タグ

2016年1月31日のブックマーク (33件)

  • 【段取り公開】今週の常備菜「チンゲン菜と魚肉ソーセージの塩こしょう炒め・ほうれん草のおひたし・かぼちゃの煮物・ほうれん草ののりチーズ巻き」 - こころ躍る

    今週の常備菜は、この冬いちばんの寒さのため完全に引きこもった土曜日(つまり昨日)に作りました。 久しぶりの4品です! 左上から時計回りで ・チンゲン菜と魚肉ソーセージの塩こしょう炒め ・ほうれん草のおひたし ・かぼちゃの煮物 ・ほうれん草ののりチーズ巻き のりチーズ巻き以外の3品を同時進行で作りました。 さっそく、3品の段取りを公開します♪ 今回の工程 1.かぼちゃを電子レンジで加熱する 2.ほうれん草のおひたしを仕上げる 3.かぼちゃを煮る 4.炒めものを作る 5.煮物を仕上げる ほうれん草ののりチーズ巻きについて 今回の工程 今回は、野菜類をカットしている上にほうれん草は茹でた状態でスタートしています。 1.かぼちゃを電子レンジで加熱する かぼちゃを電子レンジで2分加熱します。 ちなみにかぼちゃはいつもカットされている状態のものを購入しています。 切れ味イマイチな包丁を使っているので、

    【段取り公開】今週の常備菜「チンゲン菜と魚肉ソーセージの塩こしょう炒め・ほうれん草のおひたし・かぼちゃの煮物・ほうれん草ののりチーズ巻き」 - こころ躍る
  • 出水平野のツル「北帰行」始まる NHKニュース

    国内最大のツルの越冬地として知られる鹿児島県出水市で、31日ツルがシベリアなどへ戻るために北の方角に向かって飛び立つ「北帰行」が確認されました。 出水平野には、ツルの姿をひと目見ようと、多くの人が訪れ、ツルが飛び立つ様子などを見て楽しんでいました。出水市に住む中学3年の男子生徒は、「地元に住んでいると北帰行が始まるこの時期は少し寂しく感じますが、また来年、元気な姿で帰ってきてほしいです」と話していました。 鹿児島県ツル保護会によりますと、今シーズンの北帰行は、過去最も早かった昨シーズンより11日遅くなっていますが、平年並みの時期となっていて、今後、2か月ほどかけてすべてのツルが北へ飛び立つということです。

    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    出水平野のツル「北帰行」始まる via nhk_news
  • ダンボールで燻製は美味しくてお手軽なアウトドア - 私、田舎で暮らします。

    2016 - 01 - 31 ダンボールで燻製は美味しくてお手軽なアウトドア 田舎の遊び方 >田舎-生活 アウトドア料理の中で、これほどお手軽で美味しいもの はありません。 ピザもBBQもカレーも燻製に比べたら 圧倒的に大変すぎる。 燻製における圧倒的なメリットは 作業が少なくお手軽であること 火おこしも灰の後始末も器具を洗う必要もない バーベキューならば炭と薪が必要で、火おこしが必要 ピザも同じで、さらにオーブンや温度管理の難しさが加わる カレーは匂いが残る上、飯盒炊飯のコゲとりは大変... などなどすっっごいネガティブな見方をすると それぞれ初心者のアウトドアには敷居が高くなりがち。 さらに言うと薪と炭って長時間火を使ってると意外に荷物になるんですよね。 3時間火をたき続けたら、薪2kgと炭500gくらいは余裕でしょう。 カレーやピザは小皿が人数分絶対に必要になるでしょうし 器も必須

    ダンボールで燻製は美味しくてお手軽なアウトドア - 私、田舎で暮らします。
  • 恋多き美女たちが絶賛する"私が恋に落ちたレストラン"9選

    その美貌からデートの誘いが数多い、恋多き美女9名が当にデートにおすすめしたい"恋の店"を教えてくれた。それぞれの店にまつわるエピソードや「恋に落ちたポイント」とは? 『マル ダ ムール』お台場 会員制というハードルの高さで、選ばれし者だけが踏み入れられる空間。ホテルのエントランスをくぐってから席に着くまで、そのホスピタリティは特別で、誰しもがお姫様になれる。 グルメ口コミサイト人気ユーザーのYさんも「ワインカーブに囲まれた半個室も素敵だけど、テーブル席も夜景の美しさは全身......

