タグ

bookに関するyasuharu519のブックマーク (37)

  • データベースシステム(改訂2版) | Ohmsha

    1章 データベースシステムの基概念 2章 データモデリング 3章 リレーショナルデータモデル 4章 リレーショナルデータベース言語SQL 5章 より高度なSQL 6章 リレーショナル論理 7章 リレーショナルデータベース設計論 8章 物理的データ格納方式 9章 問合せ処理 10章 同時実行制御 11章 障害回復 12章 オブジェクト指向データベースシステム 1章 データベースシステムの基概念 1.1 はじめに 1.2 データベースシステムにおけるデータ管理 1.3 データベースシステムに関係した基概念 1.4 データベースシステムの構成と利用 演習問題 2章 データモデリング 2.1 データモデル 2.2 DBMSがサポートする代表的データモデル 2.2.1 リレーショナルデータモデル 2.2.2 ネットワークデータモデル 2.2.3 階層データモデル 2.3 実世界のデータモデリン

    データベースシステム(改訂2版) | Ohmsha
  • noteのサービス設計で参考にしている本|深津 貴之 (fladdict)|note

    noteのサービス設計で、参考にしているなど。チームメンバーと価値観を共有するためにも、オススメのを集めてみました。 経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策経済危機に国家がどのような経済政策ととったか。それが天然のA/Bテストになりうるという話。書では、世界中の経済危機や動乱のなか、経済政策や衛生政策の違いで、市民の生死がどのように変化したかを分析した。危機時に、どのようなテコ入れをすべきかの参考に。

    noteのサービス設計で参考にしている本|深津 貴之 (fladdict)|note
  • 【書評】『「3か月」の使い方で人生は変わる Googleで学び、シェア№1クラウド会計ソフトfreeeを生み出した「3か月ルール」』 | ライフハッカー・ジャパン

    「やりたいことがあるけれど、なかなか時間がない」 「いつも、やらなければならないことに追われている」 誰もが抱くであろうこうした悩みについて、「『当にやりたいこと』があるのなら、『やらなければならないこと』に追われる毎日から抜け出して、まずは時間をつくってやってみるしかない」と主張しているのは、『「3か月」の使い方で人生は変わる Googleで学び、シェア№1クラウド会計ソフトfreeeを生み出した「3か月ルール」』(佐々木大輔著、日実業出版社)の著者。 2008年にGoogleに参画し、2012年にはfreee株式会社を創業。シェアNo.1クラウド会計ソフトとして知られる「freee」などを提供しています。 どんなに時代の状況が変わっても、1日は24時間しかないということに変わりはない。だとすれば、「その時間をどう使うか」、もっと言えば、自分が当にやりたいことに集中するために「どう

    【書評】『「3か月」の使い方で人生は変わる Googleで学び、シェア№1クラウド会計ソフトfreeeを生み出した「3か月ルール」』 | ライフハッカー・ジャパン
  • なぜ今!?「エンドレスエイト」の悪夢を分析哲学で読み解く本がループまみれの奇書だった | オモコロブロス!

    ……え!? エンドレスエイトの!? 2018年に!? 『エンドレスエイトの驚愕 ハルヒ@人間原理を考える』p.389 何いってんの????? キョンくんでんわ 哲学者が書いた「エンドレスエイト」読解が出た…2018年に 『エンドレスエイトの驚愕 ハルヒ@人間原理を考える』というを読みました。2018年に出たです。 著者は三浦俊彦。東京大学文学部教授で、美学・分析哲学の専門家です。 読んでみたらハチャメチャに面白くてためになり抱腹絶倒、狂気と恐怖と謎のカタルシスすら感じるとてつもなく変なだったのでご紹介します。 エンドレスエイトって? アニメ『ポプテピピック』で、30分の前半・後半で同じ映像を繰り返していることが話題になりましたが…… もっとヤバい「繰り返し」が昔もありましたよね? そう、「エンドレスエイト」です。 アニメ『涼宮ハルヒの憂』シリーズ最大の驚愕と絶望と議論を巻き起こ

    なぜ今!?「エンドレスエイト」の悪夢を分析哲学で読み解く本がループまみれの奇書だった | オモコロブロス!
    yasuharu519
    yasuharu519 2018/03/03
    読みたいけど高いな..
  • 「本を読む本」読書メモ - re:annkara

