タグ

2025年1月20日のブックマーク (32件)

  • 面接で「暑い方は上着脱いで構いませんよ😊」と言われて脱いだ半数が「今脱いだ方、お帰り下さい😊😊」と帰された。氷河期世代の就活の恐ろしいエピソード

    門石涼奈|スパムウォッチャー @SUZUNA_KADOISHI 氷河期は甘えだって?じゃあやってみろ。絶対無理だよ。 新幹線2時間かけて社で面接。もちろん日帰り。親に土下座で頼み込んで、交通費を工面してもらったけど全部無駄。 当然会社からは交通費は出ません。面接内容は圧迫もの。ハラスメントは当たり前。 2025-01-18 02:11:37 RNあゆちん☂️ @s_satomi_s 「暑い方は上着脱いで構いませんよ☺️」 と、アナウンスがあり、面接に来ていた半数が、失礼しますと言って上着を脱いだ。 「いま脱いだ方、お帰りください☺️☺️」 という選抜をされた。 就職氷河期世代は、そんな理不尽な就活だったんだよ。 x.com/suzuna_kadoish… 2025-01-19 21:04:50

    面接で「暑い方は上着脱いで構いませんよ😊」と言われて脱いだ半数が「今脱いだ方、お帰り下さい😊😊」と帰された。氷河期世代の就活の恐ろしいエピソード
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    現代基準なら余裕でハラスメントと認定されるような圧迫面接が、ストレス耐性を試すとか、想定外の事態での反応を見たいとかいう理由で擁護されていましたっけ。
  • 少子化担当大臣になったらやりたいこと

    結婚は良いぞ、子供は良いぞ、というプロパガンダ まじでここらへんが重要だと思う まずはもっと洗脳しないと

    少子化担当大臣になったらやりたいこと
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    恐ろしい事を考えますね。/未就学児童を男と呼んで憎悪する界隈から死人が出ますよ、
  • 「オール沖縄」系市長消える 宮古島市長選現職落選に「残念だが、これが有権者の気持ち」

    任期満了に伴う沖縄県宮古島市長選が19日に投開票され、前副市長嘉数登氏(61)=無新=が、玉城デニー知事を支持する「オール沖縄」系の現職、座喜味一幸氏(75)=立民、共産、社民、沖縄社大推薦=らを破って初当選した。宮古島市は県内11市で唯一、オール沖縄系の現職市長だったが、座喜味氏の落選でついにオール沖縄系の市長が消えることになった。平成26年11月の知事選で県内移設反対を掲げた翁長雄志氏が結集したオール沖縄の退潮傾向が顕著になった。 宮古島市長選から一夜明けた20日朝、オール沖縄会議の関係者は産経新聞の取材に「(玉城)県政を支えていく市の首長が一人もいなくなった。なんだろうな、という感じがする」と率直に振り返った。普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設や南西諸島の防衛力強化などが主要な争点とならなかったことについては「残念だけど、これが有権者の気持ちなんだと思う」と語った。 投票率は

    「オール沖縄」系市長消える 宮古島市長選現職落選に「残念だが、これが有権者の気持ち」
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    選挙結果を重視するもしないもそれ自体は個人の自由ですが、自分が共感する候補が勝った時は民意で、負けた時は選挙結果だけが全てではないとクサすなら、それは軽薄なご都合主義。
  • 「マイノリティーばかり」という批判はどこから 多様性後退する米国:朝日新聞デジタル

    文化人類学者 山口智美さん かねてジェンダー平等やマイノリティーの権利に否定的だったトランプ氏。大統領就任を機に米国では、企業や大学が歩調を合わせるように多様性のための取り組みを後退させています。 …

    「マイノリティーばかり」という批判はどこから 多様性後退する米国:朝日新聞デジタル
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    米国は遂に黒人の大統領を頂きましたが、300年後も人種間の格差は無くならないでしょう。/基準を示さずにマイノリティが満足するまでと嘯くのは、アファーマティブアクションは永遠と言っているのと変わりない。
  • 兵庫県民兵庫県民ってウゼえんだよマジで