    恋多き美女たちが絶賛する"私が恋に落ちたレストラン"9選
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    恋多き美女たちが絶賛する"私が恋に落ちたレストラン"9選(1/3)[東京カレンダー]
  • 【なんじゃこりゃ~!】見てビックリ!食べてビックリ!ご当地大福 - ippin(イッピン)

    西日に数十年に1度の寒波が到来して、沖縄土にも雪が舞い、日全体が冬一色に包み込まれた一週間でした。寒い日の休日には、部屋であったまりながらゆっくりとしたいもの。そして、その時はとっておきのスイーツをべながら過ごせたら、あっという間に幸せな空間が広がります。できれば独り占めして、人目をはばかることなく、ほおばるくらいのスイーツにしたいもの。そんなあなたに見てびっくり、そしてべてまたびっくりできる絶品の大福をご紹介!是非独り占めして、周りに気にすることなく頬ぼってみてくださいね! こちらは、宮崎の名物としても知られている「なんじゃこら大福」。通常の大福よりも2回り大きい大福の中には、イチゴ、栗、チーズなどがふんだんに入っていて、見ても、べても「なんじゃこら!」と叫んでしまうくらいインパクトがあります。味は餡の甘み、イチゴの酸味、チーズが不思議とマッチして、大きさを気にせずにぺろっと

    【なんじゃこりゃ~!】見てビックリ!食べてビックリ!ご当地大福 - ippin(イッピン)
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • これから始める方におすすめ!DTM初心者向け徹底入門 - Colors(カラーズ)

    これから始める方におすすめ!DTM初心者向け徹底入門 - Colors(カラーズ)
  • ジンギスカンか、シンプルマトンか?おうち焼肉羊対決 - おのにち

    日曜日は家族でお出かけ。 買い物して、いっぱい遊んで、お昼ごはんは外で済ませて。くたびれ果てた帰り道。 時刻はもう夕刻。 晩御飯どうしよう?面倒だから外にする?でも2続けてはなんだか味気ない。早く家でのんびりしたいし。 そんな時の手抜きメニュー。 やっぱり鍋か焼肉じゃないですか? なにっ、作りおきのお惣菜を何種類も常備、メインは味を付けて焼くだけにしておいた肉や魚が冷凍庫に…だと! そんな完璧主婦はおかずを冷凍して小野家に送ってください。 とにかく今日はおうち焼肉のお話。 皆さんのお家では焼肉、と言ったら何が登場しますか? やっぱり牛?鳥や豚肉? 小野家、ならびに北海道、会津南部の焼肉はちょっと偏ってるんじゃないか、と思います。 焼肉やろう!と言ったときに必ず登場するのが羊。 ラムちゃん&マトンちゃんなのです! 北海道はジンギスカン文化 小6まで北海道で暮らしていた私。 北海道で焼肉、

