2013年9月18日のブックマーク (7件)

  • 不完全な真空-Lem at waterside- 「私がもっとも嫌いな言葉、知ってる?『熱力学第二法則』よ」

    『公式が世界を覆う前に~コーヒーは必ず冷めるのでしょうか~』 著者:吉田正記 ジャンル:日文学 ○○○イントロダクション○○○ 雨が降り止まない。雨が全てを洗い流そうとしてから一月は経つだろうか・・・。雨の降り止まない町の場末のバーで男は一人の女と出会う。彼女との何気ない会話は、彼を幼少時代へと否応なく誘い、現実は回想と、その垣根を崩し始める。過去の夢にたゆたううちに、彼が取り戻した大切なものとは。一組の男女の回復の物語。 ○○○想うこと○○○ コンテンツ 1.ご紹介 2.たった一言 3.科学的現実と人という現実存在 4.どうでもいいこと □ご紹介□ 2000年代の作家、吉田正記のデビュー作です。一瞬、題名から池内了のような匂いがしますが、きちんとした(?)文学作品です。 しかし、僕はこの人の力はここまでだったような気もします。なんて救いようのないことを(汗)二作目の青春小説『もっと単純

    ymori76
    ymori76 2013/09/18
    たまたまアルボムッレ・スマナサーラ長老の書籍に美術館では作者や年代等の情報ではなく、もっと絵そのものから得られるもの感じられる感覚を大事にしなさい。みたいなことが書いてありました。それに通じるかも。
  • 『愛のむきだし』と洗脳、あるいはカルト

    倉沢 繭樹 @mayuqix 見逃していた園子温監督『希望の国』を観た。宮台真司氏が指摘するように、園監督作品にしばしば登場する「(脱)洗脳者」がいないように見えて、小野家の当主、小野泰彦のセリフから明らかなように、実は洗脳者は国家そのものなのだ。「オリンピック開催時は汚染水の影響は全くない」?臍が茶を沸かす

    『愛のむきだし』と洗脳、あるいはカルト
    ymori76
    ymori76 2013/09/18
    そういえば、昔「メディウス」とかなんとかってところへ行って、危うくハンコ押しそうだったな。 あの経験があるおかげで、私はそういうのには引っかからないという自信がある。←ホントに大丈夫か?(^^;)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ymori76
    ymori76 2013/09/18
    本当にマスコミ嫌い。友人にもいるからなかなか言いにくいけど。 ニュースもほとんど見ない。新聞もほとんど読まない。 他に情報源があるからね。
  • ユニットテストにまつわる10の勘違い | DevelopersIO

    渡辺です。さる方面からテスト系のエントリーがまだか…と催促されたので、ユニットテストについて少し考えてみたいと思います。 最近、TwitterのTLをチェックしていると、JUnitを利用しているにも関わらず違和感のあるTweetや、原因をJUnitにして来解決すべき問題から目をそらしているようなTweetを多く見かけます。そこで、JUnitをによるユニットテストに関するありがちな勘違いをまとめてみました。 なお、JUnitの部分は、RSpecでもNUnitでも適当に置き換えて読んでも構いません。 1.JUnitを使うことが目的という勘違い JUnitを利用すること自体を目的にしたところで何も得る事はありません。 ありがちな話ですが、「納品物としてJUnitのテストコード(または実行結果)を求められている」ことが理由でJUnitを利用しているならば、それは足かせでしかない可能性があります。

    ユニットテストにまつわる10の勘違い | DevelopersIO
    ymori76
    ymori76 2013/09/18
    まぁ意味があるないは置いといて、パズルとしてはUnitテストのカバレッジ100%問題は面白いと思う。
  • 人々を自閉症とみなす社会――自閉症スペクトラム概念の拡大を考える/井出草平 - SYNODOS

    アメリカ精神医学会の診断基準DSM(精神障害の診断と統計の手引き:Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders)が19年ぶりに改訂され、アスペルガー症候群を含む広汎性発達障害が、自閉症スペクトラム障害という診断名に変更になった。変更点については以前の記事を参考にしていただきたい。 今回は少し趣向を変えて、自閉症スペクトラム障害とその社会的背景について考えてみたい。 最初に確認したいのは、自閉症スペクトラムという言葉の意味である。この言葉は統一的な定義がなく、研究グループによって、国によって、人によって意味が異なっているため、文脈によってどのような意味で使われているかということを考える必要がある。 今回は、この「自閉症スペクトラム」という言葉の使い方について考えてみたい。まずは自閉症スペクトラムという言葉はどのように生まれ、どのよ

    人々を自閉症とみなす社会――自閉症スペクトラム概念の拡大を考える/井出草平 - SYNODOS
    ymori76
    ymori76 2013/09/18
    だからこそ、医者やカウンセラーにはっきりと診断をつけて欲しい。病気でないならそうはっきりと言って欲しい。その辺を医療で攫おうとするから医療化が進むのではないのか。他に受け皿はないのか。
  • | 石井裕之オフィシャルブログ

    ymori76
    ymori76 2013/09/18
    いつものちょっと怪しい自己啓発系の方なんですが、いいこと言うよなぁ。。
  • Java8日付時刻APIの使いづらさと凄さ - きしだのHatena

    いままでのJavaでは、日付時刻を扱おうとするとめんどくさい割に非常に低機能でした。 Java8では、新たに日付時刻APIが導入され、めんどくささが増しつつ非常に高機能になりました。 (以降、Java8で導入された日付時刻APIを単に「日付時刻API」と表します) もちろん、慣れてきて、ちょっとしたサポートメソッドを用意してやれば、結構使いやすいのですが、それは「このAPIは使いやすい」という評価にはなりません。 つまり日付時刻APIは、慣れないとぜんぜんわからないし、サポートメソッドがないと面倒なコードが必要ということです。 いろいろあってよくわからない 日付時刻では、時点を扱うInstantや期間を扱うPeriod、時間量をあらわすDurationなど多くのクラス・インタフェースが導入されています。 これらは、IDEの補完でAPIを探りながら機能を推測すれば、それなりにドキュメントなし

    Java8日付時刻APIの使いづらさと凄さ - きしだのHatena
    ymori76
    ymori76 2013/09/18
    java.sql.DateとかTimestampとか相互変換とかじゃなくてシームレスに使えるようになって欲しいですよね。Jakartaとかでもいいのでお願いします。