昨年に引き続き
小松島港で年末
花火が上がりました
昨年は 日の峰山の上から撮ったのですが
花火が小さかったので
今年は 打ち上げ場所の
すぐ前から撮ってみました
D850は縦構図で
Nikon D850 24-70mm f/2.8G(48mm) f/8 2.5秒 ISO100
Kenko Zeta ND8
Z7Ⅱは横構図で
NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/8 13秒 ISO100
Nisi ND8
街灯が消えると思ったのですが
灯いたままだったので
観客がシルエットになってくれませんでした
Nikon D850 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 9.5秒 ISO100
Kenko Zeta ND8
目の前に大きく広がる花火も
いいものです
NIKON Z7II NIKKOR Z24-120mmf/4S(24mm) f/8 13秒 ISO100
Nisi ND8
圧巻だったのは
ここからのミュージック花火だったのですが
主催者から SNSへの投稿は禁止との
アナウンスが
綺麗に撮れたのですがね 残念
最後の花火は
よく見る花火なので
これだけ紹介させてもらいます
Nikon D850 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 8秒 ISO100
Kenko Zeta ND8
少し遅れて撮れた写真ですが
面白く撮れたと思っています
NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/8 13秒 ISO100
Nisi ND8
誰もが自由に見られる場所で撮った
上がる花火や 流れる音楽を
SNSに投稿した場合
著作権侵害になるのでしょうかね
主催者からのアナウンスもあるし
厳密に言えばそうなのかもしれませんが
そんな細かいことを気にせずに
盛り上がろうぜという気概や
あるいは 著作権なんて言わない
音楽や花火を探そうという
工夫が無いことが
今の我が町を象徴しているような気がします
阿南市宝田の花火を
見習ってほしいなぁ
令和5年12月23日 小松島港@小松島市
写ん歩クラブに参加しています
写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように