タグ

2013年1月14日のブックマーク (11件)

  • 同性婚合法化に反対、仏パリで数十万人デモ

    フランス・パリ(Paris)で13日、同性結婚の合法化に反対する抗議デモが行われ、警察発表で34万人が市内を行進した。主催者発表によると参加者は80万人。 与党・社会党が推進する同性婚合法化法案は月末に議会で審議される予定だが、フランスで2大宗教人口を持つキリスト教カトリックとイスラム教の信者の多くが反発しているほか、野党の右派政党も反対している。 写真は、極右政党「国民戦線(FN)」が主催した同性婚合法化反対デモに参加した人々(2012年1月13日撮影)。(c)AFP/THOMAS COEX 【1月14日 AFP】フランス・パリ(Paris)で13日、同性結婚の合法化に反対する抗議デモが行われ、警察発表で34万人が市内を行進した。主催者発表によると参加者は80万人。 与党・社会党が推進する同性婚合法化法案は月末に議会で審議される予定だが、フランスで2大宗教人口を持つキリスト教カトリックと

    同性婚合法化に反対、仏パリで数十万人デモ
    yas-mal
    yas-mal 2013/01/14
    フランスって、結婚同等の権利を認める「パートナー法」はあったと思ったけど、そこからさらに先に行こうとしているのか。(調べたら、養子縁組不可、相続権なし…らしい。それは困るかも)
  • 痛いニュース(ノ∀`) : マック値上げ ハンバーガー120円、チーズバーガー150円など…福岡で先行導入 - ライブドアブログ

    マック値上げ ハンバーガー120円、チーズバーガー150円など…福岡で先行導入 1 名前: ベンガル(東京都):2013/01/14(月) 19:07:25.46 ID:demK+Bn/0 tokumewi/匿名 2013/01/14(月) 18:52:39 via ShootingStar 現在福岡限定で100円マック120円マック廃止。ハンバーガーは120円、チーズバーガーは150円。 先行導入なのでその後全国で一斉値上げ。皆でモスバーガーに行こう。 http://i.imgur.com/GjlrV.jpg  #McDonalds #mos https://twitter.com/tokumewi/status/290758316798390273 2 : ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/01/14(月) 19:07:47.28 ID:NI3d3hMC0 お先マックら。 4

    痛いニュース(ノ∀`) : マック値上げ ハンバーガー120円、チーズバーガー150円など…福岡で先行導入 - ライブドアブログ
    yas-mal
    yas-mal 2013/01/14
    デフレ脱却来た!!! …と喜べよ、みんな。
  • サッカーで体罰がほぼ淘汰された理由 : footballnet

    78: 名無しさん@恐縮です 2013/01/12(土) 16:07:31.34 ID:IWi2H5SY0 サッカーで体罰がほぼ淘汰された理由 1,ライセンス制度が軌道に乗って   腐った指導者どもが淘汰されたのと 2,最高峰の大会が結構でかいリーグ戦勝ち抜けなければ   たどり着けなくなったのと 3,クラブユースが発達して選手の選択肢が増えたこと 1→指導法の体系化、合理化によって体罰など   独自の指導法は完全に否定された。   大元のメゾットがドイツからの導入のため、   「人間教育」などという曖昧な者は排除された 2→最高峰の大会、高円宮杯は地域リーグで勝ち抜けなければ   決勝ラウンドには絶対に進めない方式    一発勝負ではなく総合力が問われる形になったので   精神力や根性よりもコンスタントに結果がでなければならない    早い話、根性じゃどうにもならない形になった 3→クラ

    yas-mal
    yas-mal 2013/01/14
    ライセンス制度含め、学校より上部組織が強いっていうのは良いのかも知れないね。学校は(積極的ではないにしろ)共犯者になり得るから。
  • 雪がひどいwwww夜は更に増えるとか明日どうなるんだwwwwww:ハムスター速報

