タグ

2015年9月24日のブックマーク (19件)

  • スズキとワーゲンの今とこれから - 日本経済新聞

    スズキが2009年12月に独フォルクスワーゲンと提携して、1年半が過ぎました。具体的な提携効果をご披露できないままで、色々な方からお叱りを受けましたので、私の今の考え方をまとめてお話しておこうと思います。最近、ワーゲンさんは自社の株主の皆さんに「ワーゲンはスズキという会社の経営方針に重大な影響を与えることができる」と説明しているようですが、私はちょっと話が違うぞ、と思っています。スズキとワーゲ

    スズキとワーゲンの今とこれから - 日本経済新聞
  • エイズ治療薬の権利を買った製薬会社、ひと晩で55倍に値上げして大炎上…海外の反応 : らばQ

    エイズ治療薬の権利を買った製薬会社、ひと晩で55倍に値上げして大炎上海外の反応 アメリカの医療費は異常なほど高騰していますが、いくつもある理由のひとつに、処方される薬の高額さがあります。 (参照:「もうこんな国いやだ…」アメリカで請求された恐ろしく高額な医療費14例) HIV患者のための薬の権利を購入した製薬会社が、たったひと晩で55倍に値上げしたことから、猛烈な批判にさらされています。 それまで1錠13.5ドル(約1600円)だった“Daraprim”という薬が、1錠750ドル(約9万円)に跳ね上がったのです。 現在はHIV感染者の治療に使用されていますが、薬そのものは古くからあり、その権利を買い取ったTuringという製薬会社が値上げをしたというもの。 治療薬が急に値上がりしたことで、治療できない患者や破産する患者が出ることは容易に想像がつくとして、海外のネット上では大炎上しています

    エイズ治療薬の権利を買った製薬会社、ひと晩で55倍に値上げして大炎上…海外の反応 : らばQ
  • 【悲報】ひまわり動画、秋アニメの担当決めで大荒れ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【悲報】ひまわり動画、秋アニメの担当決めで大荒れ Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:53:28.50 ID:WBzyM44p0.net ワンパンマンのPVや関連情報をコツコツあげていた下っ端が編もあげたいと主張 ↓ 大物登録人がワンパンマンを担当すると宣言 ↓ 下っ端が納得いかず反論、大物より30分以上早く登録してやると抗戦 ↓ 他の大物が説得へ 公式では、「世界の動画共有サイトの投稿動画に、コメントを流す事が出来るWEBサービス」としている[1]。 YouTube、Dailymotion、Veohのような、他の動画投稿・共有サイト等から動画を取得・再生し、これにコメントを重ね合わせる形態を取っている。非公式に「寄生型動画サイト」と呼ばれる場合もある。 アクセス負荷の増大に対応する形として2010年(平成22年)12月16日よりアカウント保

  • 米政府版マイナンバー情報漏えい、560万人の指紋データも流出していたことが判明

    米連邦政府の人事管理局(OPM)は9月23日(現地時間)、6月に発表した約400万人(当時発表された数字)の職員および元職員の個人情報流出事件に関連し、560万人分の指紋データも流出していたことがその後の調査で判明したと発表した。 この事件が発覚したのは4月。OPMITシステムに何者かが不正に侵入してデータを盗んだという。この犯行は中国ハッカー集団によるものとみられている。 6月の発表では影響を受けるのは約400万人とされていたが、23日の発表では2150万人の社会保障番号(SSN、日マイナンバーに当たる全国民が持つ背番号)が影響を受け、その中の560万人が指紋データも盗まれたとあり、かなり人数が増えている。 当局は指紋データの悪用の可能性は限定的だとしながらも、悪用の可能性を排除するために、国土安全保障省(DHS)、連邦捜査局(FBI)、国防総省(DOD)を含む関連組織を横断する

    米政府版マイナンバー情報漏えい、560万人の指紋データも流出していたことが判明
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 二次元から三次元を作る方法 — サーバ内でBlenderを動かしてみたら意外にもイケていたという話 - pixiv inside [archive]