    最近、を読んでいても漠然と読んでいるだけで、何も身についていないと思うことが非常に多いので、を読む (講談社学術文庫)を読み返している。 書では読書には4段階のレベルがあるという。 初級読書 点検読書 分析読書 シントピカル読書 初級読書については、基的な読み書きができれば良いとのことなので、主に点検読書についてまとめておく。 分析読書、シントピカル読書については書をまだ読みきれていないので、また機会があればまとめておきたい。 点検読書 点検読書には2つの段階があり、それは拾い読みと表面読みである。 点検読書を通じて読み手は以下の問いに答えられなければならない。 そのは何について書いたものであるか そのはどのように構成されているか 勝手に尊敬しているid:y_uukiさんは、この段階で「このを読んで達成したいことは何か」という問いも追加されており、この点は真似したいと思っ

    「本を読む本」読書メモ - re:annkara
    yasuharu519
    yasuharu519 2018/01/21
    本の読み方
  • 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店

    2016-06-28 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思うベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ *この記事は、天狼院ライティング・ゼミで「読まれる文章のコツ」を学んだスタッフが書いたものです。 人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜 京都スタッフ三宅です。 あの、書店スタッフとしてこんなこと言うのもどうかと思うんですけど、 ぶっちゃけ、読むのってめんどくさくないですか?? 借りるのでない限り、ネットやテレビみたいに無料じゃないし。 眠たい時に読んでると寝ちゃうし。 肩こりも酷くなるし。(これは私だけ?) だけど、読む。読んじゃうんですよね。 私は、を読むのがめんどくさいけど大好きです。 なんでかというと、今までに、たくさん励まされてた

    京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店
  • Markdown原稿をGitHubで管理して本にする仕組みが出版社で導入されないわけ

    これ、FAQっぽいんで、ちょっと私見を書いておこうと思います。 とくに技術書に関しては、Markdownで原稿を書きたいとか、修正はPull Requestでもらえると楽とか、そういう便利な世界を知っている人たちが執筆者なので、 「MS Wordで書いてもらった原稿を、こちらでDTPの担当者に組版してもらいます。修正は紙に赤字か、PDFをメールで送るので、そこにコメントを入れてください」という古き良き時代の出版社のやり方を目にすると、 「出版社って遅れてるよなー」という感想を抱かれることが多いのだと思います。 その結果、「自分たちはITのプロとして出版のためのプラットフォームを作れるだろうから、それを使ってもらえないものか」という方向の考え方に至るのはよくわかります。 しかし、これには、二つの面から「ちょっと認識が違うから待って」と言いたい。 まず「認識が違う」と思うのは、プレインオールド

  • 文系新卒プログラマの君がスーツの代わりに買うべき20冊 - 俺、サービス売って家買うんだ

    こんにちは@hazumuです。 このブログでプログラミング関係の記事を書いたり、アプリを作ったりしているのですが実は文学部を卒業してたりします。 ちなみに今は社会人6年目の終わりで、これまではJavaScriptでインタラクティブな社内ツールを作ったり、ソシャゲUIを作ったり、ゲーム作ったりしてきて、現在は会社でSwiftを使いiOSアプリを書いたり、Ruby(Rails)とJavaScriptを書きつつなれないインフラ構築をしながらWebサービスの開発を行ったりしています。 日では、大学で学んだことと就職した先の仕事が結びつかないことがよくあるので、この春から晴れてプログラマになる文系の学生さんって結構多いのではないでしょうか? 僕は学生の頃にアルバイト先のベンチャー企業で、わからないなりにHTMLCSSPHPを書かせてもらっていました。しかし、当時はプログラミングや情報工学の知

    文系新卒プログラマの君がスーツの代わりに買うべき20冊 - 俺、サービス売って家買うんだ
  • Home - Enterprise Integration Patterns | by Gregor Hohpe who is Software Architect in Google

    Table of ContentsPrefaceIntroductionSolving Integration Problems using PatternsIntegration StylesFile TransferShared DatabaseRemote Procedure InvocationMessagingMessaging SystemsMessage ChannelMessagePipes and FiltersMessage RouterMessage TranslatorMessage EndpointMessaging ChannelsPoint-to-Point ChannelPublish-Subscribe ChannelDatatype ChannelInvalid Message ChannelDead Letter ChannelGuaranteed D

    Home - Enterprise Integration Patterns | by Gregor Hohpe who is Software Architect in Google
  • 起業家&VC10名が仲間に推薦する必読書26冊一挙晒してみる - SyncLife

    VCとしてたくさんの起業家にお会いする中で感じることは、起業家には様々なタイプの方がいますが、その多くに共通している特徴は「読書量の多さ」です。そんな起業家が仲間に推薦する書籍とは一体どんなものなのか、今回をそれを晒してみたいと思います。 先日渋谷某所にて起業家(主にエンジニア起業家)の集まる飲み会が開催されました。ひょんなきっかけで互いの推薦図書をおすすめし合う会に発展、互いのおすすめのノータイムポチリが飛び交いその場で累計50冊以上のが購入されました。amazonさんお見事。 せっかくなので、誰かまとめてよ、というわけでここにまとめます。 まずは、参加者から。リブセンス取締役 桂大介さん、Aiming最高技術責任者 小林俊仁さん、MUGENUP代表取締役 伊藤勝悟さん、Increments(Qiita)代表取締役 海野弘成さん、Lang8代表取締役 喜洋洋(通称:やんやん)さん、W

