タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育と心理に関するz0racのブックマーク (3)

  • sociologbook | 2010/08 部分的教育

    どうも社会学に何か人生の師匠的な期待をしている人がまだいるようだけど、まあ読者としてなら適当に過激なこと書いてくれてる方が面白いんだと思いますが、子どもたちを預かっているとそうも言えんのだこれが……昔からそうだと思うけど学生たちがどれくらい呪術的世界に住んでるか知ったらびっくりしまっせ。そういう世界で何かモノを教えるときに何がいちばん破壊力があるかって、それは普通に合理的な話がいちばんである。もう何度も書いてるけど少年犯罪は減ってるよって言っただけで教室がどよめくのだ(笑)。 いやしかし疑似科学やカルト集団に対する学生たちの免疫のなさ、あるいは悪い意味での寛容さを知ったらほんま驚くでしかし。 まあ呪術的っていうのは大袈裟だけど、ちょっと話変わるかもしれませんが、なんか学生たちと教員との間には「親密性の壁」みたいなものが分厚く存在しているような気がする。親密性というか「人間関係への縮減」

    z0rac
    z0rac 2010/08/24
    学生に限りません。先日ある会社の社長に似た反応をされてガックリした。彼と対立する人間は皆仲間らしい。
  • マジな話 - Living, Loving, Thinking, Again

    大阪府職員研修はhttp://eunheui.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_dad1.htmlで紹介されている一晩ホームレス体験の方がいいんじゃないか。 ところで、今度は宮崎県。 東国原・宮崎県知事:「体罰は愛のムチ。条例できぬか」と肯定発言 宮崎県の東国原英夫知事は18日の県議会会議の終了後、記者団に「体罰は愛のムチ。昔はげんこつで教えられたが、最近はできなくなっている。愛のムチ条例はできないか」と、体罰を肯定する発言をした。この日の一般質問で、印象に残った質問を問われ、突然「愛のムチ条例」に言及。議会では、自民党議員が教育問題を取り上げたが、体罰の是非には触れなかった。 知事は昨年11月、若手建設業者との懇談会で「徴兵制はあってしかるべきだ」と発言。「不適切だった」と謝罪している。【種市房子】 毎日新聞 2008年6月19日 東京朝刊 htt

    マジな話 - Living, Loving, Thinking, Again
    z0rac
    z0rac 2008/06/26
    ハンナ・アレントの本は邦訳ありませんか(><)/「ちゃんばらトリオを顧問」w
  • 「頭の良い人は難しい概念も簡単に説明できるはずだ」問題に見える思想性 とーびーらーんぶしー - 2007-10-09

    別の話のコメント欄での発言で『「世界にたったひとつの花」教。「人はいろいろです」教。「頑張れば未来が」教(←全部繋がってる)』というのがあって、そもそも頭の良い人なら、もう既にここで内容の察しはついていることでしょう。 この件に関するブックマークコメントやエントリの中で「わかりやすい説明をする能力と、難しい概念を理解する能力とは関係がない」とか「説明したい相手のレベルに合わせた説明を云々」という意見が結構出ています。 私はそれに対して「莫迦と言うのは理解力に乏しいから莫迦なのであって、理解力が著しく欠ける者にはどれだけ説明しても理解はできない」と書いているわけです。 「『頭のいい人は、難しい概念も簡単に説明できるはずだ』問題 の解説」の追記にて、「足し算すら知らない人に割り算まで理解させるとなると、教育方法としてはある程度のラインであると考えられる義務教育ですら、割り算を教える所まで到達す

    「頭の良い人は難しい概念も簡単に説明できるはずだ」問題に見える思想性 とーびーらーんぶしー - 2007-10-09
    z0rac
    z0rac 2007/10/16
    同意はするが極論。「頭の良さ」の程度を何処に置くかで話が異なる。/100m40秒の人が「頑張れば30秒だって切れる」と云うのは間違ってはいない。民主主義は万人に天才を要求する訳ではない。
  • 1