母名義のセレナC26を足代わりに使用していましたが、手放すことになり急遽購入。 セレナは広くて便利でしたが、ミニバンの腰高感と取り回しの悪さから、自分で買うならステーションワゴンタイプとゴルフヴァリアントに決めました。
もう投票しました? おいらの作ったキャラクター「のこのこくん」のいもうとの名前を決める「ネーミング総選挙」本日最終日! しつこい営業などはいっさい行なわないそうなので、お気軽に♪ http://t.co/eAjzyF4aJi http://t.co/GJgBmMXYOg
Chrome Experiments is a showcase of work by coders who are pushing the boundaries of web technology, creating beautiful, unique web experiences. You'll find helpful links throughout the site for creating your own experiments, and you can also explore resources like WebGL Globe and our workshop of tools.
前回の「Apple30周年記念なので自分のMac歴を思い返してみた(モバイル編)」を書きながら、そういえばWiMAXの年契約ってそろそろ切れるんでは?と思ったので、今後のことを考えてみました。 現在のモバイル環境 現在使用しているのはBiglobe WiMAXのAtermWM3800R。 実はWiMAXはAterm WM3600Rに続き2台目(ということは2年目)。 前回までは、フレッツ光のプロバイダとしてもBiglobeを使用していたが、母親の名義から変更する際に、名義変更はできないので継続する場合は新規契約と言われ、新たに契約。 結局、フレッツ光もBiglobeからYahoo!に変更してしまった(^^ゞ 接続するのは? まずは、打ち合わせの際にメインで使用するMacBook Air。 他にもiPad miniの第1世代。 iPad miniはWi‑Fi+Cellularモデルなので、単
Apple30周年のサイトで、「あなたのはじめてのMacは?」ってのをやってみたら、Mac歴21年だったことが判明。 確かに、20歳でデザイン事務所に就職し、その年の8月くらいにはMacは導入されたので、そんなもんかと… 自分のメモを兼ねて、歴代Macを並べてみました。 長くなりそうなので、とりあえずデスクトップ編ってことで…w Centris610 初めてのMacは当時勤めていた会社に導入されたCentris610。 初めてカラーになった漢字Talk7搭載のマシンで、当時モニタなどを含めて100万くらいしたとか… 確かAdobe Illustrator 3.2、Adobe Photoshop 2.5、Quarkxpress 3.1からスタートしたと思う。 LC475 Macを早く使いこなせるようにと、個人で購入した初めてのMac。 LC475+13インチCRT+メモリ16MB*で50万近
Web制作に携わっていると頭を悩ませる項目の一つが「Flash」への対応。 動きのあるコンテンツを作成するにはやはりまだまだFlashが便利なわけですが、iPhoneをはじめとするiOSでは再生できない(一部再生できるブラウザアプリはありますが)ので、困った困ったなのです。 そこで次代を担う(であろう)コンテンツがHTML5を使用したムービー。 先日も、「Form Follows Function」と言うHTML5で作られた、動きのあるコンテンツを紹介したWebページをご紹介したばかりですが、ここまで複雑なものは出来なくとも、私のような初心者でも超簡単にHTML5アニメが作れると噂のMacアプリ、HypeをDLして使ってみました。 タイムラインを使って簡単にHTML5アニメを作れる! 起動。 Welcome to UNDERGROUND… 「Watch Getting Started Vi
ちょっと興奮気味にこの記事を書いてます。というのも、なんかずっと夢見ていた無制限ストレージな世界が遂に実現するかもしれないと思えてきたから。Flickr、Dropboxに続いて自分的な必須サービスになりそうな予感バリバリです。 前置きが長くなりましたが、何かというと、bitcasaというクラウドストレージサービスが長いβ期間を経て、本日遂に正式リリースされたからです。 このbitcasaというサービス、簡単に説明してしまうと月$10(今なら年間$69)で無制限ストレージを提供するサービス。 無制限ですよ。無制限。 bitcasaのサイトから専用ソフトをインストールするとおもむろにデスクトップにBitcasa Infinite Driveと名付けられたドライブがマウントされます。で、このドライブをMacのFinderで開いて容量を確認すると562.95TBの空きと表示されます。TBですよGB
Gmail, Googleカレンダー, リーダー, 連絡先を Mac にバックアップできる「CloudPull Free」無料。 Gmail、Googleカレンダー、リーダー、連絡先を Mac にバックアップできる「CloudPull Free」をご紹介します。Googleで提供されている各サービスのデータをダウンロードして、スナップショット付きでバックアップしてくれます! 使ってみました Googleのアカウントでログインするとデータの読み込みが始まります。 メールなどは今までの物が全てダウンロードされるので結構時間がかかります。 読み込み終わると一覧で表示されます。 右上のボタンでスナップショットの操作。 スナップショットは1時間置きに90日間保存してくれるようです。 アイテムを選択した状態で右クリックから書き出し(リストア)。 全てのアイテムを選択して一括で書き出しもできます。 書き
■お問い合わせは「こちら」 ■お買い物の流れ、送料のご確認は「こちら」でお願いします^^ ■休業日について 土曜・日曜・祝祭日はお休みを頂いております。 営業時間、上記を除く平日10:00~16:00 業務時間外の受注のお礼メール、お問合せのお返事は後日となります。 まごころhoneyクリーム(まごクリ)をご試用頂いた地域の皆様のご感想 Mさん(30代)さらりとした付け心地で、つけた瞬間のゆずの香りがやさしく、高校生の生徒さんらしい製品です。パッケージは、イラストの女の子がこちらへ両手を差し出しているのが印象的で可愛らしいデザインになっています。私は、地域の良いものを伝えようという気持ちが詰まったまごころhoneyクリームが気に入りました。Kさん(40代)水やお湯を頻繁に使う主婦としては、手荒れは切っても切り離せない長いお付き合いの天敵です。特に冬の手荒れはひどくて、親指の爪のところにヒビ
「高校生レストラン」相可高の生徒がハンドクリーム開発−調理科の友人の手荒れ心配し /三重 みんなの経済新聞ネットワーク 3月30日(金)23時23分配信 相可高校(多気郡多気町)生産経済科の女子高生が、自然素材の原料を厳選し質感、香り、保湿力にこだわったクリーム「ゆず香るまごころhoneyクリーム(通称=「まごクリ」)」を開発し、4月1日から販売を始める。(伊勢志摩経済新聞) 【画像】 相可高校生産経済科の生徒が「高校生レストラン」の友人の手荒れを心配して商品化したハンドクリーム 商品開発のきっかけは、ドラマ「高校生レストラン」(日本テレビ系列)のモデルとなった同校食物調理科の友人たちが手洗いや食器洗いなどが原因で手荒れで悩んでいることを知り、その悩みを解消できる保湿力のあるクリームが作れないかと、同町に本社工場を持つ製薬メーカー万協製薬の松浦信男社長に相談したことから商品化が実現した
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く