    ジンギスカンか、シンプルマトンか?おうち焼肉羊対決 - おのにち
  • 水木しげるさん「お別れの会」 NHKニュース

    去年11月に93歳で亡くなった漫画家の水木しげるさんの「お別れの会」が31日、東京・港区で開かれ、大勢の人たちが水木さんとの別れを惜しみました。 31日、東京・港区で開かれたお別れの会には、漫画家のちばてつやさんや高橋留美子さんら関係者や一般のファンなど、大勢の人たちが参列しました。 会場には、笑顔を浮かべた水木さんの遺影が鬼太郎などのキャラクターとともに飾られ、黙とうのあと、生前親交が深かった人たちがあいさつしました。 このうち、劇画家のさいとう・たかをさんは「けうな才能がこの世から消えてしまうのはとても残念です。もっと怠けろと話していた水木さんの声が聞こえてくるような気がします。当にお疲れさまでした」と別れのことばを述べました。そしての武良布枝さんがあいさつし、「人は100歳まで生きると日頃から話していましたが、あっという間にこの世を去ってしまいました。あちらの世界でも新しいスト

    水木しげるさん「お別れの会」 NHKニュース
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    水木しげるさん「お別れの会」 via nhk_news
  • 節分前にカピバラに恵方巻きをプレゼント NHKニュース

    3日の節分を前に、栃木県那須町の動物園では、人気者のカピバラに好物の野菜で作った恵方巻きをプレゼントする催しが行われました。 はじめに豆まきが行われ、スタッフが演じる鬼を懲らしめようと、訪れた人たちが福豆に見立てたカピバラの餌をまきました。このあと、ことしの恵方とされる「南南東」の方角を向いた8匹のカピバラに、リンゴやニンジン、それにカボチャなどの好物をササの葉で包んだ特製の恵方巻きがプレゼントされました。また、訪れた人たちにものり巻きがプレゼントされ、カピバラたちと一緒にべていました。 宇都宮市から訪れた小学生の女の子は、「恵方巻きをべるカピバラたちがかわいくて楽しかったです。カピバラたちに健康に過ごしてもらいたい」と話していました。

    節分前にカピバラに恵方巻きをプレゼント NHKニュース
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    節分前にカピバラに恵方巻きをプレゼント via nhk_news
  • 熟成肉ブームはどこまで続く?年内に行きたい「熟成肉」が美味しい東京のお店8選

    2015年に引き続き、2016年も注目されたグルメブーム「熟成肉」。今年を振り返ってみると、熟成肉に関連するお店が数多くオープンしましたね。熟成肉ブームはどこまで続くのか?年内に行きたい「熟成肉」が美味しい東京のお店を厳選してご紹介します!

    熟成肉ブームはどこまで続く?年内に行きたい「熟成肉」が美味しい東京のお店8選
  • 免疫力を高める最強カレーレシピ〜ニンジンたっぷりのキーマカレー - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    免疫力UPにバッチリ! 今日のレシピは、みんなが大好きなカレーです。スパイスたっぷりのカレーは美味しいだけではなく、免疫力を高めるのに最適な料理なんです。 一方、ニンジンも免疫力を上げるのにとても効果的な野菜で、がん予防や動脈硬化予防にも有効だと言われています。 免疫力が低下すると、風邪をひきやすくなったり、体調を崩しがちになったりするので、この季節、ニンジンは是非とも積極的に摂りたい野菜ですね。 ニンジンを大量に摂るために一番簡単なのはジュースなんですけど、寒い時期はどうも冷たくて飲み辛いんですよね…冬のニンジンは甘みがあって美味しいんだけれどね…。 何とかならないかしら…と、試しにニンジンジュースをキーマカレーに入れてみたら、コレが美味しくって、あっと言う間に我が家の定番カレーになってしまいました。 ニンジンはたっぷり摂れて4分! 最初はニンジン色でビックリするけれど、混ぜてる間に普

    免疫力を高める最強カレーレシピ〜ニンジンたっぷりのキーマカレー - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 節分を前にゾウが豆まき 千葉・市原 NHKニュース

