タグ

dropboxとIFTTTに関するwasaiのブックマーク (2)

  • DropboxとIFTTTを使ってInstagramの画像を自動で壁紙に設定する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    定期的に壁紙を変更するのは、デスクトップを自分色にカスタマイズする絶好の方法です。手動で画像をダウンロードし、その画像を一定時間ごとにローテーションさせても良いですが、実はこのプロセスを簡単に自動化する方法があります。 今回紹介するこの方法はクリエイティブなIFTTTレシピが並ぶスレッドで、Hacker News読者のalex_doomさんが紹介していたもの。DropboxとIFTTTを使って、Instagramの画像を自動で壁紙に設定できるようになります。 1. Instagram画像をDropboxにバックアップ 手始めにInstagramの画像を全てDropboxに保存します。クラウド上とデスクトップ上と両方にあると安心です。デスクトップ上に画像がある状態であれば、WindowsまたはOS Xなら、そのフォルダを指定することにより、定期的に壁紙をローテーションさせることができます。そ

  • ifttt との二段構えが魅力的な Dropbox Automator

    先日紹介した、Dropbox Automator がアップデートして、さらに多くのウェブサービスと連携できるようになりました。 今回のアップデートで対応したのは Google+ / Picasa、Box.netKindleへの送信で、特に Google+との連携は Dropbox に写真を入れればいちいちブラウザからアップロード不要になります。 また、Dropbox Automator が Dropbox のすべてのフォルダにアクセスできるのが気味が悪いという人向けに、Dropbox Automator が利用するフォルダを1つに限定する設定も増えました。これでぐっと現実的に利用できるサービスになりましたね。 ### 便利な ifttt との連携 リリース以来、多くの人が Dropbox Automator を条件付きでアクションを起こすサービス ifttt と連携しているそうで、たとえ

    ifttt との二段構えが魅力的な Dropbox Automator
    wasai
    wasai 2012/02/20
    見ておく
  • 1