    起業家&VC10名が仲間に推薦する必読書26冊一挙晒してみる - SyncLife
  • 久保達彦・道井俊介『nginx実践入門』 - Kentaro Kuribayashi's blog

    福岡出張にいっていたら、ちょうど福岡にいらしていた@kazeburoさん経由でご恵贈いただきました。ありがとうございます。 nginx実践入門 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 久保達彦,道井俊介出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/01/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 書は、nginx関連で多数のプロダクトを作っている@cubicdaiyaさんと、pixivのインフラを支える@harukasanさんによる共著とあってみれば自然と期待が高まるわけですが、nginxのアーキテクチャについての簡潔な説明から、基的な設定や大規模なコンテンツをさばくためのスケールアウトの方法、さらにはngx_luaによる拡張まで、Webサービスにおけるnginxの実践的活用に必要な内容が、わかりやすく述べられています。 「秒間50kリクエ

    久保達彦・道井俊介『nginx実践入門』 - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 積読本消化ルール 2015 - その後のその後

    うちは二人暮らしで36平米とそんなに広くないので棚は置いてなくて、備え付けの箱の余った棚にを入れています。 2年半前に 海外に行くことになった 際にいったんすべてのを電子化したのでしばらくはそれでよかったのですが、東京に再び住み始めて早2年、さすがに箱に収まりきるわけはなく、そこに収まりきらないAmazonの箱に入ったまま。。9割は表紙をめくったこともない、というか注文したっきり忘れている。。 で、この年末年始に積読を解消するぞ!と思うわけですが、自分と37年もつきあってると、さすがにわかります。実家にを大量に持ち帰ったところで、1冊も読まないということが。。 そして何も年末年始にやりたいことは積読消化だけじゃなくて、 FacebookでSaveした記事 PocketにSaveした記事 QiitaでStockした記事 OneTabで収納した記事 等々、「これはあとで絶対に

    積読本消化ルール 2015 - その後のその後
  • 『あなたのチームは、機能してますか?』を読んだ - @neiraza

    の内容を紹介しており、ネタバレします あなたのチームは、機能してますか? 作者: パトリック・レンシオーニ,伊豆原弓出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2003/06/18メディア: 単行購入: 6人 クリック: 16回この商品を含むブログ (10件) を見る 11月の始めくらいに読んだ書籍なんだけど、ずっとまとめてなかったので記載した。 書籍の内容構成 物語形式(ビジネス・フィクション)で進む200ページの中で「チームづくり」をテーマに話しが進む。 舞台はシリコンバレーの新興ハイテク企業、そこにブルーカラー企業出身の「キャサリン」がCEOに就任し、経営陣チームの健全化までの道のりを描いている。 また、他30ページ超で、書籍内で出てきた「モデル」について、解説があり、非常に親切な作りになっている。 モデル 下記の機能不全は、 「5つのまったく異なる問題で、個別に対処できるかのように誤

    『あなたのチームは、機能してますか?』を読んだ - @neiraza
  • タイムカプセル社で印象に残ったフレーズ 2 つ - Hello World!!

    新作読んだ.喜多川泰のの世界観,うまく言葉にできないけど毎回ホント好き. 株式会社タイムカプセル社 十年前からやってきた使者 作者: 喜多川泰出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2015/11/19メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 世間からの風当たりが強いと感じた時に,怖くなって,萎縮してしまって,縮こまって,どこかに隠れたくなるのは,人間だから当然だと思う.だけど,向かい風が強ければ強いほど,翼を広げれば空に飛び立てるんだ.だから勇気をもって翼を広げてみなよ.怖がることはない.経験したことがないほど強い向かい風は,今いる場所から一気に飛べって合図だ.ほら翼を広げてごらんよ,空姉.今までは追い風だった.でも追い風では翼があっても空は飛べないんだよ.これはピンチじゃない.絶対にチャンスの風だ. そしたら,先生が言ったんです.「生まれてき

    タイムカプセル社で印象に残ったフレーズ 2 つ - Hello World!!
    yasuharu519
    yasuharu519 2015/12/24
    世間からの風当たりが強いと感じた時に,怖くなって,萎縮してしまって,縮こまって,どこかに隠れたくなるのは,人間だから当然だと思う.だけど,向かい風が強ければ強いほど,翼を広げれば空に飛び立てるんだ
  • エンジニアとしての仕事観を揺さぶられる本『サッカー データ革命』 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記