    節分を前に、千葉県市原市の動物園ではゾウが豆まきをして鬼退治をする催しが開かれ、訪れた人たちを楽しませました。 ゾウたちはバケツに入った豆を鼻で器用に吸い上げ、飼育係の人たちがふんする青鬼や赤鬼に向かって勢いよく吹き飛ばしました。 子ゾウたちは去年秋から豆まきの練習に取り組み、最初は吸い上げた豆をそのままべてしまうこともあったということですが、31日は5メートル以上も豆を飛ばして観客を楽しませていました。訪れた人たちも「鬼は外、福は内」と声を上げながら、ゾウと一緒に豆まきを楽しんでいました。 千葉県四街道市から来た12歳と3歳の姉妹は「鼻を器用に使って豆をまく様子に感心しました。間近で見ることができて楽しかったです」と話していました。

    節分を前にゾウが豆まき 千葉・市原 NHKニュース
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    節分を前にゾウが豆まき 千葉・市原 via nhk_news
  • 三陽商会8ブランドから「花粉プロテクトコート」が登場

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    三陽商会8ブランドから「花粉プロテクトコート」が登場
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    三陽商会8ブランドから「花粉プロテクトコート」が登場 via fashionsnap // _(┐「ε:)_♡
  • サーモンのブラックペッパー漬け丼とかいうヤバい料理が流行ってるらしい

    ビーラ @birayu サーモンのブラックペッパー漬け丼がべたくてサーモン買ってきたけどぎゅうぎゅう焼きもやりたいしきのこのパスタいたい。普通に回鍋肉とかもべたい。ご飯美味しい 2016-01-31 11:20:56

    サーモンのブラックペッパー漬け丼とかいうヤバい料理が流行ってるらしい
  • U-NOTE - サイト閉鎖のお知らせ

    U-NOTE サイト閉鎖のお知らせ 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 当サイトは2024年12月31日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでのご支援に心より感謝申し上げます。

    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    こう見えて幸せなのニャ…保護された「困り顔」のニャンコが可愛いすぎ //( ⓛ ω ⓛ *)
  • 「田んぼリンク」5年ぶり再開 福島・川俣町 NHKニュース

    原発事故による避難指示の解除を、この春に目指している福島県川俣町の山木屋地区で、地元で親しまれていた田んぼに氷を張って作る手作りのスケートリンクが5年ぶりに再開しました。 リンクには、避難先から駆けつけた地元の住民などおよそ120人が集まり、イベントのあとは早速、子どもたちが歓声を上げながらスケートを楽しんでいました。 スピードスケートの金メダリスト、清水宏保さんもリンクを訪れ、子どもたちの手を取りながら滑っていました。 今も避難生活を送る中学3年生の佐藤風那さんは「小学4年生まで毎年この場所で滑っていました。思い出のリンクで滑れてうれしいです」と話していました。

    「田んぼリンク」5年ぶり再開 福島・川俣町 NHKニュース
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    「田んぼリンク」5年ぶり再開 福島・川俣町 via nhk_news
  • 【簡単】自宅でできる超おしゃれな玉ねぎフラワーの作り方

    696 @rockloow 玉ねぎフラワー。作り方動画みると、ただ切れ込み入れてオーブンで焼いただけで花開いてる。バーベキューとかでやったら盛り上がりそう。 youtu.be/ItctVq_Rr-U pic.twitter.com/E4O3dRRtOW 2016-01-27 12:38:03

    【簡単】自宅でできる超おしゃれな玉ねぎフラワーの作り方
  • 三原市宮浦『ラーメン康 宮浦店』de鯉に恋するカープ女子のためのREDラーメン! – ミホとめぐる尾道

    あぁ、数年ぶりにやっちまいました! 21時を過ぎてからの夜ラーメン。 糖質制限ダイエッターにとって、最も危険なメニューの一つだと分かりすぎるほどに分かっているのですが。 三原のお友達が「美味しいよ」って勧めてくれるんだもーん!!! そりゃいしん坊としては、べずにいられませんよね? ラーメン康 宮浦店のメニューは? ラーメンメニューは、ラーメン(醤油スープ)、辛いラーメン、とんこつラーメン、しょうゆとんこつラーメン、康ラーメン(塩味スープ)、担々麺、汁なし担々麺など。 替え玉ができ、おろしにんにくやネギなどトッピングも数種あるようです。たこラー油がぶち気になる~。 カープ女子が選ぶ鯉に恋するREDラーメン、780円。カープ女子ココロをくすぐられますね。 冬季限定の味噌ラーメンもカキフライ。 ガッツリ系のセットメニューは、各880円。 半ちゃんセット、半丼セット、ラーメンセット。丼ものも、

