インターネットの電子図書館、青空文庫へようこそ。 「青空文庫、新館試用中」 初めての方はまず「青空文庫早わかり」をご覧ください。 ファイル利用をお考えの方は、こちらをご一読ください。 「青空文庫収録ファイルを用いた朗読配信をお考えのみなさまへ」 メインエリア
BookMooch 毎月いろいろと本を買っているためか、そろそろ本の置き場に困り始めてきた。 新しい本棚を設置する場所も無さそうだし、かと言ってBOOK OFFに売ってしまうのはちょっと勿体無い気がする。 そんな困った状況の中で知ったこのBookMoochはなかなか興味を引かれるサービスだ。 BookMoochは自分の読み終わった本を他の人に提供したり、反対に誰かの古本をもらったりできる古本交換サービス。交換は無制限にできるわけではなく、まず本を提供してポイントを貰い、そのポイントを利用して自分の欲しい本を貰い受けるという仕組みのようだ。「奪わんと欲すれば、まず与えよ」ということかな。 ユーザは本の発送費用のみでサービスを利用できて、海外の人に送ると貰えるポイントがちょっと高くなるみたい。ちゃんと考えられていますね。 BookMoochを利用して本を交換しても、本の数を減らすための本質的解
単行本や雑誌の新しい流通形態として注目されてきた“電子書籍”。最近では、携帯電話へのマンガ配信サービスなども盛んになりつつある。 パソコンのプラットフォームでは、期待されながらなかなか普及の進まなかった電子書籍だが、常時接続回線の一般化やパソコンの高機能化・大画面化、複数の小額決済方法が用意されるなど環境が整ってきたことで、少しずつではあるが普及の兆しを見せている。 今回はリーダーソフトや無料コンテンツ、電子書籍のダウンロード販売サイトをご紹介する。 ●こんなリーダーが必要 ひとくちに電子書籍といっても、その配信形態はさまざま。単純なテキストファイルやJPEG画像から、HTML、PDF、著作権を施した独自形式を採用するタイプまで非常に多彩だ。有料の電子書籍を利用するにあたってどんな専用プラグインやソフトが必要か、代表的なものを見ていこう。なお無料サービスを中心に、Webブラウザだけで閲覧で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く