タグ

2014年8月19日のブックマーク (11件)

  • 手の甲がディスプレイに。プロジェクションウォッチ「Ritot」

    手の甲がディスプレイに。プロジェクションウォッチ「Ritot」2014.08.19 11:005,907 スマートウォッチが気出し始めたばかりなのに…。 INDIEGOGOで、革新的なウェアラブルデバイスが注目を集めています。その名も「Ritot」、プロジェクションウォッチです。 トップ画像からもお分かりのように、Ritotは手をディスプレイ代わりにできるデバイス。どうやらこの近未来を感じさせる仕様にたくさんの支援者が魅せられているようです。映画の世界がついに現実へ!って感じでワクワクするし、確かに体験してみたくなります。 手首に装着してタッチボタンに触れるか、手を振ることで、時間が手の甲に映しだされるようになっています。体の側面にピコプロジェクタと呼ばれる映写装置が搭載されていて、そこから出力されるようになっているようです。付けているうちに体が回転すると思うんですが、どんな角度でも

  • 【5秒の手間で激変!】バナナが黒くならずに長持ちする方法 | BuzzNews(バズニュース) 

    [引用元]http://www.simplebites.net/6-ways-to-a-balanced-diet-with-your-child たった5秒でバナナの寿命が延びる! 安くてお腹に溜まって子供もべられる、万能フルーツ・バナナ。その一方で、すぐに黒くなってしまう性質を持っています。でももう大丈夫!お家にあるものを使えば、バナナの寿命を延ばすことが出来るんです!! その方法とは・・・ 房の部分をラップで覆う [引用元]http://awareness-time.com/simple-way-to-keep-your-banana-fresh 空気に触れさせないことで酸化を防ぎ、変色を遅らせることが出来ます。そのため、出来るだけ空気が入らないようにラップするとよいでしょう。 ●お湯に浸ければ、長持ちする上に甘味も増す バナナにとって熱いお湯に浸けられることはストレスとなります。

    【5秒の手間で激変!】バナナが黒くならずに長持ちする方法 | BuzzNews(バズニュース) 
  • corabbit

    corabbit is corabbit is a simple but fast collaboration system. More than just a tool, corabbit integrates easily with your companies existing infrastructure making getting started extremely easy to do. Using the latest web technologies, accessing your data has never been easier. The corabbit interface has been designed to make sharing/organizing your data, creating meaningful networks, and organi

  • WEBサイトデザインのフィードバック作業が超便利になりそうな「Notable」:phpspot開発日誌

    WEBサイトデザインのフィードバック作業が超便利になりそうな「Notable」。 Notableは、サイトのスクリーンショットを撮ってからNotable上のサーバにアップロードし、そのスクリーンショットに、ビジュアルに色々書き込むことが出来るサービスです。 この仕組みがあれば、デザインが完成した後、クライアントさんが、「こことここを直して」っていう作業をWEB上で迅速に、便利に行えて作業の効率化が図れそうです。 画面にNotableのサイト上で注釈をどんどん入れていってる例。 Notableの使い方 それではどうやって使うかを簡単にご紹介。 まず、どうやってキャプチャを撮るか、ですが、Firefox3用のアドオンが公開されていて、インストールするとボタンがブラウザのツールバーに追加されます。 IEやChrome、Safariなどの他のブラウザでも、URLを入力するだけで簡単にキャプチャが取

  • クリックで複数のモックアップ間を行き来できるようにして、フィードバックを募る事が出来るWebサービス・ClickDummy - かちびと.net

    なかなかユニークだったのでご紹介。モックアップ画像をアップロードしてフィードバックを募る、というWebサービスはいくつか存在するんですが、ClickDummyは、子ページ等もアップロードしてリンクする事が出来ます。 何枚も見せる必要が無く、リンクさせてモックアップ間を移動できるので楽っちゃ楽じゃないですかね。 モックアップに注釈を付けられ、複数アップロードしたモックアップ同士をリンクで繋げる事が出来る、というWebサービスです。直感で操作できると思います。 日語OK 日語も問題ありません。 モックアップ同士をリンクする モックアップを複数アップロードしてリンクでつなげることが出来ますので、フィードバックを得るのに、2度手間を抑えることが出来そうです。 誰かにチェックしてもらう シェアの設定も出来るのでURLを教えてフィードバックをもらえます。 機能自体はとてもシンプルで迷うことなく使え

    クリックで複数のモックアップ間を行き来できるようにして、フィードバックを募る事が出来るWebサービス・ClickDummy - かちびと.net
  • ボヤ騒ぎを起こさずTumblr(タンブラー)でWebサイトを制作したい人へ贈る事前チェックポイント | cherry-pick BLOG | 株式会社cherry-pick

