最新の画像[もっと見る]
- フォトモワークショップ(静岡市美術館) 10年前
- フォトモワークショップ(静岡市美術館) 10年前
- フォトモワークショップ(静岡市美術館) 10年前
- フォトモワークショップ(静岡市美術館) 10年前
- フォトモワークショップ(静岡市美術館) 10年前
- フォトモワークショップ(静岡市美術館) 10年前
- フォトモワークショップ(静岡市美術館) 10年前
- フォトモワークショップ(静岡市美術館) 10年前
- フォトモワークショップ(静岡市美術館) 10年前
- フォトモワークショップ(静岡市美術館) 10年前
いつぞやの雨天用防滴加工とほぼ同じ仕様ですが、コンビニ袋が少々厚手のビニール袋になると防水仕様となるのですね。
一気圧は行けそうです。何の根拠もありませんが(笑)
昔包帯を巻いたとき、ビニール袋を巻いて風呂に入ったときの微妙な不安感を思い出しました。(笑)
ビニール袋がビニール袋に入って売ってたので、厚みが分からなかったのですw
自分でも不安でしたが、半水中なら大丈夫のようです。
コンパクトデジカメは体積が小さいから、水圧もそれほど掛かりません。
ビニール袋の口は軽く縛ってあるだけですから、
ここを開いて画像チェックしたり、設定変更したりします。