2017年4月17日のブックマーク (3件)

  • 自動運転で荷物届ける「ロボネコヤマト」がいよいよ開始--藤沢市の一部から

    ヤマト運輸とディー・エヌ・エー(DeNA)は4月16日、自動運転で荷物を届けることを見据えた「ロボネコヤマト」の実証実験を、4月17日から国家戦略特区である神奈川県藤沢市の一部エリアで開始することを発表した。深刻化するドライバー不足や再配達問題の解消を目指す。対象エリアは、藤沢市の鵠沼海岸1~7丁目、辻堂東海岸1~4丁目、鵠沼1~5丁目で、約3万人(1万2000世帯)がサービスを利用できる。実施期間は4月17日から2018年3月31日まで。 実験では、車内に保管ボックスを設置した専用の電気自動車を3台使用し、ヤマト運輸の施設を利用する。将来的には完全自動運転を目指すが、今回の実験ではドライバーによる有人運転で荷物を届ける。ただし、顧客が自身で荷物を車両から取り出すことを想定していることから、ドライバーは荷物の受け渡しなどには関与しない。

    自動運転で荷物届ける「ロボネコヤマト」がいよいよ開始--藤沢市の一部から
    yoshikidz
    yoshikidz 2017/04/17
    DeNAが絡んでいるのがおもしろいよね
  • MastodonはTwitterの代わりにはならないよ – Cosmos and Chaos

    Mastodonって何? マストドンはオープンソースの分散設置型SNSです。 MastodonServer run by the main developers of the project It is not focused on any particular niche interest - everyone is welcome as long as you follow our code of conduct! どうやらITメディアでポストTwitterTwitterの後にその地位を引き継ぐもの)として紹介されたのがきっかけで、あっという間に日人のユーザー数が膨れ上がりました。 ポストTwitter? 急速に流行中「マストドン」とは日のWeb好きの間で急速に注目を集めている「Mastodon」(マストドン)とは――。 私個人としては、MastodonではTwitterの代わり

    MastodonはTwitterの代わりにはならないよ – Cosmos and Chaos
    yoshikidz
    yoshikidz 2017/04/17
    同意。インスタンス保持者のメリットが感じられないなー。ビジネスの可能性は潜んでいるわけだけれど、プロモーションしないと難しいだろうし、目的が合致した時に爆裂するだろうけれど用途は限定的か
  • インフラ自動化ツール「Ansible 2.3」リリース。SSHのコネクションを使い続けるPersistent Connectionでタスク処理が高速に - Publickey

    インフラ自動化ツール「Ansible 2.3」リリース。SSHのコネクションを使い続けるPersistent Connectionでタスク処理が高速に オープンソースで開発されているインフラ自動化ツール「Ansible」の最新バージョン、「Ansible 2.3」正式版がリリースされました。 インフラ自動化ツールにはChefやPuppetなどよく知られるオープンソースソフトウェアが他にも存在しますが、Ansibleの特徴はサーバやネットワーク機器にあらかじめエージェントなどを導入することなく利用できる点にあります。 エージェントを使うことなく多数のサーバなどに対して設定やソフトウェア導入などの構成管理を行う仕組みとしてAnsibleではおもにSSHを用いています。 Ansibleのこれまでのバージョンでは、ネットワーク機器に対して構成管理のタスクを1つ実行するたびにSSHの接続を開始、終了

    インフラ自動化ツール「Ansible 2.3」リリース。SSHのコネクションを使い続けるPersistent Connectionでタスク処理が高速に - Publickey
    yoshikidz
    yoshikidz 2017/04/17
    イイですね