    書を読んで、エンジニアとしての仕事観を大いに揺さぶられた。もちろんいい意味で。 内容はサッカーにビッグデータの分析を持ち込んで活躍するデータサイエンティスト達の成果とその手法だ。 サッカー データ革命 ロングボールは時代遅れか 作者: クリス・アンダーセン,デイビッド・サリー出版社/メーカー: 辰巳出版発売日: 2014/12/19メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ブラッド・ピットが主演で映画にもなったマネーボールのサッカー版と言えば分かりやすくご理解いただけるだろう。しかし書には人間ドラマのような要素はほどんど無し。次々にデータサイエンティストの分析した成果とその手法の解説が出てくるのみ。学術論文から引っ張ってきた文献なども多く登場して、エンジニアや研究者好みの構成となっている。こう書くと「それでおもしろいのか?」と思われるかもしれないが、そういう不安は大いに裏切

    エンジニアとしての仕事観を揺さぶられる本『サッカー データ革命』 - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記
  • 文系でも機械学習がわかるようになる教科書 - EchizenBlog-Zwei

    社内の有志で機械学習数学の勉強会をいくつかやっています(私以外の方が主催しているものもある)。とくに理系ではない方も参加されていますが、きちんと頑張ればだんだん機械学習ができるようになるということがわかってきたのでメモしておきます。 なお、機械学習をとりあえず実装するだけだったらもっと簡単に学ぶ方法もいろいろあり、今回はあくまで正攻法で機械学習を勉強する、という観点での書籍の選択となっています。急がば回れという言葉もあるように、焦って成果を求めないのであれば地道に頑張るほうが後々応用が効いて良いということもあります。 高専の数学 おそらく数学ができないという方は高校の数学あたりから理解が怪しいことになっていると思います。「高専の数学」は中学数学までの前提知識で読める教科書で、わかりやすい例題や理解の助けになる練習問題が多数用意されているため、きちんと問題を解いていけば無理なく高専の数学(

    文系でも機械学習がわかるようになる教科書 - EchizenBlog-Zwei
  • GitBook

    Forget building your own custom docs platform. With GitBook you get beautiful documentation for your users, and a branch-based Git workflow for your team.

    GitBook
    yasuharu519
    yasuharu519 2015/11/09
    技術文書の話。校正とかためになる
  • アリスとボブはパスワードつきzipをメールに添付したりしない - 暗号技術入門を読んだ - - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    パスワードつきzipの添付メールと鍵配送問題 ボブのもとに届けられたアリスからのメール。このメールにはzipファイルが添付されていて解凍にパスワードが必要だ。このパスワードは、添付ファイルの後、アリスから別のメールに記載されて送られてくる。この手順により、最初のメールをイブが盗聴したとしても、イブはパスワードを知らないので添付ファイルを解凍することはできない。 一見すると安全に情報をやりとりしているようにみえるこの形式は、実はまったく安全ではない。ファイルが添付されている最初のメールが盗聴できるのであれば、当然イブは次に送られるパスワードが記載されたメールも盗聴できるからだ。 zipに施されるパスワードの強度はとりあえず気にしないこととして、この情報のやりとりは暗号におけるとても重要な問題をないがしろにしている。それは鍵配送問題と呼ばれる。 暗号の中には、かなり早い段階で「絶対に解読不可能

    アリスとボブはパスワードつきzipをメールに添付したりしない - 暗号技術入門を読んだ - - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
  • codebook-10000.com

    This domain may be for sale!

    codebook-10000.com
  • 定番アルゴリズム本リスト - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    どうせ何度も使い回ししそうなので,独立した項目に切り離した. アルゴリズムイントロダクション 第3版 第1巻: 基礎・ソート・データ構造・数学 (世界標準MIT教科書) 作者: T.コルメン,R.リベスト,C.シュタイン,C.ライザーソン,浅野哲夫,岩野和生,梅尾博司,山下雅史,和田幸一出版社/メーカー: 近代科学社発売日: 2012/08/02メディア: 単行購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (21件) を見るアルゴリズムイントロダクション 第3版 第2巻: 高度な設計と解析手法・高度なデータ構造・グラフアルゴリズム (世界標準MIT教科書) 作者: T.コルメン,R.リベスト,C.シュタイン,C.ライザーソン,浅野哲夫,岩野和生,梅尾博司,山下雅史,和田幸一出版社/メーカー: 近代科学社発売日: 2012/12/26メディア: 単行購入: 1人 クリック: 4回

    定番アルゴリズム本リスト - カレーなる辛口Javaな加齢日記