    三原市宮浦『ラーメン康 宮浦店』de鯉に恋するカープ女子のためのREDラーメン! – ミホとめぐる尾道
  • 最近野菜高くない?高騰しても野菜を安く買う秘訣や対策を考えてみた - あいむあらいぶ

    【2016年9月28日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 皆さん、野菜べてますか?先日、はてなブックマークを見ていたら、ホッテントリにこんな記事が上がっていました。 これを見て思ったのは、いや、これ、ぶっちゃけ、アメリカだけじゃなくて、日でもすでに野菜は高級品扱いなんじゃないの?っていうこと。特に、生産地から離れた大都市圏では野菜は安くないです。 これに加え、野菜は、春夏秋冬どのシーズンでも天候不順の影響を受けやすく、値段が上がりやすい品です。ここ数年は、毎年夏も冬もどこかしらで天候不順により、価格が高騰しているって言うニュースをよく耳にしませんか? 2016年は、秋だけでなく2月過ぎに強烈な寒波が来た影響で、それまで暖冬で大安売りとなっていた葉物野菜が一転して高騰。 【2月野菜価格 値上がり見通し】(続き)さらに、「ほうれんそう」「きゅうり」「なす」は2月前半まで

    最近野菜高くない?高騰しても野菜を安く買う秘訣や対策を考えてみた - あいむあらいぶ
  • 日本各地の伝統工芸品 一堂に集めた展示会 NHKニュース

    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    日本各地の伝統工芸品 一堂に集めた展示会 via nhk_news
  • モダニズム建築の近代美術館鎌倉館 一般公開最終日 NHKニュース

    神奈川県鎌倉市の県立近代美術館鎌倉館は、ことし3月に閉館するのを前に31日が一般公開の最終日となり、多くの人たちでにぎわっています。 会場には、これまで鎌倉館が取り上げてきた作家の作品93点が展示され、訪れた人たちは作品を見たり中庭やテラスを回ったりして、最後の鎌倉館を楽しんでいました。横浜市の60代女性は「きょうは名残惜しくて来ました。いいものをたくさん持っている美術館だったので、閉館は残念です」と話していました。 鎌倉館の一部は保存される見通しで、今後、活用方法などが検討されることになっています。

    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    モダニズム建築の近代美術館鎌倉館 一般公開最終日 via nhk_news
  • ローソンのドーナツが安ウマだったぞ!! - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 31 ローソンのドーナツが安ウマだったぞ!! レポ list Tweet ドーナツはローソンだわ!と言われ… 先日、セブンイレブンのドーナツが以前より美味しくなった(個人の感想です)という記事を書いた。 potatostudio.hatenablog.com 思っていたより随分反響が大きく、なんだか検索でもやたらめったら「セブン ドーナツ」とかで来る人が多くて、ちょっと驚いている。 で、色々ブコメなんかでも反応があったのだが、「コンビニのドーナツならローソンだわ」というものが複数あった。 実のところ、ローソンはウチからちょっと遠いところにある(田舎ってことだよ言わせんな恥ずかしい)ので、頻繁に行くわけではない。そして何故か周囲でローソンのドーナツをべたという人が皆無で、評判を聞いたことがなかった。だが、美味しいというのであれば気になって仕方ないので、先日ちょっと

    ローソンのドーナツが安ウマだったぞ!! - Yukibou's Hideout on Hatena
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    ローソンのドーナツが安ウマだったぞ!! - Yukibou's Hideout on Hatena
  • アピオスを食べる - じゃじゃ嫁日記

