の岩盤は見応えがあるよ。大量のロックアンカーが容赦なく打ち込まれている上に、コンクリートでがっちり巻き立てられているのだ。不可思議な多面体の造形がたまらないね。その面に沿って管理用通路が迷路のように張り巡らされており、昇降する階段を目で追っていくとドンキーコングの世界に入り込んだ気分になれる。 ここまで岩盤を補強しなければならないということは、アーチダムの適地ではないんじゃないかと勘ぐりたくなるが、もしかするとこの程度の補強で済んでいるという解釈が正しいのかもしれない。いずれにしても信じがたい迫力を醸し出して
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く