3. 自己紹介 職業:デザイナー 物心ついたときには絵を描くのが好きだった そのままの勢いで某美大某デザイン科に進学 社会に出たらデザインの話が通じなさすぎて悶絶 そんな社会に対して、デザインの効果をりろんてきに説明して説得しようとしている marippe_
Editable HTML5 SlidesはHTML5のスライドをプレビューを見ながら作成できるソフトウェア。 Editable HTML5 SlidesはHTML5/JavaScript製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。最近はHTMLファイルをベースにしたプレゼンテーションを作成する人が増えてきた。動画を埋め込んだり、外部コンテンツを取り込んだりしてよりダイナミックで面白いプレゼンテーションが作成できる。 左にプレビュー しかしHTMLで作成する場合の欠点としては、作成中はテキストエディタ等を使っているため実際に表示した際の見え方が分かりづらいということだ。その問題点を克服できるのがEditable HTML5 Slidesだ。 Editable HTML5 Slidesは左側にプレビューが表示されるスライド作成ソフトウェアだ。右側にプレゼンテーションのためのHTMLが表
DaruZenは一枚の台紙から枠を切り出してスライドショーを作成するソフトウェア。 DaruZenはAdobe AIR製(現状はWindows向け)のフリーウェア。ビジネスではプレゼンテーションと言えばMicrosoftのPowerPointを利用する人が多い。プライベートではHTMLを使ったり、KeyNote、Googleドキュメントを使う人も増えている。 作成画面 だがスライドを切り替えてプレゼンテーションを行う時点で印象に残りづらい。そもそも見飽きてしまっている。作り手としても、ぱらぱらめくる感覚のスライドではページごとに密度が変わってちぐはぐなものになってしまう。そこで使ってみたいのがDaruZenだ。 DaruZenは簡単に言えば巨大な一枚の紙にプレゼンテーションを作成するソフトウェアだ。文字、画像、動画を一枚の画面中に貼り込んで作成していく。そして最後に枠を当てはめてスライドを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く