    「アピオス」という物体をご存じでしょうか? 「インディアンのスタミナ源」というフレーズで陳列されているのを見て思わず衝動買いしました。見た目はほとんどジャガイモですね。大きさは直径が3cm~4cm程度でしょうか。 何がインディアンの栄養源なのかというか、当にインディアンが用していたのか知りませんが、ジャガイモやさつま芋より栄養価が高く、血圧を下げる効果があるとされるペプチドや、カルシウム、イソフラボン等がとても豊富なのだそうです。 試しにふかして塩を付けて味見したところ、でかいムカゴというか、芋系の味に似ています。「ねっとりしてない里芋みたいだな。(嫁)」ちなみに僕はグリンピースに似てるかなぁと思いました。 と、いうわけでご飯に入れて炊いてみました。ちょっと分かりづらいかもしれませんが、下の写真の薄黄色っぽい角ばった物体がアピオスです。実は他にも色々入っているので、やや紫色になっていま

    アピオスを食べる - じゃじゃ嫁日記
  • [ま]疲れたときには「羊羹ぱん」が心にしみるそれでも足りなきゃ「羊羹ツイスト」はどうだい @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    昭和26年創業の高知県にある菱田ベーカリーというパン屋さんの「羊羹ぱん」というのをたまたま見かけた。 なんだかすんごく疲れていて、気分的にも落ちていたのでこういうときは甘いものでしょ!って感じで買ってみた。 「羊羹ぱん」って初めて見たけど、中に羊羹でも入っているのだろうか。とりあえず疲労による「妖怪ぱん」の見間違いではないようだ。 よく見ると、表面に羊羹がコーティングされている。 なんとなく饅頭のようにも見えてきた。 袋から取り出す時に、表面の羊羹がはがれてしまうのでは...と心配したが杞憂に終わった。けっこうしっかりとパンに張り付いている。 羊羹コーティングをペロッと舐めてみたら、思ったほど甘くない。甘さ控えめの上品な味わいだ。美味しいお茶がほしくなった。 半分にパッカーンと切ってみたら、中にはこしあんがぎゅっと詰まっていた。 あんまりぎゅっとしてるから、これも羊羹かと思ったよ。羊羹のダ

    [ま]疲れたときには「羊羹ぱん」が心にしみるそれでも足りなきゃ「羊羹ツイスト」はどうだい @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    [ま]疲れたときには「羊羹ぱん」が心にしみるそれでも足りなきゃ「羊羹ツイスト」はどうだい kun_maa - [ま]ぷるんにー...
  • やみつき食感 さくさくおいしい「フライド大根」の作りかた

    鍋、おでん、煮物、この季節にべたい料理ですが、これらに欠かせない野菜といえば大根。出汁がしっかり染み込んだほくほくの大根はとても幸せな気持ちになりますよね。でもそろそろ大根は飽きてきたよ、という人もいるのではないでしょうか。ということで今日から気分を変えて、こんな大根料理はいかがでしょうか!?

    やみつき食感 さくさくおいしい「フライド大根」の作りかた
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    【やみつきの食感】皮が変身!サクサクおいしい「フライド大根」 | クックパッ...
  • お好み焼き屋さんがお好み焼きを作る(日本)

    以前ユーチューブにも投稿した昨年夏祭りで撮影した物です。https://www.youtube.com/watch?v=w7Idsxno2hc2016年夏祭り版→https://www.youtube.com/watch?v=0Sx4BF0EHAw好きな動画、パン屋さんがパンを作る(海外)sm17523064に似せて作ってみました。とても人気のお好み焼屋さんで、その場でファンができたり拍手がおきたりしていました。とても美味しくまたべたいお好み焼やさんです。一個500円でした。東京のお祭りなど色々な地方へ行かれているとのことでした。古き良き日の伝統は良いですね。投稿動画:mylist/47448472