    こんにちは、エンジニアのみどです。 ピクシブは、イラスト1枚で簡単にオリジナルグッズが作れるサービス pixivFACTORY を開発しています。 そのpixivFACTORYのプレビューに焦点を絞った勉強会を社内で行いました。 今回は、その勉強会の内容を公開したいと思います。 プレビューとは pixivFACTORYでは、グッズの仕上がりのイメージを確認する機能を提供しています。 この機能は、チーム内でプレビューと呼ばれていて、pixivFACTORYの売りのひとつになっています。 今回の勉強会では、ピクシブのエンジニアがこのプレビューに関する技術やノウハウについて発表を行いました。 pixivFACTORYのプレビューを支える技術 まず、私がアプリケーションサーバ側の処理について発表しました。 ImageMagickやBlenderといったソフトウェアをどのように使い分けているかが見所

    二次元から三次元を作る方法 — サーバ内でBlenderを動かしてみたら意外にもイケていたという話 - pixiv inside [archive]
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Magazine ALC コラム 2007/11

    『山形浩生の:世界を見るレッスン』 連載 20 回 モンゴル飯にはご用心 月刊『マガジン・アルク』 2007/11号 要約:スポーツ新聞記者が朝青龍を追いかけてモンゴルにいって苦労した話を書いているけど、きみはそのきつさの一割もわかってないだろう。一週間毎ゆで羊攻撃をくらってみろといふのだ。 朝青龍騒動で、その追っかけ記者がモンゴルでの苦労話を某夕刊紙にあれこれ書いていた。まあ東京の文明生活に慣れきった軟弱な記者なんぞが、日の地方都市にでかけるくらいの感覚でいきなり行ったら、そりゃ衝撃だろうねえ、と僻地に行き慣れているぼくなどは、ついつい鼻でせせら笑ってしまうのですが…… ただ、モンゴルはこのぼくですらきつかった。寒さもある(モンゴルの人は、冬になるとシベリアに避寒にでかける。シベリアのほうがまだ暖かいのだ)。スーパーオンボロな建物やら痛みきったインフラもある。が、何よりもきついのは、

    yife
    yife 2015/09/24
  • Android TVなBRAVIA - ぷろじぇくと、みすじら。

    Created at: 2015-09-22 7月ごろにSonyのBRAVIAはちょうど大きなモデルチェンジのタイミングでミドルレンジより上の機種はAndroid TVが搭載されるようになりました。 で、KDL-55X8500Cという機種を一応発売日に買ったのでそのメモというか人柱レビューというかなんというか。 ちなみにAndroid TV搭載というのはどういうことかというと、テレビそのもののプラットフォームが謎のOSからスマートフォンと同じようにAndroidベースになったということです。 なのでGoogle Playのストアからアプリをインストールできたりといった今までのテレビとはちょっと違う感じになっています。 感想Androidで動いてるというところからのお察しの通りで端的に言えば地雷です。 プラットフォームが刷新されたため、あらゆるものが作り直しされているが故の未完成さがかなりあ

    yife
    yife 2015/09/24
    “すごくAndroidっぽい。たぶんすぐにアップデートされなくなってAndroidっぽさが完成するのではないかという予感がしています。” 想像以上につらそうだった
  • 2ちゃんねるの所有権問題、法廷へ~ひろゆき氏、所有を主張するJim氏らを日本で提訴したことをあきらかに

    2ちゃんねるの所有権問題、法廷へ~ひろゆき氏、所有を主張するJim氏らを日で提訴したことをあきらかに 「4chan」管理人に就任したひろゆきこと西村博之氏は、4chan住民の「2ちゃんねるに何が起こったの? 今の所有者は誰? なんでこういうことになったのか?」という質問への回答の中で、現在2ちゃんねるの所有権を主張しているRace Queen Inc.の代表であるJim Watkins氏らを訴えたことを明らかにしました。裁判は11月開始予定とのことです。 ひろゆき氏は4chan住民の質問に答えて、2ちゃんねる(ひろゆき氏とPacket monsters社)ではJim Watkins氏のホスティング会社「NT Technology」のホスティングサービスとドメイン所有者秘匿サービス(Whois代理公開サービス)も合わせて利用していたことを説明。 ひろゆき氏の説明によると、2ちゃんねるのパス

