タグ

教育に関するz0racのブックマーク (180)

  • 小学校の算数のテストで解き方は合ってるのに不正解扱いに。予習したものを使ってはダメなの?

    海月れいな @mizukireina0217 ちょっと、色々意味わからない( ^ω^ ) 子供が(8+7)+17=32って書いた子が丸付いてた!とか言ってたけど、石頭で理解できないので、誰かわかりやすく説明してください! pic.twitter.com/diM8yGWekF 2015-10-05 20:50:56 海月れいな @mizukireina0217 @mizukireina0217 直して提出というので、“間違えていないので消さずに裏面に書きます”って書いておいたら、“かけ算をまだ習っていないので、かけ算の良さをわかってからでないと〜これは他のクラスも同様です”ってお返事来た。予習NG。正解でも不正解なにそれ?って訳か…。 2015-10-06 18:09:04 海月れいな @mizukireina0217 @_node_ リプありがとうございます。 わからないですよねw 結論は

    小学校の算数のテストで解き方は合ってるのに不正解扱いに。予習したものを使ってはダメなの?
    z0rac
    z0rac 2015/10/08
    問題自体が掛け算の使い方を問うている。/「習っていないことは使ってはいけない」ルールだとしても、この問題は足し算よりもそっちのルールが解っているかどうかを問う引掛け問題になってる。
  • 「オバケがくるよ」って子供に言っていい? - スズコ、考える。

    いつも参考になるなぁと思って楽しみにしてるNHKラジオのなかの、大日向先生の育児相談の回。今日はこれ。 「言うことをきかせるために、お化けを使っても大丈夫?」 2歳3カ月の娘の「しつけ」について相談です。家には、リアルな絵の妖怪があります。1歳頃、言うことをきかない娘に、「こんなに怖いお化けが出てくるぞ~」とおどかしてみたら、怖がって、見事に言うことをきいてくれるようになりました。以来、どうしても言うことをきかない時の最後の手段として使っていますが、暗闇を怖がったり、誰もいない場所には一人で行こうとしないなど、やや怖がりな子に育っている気がします。自分でも、言葉で理解させ、しつけをするはずのところを、お化け任せにしているようで、これでいいのか疑問に思ったりもします。しかし、効果てきめんで、お化けを使わずにはいられません。このままのお化けを使い続けてもいいのでしょうか? (こそだてカフェ|

    「オバケがくるよ」って子供に言っていい? - スズコ、考える。
    z0rac
    z0rac 2015/10/07
    こうして日本人のスピリチュアル好きが継承されていく。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    z0rac
    z0rac 2015/10/06
    真っ当な反論を期待してずっこけた。/感動を求めるとトレードオフが取れないんだよ。危険性評価の妥当性を示すべきところで、感動の重要性を訴えるのが駄目。それが解ってないのが致命的。
  • 高校生のデモ参加など、校外容認へ 教育は中立性が課題:朝日新聞デジタル

    高校生のデモや集会への参加といった政治活動は、学校外なら原則として認める。選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたことを受け、そんな内容の通知案を文部科学省が検討している。46年前に高校生の政治活動を広く制限して以来の方針転換に、専門家からは「一歩前進」との声があがる。 高校生の政治活動は、学生運動の広がりを受けた1969年の旧文部省通知で、放課後や休日に学校外で行う場合も「教育上の観点から望ましくない」と制限された。ただ、デモに参加する高校生もおり、実態に合わない部分もあった。 通知案ではまた、主権者としての意識を高める政治教育について、国の政策など現実の動きも取り上げるよう促した。教える際には、教員が自分の主義主張を言わないよう配慮を求めており、政治的中立性を保ちながら教える難しさが今後も課題となりそうだ。 下村博文文科相は15日の記者会見で、選挙権を持つ高校生の政治活動について「緩和す

    高校生のデモ参加など、校外容認へ 教育は中立性が課題:朝日新聞デジタル
    z0rac
    z0rac 2015/09/17
    相対的中立ならある程度図ることも出来るかな。中道政権でない限り必然的に政府とは異なる意見になるけどねw
  • 女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回:朝日新聞デジタル