    お好み焼き屋さんがお好み焼きを作る(日本)
  • 燻製やパクチー鶏、それから美味しい「とりすき」と一緒に日本酒を楽しめる「鳥料理 それがし」 - ウォーキングと美味しいもの

    異動に伴い、小規模な送別会的なものを開いてもらえることとなり、最後に飲みに行こう、となった。普段から自分が日酒が好きだ好きだと言っていたおかげか「日酒、飲みたいね」という話しになって、大崎から近い五反田の「鳥料理 それがし」へ行くことに。前から一度行ってみたいと思っていたお店だ。(「酒場それがし」へは、この間行った。ここもまた良かった。)さっそく、日酒のメニューを見ると ・伯楽星(宮城) ・紀土KID(和歌山) ・風の森(奈良) ・山形正宗(山形) ・七槍(滋賀) ・鳳凰美田(栃木) ・新政(秋田) と、いつも良く好んで飲むお酒が多いのが嬉しい。特に伯楽星は。(メニューに無いお酒も多くあり、好みを伝えるとその好みに合わせてお酒をすすめてくれる。)まずはもちろん伯楽星、それから山形正宗、鳳凰美田といういつもの感じでいく中、今回特に気に入ったのが石川「遊穂」の「ゆうほのしろ」。ボトルの

    燻製やパクチー鶏、それから美味しい「とりすき」と一緒に日本酒を楽しめる「鳥料理 それがし」 - ウォーキングと美味しいもの
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    おなかすいた(´Δ`*)// パクチー鶏に「とりすき」と日本酒を楽しむなら「鳥料理 それがし」。 - ウォーキング✕美味しいもの
  • http://ift.tt/1TtwC1v

    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    おなかすいた(´Δ`*)// みんな遊ぼう ボードゲーム 敦賀に「カフェ」登場:ふくい地域ニュース:日刊県...
  • みんな遊ぼう ボードゲーム 敦賀に「カフェ」登場:ふくい地域ニュース:日刊県民福井から:中日新聞(CHUNICHI Web)

    敦賀市の町二丁目商店街に、国内外のボードゲームができるカフェ「ヘクスインゲームズ」が登場した。経営者は福島県で幼少期を過ごした鶴田勇さん(46)=同市野神。東日大震災で被災した子どもらが電気を使わないアナログゲームで楽しく遊ぶ姿に感銘を受け、脱サラしてオープンさせた。 鶴田さんは二歳のころから小学二年まで福島県いわき市で暮らした。父親の転勤で出生地の山形県に移り、高校を卒業。陸上自衛隊に入り、阪神大震災の災害派遣などを経験しながら、国内外を転々とした。 二〇〇一年から、家電販売などを行う福井県内の会社に再就職した。敦賀市内にある古書販売大手「ブックオフ」のフランチャイズ店の店長などを務める傍ら、被災した友人たちが暮らす東北の震災報道を通じてボードゲームの可能性を感じ「子どもらを笑顔にしたい」と退職を決意。昨年十二月にヘクスインゲームズを開店した。 店名はゲームで主に使われる盤の形、六角

    みんな遊ぼう ボードゲーム 敦賀に「カフェ」登場:ふくい地域ニュース:日刊県民福井から:中日新聞(CHUNICHI Web)
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    おなかすいた(´Δ`*)// みんな遊ぼう ボードゲーム 敦賀に「カフェ」登場:ふくい地域ニュース:日刊県...
  • 冬の疲れに内側からのケア!白菜と豆乳で作るポタージュスープ | Rhythm (リズム)

