タグ

2008年4月2日のブックマーク (3件)

  • PHPでファイルアップロードのプログレスバーを実装するには - Enjoi Blog

    PHPでアップローダーを作るときに、プログレスバーをどうにか実装できるか調べたら、どうやらできるっぽかったので試してみた。 ちなみにできると言っても制約がいくつかあるみたい。まず第一に、 PHP 単体ではファイルのアップロード状況を把握したりすることはできない。そのため PECL APC エクステンションをインストールする必要がある。 また PHP のバージョンは 5.2 以上。 PECL APC エクステンションのバージョンは 3.0.13 以上。 そのため、うちの CentOS5 も FC6 もパッケージでは対応できなかった。 環境は以下の通り。 php-5.2.5 PECL APC-3.0.16 ※追記 実はこの APC はスレッドセーフじゃないらしく、一つのアップロードが完了する前に次のアップロードが開始されると、現在進行中のキャッシュがクリアされるらしいので注意。 APC エクス

    zatsubun
    zatsubun 2008/04/02
  • http://www.machu.jp/posts/20080401/p01/

  • OpenID勉強会のお知らせ - Hello, world! - s21g

    安藤さん とドリコムのご好意により、下記日程でOpenID勉強会を開催する運びとなりました。 日時: 4/19(土) 13:30~18:00 場所: 株式会社ドリコム ミーティングルーム (地図) 準備: OpenIDの基礎知識。ノートPC、e-mobileがあるとなお良いです 内容(仮) OpenIDについて参考資料を配布 瀧内 or rakuto氏が概要を説明 適宜突っ込みを入れながら詳細な議論を行う しかし、あまり形式にはこだわらない予定 参加をご希望のかたは、この記事にコメントしていただくか、Twitterで @takiuchi にご一報ください。 それでは、よろしくお願いいたします。 See Also OpenID勉強会のお知らせ OpenID勉強会オープンチャット