    鹿児島県の伊藤祐一郎知事が、27日に開かれた県の総合教育会議で、女性の高校教育のあり方について、「高校でサイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」「それよりもう少し社会の事象とか植物の花や草の名前を教えた方がいいのかなあ」と述べていたことが分かった。知事は28日の定例記者会見で「口が滑った。女性を蔑視しようということではない」と発言を撤回する考えを示した。 総合教育会議での発言は、25日に公表された全国学力・学習状況調査の結果について、知事の目標設定を問われた場面だったという。知事は28日の記者会見で「サイン、コサイン、タンジェントの公式をみなさん覚えていますか。私もサイン、コサインを人生で1回使いました」と釈明した。

    女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回:朝日新聞デジタル
    z0rac
    z0rac 2015/08/28
    女性蔑視と基礎軽視の二重の罪。
  • 高校の実験を動物愛護団体が廃止!これは正しいの…? - Togetter

    【聞いてください。】 私がこのツイート達をまとめようと思ったのは、 私達が卒業生として感じた悔しさ、不当さ、やるせなさ、怒り・・・ そういった「熱」を、記録しておくため そして、その悔しさの一欠片でも、 誰かに伝われば良いなと思ったからです。 私達は、動物愛護団体であるJAVAと戦い 実験実習を取り戻そうとしているのではありません。 愛護団体を叩こうとしているわけでも 動物愛護の精神の可否について議論しようとしている訳でもありません。 私達はこれらの意見を 武器として用いようとしている訳ではなく 一介の学生の意見として 母校を想う熱として 保存しておきたかった所存であります。 実際、JAVAがでっち上げた記事や 非道な攻撃等については納得していません。 けれどそれを敢えて叩きたいとは思いません。 私達は戦うことを望んではいません。 ただ、ただ この卒業生の熱を 学生の想いを、 記録したかっ

    高校の実験を動物愛護団体が廃止!これは正しいの…? - Togetter
    z0rac
    z0rac 2013/04/27
    うーん。昆虫は功利主義に含まれないと思ったが。件の団体も基本はアニマルライツの様だが、自分たちの主張の意味を理解していないのかなぁ。
  • 【「体罰」を考える】喫煙生徒を血まみれになるまで殴った教師、母親は「よくぞやってくれました」と頭を下げた(1/4ページ) - MSN産経west

    大阪市立桜宮高校(大阪市都島区)の体罰問題をきっかけに、1月下旬に開始した連載「『体罰』を考える」は3月上旬に終了した。だが、いまなお体罰に関するさまざまなご意見が寄せられ、学校教育法で禁じられている体罰だが、実体験に基づいてその効果を知らせるご意見もあった。喫煙した生徒を血まみれになるまで殴った先生と、その“体罰”を問題にするどころか、「よくぞやってくれた」と頭を下げ、教師に感謝した母親…。学校が新入生を迎え、新学期が始まる4月。特別編として、単純に「体罰=悪」と割り切れないという意見をもう少し紹介してみたい。親が「ありがとうございました」 秋田市の方からのメールには、体罰による効果として自身が目撃した事例を記されていた。 「通っていた高校では、日常的に校庭に暴走族が入り込み、頻繁に授業妨害があり、登下校時に喫煙したりするのは当たり前」だったといい、さらには「授業中に、複数の生徒が教師を

    z0rac
    z0rac 2013/04/09
    「体罰が良い教育効果を生むことがある」そんなこと何処にも書かれてない。/親に代わって虐待してるんだからいいじゃないかって話にしか読めないのだが。/教育を諦めるなら放校するしかない訳で殴る理由はない。
  • 別に反デジタル派ではないけれど考えてみたいので10の質問に答えました - 技術教師ブログ

    デジタル教育に対する批判はあります。デジタルのメリットとデメリットの議論、やるかやらないかの議論を続けているのは日だけだという揶揄を海外から受けておりますが、そうは言ってもまだ残ってる。ぼくはメリット99:デメリット1と見ているので、「やる」と決断して動いています。これに対し反対派は、デメリットばかりを拡大・指摘する傾向にあり、バランスを欠いていると見受けます。まぁそれはいいんですが、じゃぁどうするか、が不足しているんです。 (中略)これからは、反対派に対し、そのリスクやコストについての説明責任を問いたいと思います。こちらから質問をしていくことにします。 デジタル教育反対派への10の質問 ~ Ichiya Nakamura / 中村伊知哉 この質問と言うのが小町並みに意見をぶつけて来ただけというずるい質問ばかりだなと感じてデジタル化賛成派がそうだそうだとはやし立てている感じなのでナンじゃ

    別に反デジタル派ではないけれど考えてみたいので10の質問に答えました - 技術教師ブログ
    z0rac
    z0rac 2013/04/01
    そもそも「教育」という困難の前にはアナログvsデジタルなんて話はケースバイケースとしか云えない様に思う。
  • 【主張】教育再生 「熱血先生」の手足縛るな - MSN産経ニュース

    政府の「教育再生実行会議」が、いじめと体罰問題に関する提言をまとめ、安倍晋三首相に提出した。道徳を正式な教科にすることや、いじめ生徒への懲戒にも踏み込んだ内容を評価したい。 一方、体罰問題については、やる気のある教員の手足まで縛ることのないよう、慎重に検討を重ねてほしい。 提言はまず、学校や教員によって充実度にばらつきがあった「道徳」について、「他者への思いやりや規範意識を育むよう」新たな枠組みで教科化することを求めた。実現を急いでもらいたい。道徳が正式の教科ではない現状こそ、異常なのだといえる。 いじめに向き合うため、学校や教育委員会には警察などとの連携協力態勢の整備を求め、重大な事案には第三者的機関が解決を図るとした。学校を「悪(あ)しき聖域」としないため、重要な提言だ。 深刻ないじめの被害者を守るため、加害児童・生徒を出席停止にする措置の活用など、毅然(きぜん)とした対応も求めている

    z0rac
    z0rac 2013/02/27
    「体罰は必要だから必要だ」というトートロジー。何も語っていない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    余罪複数か…74歳女性に85万円振り込ませ、引き出す 容疑の26歳男を再逮捕 「何も話したくない」と黙秘

    47NEWS(よんななニュース)
    z0rac
    z0rac 2013/02/19
    何だかなぁ。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    z0rac
    z0rac 2013/02/13
    中卒でもちゃんと働ける社会が望ましいのだが、就学意欲がある子供が進学できないのは社会的損失でもある。
  • 子供がサッカーを嫌いになる日 ~市井の指導者からの叫び~ | フットボールチャンネル

    子供がサッカーを嫌いになる日 ~市井の指導者からの叫び~ 『大人位の指導が子供の未来を奪う』 きっかけは編集部に送られてきた一通のレポートだった。送り主は千葉県のサッカースクールで指導をする山口武史氏。ジュニア年代における育成現場を詳細に分析すると同時に、そこには切なる思いが込められていた。「指導者が教えすぎている。このままでは子供がダメになってしまう」一体“教えすぎ”とはどういうことか? そしてなぜ子供はダメになってしまうのか? 現場レベルで起こっている問題点を探るため、山口氏を訪ねた。 2013年02月01日 text by 鈴木康浩 photo Kenzaburo Matsuoka 【サッカー批評issue57】掲載 指導者の“熱心”な声に萎縮する子供たち 千葉県内でジュニア年代のスクール「ソラ」を営む山口武史氏は、ジュニアの現場で繰り返される現状に憤まんやるかたない想いを抱き続

    z0rac
    z0rac 2013/02/01
    プレイ中に反省を促す指導者は無能。「歩き方」を考え出した途端に人は歩けなくなる。
  • ローレンツと体罰 - NATROMのブログ

    『体罰は教育です!』『子供には「体罰を受ける権利」があります』と主張する、「体罰の会」というサイトに、コンラート・ローレンツに関する記載があった。 ■**体罰の会** 水が高いところから低いところに流れるように、学級生徒の中に怠惰な者がいて、それに対して教師が何らの教育的矯正をなさないとしたら、学級全体が怠惰を是認することになって、克己心を持って研鑽している他の生徒にも悪影響を与えます。その結果、学級全体の生徒の進歩が遅れ、学級の秩序が乱れます。 そのことを動物行動学を確立してノーベル賞を受賞したコンラート・ローレンツが科学的に証明しました。それは、「種内攻撃は悪ではなく善である」ということです。ここで「善」というのは、種族保存のために必要な秩序維持に必要不可欠なことを意味します。決して、理性的、宗教的に判断した「善」のことではありません。善悪は、理性で決するものではなく、固体と種族の

    ローレンツと体罰 - NATROMのブログ
    z0rac
    z0rac 2013/01/29
    「体罰の会」はトンデモ案件。あそこまで行かなくても半分信じちゃってる様な人達が裾野を形成しているのは他のトンデモ案件と同じ。そういう人達が「いい体罰もある」とか言い出す。
  • 【桜宮高2自殺】「誰が仕組んだのかしら?」尾木ママのブログに女子生徒が反論 - MSN産経west

    大阪教育委員会による募集中止決定を受け21日夜、市立桜宮高の生徒らが開いた記者会見。ブログで言及した教育評論家、尾木直樹氏に生徒らが失望している。 「誰が仕組んだのかしら? 何か変すぎ」。尾木氏は22日未明、自身のブログで生徒らの記者会見について触れ、「ご遺族の心情を考えているの」「命の重みを分かっているの」と指摘した。 会見した女子生徒は「先生をかばうために会見したわけではない。自分たちが学校を大切に思っていることや、学校の良い部分も知ってほしかっただけ。私たち子どもは、何を言ってもだめなのかと失望した」という。 女子生徒は「入試や部活を中止することは、亡くなった生徒を悼むこととは違うはずだ」と訴える。「体育科があるから体罰があるかのように言われているけれど、違うはず。桜宮だけの問題にしてほしくない」と考えている。丸もうけ発言…「苦しんでる」生徒直訴に橋下市長75分の釈明

    z0rac
    z0rac 2013/01/24
    この人が大してモノを考えておらず、口出ししてるくせに当事者意識が全く無いってことが今回の件でよく解った。/口出しするなら応答責任くらい持とうよ。
  • 教員駆け込み退職、希望30人は学級担任…埼玉 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年度で定年退職する埼玉県の公立学校教員110人が、退職手当削減が始まる2月より前の退職を希望している問題で、希望者のうち学級担任は30人いることが22日、県教委などへの取材で分かった。 上田清司知事は、県費削減効果と周知期間を勘案して2月1日施行にしたと説明、「2か月も残して辞めるのは無責任のそしりを受けてもやむを得ない」と批判した。 110人のうち県採用教員は89人。教頭4人と教諭85人で、教諭の中には担任27人が含まれている。教頭の欠員は、他の学校や教育委員会から補充する方針。担任は、教頭や学年主任、副担任らが務めるよう各学校が調整中だ。早期退職を希望するさいたま市採用21人のうち、担任は3人。教頭はいない。県、同市とも校長は含まれていない。

    z0rac
    z0rac 2013/01/23
    「2か月も残して辞めるのは無責任のそしりを受けてもやむを得ない」いやいやいや。
  • 体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育は本当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ

    ※記事の下に追記しました 大阪で体罰とか入試中止とかで盛り上がってるところに埼玉県の100名以上の先生が早期退職したってニュースが話題に。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130122/k10014967521000.html http://matome.naver.jp/odai/2135883860686062501 いろんな有名選手や教授がここぞとばかりに体罰について語ってyahoo!でまとめられてるのだけれど、全く核心を突いていない。 http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1225/ 皆「法律があるから守るべき」とか「ちゃんとした指導法を勉強してない」とか「指導者が人間的に未熟で」とか、知らんがな。あとは体罰はダメだから体罰はダメ、みたいなトートロジーコメントばっかり。あと知恵バイアス。 こういうのは教育ジャーナリス

    体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育は本当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ
    z0rac
    z0rac 2013/01/23
    なるほど。制度的疲弊は前から云われていたことではあるが、深刻化する一方で対策が行われていない。と。/体罰に関しては、あれは唯の手段であって教育として完結していない。って話だと思う。
  • 尾木直樹(尾木ママ)『大阪問題⇒ベスト』

    今日の大阪教育委員会の結論 この段階としては 評価できると思います ・体罰の悲劇を受け止めけじめつけたこと ・受験生の救済 看板おろし 受験生受け入れるという大人の対応です 後は 人事の刷新 在校生のケアと新生 桜宮作るために 先生も教育委員会も 子どもたちと共に 立ち上がることです 尾木ママ 応援します

    尾木直樹(尾木ママ)『大阪問題⇒ベスト』
    z0rac
    z0rac 2013/01/22
    今まさに「在校生のケア」が必要なことを全く理解していない。自分が追い込んでる自覚もないのだろう。/念のためコメントしておいた。
  • 「苦しい思いをすれば成長する」は大ウソ - 狐の王国

    ブラック企業肯定論と体罰肯定論は同根-若者をシバけば良くなるという日社会の病という記事。 うん、確かにその通り、としかいいようがないね。最近体罰から自殺した高校生がいた事件の影響もあるのか、体罰ネタの話をよく見かける。ホントに日教育はなかなか変わらないものだなあとつくづく思う。 どうも日人というのは、苦しい思いやつらい思いをするとその分成長すると思ってる人が多い。実際にはそんなことはない。何事にも適度な負荷というのはあって、それを超えたら壊れるのは当たり前。 ビデオゲームというのはそのへんがよく出来ていて、簡単にクリアできるハードルから徐々に難しさをあげていく。最終面まで辿り着く頃には、最初の面なんて楽勝でクリアできるようになってる。それでも油断してると1匹目のクリボーにやられたりする。こういうのは「良いゲームバランス」と表現される。 「リアルなんてクソゲー」だ、という決まり文句が

    「苦しい思いをすれば成長する」は大ウソ - 狐の王国
    z0rac
    z0rac 2013/01/21
    反復学習や負荷訓練などメソッドに関する議論は無い訳ではないと思うが弱い印象がある。水伝が流行ったりするし。
  • 中学浪人やむなし、橋下市長入試中止強硬姿勢崩さず ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    中学浪人やむなし、橋下市長入試中止強硬姿勢崩さず 都内で取材に応じる日維新の会代表代行の橋下徹大阪市長(右)と片山さつき総務政務官 Photo By 共同  大阪市立桜宮高バスケットボール部主将の男子生徒が顧問の体罰を受けた後に自殺した問題で、橋下徹市長は18日、「自分も浪人した。人生には1年遅れることもある」と述べ、同校の体育系学科の入試中止を強硬に求める姿勢を貫いた。高校受験での「中学浪人」もやむなしととれる発言で、橋下市長の姿勢に理解を示してきた教育評論家の尾木直樹氏でさえ「ちょっと行き過ぎね」と話すなど、反発の声は強まっている。 橋下市長はこの日、市議会委員会の協議会で、自身が大阪府立北野高卒業後、大学受験のため1年間の浪人生活を送ったことに触れ「申し訳ないが、僕だって浪人した。(人生には)1、2年遅れることもあるが、もっと考えることもある」と述べた 。  桜宮高の体育系学科を

    z0rac
    z0rac 2013/01/19
    尾木直樹もこの程度か。目的が正しいからといって政治介入を認めると愛国無罪の介入が可能になる。
  • 【桜宮高2自殺】橋下市長「どんな学校なのか。最悪」 市教委と学校の対応に怒り+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自殺した生徒以外にも21人が体罰を受けたと申告した-。大阪市立桜宮高校(都島区)の男子バスケットボール部主将だった2年の男子生徒=当時(17)=が自殺した問題で、顧問の男性教諭(47)が頻繁に体罰を加えていた可能性が浮上した。橋下徹市長は体罰を把握できなかったとする市教委と学校側について「対応は完全に誤り、失態」と痛烈に批判し、市長が体罰などについて学校側の対応を直接指揮することを可能にする条例制定の検討を始めた。 38人が目撃 「子供が体罰を見聞きしているのに先生が分からないって、どんな学校なのか。最悪」 橋下市長は8日夜、こう憤った。学校側がバスケ部員男女50人に行ったアンケートでは部員21人が顧問から体罰を受けていたと申告したほか、38人が自殺した生徒への体罰を見たと回答していた。 平成23年9月にも顧問の体罰に関する情報が寄せられ、市教委が指揮して学校が調査。だが顧問への聞き取りの

    z0rac
    z0rac 2013/01/10
    体罰容認してるのに「体罰を把握できなかった」のが失態なのか?その場の調子で話をするなよ。/体罰を容認する態度が全く影響していないとでも思ってるのかよ。