    寒い日が続く今日このごろ。冷たい風を避けるために、つい身体を小さく縮めがちな季節です。冬の澄んだ空気は気持ちがよいものですが、寒さによる冷えは困りもの。血の巡りが滞ることで、冬特有の疲労感や倦怠感を引き起こすことがあります。 そんな冬のお悩みには、内側からの「温活」がカギ!冬を代表する材「白菜」をふんだんに使った、やさしい味わいのポタージュスープで、冬を健やかに乗り切りましょう。 白菜と豆乳で作る、具だくさんポタージュスープ 材料(2人分) ・白菜 4枚 ・玉ネギ 1/2個 ・ニンジン 1/2 ・ベーコン 2枚 ・バター 10g ・小麦粉 大さじ3 ・豆乳 400cc ・顆粒コンソメ 大さじ1/2 ・塩・コショウ 少々 ・クルトン 適宜 作り方 1. 白菜、玉ネギ、ニンジン、ベーコンを、それぞれみじん切りにする。 2. 鍋にバターを入れて、焦がさないように溶かし、1の具を炒める。 3.

    冬の疲れに内側からのケア!白菜と豆乳で作るポタージュスープ | Rhythm (リズム)
  • 埼玉県「香川を超えるうどん県に…!」←香川県民「いやいや、なめすぎ」

    なんやかんや @mofu_sariran 埼玉で「香川を超える“うどん県”にしよう」っていう活動があるみたいで ●香川のうどん用小麦粉使用量 59,643トン(第1位) ●埼玉のうどん用小麦粉使用量 24,720トン(第2位) だから頑張れば追い抜ける!我こそがうどん県になるぞ!っていう意図らしいんだけど 2016-01-30 11:34:10 リンク gooニュース <うどん県>埼玉を日一に 「香川を超える」会社員の企画に学生協力 来月、入間でイベント /埼玉(毎日新聞) - goo ニュース 埼玉を香川を超える“うどん県”にしよう−−。県内のうどん店情報を発信する「埼玉を日一の『うどん県』にする会」は2月13日、入間市の農村環境改善センター(同市下谷... なんやかんや @mofu_sariran ●香川の人口 100万人 ●埼玉の人口 700万人 っていうところを考慮すると、どう

    埼玉県「香川を超えるうどん県に…!」←香川県民「いやいや、なめすぎ」
  • 越後湯沢にある日本酒の聖地、「ぽんしゅ館」で飲んで美味しいと思ったプレミア日本酒まとめ!高くても美味しい日本酒が飲みたいなら。 - SONOTA

    今回はJR越後湯沢駅の中にある日酒の聖地、「ぽんしゅ館」で私が飲んだプレミア日酒の中から、おすすめしたいものを今回は紹介してみたいと思います。 高くてもいいから美味い日酒が飲みたい!という方は是非、今回紹介したリストの中から好みの日酒を選んでみてくださいね。 ぽんしゅ館のプレミア日酒まとめ: たかちよグリーン: たかちよ 赤: 良寛: 山間 15号 H26BY: 想天坊外伝 辛口純米酒: ぽんしゅ館はいろいろなお酒を楽しめて最高: 参考リンク: ぽんしゅ館のプレミア日酒まとめ: たかちよグリーン: 生原酒好きにはたまらない、たかちよのグリーンです。 甘さの中にスッキリさがあり、且つ透き通る味わいを堪能できるこのたかちよシリーズは、私も凄く好きな銘柄ですね。 ぽんしゅ館に行く度についつい飲んでしまいます。 たかちよ豊潤無塵 扁平精米おりがらみ酒 しぼりたて生原酒 新潟県高千代酒造

    越後湯沢にある日本酒の聖地、「ぽんしゅ館」で飲んで美味しいと思ったプレミア日本酒まとめ!高くても美味しい日本酒が飲みたいなら。 - SONOTA
    yui2fashion
    yui2fashion 2016/01/31
    おなかすいた(´Δ`*)// 越後湯沢にある日本酒の聖地、「ぽんしゅ館」で飲んで美味しいと思ったプレミア日本酒まとめ!高くても美味しい日本酒が飲み...