糸崎公朗ブログ1・路上ネイチャー協会

写真家・糸崎公朗のブログです。『子供の科学』と『デジカメWatch』で連載をしています。

Caplio GX8 簡易防水バージョン

2007年06月30日 | カメラ網

これ以上、簡単にしようがないというくらいの防水仕様。
レンズ部がむき出しなのがポイントですが、実はGX8用のワイコンDW4は、同社の水中デジカメG400wideと共用で防水仕様のため、こんな荒業が使えるのです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (電気蛙)
2007-07-01 21:17:00
お、恐ろしい(笑)
いつぞやの雨天用防滴加工とほぼ同じ仕様ですが、コンビニ袋が少々厚手のビニール袋になると防水仕様となるのですね。
一気圧は行けそうです。何の根拠もありませんが(笑)
昔包帯を巻いたとき、ビニール袋を巻いて風呂に入ったときの微妙な不安感を思い出しました。(笑)
返信する
Unknown (糸崎)
2007-07-02 12:08:22
実はビニールの厚みはコンビニの袋と変わりません。
ビニール袋がビニール袋に入って売ってたので、厚みが分からなかったのですw
自分でも不安でしたが、半水中なら大丈夫のようです。
コンパクトデジカメは体積が小さいから、水圧もそれほど掛かりません。
ビニール袋の口は軽く縛ってあるだけですから、
ここを開いて画像チェックしたり、設定変更したりします。
返信する

コメントを投稿