    こちらとら大阪の衆愚政治を見てるから維新の斎藤なんざハナから入れてねえんだよ! 初回だって入れてねえし、パワハラ問題が出てきた2回目なんて斎藤以外なら誰でもいいからと主義主張を捨てて他に一番当選しそうなやつに入れたわ。それでもネット de 真実のバカどもが斎藤を当選させやがったんだからしょうがねえだろ。当選確実の報が出た瞬間から腸が煮えくり返ってしょうがねえわ。内部告発に対して正規の手続きを踏まずに記者会見で非難した斎藤はその時点でパワハラ野郎だし、はばタンpayのポスターに己の顔写真を入れるためにやり直しさせたのはキショすぎだわ。誰がお前の顔なんて見たいんだよ気持ち悪いんだよ自意識過剰のオナニー野郎が。 斎藤と同じぐらいキショいのがこの問題に際して二言目には兵庫県民ガー兵庫県民ガーと鳴くゴミブクマカだよ。 最悪だ。兵庫県民はなぜこれを再選させてしまったの?そろそろ自分たちのしでかしたこと

    兵庫県民兵庫県民ってウゼえんだよマジで
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    この増田が真に当事者が書いたものかなど確認のしようがありませんが、ブクマカ自身は平気でスルーしている連帯責任を求められた神戸県民は流石に怒って良い。
  • 野球選手に元アナウンサーの妻が多い話

    昨今のニュースを見てるとニュアンスが変わってくるね。 芸能界の電撃結婚ってこういった性接待からのできちゃったパターンが多そうって思うと、これからニュースを見る目が変わってしまいそうだよ。 推し活?バカバカしいにも程がある。

    野球選手に元アナウンサーの妻が多い話
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    それら全てが強要に見える人にとり、不快感がそのまま加害認定なのだろうな。/これは結構怖い話で、この手の認定基準を振り回す人は、弱者を自認する自分の加害性が非常に小さいと勝手に決めているのだよな。
  • 夫婦別姓に反対してる人たちにとって選択制とか関係ない

    相手が何を考えてるか理解してない時点で根的な断絶を感じてしまう イスラム教を信じてる人たちに、豚をべるかどうかは選択制にしませんか?選択出来るのだからいいですよねって言って納得して貰えるわけないでしょ 子供に宗教の選択が出来るようにしませんか?あくまで選択肢が増えるだけだからいいですよねって言っても通らないでしょ それと一緒なんだよ 結婚って言うのは同姓にするものだってのを矜持として生きてきた人たちがいるわけで、そういう人たちに選択制にしますと言ってそれなら大丈夫ってなるわけない 選択制だからってので納得してる人たちは反対してる人たちの気持ちを理解刷るつもりゼロってことなんだよな anond:20250120093520 追記するつもりなかったんだけど、これだけは言いたい ・「自分は同性にしたいっていうのは分かるけど、他人も同性にして欲しいっていうのが当に分からないのでご説明お願い致

    夫婦別姓に反対してる人たちにとって選択制とか関係ない
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    夫婦別姓への賛否と年の差夫婦や子沢山の夫婦に対する誹謗中傷は別イシューなのだから、私は夫婦別姓に賛成だが誹謗中傷は許されないと言えば良いだけの話なのだよな。/なぜそれが出来ないのかが分からない。
  • 夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、本当?

    夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、当に? 当に夫婦別姓選択制が導入されたら、同性を選択した人も当事者の自由の行使として認めるの? そうは思えないんだよなぁ… という増田を以前に書いたところ、(https://anond.hatelabo.jp/20241101093644) はてブでは「そんなことない!他人の結婚になんて口を出さない!」と否定するブコメが多数ついたけど、 それは「総論賛成、各論反対」の玉虫色の理想論にすぎず、 個別具体的な事例を提示されると「他人の結婚に口を出す」(それどころか他人の結婚生活を何ら根拠・証拠なくDV、犯罪扱いする)ブコメだらけになってるのを先日にもまた見て、 やっぱり君たちに個人の自由を認め、多様性を認めるのは無理だよね、夫婦別姓に対しても具体的な事例が出

    夫婦別姓の話題になると、必ず「選択制なのだからどっちを選ぶも自由なんだよ、ただ選択肢が増えるだけ」てブコメがついてスター集めてるけど、本当?
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    夫婦別姓を推進したいがあまりに、年の差夫婦や子沢山の夫婦の人生の選択に対してクソ失礼な下衆の勘繰りを堂々と開陳する不当性に目を瞑って欲しくないのだよな。/夫婦別姓を支持しても、それは不当だと言える筈。
  • ・誹謗中傷で自殺が起きるなんて誹謗中傷許さない ・アンチの個人特定でき..

