[PostgreSQLウォッチ]第11回 PostgreSQLベースのファイル・システムpsqlfs登場! psqlfsはEdward Macnaghten氏によって書かれたツールで,ファイル・システムの実体として,PostgreSQLが使用できるというものである。 Macnaghten氏「SQLエンジンがさらにスケーラブルになっていけば,何万ものユーザーが同時にテラバイト級の1つのファイル・システムを共有できるようになる。ストアド・プロジジャを使って,リアルタイムにクロス・リファレンスを取ることも可能になるかもしれない」と述べている。 「もっとも,今のところはfunとproof of concept」とMacnaghten氏はいうが,このところ,米Microsoftが開発中のWinFSのように,ファイル・システム自体に検索機能を持たせるというトレンドがある。psqlfsは意外に可能性を秘