タグ

2014年7月9日のブックマーク (3件)

  • 会社を辞めてからブログで生計を立てるまで、そして書籍の出版や講演まで行き着いた6年間を振り返ってみる

    2009年以前 詳しくはブログ飯を読んでもらえれば第一章に載っているのですが、ごく一般的な会社員だったと思います。勤務した会社は3社12年。職務的には営業から人事、営業管理、ファンド担当などいろいろなことをやりましたが、主に新卒・中途採用業務が長かったですね。7年ぐらいは人事周りを担当していました。 ブログを始めたのは2004年ぐらい。当時はJUGEMがβ版でドメインがまだ「.cc」だった時代ですね。そこで1年ほど雑記ブログを書いて、なんとなく勢いで「someya.tv」というドメインを取って移転。ウェブ知識など皆無な状態でしたが、Movable Type 3.xを導入して運用していました。JUGEM時代から合わせて2年ぐらい駄文を更新していましたが、仕事が忙しくなってきたので放置。その後、数ヶ月はブログに関してはなにもしていませんでした。 で、2006年6月にお馴染みの鬼嫁氏と鬼嫁氏の飼

    会社を辞めてからブログで生計を立てるまで、そして書籍の出版や講演まで行き着いた6年間を振り返ってみる
    zin_will
    zin_will 2014/07/09
    ブログ飯の染谷さんの軌跡
  • 外付けハードディスクの選び方から撮影・編集現像・管理の安心簡単なワークフロー

    日々の忙しさに翻弄され、撮りためた写真がSDカードの中に溜まったままなら、データロスの危険性大ですよ! 乾燥する冬場は静電気の季節で、SDカードなどの電子製品は静電気でデータが消えてしまう事がありますので、特に注意が必要です。 そんな僕も、いつもは、外付けハードディスクとDVDで写真の管理を行っていますが、ふとDVDボックスを見ると、今年の5月からバックアップを撮っていませんでした。。 枚数にすると1万枚程度。大掃除ついでにDVDに焼く作業を1日行ってましたが、まだ半分近くのデータが残っています。 バックアップを使う事が無ければ、それで良いのですが、いざという時のバックアップですから、こまめに取りましょう。 長くなりましたが、今回は、撮りためた写真の整理とデータロスを防ぐ為のバックアップ、を探しやすく整理する為のワークフローのご紹介になります。 大は外付けハードディスク 撮影した写真は、

    zin_will
    zin_will 2014/07/09
    写真データのバックアップ方法
  • 「C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download」の削除 - PCと解

    ハードディスク、特に「Cドライブ」の空き容量が少なくなってくると、 パソコンがまともに動かなくなってくるわけで、 いろんな手段を駆使して空き容量を増やそうとするわけですが、 パソコンによっては、ひときわ大きなデータが収められたフォルダがあったりします。 その場所は、 C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download です。 見るとランダムな英数字の名前でフォルダがたくさんあり、 実に、数GBものサイズにふくれ上がっていることも珍しくありません。 で、気になるのは、「削除してしまってもいいの?」ということですが、 来は削除してはいけません。 フォルダパスが示す通り、これはWindowsによって管理されているものです。 ユーザー側で削除した場合は、不具合が発生することもあるとご指摘いただきました。※IVNOさんより。 このページに書いてあることは対症療法にすぎ

    zin_will
    zin_will 2014/07/09
    ハードディスクの容量を減らす方法