    ・誹謗中傷で自殺が起きるなんて誹謗中傷許さない ・アンチの個人特定できたから叩きまくるわw が平気で同時間に存在して正反対の意見を述べてるブクマカがいるのが恐ろしいわ。 捨て垢で書かれたnoteを真に受けて個人への中傷に加担してる自覚が全くないんだよね。 あの怪文書がデマじゃないって根拠どこかにあった?捏造や成り済ましによるデマじゃないって言いきれる? 勤務先も氏名も顔も晒されてる人間を真偽が確かじゃないなまま叩きに加担してるのって 立花信者が議員を中傷してる構図と一緒じゃないの? この特定された人は 信頼していた人から誤ったネット情報が送りつけられて『これは当の話か?』と責められる(https://www.sankei.com/article/20250120-QHUQIXY535L5JBGGSX5SCQ3KY4/) 可能性があるわけだよね。県議が自殺した構図まんまのことが起こり得るわ

    ・誹謗中傷で自殺が起きるなんて誹謗中傷許さない ・アンチの個人特定でき..
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    あの界隈は過去に暇な人の主張の一部に肯定的なリアクションをした人が憎くて仕方ないのだよな。/その者達は社会正義に照らして大罪人であるが故に通常なら許されない行為も許される。恐らく本気でそう信じている。
  • 弱者と福祉に対する失望

    足立区でケースワーカーやってるけど、まだギリギリ20代だし基情報技術者試験受かったから保守運用系の底辺エンジニア転職しようと思っている。 多少給料が下がってもいいからもう生活保護受給者や路上生活者と関わりたくない。 人間性の底辺に触れ続けて完全に疲弊した。根的な価値観の壊れた人間とこれ以上関わり合いたくない。 知的障がい者、ひとり親、高齢単身女性はまだ許せる。 まず、知的障がい者は素直な方が多い。 知的ハンディに善性を見出すのは健常者の傲慢かも知れない。それでも窓口や電話で延々とゴネてくる人間が(少なくとも自分が関わってきた人間の中では)いないという点だけで当に感謝したい。 彼らは余計な知識に基づく邪念がない。問題を起こさず粛々と生活を営んでくれる。就労継続支援(いわゆる作業所)を通じて自分なりに社会に貢献しようとしている。当にそれだけでありがたい ひとり親世帯はDVやモラハラで

    弱者と福祉に対する失望
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    愚痴に偽装して対立煽りをする事を文章が上手いとは言いません。社会規範や人権を軽視する不誠実な反社会的人格というだけです。/人命に関わる分野で悪ふざけして恥じない自身のモラルの無さを少しは恥じなさいな。
  • 権限曖昧な富豪マスク氏にロビイスト群がる、米政権への影響力期待

    米ワシントンのロビイストは長い間、自らの政策を優先的に進めてもらうため連邦議会や政府機関に働き掛けてきた。だが、今彼らが重視しているのは、世界一の富豪イーロン・マスク氏が率いる影の連邦政府機関だ。 マスク氏が率いる「政府効率化省(DOGE)」は、歳出削減や規制面での改革をトランプ次期米大統領に助言することになる。しかしDOGEにはまだ正式な責任や権限が付与されていないし、今後も決して与えられることがないかもしれない。 それにもかかわらず、企業や業界団体は自分たちの要望を推進し利益を守るために、従来のような議会の委員会や連邦政府機関よりDOGEに目を向け始めている。

    権限曖昧な富豪マスク氏にロビイスト群がる、米政権への影響力期待
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    これに懸念を覚える人の気持ちは分かるのだけど、左派への信用がここまで低下した理由を陰謀論のみに求めてしまうと分断は深まるばかりではないかな。/改めて、縦の旅行が必要なんじゃない?
  • ラノベの50年間を俯瞰するガイドブック刊行 歴史的な名作100冊を紹介

    書籍『ライトノベル50年・読んでおきたい100冊』が、3月24日(月)に玄光社から刊行される。 著者はアニメのオフィシャルライターなどをつとめる太田祥暉さん。数千冊のライトノベルを読破してきた著者が、選りすぐりの100冊を紹介する。定価は1980円(税込)。 ライトノベルの装画などを手がけ、平山寛菜名義ではTVアニメ『彼女、お借りします』や『【推しの子】』のキャラクターデザインをつとめたkappeさんがカバーイラストを担当した。 ラノベ最初期から現在までの半世紀を俯瞰するガイドブック『ライトノベル50年・読んでおきたい100冊』は、ライトノベル史の最初期を担ったソノラマ文庫(朝日ソノラマ)の創刊から50年が経った2025年に刊行される。 著者の太田祥暉さんは、アニメのオフィシャルガイドブックやBlu-ray特典のブックレットなど、紙とWeb問わずアニメジャンルで活躍するライターの一人。 ラ

    ラノベの50年間を俯瞰するガイドブック刊行 歴史的な名作100冊を紹介
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    少女小説レーベルのものも講談社ノベルズや徳間書店のあれこも全て含めて100冊となると、割と重要な作品が選に漏れてしまいそうね。/あまり多いと初心者は把握しきれないと言われたらその通りなのだけれど。
  • 関東出身男性は何してるの? 海外出身女性と結婚?

