今日も地球を歩いてます

前と後ろにバックパック担いでました。そんな頃も今は昔。今は日本で定住!専業主婦!笑

宝塚のランタン祭

2025年02月01日 | 壱姫の小学校生活
壱姫、8歳10ヶ月
弐太郎、6歳0ヶ月


10月のことです

阪急宝塚駅近くで
ランタン祭がある、ということで
平日の夜ですが
あのラプンツェルのシーンを
リアルに見せられるチャンス!
なので
姫と弐太郎と行ってみました

駅を降りて駅ビルの中を通り抜け
外へ出たら
これがありました

  

キャンドルナイト!

さて
会場へ行こう!

ランタンは武庫川の河川敷から
放たれる、ということで
駅から見て川を渡らない方、
宝塚ホテルのある河川敷へ
 
         
川へと降りるまでに
すでにこの人だかり
7時半にランタンをリリースするそうですが
その30分前で
この込み具合

140㎝近くの姫はともかく
幼稚園児の弐太郎がいるので
小さい子連れで人込みに行くのって
大丈夫なのか?

この河川敷の外側で見ようか
とも思ったのですが
ランタンをリリースするところが
どうやらもうちょい先だったので
意を決して
降りることにしました

そのまま進んで
宝塚ホテルのちょうど横に行くと
リリース待ちの人がたくさん

人でぎゅうぎゅう詰めでもなかったので
ここから見ることにしました

このランタン
有料(4100円)なので
ワタシらは買わなかったのですが
手にランタンを持っている人が多い
ということは
一斉にリリースされたら
きっと圧巻のはず!

会場のアナウンスもされて
もうすぐリリース!

いよいよ
カウントダウンです

「3、2、1、どうぞー!」

         
きた!
めっちゃきれい!

あれ、でも
ランタンからつながっているひもを
全然離さない人ばかり

4000円もするし
もったいないからなかなか手放さないのかな?
みんなまだ自撮り写真を撮ってるし

って思ってたら
「ランタンは後で回収しますので
 そのままお持ちください」
というアナウンス

そうなん?
そもそも空に放さないのね

ってことは
今まで見た空に飛んで行ったランタンは
間違って手放しちゃったものばかりだったのね

しばらく夜空とぷかぷかしているランタンを
きれいなので眺めていたんですが
ある程度見てから
帰ることにしました
          


ちょうどハロウィン前だったので
駅ビルの中でもフォトスポット
ランタン祭でも
仮装している子もいました

そして
夜の宝塚から帰って来たのですが
この日はちょうど金曜日

金曜日ということは
「金曜ロードショー」です

しかも
これでした
        
びびるくらい

タイムリーすぎない??笑

ランタン祭
今年2回目だそうで
きれいだったし
来年も行けたら行こうかなー

.........................................................................................................

                  クリック、よろしくおねがいします:)

                    
                       にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする