タグ

2015年8月31日のブックマーク (12件)

  • 検索エンジンのコツ

    この間、飲みの席で上司がすごく得意気にこんな話をしていた。 「おれは検索エンジンを使うのが得意だ。お前らの半分以下の時間で目的の結果に辿り着ける」 確かに、この人は検索エンジンの使い方が上手だ。 その時も適当な技術的なお題に対してスマホで検索合戦をしていたが、じじいのくせに確かに周囲より早く答えを導き出していた。 まずは答えというのは疑問とセットになっているはずなので、質問者が使いそうな単語、しかもその質問でしか登場しないような単語を選ぶのがコツだという。 また、聞くところによると検索エンジンはまだまだ文脈に弱いらしい。(文脈自由言語?) そのため、文章で質問するとむしろ余計な検索結果を導き出してしまうのだという。 もっと技術的な話が出ることを期待していただけに、その場はなんとも言えないしらけ方をしてしまった。 これを聞いて思ったのだけど、こういうのが検索エンジンの進化を遅らせている一番の

    検索エンジンのコツ
    yas-mal
    yas-mal 2015/08/31
    「どう見ても精子です」ってフレーズが降ってきた。
  • 「中国対策としての安保改正」と言うが、集団的自衛権で尖閣守れないの衝撃! : おもしろいインターネット

    さて、衆院での安保関連法制の強行採決以降、安倍政権の支持率が急落するなど、国を挙げて盛り上がっている感のある安保法制関連法案の是非に関する議論ですが、 2015年07月20日~07月26日のはてなブックマークにおける週間ランキングの3位と10位に似た主旨の記事が入り、WEB界隈を席巻しました。 この「似た二つの記事」の結論部分はそれぞれ次の通りです。 説明不足の理由って、たぶん政府が公式に「やー、日のエネルギー調達の海洋運搬路が中国の海洋進出で危ないんすよね。憲法微妙にすっ飛ばしてアメリカと一緒に集団安全保障を南シナ海でやりたいと思うんで、よろしく」とは言えないってことじゃないかと思うんですけどね。 (「80%の国民が説明不足」の安保法制ですが、政府が公式にちゃんと説明したら大変なことになりそう山一郎 | 個人投資家 2015年7月21日 12時42分 http://bylines.n

    「中国対策としての安保改正」と言うが、集団的自衛権で尖閣守れないの衝撃! : おもしろいインターネット
    yas-mal
    yas-mal 2015/08/31
  • 期限内に宿題を提出できないと悟った東芝、また東証に泣きを入れる : 市況かぶ全力2階建

    ビットコイン買うだけ屋のメタプラネット、夜間のストップ高(時価総額1兆1393億円)からストップ安(時価総額3907億円)へ愛の売買代金372億円バケツリレーで伝説つくる

    期限内に宿題を提出できないと悟った東芝、また東証に泣きを入れる : 市況かぶ全力2階建
    yas-mal
    yas-mal 2015/08/31
    東芝につとめてるお父さん、子供になんて言って宿題やらせるんだろう…。
  • Windows 10のPCが夜中、勝手にスリープから復帰する原因と対策 - PC Watch

    Windows 10のPCが夜中、勝手にスリープから復帰する原因と対策 - PC Watch
  • 時計バンドをスマート化する、ソニーの新プロジェクト「wena」 - 西田宗千佳の家電ニュース「四景八景」

    ソニーは同社のクラウドファンディング・プロジェクトを公開する「First Flight」にて、8月31日11時から新しい募集を開始した。それがこの写真、正確にはその製品の「一部」である。8月25日から、同社はクラウドファンディングの開始に向けてティザーを公表しており、ここでも部分的にチラ見せされていた。

    時計バンドをスマート化する、ソニーの新プロジェクト「wena」 - 西田宗千佳の家電ニュース「四景八景」
    yas-mal
    yas-mal 2015/08/31
    現状の試作品の完成度がよくわからない…。
  • 小学生女児のふともも揉み強制わいせつで町議逮捕 「同意得ていた」容疑否認 - 産経WEST

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    yas-mal
    yas-mal 2015/08/31
    強制わいせつも13歳未満では同意の有無は関係ないから、否認できてないような…。
  • 放射能の影響!? 福島のモミの木に異変!

    もんじゅ君 @monjukun 「福島の帰宅困難地域で、モミの木の幹が伸びなくなっちゃってる」というニュース。環境省さんらの調査によると、ふくいち君に近い場所ほどその傾向が強くて、大熊町では98%ものモミがそうなんだって。チェルノブイリでも針葉樹に異常が出たそうなの。asahi.com/articles/ASH8X… 2015-08-30 09:10:19

    放射能の影響!? 福島のモミの木に異変!
    yas-mal
    yas-mal 2015/08/31
    カモシカだとすると、原発から遠くなるほど影響が小さくなるのが説明できないような…。山側に入ってく方向だから、どちらかというと逆になりそう。3カ所とも帰還困難地域だから人がいないのは一緒だし。
  • ロシア 大統領と首相が筋トレ 連携アピールか NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領が、南部のソチにある別荘で、メドベージェフ首相と一緒に筋力トレーニングをする映像が公開され、原油安による経済の低迷が続くなかで、大統領と首相の連携ぶりをアピールしたものとみられています。 ロシアのメディアによりますと、大統領と首相はスポーツ器具の使い方などを確認しながらトレーニングに臨み、このあと別荘のテラスで事をとりながら国内外の問題について話し合ったということです。 プーチン大統領はこれまでにも、ツルと一緒にエンジン付きのハンググライダーで空を飛んだり、潜水艇に乗り込んで海底の探査を行ったりするなど、さまざまなパフォーマンスが話題となってきました。 今回は、原油安によるロシア経済の低迷が続くなかで、大統領と首相の連携ぶりをアピールしたものとみられています。

    yas-mal
    yas-mal 2015/08/31
    マッチョだなぁ…。
  • 今度はキリン死ぬ 札幌・円山動物園、相次ぐ動物の死:朝日新聞デジタル

    札幌市の円山動物園は30日、マサイキリンの「ナナコ」(メス、11歳)が死んだと発表した。マサイキリンの平均寿命は20~30年といい、北大獣医学部で解剖して死因を調べる。 同園によると30日午前7時半ごろ、ナナコが屋内の飼育場に横たわって死んでいるのを担当飼育員が見つけた。29日、胸にできた座りダコが細菌に汚染されたために抗生剤を塗ったが、欲もあって落ち着いていた。マサイキリンは他の草動物と同様に神経質な性質といい、夜に開園する「夜の動物園」の日だった29日もナナコの近くに来場者が近づかないようしていたという。 ナナコは10月にオープン予定の「アフリカゾーン」に移動させる予定で、春ごろから移動用のおりを飼育場に取り付けていた。最近は移動用のおりの中でもえさをべるなど慣れてきた様子だったという。 同園では7月末にマレーグマのメス「ウッチー」がオスに攻撃されて死んだほか、今月23日にはグラ

    今度はキリン死ぬ 札幌・円山動物園、相次ぐ動物の死:朝日新聞デジタル
  • (にっぽんの負担)税の現場から 突然の「差押」、預金がゼロ:朝日新聞デジタル

    〈49万7496円 差押 (残高)0〉 横浜市で金属加工業を営む40代の男性は昨年11月、銀行で記帳した通帳を見て驚いた。取引先からの売掛金の入金を確認しようとした時のことだ。 国民健康保険料約50万円を滞納していたが、差し押さえの予告はなかった。 区役所を訪ねて「半分だけでも返してくれない… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (にっぽんの負担)税の現場から 突然の「差押」、預金がゼロ:朝日新聞デジタル
    yas-mal
    yas-mal 2015/08/31
  • 少年犯罪の再犯が約4割で平成以降で最高、との報道に関して首を傾げて確認してみたら

    Reading:少年犯罪 再犯が約40% 平成元年以降で最高 NHKニュース http://t.co/64bkGDMJIC — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 8月 30 ことし上半期に刑法犯罪を起こしたとして、警察に検挙された少年や少女は全国で1万9000人余りで、再び事件を起こすなどして検挙された再犯者の割合が、これまでで最も高い40%近くに上ったことが分かりました。 一応文中では少年犯罪(刑法犯罪)は減少を続け、最新の統計では初めて2万人を割ったとの言及もあるけれど、グラフや記事タイトルでは再犯率の高さを挙げ、さらに凶悪犯罪の再犯率が高いことも説明し、いかにも少年犯罪が凶悪化しているような印象を受けさせるものとなっている。 けれども。

    少年犯罪の再犯が約4割で平成以降で最高、との報道に関して首を傾げて確認してみたら
    yas-mal
    yas-mal 2015/08/31
    え? それを「再犯率が増加」と言うんじゃないの? (「再犯率の増加」って、それだけでいろいろ考えさせられる情報なのに、書き手の意図を深読みしすぎてもったいないことになってるような…)
  • 【維新分裂】橋下氏「都構想再挑戦」表明 街頭演説で「バージョンアップ問う」

    地域政党「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は29日、大阪府枚方市内の街頭演説の中で、大阪府知事、大阪市長のダブル選挙(11月22日投開票)で「大阪都構想」を掲げて戦う考えを表明した。 維新の看板政策の都構想は5月の住民投票で否決されているが、橋下氏は「バージョンアップする」と都構想の制度設計を見直すことにも言及。ダブル選を通じ「バージョンアップさせてくださいということを府民に問いたい」とした。 また、「選挙に勝てれば、そこからの4年間でバージョンアップさせたものを作る」とも述べ、4年後の府議選、大阪市議選で勢力を拡大し、住民投票を再び目指す考えをにじませた。

    【維新分裂】橋下氏「都構想再挑戦」表明 街頭演説で「バージョンアップ問う」
    yas-mal
    yas-mal 2015/08/31
    「前回は本気を出してなかったからノーカンな」宣言?