    関東出身男性は何してるの? 海外出身女性と結婚

    関東出身男性は何してるの? 海外出身女性と結婚?
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    この発想ちょっと面白いね。/関東地方の男性と海外出身女性が特に結び付くという印象は何によりもたらされたのだろう。
  • 花王、フジテレビのCM差し止め 中居正広さん問題巡り - 日本経済新聞

    花王は18日からフジテレビで放映しているCMを差し止めた。タレントの中居正広さん(52)と女性とのトラブルを巡り、フジテレビが同社社員の関与などを検証するために外部の調査委員会を立ち上げたことを受けての対応。花王は差し止め期間について「今後の適切な調査・検

    花王、フジテレビのCM差し止め 中居正広さん問題巡り - 日本経済新聞
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    TV局主導の人気タレントと若手の女子アナとの飲み会なんて他局でもやっていたでしょうし、中居氏だけでもないでしょう。/某松本氏の件と同様で、強要とまで呼べる事実の有無がポイントとなる。
  • うちは妻の負担軽減のため週3日の料理をわいが担当してる。やってみると思いの外楽しかったけど気がついた。これ365日するの地獄だ→家族が絡むと途端に難しくなる

    ごれむす(´・ω・`) @goremusn 週3くらいなら楽しくできるけど恐らく週4あたりからしんどさが出る 365日なんて想像を絶する 正直やるまでわからなかった 若い頃は世の中みんなやってるみたいだからできるでしょぐらいの認識 2025-01-18 15:30:27 ごれむす(´・ω・`) @goremusn ただやっぱ「毎日」てのがきつい 休みなし 男目線でも、 朝ごはんくらい自分(夫)で作ってくれ 週1日でいいから休ませて 作ってもらって当たり前と思うな おいしいの一言くれ 「今日ご飯いらん」は作る前に言え まじで「何作ろう」さえしんどい 2025-01-18 15:30:28

    うちは妻の負担軽減のため週3日の料理をわいが担当してる。やってみると思いの外楽しかったけど気がついた。これ365日するの地獄だ→家族が絡むと途端に難しくなる
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    自身の伴侶に折りに触れ感謝を示すのは、相手が主婦であろうとなかろうと良好な人間関係を維持する上で大切よね。/週に5日職場に出掛けるのだって大変っちゃ大変よ。
  • 父親も「産後うつ」に 国の研究班が支援マニュアルを作成 | NHK

    男性の育児参加が徐々に進む中、仕事育児の両立などに悩み「産後うつ」になる父親もいることから、国の研究班は自治体の職員を対象に、父親への具体的な支援方法をまとめたマニュアルを作成しました。 父親の子育てをめぐっては、男性の育児休業の取得率が上昇するなど、育児参加が徐々に進んできていますが、一方で、慣れない育児への不安や仕事との両立などに悩み、父親でも産後うつになるケースが相次いでいます。 しかし、母親と比べると支援が十分でなく、国の研究班が2023年に行った調査では、全国の自治体で父親を主な対象とする育児の支援事業を行っているのは、回答した613の自治体のうち、およそ10%にとどまっています。 こうした状況を受けて、国の研究班は、自治体の保健師や助産師など子育て施策にかかわる職員向けに父親への具体的な支援方法をまとめたマニュアルを初めて作成しました。 この中では ▽乳幼児健診の問診票などに

    父親も「産後うつ」に 国の研究班が支援マニュアルを作成 | NHK
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    マニュアルを熟読したとして、時短制度が自由に利用できない。できたとして収入が減るのは厳しいと様々な課題があるわけで。/どちらかと言うと、労働者ではなく勤め先の側にアプローチして欲しいのだよな。
  • ワシントンでトランプ次期大統領就任に反対する抗議集会「犯罪者を国のトップにしていいのか」

    【読売新聞】 【ワシントン=淵上隆悠】米ワシントンで18日、共和党のトランプ次期大統領の就任に反対する市民による抗議集会が開かれた。民主党支持者の間では、バイデン政権が進めてきた気候変動対策や多様性の推進が後退するとの懸念が広がって

    ワシントンでトランプ次期大統領就任に反対する抗議集会「犯罪者を国のトップにしていいのか」
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    あなた達ができる事はトランプ支持者にもできる。米国の反トランプ陣営はいつもその事を忘れるのだよな。/遡及的に民主主義の手続きを無効にしようとする試みですが、ろくな事にならないからやめときなさいて。
  • フジ公式HP注意喚起 アナウンサーへの誹謗中傷・憶測に基づくSNS投稿「お控えください」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレント・中居正広(52)の女性トラブルに揺れるフジテレビは19日までに、同局アナウンサーへの誹謗中傷や憶測に基づくコメントが多く見られるとして、投稿を控えるよう公式サイトで注意喚起した。 【画像あり】 元フジアナ・菊間千乃弁護士「OGとして…そんな仕事じゃないですよアナウンサーって」中居フジ報道に私見 公式サイトのアナウンサーのページ上部に「みなさまへ」と題した文書を掲載。「一部週刊誌等の報道に関連し、アナウンス室公式SNSやアナウンサー個人のSNSへの投稿を多数いただいています。残念ながら、誹謗中傷や憶測に基づくコメントも多く見られますので、そうした投稿はどうぞお控えください」と呼び掛けた。 同局の港浩一社長は今月17日、緊急会見。「今回の件に関してSNS等で弊社社員及び関係者に関する憶測による記事投稿が見られます。誹謗中傷や名誉毀損につながる内容は看過できかねますので、厳にお控えいた

    フジ公式HP注意喚起 アナウンサーへの誹謗中傷・憶測に基づくSNS投稿「お控えください」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    現時点でフジテレビ側が断定的な物言いを避けたからと、ある事ない事言って良い事にはならないのは当たり前の話であって。/事実認定を待たずに、あいつは悪い奴だからと決め付ける態度は未開すぎる。
  • ダメなやつが居たとして「自分がやったほうが早い」とあれこれやってしまうのもある種の怠慢だと気づいた「やらせてみる方が大変」

    しちずん2 @citizen_deathyo 実体験から言うと、足りない飯しか作らない嫁にはちゃんと足りる量の飯を作れ、と要求した方がいいんだよ。 仕事でも至らない同僚の仕事を良かれと巻き取るとサボりだすわ、感謝もしないわ、で碌な事にならないでしょ。 タスクは与えたらきちんとやり遂げさせるんだよ 2025-01-18 12:09:01

    ダメなやつが居たとして「自分がやったほうが早い」とあれこれやってしまうのもある種の怠慢だと気づいた「やらせてみる方が大変」
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    そして残業が増える。/管理職になりたがらない人が増えるのも仕方ないのかなとは思う。その辺の負荷は全部中間管理職に押し付けられるからね。
  • 嘘をつく彼氏

    恋人がときどき嘘をつく ・「昔、結婚相談所に入ろうと思っていたことがあったが、いろいろと考えてやめた」と言っていたのに、後日結婚相談所に入会して活動していた過去についての思い出話をしてきた ・「パチンコはやったことない」と言っていたのに、後日パチンコ店で撮影した演出?の動画(数年前のものらしい)を私に見せてきた 内容としてはどうでもいいことだから気づいても指摘はしてなかったけど、最近彼の話を「当のこと言ってるかわからないな」みたいな気持ちでしか聞けなくなってきた 嘘ついたことを忘れて矛盾したことを言っちゃうある種の無責任さも嫌だし、大事な話でもこれをされたらと思うと信頼できないから、次同じことがあったらなんで嘘をついたのか聞いてみようかと考えている でも指摘したら嘘ではなく隠し事が増えるだけな気もする 信頼できない人とは一緒にいたくないな

    嘘をつく彼氏
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    その人は創作した自分の人生を事実として語るタイプの人なんでしょ。馬鹿がやると設定を忘れたり、別の人向けの設定と混同して筋の通らない発言をする。/悪人かどうかは知りませんが嘘つきではあるね。
  • 女の「No」は「Yes」みたいなやつ

    「ペットボトル捨てに行こうか?」 たとえば資源ごみの日にに聞くとする。 すると一発目は「まだいい」と答えてくれるのだが しばらくたって「ほい」といってペットボトルが入った袋を渡してくる。 ここで「あれ、さっきいいって言ったよね」なんて反応しようものなら 途端にピーピーギャーギャー雲雀の子が始まってしまうので 小声で「あるんかい」と自分を納得させるようにツッコミを入れるのが 俺のできる精一杯の抵抗だ。 あるいはキッチン三角コーナーに 山盛りになったフルーツの残骸や卵の殻(水が溜まってる)などを見つけ 「これ、誰がやったの」なんて聞こうものなら 「片付けてから言ってよ!」と癇癪玉みたいな反応が返ってくる。 勿論俺がこれを見て黙って片付けるられるような"できる夫"なら 最初からこんなことを言わないのかもしれないが こちらとしては今後の三角コーナーの運用について たとえば「山盛りになる前に一度捨

    女の「No」は「Yes」みたいなやつ
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    朝令暮改。増田はこれだけ覚えて帰ってください。
  • FacebookやInstagramに導入予定の「コミュニティノート」は金銭を支払う広告ポストには適用されない

    FacebookなどのMeta製プラットフォームに、投稿の真実性をユーザー間で評価できる「コミュニティノート」が追加されることが2025年1月7日に発表されました。このコミュニティノートについて、「Metaに金銭を支払って表示する広告ポスト」には適用されないことが明らかになりました。 Meta’s Community Notes Won’t Apply to Paid Ads. Marketers Still Have Questions. - WSJ https://www.wsj.com/articles/metas-community-notes-wont-apply-to-paid-ads-marketers-still-have-questions-9a2af62c これまで、Metaに投稿されるコンテンツは独立機関によってファクトチェックが実施されてきました。しかし、2025年

    FacebookやInstagramに導入予定の「コミュニティノート」は金銭を支払う広告ポストには適用されない
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    う〜ん。例外を作ってしまったか。/忖度無しに鬼でも親でもぶった斬るXのそれは割と気に入っている。ブロックできないから信者を囲い込みたい人には邪魔で仕方ないだろうけど。
  • 勘違いしている人も多い…「ポリティカル・コレクトネス」と「リベラリズム」の関係をご存知ですか?(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz

    政治が混乱し、人々はいがみ合い、分断が進む……社会が混沌とするなか、さまざまな政治的な考え方や立場について、整理して考える必要がこれまで以上に高まっています。 『モヤモヤする正義 感情と理性の公共哲学』を上梓した批評家・哲学者のベンジャミン・クリッツァーさんが、「ポリティカル・コレクトネス」と「リベラリズム」の関係をひもとき、両者のあるべき姿について論じます。 リベラルに対する反発 「ポリティカル・コレクトネス」(PC)への反発が、そして「リベラル」に対する批判が目立つようになってから久しい。 2016年にも2024年にも、ドナルド・トランプアメリカ大統領選に勝利した際には「リベラルたちがポリコレに傾き過ぎたことが民主党の敗因だ」という主張がもっともらしく語られていた。最近では「ポリコレ疲れ」という言葉もよく耳にする。 また、PCに関連するものとして「キャンセルカルチャー」などの風潮が問

    勘違いしている人も多い…「ポリティカル・コレクトネス」と「リベラリズム」の関係をご存知ですか?(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    批判自体は結構。けれども他者の自由を制限するならそれなりの根拠が必要という原則を曲げるのは原理的に不可能だよ。なぜならフェミニスト自身が根拠や理由のないお気持ちによる制限に耐えられないのだから。
  • 多様性より能力?トランプ政権と「DEI」の行方 三牧聖子さん寄稿:朝日新聞デジタル

    ■国際政治学者・三牧聖子さん寄稿 ドナルド・トランプが大統領に就任したら、アメリカはどう変わってしまうのか――。そうした危機感が広がってきたが、既にアメリカは十分変わってしまった、そう痛感させる出来事…

    多様性より能力?トランプ政権と「DEI」の行方 三牧聖子さん寄稿:朝日新聞デジタル
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    人種差別に反対するとしてアリエルの肌は黒くなくても良い筈なのだけど、その程度の穏当な異論をポリコレマン達がどのように遇してきたか知っているので、ある程度揺り戻しがあるのはしゃーない。
  • 田舎の定義がバラバラだから車が必要かどうかでもめるんだよ

    田舎の定義:半径100km以内に家族以外の人が定住していない場所 これなら車がないと生活できないだろ?

    田舎の定義がバラバラだから車が必要かどうかでもめるんだよ
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    東京だって車があった方が便利よ。特にベビーカー始め荷物の多い子供が小さな頃はね。/ただ地方と違って自動車が通勤に使えないから、日常の足としての利便性はかなり落ちる。乗るのは週末のみになりがち。
  • 「学生の身分で妊娠するな」→大学院へ行って新卒で就職することを考えると在学中に出産して卒業するのも選択肢なのでは?様々な意見集まる

    志熊 みゅう @fgbsn0622 「学生の身分で妊娠するな」っていうけど、修士や博士を卒業して24か27かで社会に出て、新卒のうちは妊娠しない方がいいかなとか考えてたらあっという間に子供産むのが難しい歳になってさ。なら、一旦休学して子供産んで、子供を大学に預けて卒業するのも1つ選択肢じゃないかな。 2025-01-17 19:27:49

    「学生の身分で妊娠するな」→大学院へ行って新卒で就職することを考えると在学中に出産して卒業するのも選択肢なのでは?様々な意見集まる
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    妊娠出産でキャリアを中断した人間と、時短や産休のカバーをした側が同じ評価しか貰えなかったとしたら恐らく職場のモラルは崩壊するでしょうね。/その意味で、女性に合わせた職場環境には自ずと限界がある。
  • フジテレビの記者会見で思い出したが、佐世保小6女児同級生殺害事件で被害者の父親が当日に記者会見に臨んだことは記者という職に対する覚悟が伝わる

    温泉ペンギン @pen_pen2020 フジテレビの最低の記者会見で思い出したが、長崎佐世保小6女児同級生殺害事件では、毎日新聞佐世保支局長だった被害者の父親が事件当日に記者会見してたよな。 周囲は止めたが、父親は記者として取材を続けてきた自分が被害者になったからといって逃げるわけにはいかないと、会見したという。 2025-01-18 19:07:06 温泉ペンギン @pen_pen2020 あの事件を振り替えるなら、川名 壮志『謝るなら、いつでもおいで』をぜひ読んで欲しいんだけど、ネットで見る限り中古しかないな。 広く少年法を考える上でも必読の良書だから復刊して欲しい。 子を持つ親としては泣けて、泣けて、泣ける。 pic.x.com/UdxoTI28xB 2025-01-18 19:55:10

    フジテレビの記者会見で思い出したが、佐世保小6女児同級生殺害事件で被害者の父親が当日に記者会見に臨んだことは記者という職に対する覚悟が伝わる
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    ものの言い方というものもあるし、あの会見が上手かったとは決して言わないけれど、裏が取れていないこと、確証のないことを憶測で口にしない事自体は普通よ。/どうもキャンセル好きの人達のノリにはついていけない
  • 高校の軽音部で先輩に「何のバンドが好き?」と言われたら周りは「ボカロが好きです!」と答えた→ボカロってバンドじゃなくてツールなんよなぁ

    ニコニコB @niconicoB_B 高校の軽音の初回ミーティング 部長?「何のバンドが好きなの?」 わたし「ASIAN KUNG-FU GENERATIONやサカナクション、フジファブリック等好きです!」 部員1「ボカロが好きです!😆」 部員2,3,4,5「ボカロ!😆」 ↑ だった。 2025-01-18 12:36:57

    高校の軽音部で先輩に「何のバンドが好き?」と言われたら周りは「ボカロが好きです!」と答えた→ボカロってバンドじゃなくてツールなんよなぁ
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    ボカロが流行してた当時はボカロ曲をギターやドラムなんかの生楽器でカバーした動画が良くニコニコに上がってましたね。/ボカロがバンドは良く分からんけど、ボカロが入り口で軽音に入る人はそりゃいたでしょうね。
  • どうして田舎から逃げた男性が不可視化されるのかな

    高齢者割合が高くなっている田舎で「若い男」は使い物になる順で強制肉体労働ボランティアに駆り出される上に一生奴隷から報われないから、30代以下は相当首都圏に脱走して首都圏で結婚しているでしょ。 東北出身男性×関東出身女性の組み合わせの夫婦って結構多いよ。子供ができたら側両親に全依存する形になる。家を買うときも側両親の金銭的支援を受けてたりとか…ちょっと逆玉っぽいケースをよく見る。 九州男児叩き芸の露悪漫画家が地方出身女性が関東出身男性に乗っかるパターンを漫画にしてたけど、九州男児から逃げて関東でサブカル職業を目指した女性から見ると、東北から逃げた男性はやっぱ視界に入らないかぁ、ってなる。 東北の田舎に残ってる男って、30代以下に限定すると、中学や高校で壊れてそのまま一生引きこもりパターンか、仙台や東京のブラック企業で壊れて出戻って引きこもりになって、っていう完全依存こどおじが多いんだよ。

    どうして田舎から逃げた男性が不可視化されるのかな
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    この人はいつもの男性嫌悪増田なんだけど、要するに、女だけが地方から逃げると記事にされたりする事が不満なわけ。男だって逃げてるじゃないかと。/こんな馬鹿な話が良く分からない人は正常です。
  • 「基本ナマ、夫婦だもん」4男3女の多産家庭の闇深い真実。「8人目妊娠中」は本当に幸せなのか?幼稚園教諭が語る多産のリアル(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース

    大家族スペシャルなどを見るとその子どもの多さに驚く。1人、2人でも大変なのに7人、8人など想像するのも難しいくらいだ。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はこう話す。 「お金の面はもちろん女性の体の面から見てもかなりハードなことが想像できます」 昨今は多産DVという言葉もよく耳にするようになった。 「配偶者間の性的DVの一種です。端的に言えば望まない妊娠・出産を繰り返すことでの経済力を奪い、束縛するもの。こうやって言葉にすると恐ろしいですが、人たちが気が付いていない場合もあります。多産のすべてがそうではありませんが、少なからず可能性があるというのが現実でしょう。産婦人科などで問診されることもあるようですね」 今回お話を聞いたのはもと幼稚園教諭の女性だ。さまざまな多産家庭を見てきたといい…。 --------------------------------- 中島莉子さん(仮名・38歳)は

    「基本ナマ、夫婦だもん」4男3女の多産家庭の闇深い真実。「8人目妊娠中」は本当に幸せなのか?幼稚園教諭が語る多産のリアル(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    はてな村の年の差夫婦に対する偏見や誹謗中傷も酷いものだけれど、多産だから即ちDVと短絡してる人はちょっといい加減にした方が良い。/実態が不明な段階で決めつけるのは自らの偏見の吐露でしかない。
  • 立花孝志氏「逮捕が怖くて命絶った」と投稿も兵庫県警は完全否定 竹内元兵庫県議の死亡

    兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑を調査する文書の真偽を解明する県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だった元県議、竹内英明氏(50)が亡くなったことについて、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)は19日、自身のユーチューブチャンネルで、竹内氏が兵庫県警から任意の事情聴取を受けていたとし、「竹内県議は逮捕されるのが怖くて自ら命を絶った」などと訴えた。だが兵庫県警の捜査関係者は同日、産経新聞の取材に対し「竹内氏に対して任意の事情聴取もしていないし、逮捕の予定もなかった」と否定した。 立花氏は19日、X(旧ツイッター)を更新し、竹内氏の死去について「こんなことなら、逮捕してあげたほうがよかったのに」などと投稿。自身のユーチューブチャンネルでは「1月20日に(竹内氏を)逮捕すると県警は考えていたそうだが、それを苦に命を絶ったという情報が入っている。もうこれがほぼ間違いないと思いま

    立花孝志氏「逮捕が怖くて命絶った」と投稿も兵庫県警は完全否定 竹内元兵庫県議の死亡
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    今回は極めて分かりやすい脅迫じみた言動があったのが特異な点と言える。/ただね、ネットの誹謗中傷全般の話をするならば、多数の乱暴な批判が殺到しただけでも人は死ぬんですよ。それがネットの言論規制の難しい点
  • 兵庫知事追及の元県議死亡 百条委委員、中傷受け辞職 | 共同通信

    Published 2025/01/19 18:21 (JST) Updated 2025/01/20 11:51 (JST) 斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を厳しく追及し、インターネット上で誹謗中傷を受けたことを理由に県議を辞職した竹内英明氏(50)が死亡したことが19日、関係者への取材で分かった。捜査関係者によると、自殺とみられる。 関係者によると、18日夜、姫路市の自宅で部屋から出てこなかった。家族が救急搬送を要請、死亡が確認された。 竹内氏は県議会会派「ひょうご県民連合」に所属し、県議会調査特別委員会(百条委)の委員を務めていた。昨年11月の知事選期間中に中傷が過熱したことを受け、同月17日の投開票翌日に議員辞職した。 選挙戦では、斎藤氏を応援する目的で立候補した政治団体「NHKから国民を守る党」党首立花孝志氏が、竹内氏を含む委員に関する情報などを街頭やネット上で発信。県民連

    兵庫知事追及の元県議死亡 百条委委員、中傷受け辞職 | 共同通信
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2025/01/20
    どさくさに紛れて神戸市民を誹謗中傷したり、立花氏やその周辺に賛同してるわけでもない対象まで叩いてる人は少し頭冷やした方が良い。/君ら自身が誹謗中傷の加害者になっている自覚はありますか?