    0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年1月14日 17:00 ID:hamusoku 急速に発達している低気圧の影響で、東日や東北の太平洋側などで雪が降り、沿岸部を中心に風が強まっています。 14日夜にかけて積雪はさらに増える見込みで、気象庁は強風や高潮、路面の凍結による転倒などに十分注意するよう呼びかけています。 14日夜にかけて東日の内陸や東北の太平洋側を中心に湿った雪が降り続き、ところによって積雪がさらに増える見込みです。 気象庁は強風や高波、高潮、積雪や路面の凍結による転倒などに十分注意するよう呼びかけています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130114/k10014785651000.html 1 :ハムスター名無し2013年01月14日 17:05 ID:WlmZB0JQ0 半袖半ズボンwww 3 :ハムスター名無し2

    yas-mal
    yas-mal 2013/01/14
    外国人相手に、いきなり「寒くないですか?」と日本語で話しかける。完全にヤラセだろ。
  • 【東京】 雪で坂を登れない車が続出 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【東京】 雪で坂を登れない車が続出 1 名前: ツシマヤマネコ(京都府):2013/01/14(月) 13:51:33.83 ID:szbE6Z040 太平洋側 夜にかけて積雪・交通影響など注意 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130114/k10014783161000.html 2 : バーミーズ(兵庫県):2013/01/14(月) 13:52:12.78 ID:Yijh84j50 チェーン、かむばあああっつ 4 : エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/01/14(月) 13:52:54.93 ID:ifIkz7el0 まずタイヤの空気を抜け。 5 : キジ白(dion軍):2013/01/14(月) 13:53:33.86 ID:4+iKLet60 ショボwwwwwwwwwwwwwww 9 : アメリカンボブテイル(石

    【東京】 雪で坂を登れない車が続出 : 痛いニュース(ノ∀`)
    yas-mal
    yas-mal 2013/01/14
    雪の日にノーマルタイヤで走るとか、殺人未遂罪にしてもいいんじゃないだろうか。(バス会社とかに対してチェーン常備の義務化はされてないのか?)
  • クルーグマンのアベノミックス評: 極東ブログ

    ニューヨークタイムズに掲載されている、「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞」受賞者でもある、経済学者クルーグマンによる、素朴なアベノミックス評があり、現状の日の論壇にとっても、なかなか含蓄があると思われるで、全文訳はあまり好ましいことではないけど、ちょっと試訳してみた。意訳なので、検証用に原文も添えておいた。ご参考までに。 ※  ※  ※  ※ Is Japan the Country of the Future Again?(参照) 日はまたも「未来の国」なのか? In the broad sense, surely not, if only because of demography: the Japanese combine a low birth rate with a deep cultural aversion to immigration, so the

    yas-mal
    yas-mal 2013/01/14
    要約「結果的に方向性が一緒になっちゃったけど、アイツとは一緒にしないでよ」ってとこかな。
  • 出てくれれば100人通ると言われた…嘉田知事 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    滋賀県の嘉田由紀子知事は13日、大津市内であった後援会の新年会で、昨年11月の日未来の党の結党について、小沢一郎衆院議員から「あなたが(代表として)出てくれたら(衆院選で)100人通ると言われた」と経緯を明かした。 そのうえで、「後から思ったら、信じるべきではなかった」などと釈明した。 嘉田知事は、結党の意向表明の直後、小沢氏との連携に対し県庁に批判の電話が相次いだと振り返り、「小沢さんに『何でこんなに評判が悪いんですか。これでは到底やれません』と言い、一兵卒として表から引いてくださいと申し上げた」と述べた。

