タグ

2012年2月16日のブックマーク (4件)

  • 海外のゲームサイトが24時間サーバー休止した理由「バレンタインに彼女をほっとくな」 : らばQ

    海外ゲームサイトが24時間サーバー休止した理由「バレンタインに彼女をほっとくな」 今年のバレンタイン・デーは、いかがお過ごしでしたでしょうか。 日では女性が男性にチョコレートを贈って告白する日のように扱われていますが、欧米では男女の愛の誓いの日として祝われています。 とある海外ゲームサイトで、ちょっと変わったバレンタインのお知らせがアナウンスされ、話題となっていました。 こちらがDOTA2と言う、オンラインゲームのWEBサイトに表示されていたもの。(Warcraft IIIの人気カスタムマップとして知られるDefense of the Ancientsの続編) 「DOTA2をプレイすると、みなさんが彼女をほったらかしにすることが予測されます。 それが2月14日(火曜日)11:00amにDota2のサーバーを、24時間停止する理由でもあります。 ということで、バレンタイン・デーは24時

    海外のゲームサイトが24時間サーバー休止した理由「バレンタインに彼女をほっとくな」 : らばQ
    zorio
    zorio 2012/02/16
    むしろ、そんなナンパな事してないでゲームしろって言って欲しいよなあ。
  • 朝日新聞デジタル:休眠預金、復興に活用案 年800億円の一部、政府検討 - ビジネス・経済

    印刷  政府は、銀行などで10年以上お金の出し入れがない「休眠口座」の預金を、東日大震災の被災地企業の支援策などに使う検討に入った。休眠預金は毎年800億〜900億円発生しており、その一部を有効活用するのがねらい。だが、銀行業界は「もともとは顧客のお金。国が使うのはおかしい」と反発している。  金融機関は、最後にお金を出し入れした日や、定期預金の最後の満期日から10年以上放置された預金のうち、預金者と連絡が取れないものなどを「休眠口座」に分類している。  金額は公表していないが、政府の内部資料によると、2007〜09年度には毎年、銀行は730億〜770億円、信用金庫・信用組合・労働金庫は計100億円強の休眠預金が発生している。農協やゆうちょ銀行も含めると、さらに増える。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら休眠預金

    zorio
    zorio 2012/02/16
    端数しか残ってないような口座なら別に良いけど、100万貯めてそのまま10年置いてありますみたいな口座も取られちゃうの?すげーな。
  • はてなブログの未来に期待するかどうかは、今のはてなを信頼しているかどうかで決まるんじゃないかな - ARTIFACT@はてブロ

    おれがはてなブログPro初日に1年コースを契約した理由 - 刺身☆ブーメランのはてなブログ 刺身さんのはてな好き!という気持ちは大変強くわかるんだけど、読んで思ったのは「これはWebサービス提供者側の視点に寄り過ぎだなー」ということ。 「競合に比べて機能が少なすぎる?」少ないだけじゃなくて、機能があっても、その機能が低機能過ぎる。たとえばコメント欄一つとっても、spam対策はないし、何よりコメント欄を閉鎖することもできない! はてなブログを使おうとした人にコメント欄は閉鎖できないのか?と聞かれて、できないと教えたら、絶句していた。 Webサービスの世界では、50%のものを出して、悪ければ順次直していけばいい、というのがよく言われるが、それが許されるのは、今までにない新しい機能を持ったサービスだけ。ブログなんていうのは、枯れたサービスなんだから、未完成品を売り出したら、当然文句は一杯でる。

    はてなブログの未来に期待するかどうかは、今のはてなを信頼しているかどうかで決まるんじゃないかな - ARTIFACT@はてブロ
    zorio
    zorio 2012/02/16
    俺もまだはてなダイヤリープラスに金払ってるんだよなー。
  • 朝日新聞デジタル:つくばの子ども、夢は「科学者・研究者」 学習時間トップクラス 専門家「周辺環境が影響」 - 住宅新報社ニュース - 住まい

    印刷  茨城県つくば地域振興課などの発足による「子どもが育つ街研究会」が実施した「子どもの将来の夢」に関するアンケート調査によると、つくばエリアの男児の夢の1位には「科学者・研究者」が入り、女児についても、2位以下に「芸術家」「漫画家・作家」という回答が見られ、関東のほかのエリアとの違いが明らかになった。  12年1月に、つくばエリア(つくば市、つくばみらい市、守谷市)在住の小学生の子を持つ父母100人と、茨城県以外の関東地方1都5県の同条件の父母600人を対象に調査したもの。  また、子どもの学校以外での1日当たりの学習時間については、「1時間以上」の回答割合が関東平均で33%、東京で34%だったのに対し、つくばエリアでは43%に上った。関東エリアの中で、最も自主学習時間が多いことが分かった。  子どもが育つ街研究会のメンバーである佐藤将之准教授(早稲田大学人間科学学術院)は、「つくばエ

    zorio
    zorio 2012/02/16
    地域振興にうってつけの宣伝文句じゃないか。このアンケートを企画した人GJ。