倉下さんの『R-style』を読んで、”怒り”について少し考えてみたのでエントリー。 怒りは、二次的感情 怒りの源泉をたどるとそこには、もう一つの感情があります。 たとえば、カップルでデートの待ち合わせ。 彼女が連絡もなく、平気で15分遅れてくるとします。 すると、彼氏は怒ります。 ここで、問題です。 彼は、どうして怒ったのでしょうか? 彼女が遅れて来たから? どうして、遅れてきたら怒るのでしょうか? 怒りというのは、二次的感情だと言われています。 この場合、彼氏は怒りを感じた源泉は、”不安”だったのかも知れません。 「俺のこと、どうでもいいって思うてるんちゃうかな。。。」 そんな不安が怒りを発動させたと考えられます。 時間通りに来るのが当たり前 もう一つ、怒りが発動するキーワードがあります。 それは、「当たり前」 時間通りに来るのが当たり前と思っているから、彼氏は怒るのです。 沖縄では、