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ValveのYanis Varoufakis氏、雇用と解雇とその利益を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Valveといえば場外での動きも見ものの1つ。とくに先月はいくつか動きがあり、まずハードウェア部で開発に携わっていたJeri Ellsworth氏が解雇されました。Steam Boxはちゃんと完成したのか?というSteamerの心配を他所に、続いて"大きな意思決定"に基づき最大25名ものレイオフを断行。続いて、先日BAFTAフェローシップ賞に輝いたGabe Newell伯自らGlaDOS口調の半ば火消しめいたコメントを残しています。 さて、ここで思い出してみたいのが昨年6月の出来事。Valveはギリシャのゲームと畑違いな経済学教授Yanis Varoufakis氏をスカウトしていました。バーチャル通貨"Steam Wallet"に関するアドバイザーとして白羽の矢が立ったものと思われていましたが、そんなVaroufakis氏がここにきて矢面に立っています。肩書きは駐在経済学者(Economi

    ValveのYanis Varoufakis氏、雇用と解雇とその利益を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    yife
    yife 2015/09/24
  • 『ARIA』のスマホ用リズムゲームが2016年初頭に登場! 事前登録受付がスタート - 電撃オンライン

    BBBは、スマートフォン向けの新ゲームブランド“HarvesT”を新設し、それに合わせて新作タイトル『ARIA~AQUA RITMO~』を発表した。同作は2016年初頭に配信開始予定で、同ブランドは、専用サイトにて日9月24日から事前登録受付を行っている。 『ARIA~AQUA RITMO~』は、新作アニメ『ARIA The AVVENIRE』が9月26日から劇場上映される人気作『ARIA』を題材にしたリズムゲーム。プレイヤーは、新米の水先案内人(ウンディーネ)となり、ネオ・ヴェネツィアの街で出会う仲間とともに、最高のプリマ・ウンディーネを目指すことになる。『ARIA』の世界観を楽しめるストーリーイベントは、アニメ脚に参加した藤咲あゆなさんが担当しているとのこと。また、アニメと同様の声優陣によるボイスも新規収録される。 事前登録サイトでは、出演声優陣のサイン色紙が賞品のプレゼントキャン

    『ARIA』のスマホ用リズムゲームが2016年初頭に登場! 事前登録受付がスタート - 電撃オンライン
    yife
    yife 2015/09/24
    これは... / 世界観を壊さないような内容だといいんですけど
  • #地獄のサンフランシスコ by @chibicode / 上杉周作

    Transcript �஍ࠈͷαϯϑϥϯγεί� ্ਿप࡞� !DIJCJDPEF 1IPUPT�PG�4BO�'SBODJTDP�GSPN�IUUQT���VOTQMBTI�DPN� ߨԋͷಈը͸ͪ͜Β͔Β� IUUQ���DIJCJDPEF�DPN�TG�IFMM ࣗݾ঺հ� ্ਿप࡞� !DIJCJDPEF 1IPUPT�PG�4BO�'SBODJTDP�GSPN�IUUQT���VOTQMBTI�DPN� �஍ࠈͷ�ࣗݾ঺հ� ্ਿप࡞� !DIJCJDPEF 1IPUPT�PG�4BO�'SBODJTDP�GSPN�IUUQT���VOTQMBTI�DPN� IUUQ���KJHPLVOP�DPN�DJE@���IUNM ʮ஍ࠈͷϛαϫʯͷ໊ݴूͰࣗݾ঺հ͠·͢ IUUQ���KJHPLVOP�DPN�DJE@���IUNM ʮ஍ࠈͷϛαϫʯͷ໊ݴूͰࣗݾ঺հ͠·͢ IUUQ��

    #地獄のサンフランシスコ by @chibicode / 上杉周作
    yife
    yife 2015/09/24
  • 飛行機搭乗方法のシミュレーション - Qiita