    こんにちは、SREの及川です。 前回は「Tumblr(タンブラー)がCMSとして使えるかWebディレクター目線で調べてみた 」と題して、Webディレクター目線でCMSとして見たTumblrについてまとめました。 ここ気をつけないとみんなの嫌いな炎が燃えさかってハードルのごとく飛び越えないといけなくなるかもね! そんなポイントをまとめてみました。 個性あるTumblrデザインはJavaScriptが肝(キモ)! デザインのポイントなのになぜJavaScriptなのか。 テンプレートは1つしかない Tumblrのテンプレートは1つしかありません。トップページもタグ一覧も検索結果も記事詳細もページ詳細も、すべて1テンプレートで処理しなければなりません。 独自タグで判別できない 独自タグにはページの種類を厳密に判別するタグがありません。一覧系か詳細系かは判別できますが、トップページとタグ一覧、検索

    ボヤ騒ぎを起こさずTumblr(タンブラー)でWebサイトを制作したい人へ贈る事前チェックポイント | cherry-pick BLOG | 株式会社cherry-pick
  • Webマーケターの人向け・すぐに使えるグロースハックツール30選 - Kaizen Platform Blog

    最近、様々な切り口から「Webサービスのグロースをサポートするツール」が増えてきています。 ツールも日々進化を遂げており、これまでは高度なスキルが必要とされた業務、タスクについても、“視覚的に”、“簡単・シンプルに”設計され、非常に使いやすいものが多くなりました。 そこで、今回の記事では、誰でも簡単に、すぐに試せるグロースサポートツールにフォーカスして、30のツールをご紹介をしていきます。 サイトへの流入数を増やすツール 1. Colibri.io 自社の顧客がオンライン上のどこにいるかを把握することで、注力すべきメディアを特定し、より効率的なユーザー獲得を手助けするツールです。 自社の見込み客がいる場所、注力すべきメディアが把握できる 各メディアのソーシャルリーチを一括で管理、分析できる 14日間の無料トライアル期間あり / 月額45ドル〜利用可能 2. Pay With A Tweet

    Webマーケターの人向け・すぐに使えるグロースハックツール30選 - Kaizen Platform Blog
  • 働き過ぎずに生産性を上げる、3つの具体的アドバイス | ライフハッカー・ジャパン

    Joelle Steiniger氏は、顧客分析サービス「HookFeed」の共同創設者です。多忙な日々を送る同氏が生産性と働き過ぎのバランスについて語ってくれました。 忙しいのは当然だと思っていました。ToDoリストをこなすことに達成感を感じていました。流行遅れのマルチタスクをしていましたが、「何が悪いの?」と思っていました。しかし、いつもフラストレーションでいっぱいでした。時間は矢のように過ぎ去るのに、重要なことはぜんぜん達成できていない...。 私は疲れきっていました。創造性は枯れ果て、ストレスを抱え、満たされない気持ちで一杯でした。明らかに行き詰まっていました。私はあるとき、当にうんざりし、このパターンを変えようと決心しました。 前から内心ではわかっていたけど、向き合ってこなかったことがあります。それは、生産性とは達成した量のことではない、という事実です。心からそう思えた時、このい

    働き過ぎずに生産性を上げる、3つの具体的アドバイス | ライフハッカー・ジャパン
  • VisuAlgo moves to https://visualgo.net/en

    Redirecting you to https://visualgo.net/en

  • 「シングルページ」流行の7つの理由と最新事例まとめ (1/4)

    「シングルページ」と呼ばれる、1ページで完結しているWebページを見かけることが多くなりました。シングルページの概要と、CSSフレームワークを使った実際のシングルページの作成を通して、シングルページのデザインの考え方や作成方法の知識を身につけられる連載をお届けします。解説はデザイナーの石嶋未来氏にお願いしました。(編集部) シングルページとは、1ページで完結しているWebページのことです。最近よく見かけるようになりましたね。シングルページのみを集めたギャラリーサイトなどもあり、Web制作に携わっている方であれば一度は目にしたことがあると思います。 シングルページで作られたサイト。左から、モバイルセキュリティソフトウェアのLookout, Inc,(https://www.lookout.com/)、「重陽」ブランドの包丁を製造販売している堺菊守 河村刃物株式会社(http://chouyo

    「シングルページ」流行の7つの理由と最新事例まとめ (1/4)
  • 電話に出ない子どもにうんざりした母親、「Ignore No More」アプリを開発

    Sharon Standifirdさんは湾岸戦争に従軍した。何度も危機を乗り越えている。 そんな彼女が、子どもたちに少しばかり敬意を払わせるのは、どれほど難しいことなのだろうか。 というのも、Standifirdさんの10代の子どもたちは、やることがいかにも10代だった。彼女が子どもたちに電話をかけると、彼らは決まって「ignore」(無視)を押していた。 そこで彼女は、どのようなアプリなら、子どもたちを電話にきちんと出させることができるか知恵を絞った。そして作ったものが「Ignore No More」だ。 子どもたちの携帯電話に追加されるこの良く出来た機能は、とてもシンプルに対応する。子どもたちが母親からの着信に出ないと、電話をロックしてしまうのだ。 Standifirdさんのウェブサイトには、このアプリの魅力的な説明が掲載されている。「あなたがIgnore No Moreで子どもの電話

    電話に出ない子どもにうんざりした母親、「Ignore No More」アプリを開発
    yocchi24
    yocchi24 2014/08/19
    なかなかいいアイデア。ロック解除権も親にあるので、ワンギリとかじゃ解除されないしねw