    yas-mal
    yas-mal 2013/01/14
  • 『ビブリオ古書堂の事件手帖』に販売差し止め命令 東京地裁-虚構新聞

    3巻で340万部を超えた三上延さんの人気ライトミステリ小説『ビブリア古書堂の事件手帖』(アスキー・メディアワークス刊)のパロディ小説『ビブリオ古書堂の事件手帖』(三上廷/上海電波有限公司刊)に対し、東京地裁は13日、「原作を尊重する態度が見られない」として、原告が訴えていた販売差し止めの仮処分申請を認める判断を下した。 『ビブリア古書堂の事件手帖』は、古書店の店主である栞子(しおりこ)が、古書にまつわる謎や秘密を解き明かしていくミステリ小説。表紙に描かれているように長い黒髪と清楚な容姿、また極度の人見知りながらも、古書についての知識が非常に豊かという栞子のキャラクターも人気のひとつだ。 今回、販売差し止め命令を受けたパロディ小説『ビブリオ古書堂の事件手帖』は、主人公の名前こそ同じ栞子だが、容姿はくせ毛の短髪。性格も静謐(せいひつ)な古書の世界に没頭する人見知りではなく、構内で踊りながらラン

    『ビブリオ古書堂の事件手帖』に販売差し止め命令 東京地裁-虚構新聞
    yas-mal
    yas-mal 2013/01/14
    そうか、新デザインになって、faviconがわかりにくい位置になったのか。 >はてブ
  • アベノミクスはバブルの歴史から学べるか 現代日本を知るために(14)東工大講義録から - 日本経済新聞

    このところ書店で株に関する書籍が急激に売れるようになってきたそうです。日経平均株価が急上昇したことで、これまで株から遠ざかっていた個人投資家が戻りつつあるのでしょうか。急激な株価の上昇には過熱感も漂いますが、これまで長期低迷状態だったのが、来の姿に戻る過程であるという見方もできるでしょう。この動きを見て、「バブルよもう一度」と願う人もいるようですが、いまの大学生には、「バブル」は遠い過去で

    アベノミクスはバブルの歴史から学べるか 現代日本を知るために(14)東工大講義録から - 日本経済新聞
    yas-mal
    yas-mal 2013/01/14
    「バブルは約30年ごとに繰り返すともいわれます。なぜか。バブルで痛い目にあった人たちは、バブルを引き起こさないのですが、バブルを知らない世代が中心になると、また同じ間違いを犯しがちになるのです」
  • タブレット出荷 ことしノートPCを逆転か NHKニュース

    人気が高まっている「タブレット端末」の全世界での出荷台数が、これまでの予測を上回るペースで増加して、ことし中に「ノートパソコン」を逆転するという見通しがまとまりました。 アメリカの調査会社「NPDディスプレイサーチ」によりますと、去年の全世界での出荷台数は、タブレット端末が推計で1億4724万台だったのに対し、ノートパソコンは2億1765万台でした。 しかし、ことしは、タブレットが2億4170万台、ノートパソコンが2億705万台になるとみられ、初めて逆転する見通しになりました。 これまでの予測より2年前倒しになる形です。 タブレットは、タッチパネルで操作できる点や持ち運びやすさから、世界的に人気が高まり、アップルのiPadやグーグルのアンドロイド端末が急速に普及しています。 調査会社では、4年後の2017年のタブレットの出荷台数はノートパソコンの3倍になると予測しており、スマートフォンとと

    yas-mal
    yas-mal 2013/01/14
    台数で上回っても、当分は、金額では上回らない。市場全体としては縮小していく。…さて。
  • 強欲な出版社によって隠されていた著作権が消失しているはずの論文集

    Swartz supporter dumps 18,592 JSTOR docs on the Pirate Bay | Ars Technica 一年以上前の話になるが、Aaron Swartzの逮捕を受けて公開されたtorrentがある。このtorrentは、すでに著作権が消失したはずの論文18592、容量にして32.48 GiBの論文集である。Aaron Swartzの論文収集とは関係がないが、すべて、著作権保護されていないはずの論文だ。 Papers from Philosophical Transactions of the Royal Society, fro (download torrent) - TPB そのコメントに曰く、 -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 This archive contains 18,59

    yas-mal
    yas-mal 2013/01/14
    著作権と所有権は別であって、「著作権が消滅しているから無料で提供されるべき」という論理にはならないと思うのだけど。(cf.美術館の観覧には金を取られる。たとえ著作権が消滅した作品ばかりでも)。