    はじめに 私はほぼ毎週飛行機に乗るため、飛行機搭乗時に、「混雑を避けるため、後方座席のお客様からご案内いたします」という案内、非常に良く聞くのですが、いつもこのアルゴリズムにあまり納得がいっていませんでした。 搭乗時の混雑の原因は主に二つあります。 手荷物の上部収納 既に乗客が座っているよりも奥の座席に入る場合(例えば、通路側に既に座っている人がいる時に、窓側の席に座ろうとすると、一度通路側の席の乗客が立つ必要がある) 私は、この2点については、後方座席・前方座席を分けることによって、むしろ上記渋滞発生箇所が近くで発生してしまい、より混雑を生むように思っていました。 全ての乗客を早く搭乗させることを目的とするならば、例えば窓側の乗客を先に搭乗させれば上記の混雑はある程度解消されます。しかし、飛行機では上部収納がいっぱいになってしまって席の近くの収納棚が使えないことがしばしばありますので、そ

    飛行機搭乗方法のシミュレーション - Qiita
    yife
    yife 2015/09/24
  • 中国の人気絵師情報まとめ - ただの妄想

    2015-09-23 中国の人気絵師情報まとめ 莉莉露さんの作品より(百度百科より) 中国の人気絵師の情報を集めてみた 英語名がある絵師さんはそれも表記しました。 後、漫画家兼絵師漫画家で挿絵も描いていた人も含めました。 (参照:百度百科の各絵師項目より) 莉莉露 Lilium 莉莉露Lilium又名真A,国内知名插画家,《White flower》的执笔。目前就职于某游戏软件开发公司,并与好友自主开设了同人团体“White Datura(白色曼陀罗)”,由最初的“妄想SF空战”为目标,长期以来一直活跃在同人活动的最前线。 訳:リリエム、またの名を真A、中国で有名な絵師。<White flower>の執筆。 現在は某ゲーム開発会社勤務。かつ、仲の良い有人と同人団体White Daturaを創設。 最初の妄想空戦SFを目標とし、長きに渡りずっと同人活動の最前線で活躍している。 適当に訳

    中国の人気絵師情報まとめ - ただの妄想
  • CSSモジュール ― 明るい未来へようこそ | POSTD

    ここ最近、CSSに対する考え方が広がりを見せています。皆さんの中には、その転換点を見つけようと、Christopher Chedeauの”CSS in JS”という講演を聞いた方もいるでしょう。2014年11月にNationJSで行われたこの講演は、CSSにおける重大な分岐点となりました。まるで高エネルギー粒子が衝突した後のように、それを機に、数ある多様な考え方が、各々の方向へ渦を描くように広がったのです。その例として、 React Style と jsxstyle 、 Radium を挙げましょう。これら3つは、Reactのスタイリングにおける最新かつ最良、そして最も実行しやすいアプローチに含まれており、 各々のプロジェクトのReadmeファイルでも、 そのように言及しています。もし”発明”が、 adjacent possible(一歩先にある可能性) を探ることの一例であるのなら、Ch

    CSSモジュール ― 明るい未来へようこそ | POSTD
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • 「この記事はちゃんと調べて書いたんですか?」→「調べてないです。なんで僕が調べる必要があるんだろう。」 - Togetterまとめ

    夏目 力 @4chikara 全部企業の洗脳「当は髪を洗えば薄毛になり、肌水をつければどんどん肌が弱くなって、歯は磨けば磨くほど虫歯になる。」 リーディング&カンパニー株式会社 lrandcom.com/we_do_not_need… pic.twitter.com/SQm9j1wYKo 2015-09-20 18:48:43 じん @G_I_N そしてこういう記事に洗脳される人達もいるわけで… || 全部企業の洗脳「当は髪を洗えば薄毛になり、肌水をつければどんどん肌が弱くなって、歯は磨けば磨くほど虫歯になる。」 リーディング&カンパニー株式会社 @4chikaraさんから lrandcom.com/we_do_not_need… 2015-09-20 21:48:12 SKMT/坂英樹 @sakamotoh 夏目力氏はまともな論考せずに炎上させて商売しているのだろうけど、下衆度がひ

    「この記事はちゃんと調べて書いたんですか?」→「調べてないです。なんで僕が調べる必要があるんだろう。」 - Togetterまとめ