『ポルテ』というお菓子を知っていますか?
ネットで検索すると、明治製菓のポルテがヒットするだけなんですが、僕が言っているのは少なくとも昭和40年頃(多分もっと前からあると思う)からある、甘いバターのような物が表面にかけられた小さいスポンジケーキのことなんです。僕は小さい頃からこれが大好物でして、昔は結構高いものだったような記憶があるのですが、今はスーパーの安売りで8個入りのパッケージが120円前後で買えてしまう、とてもチープなおやつに成り下がっていました。
今日のおやつにこれを食べたものですから、なんとなく気になって調べてみたのですけど、ネット上ではぜんぜん見つからないのですね。
まず「ロバパン」という北海道の製パン業会社が自社のWEBサイトを持っていないようだし、Google検索しても「ロバがパンを売りに来た」とかいうことしか見つからない。「ポルテ」で検索しても、目的のものは見つかりませんでした。
そういえば、5年間埼玉に住んでいたときにはまったく見かけなかったところを見ると、もしかしたら北海道限定のお菓子なのかもしれません。
本州の人たちよ、この美味しさを知らずに育っているのなんて、もったいない・・・
と思って、再び検索をかけていたら、偶然見つけてしまった。
大手メーカーの第一パンさんでも作っている模様です。「ポルテ」
ビンボー臭いかもしれないが、これがたいへんおいしゅうございます。
ネットで検索すると、明治製菓のポルテがヒットするだけなんですが、僕が言っているのは少なくとも昭和40年頃(多分もっと前からあると思う)からある、甘いバターのような物が表面にかけられた小さいスポンジケーキのことなんです。僕は小さい頃からこれが大好物でして、昔は結構高いものだったような記憶があるのですが、今はスーパーの安売りで8個入りのパッケージが120円前後で買えてしまう、とてもチープなおやつに成り下がっていました。
今日のおやつにこれを食べたものですから、なんとなく気になって調べてみたのですけど、ネット上ではぜんぜん見つからないのですね。
まず「ロバパン」という北海道の製パン業会社が自社のWEBサイトを持っていないようだし、Google検索しても「ロバがパンを売りに来た」とかいうことしか見つからない。「ポルテ」で検索しても、目的のものは見つかりませんでした。
そういえば、5年間埼玉に住んでいたときにはまったく見かけなかったところを見ると、もしかしたら北海道限定のお菓子なのかもしれません。
本州の人たちよ、この美味しさを知らずに育っているのなんて、もったいない・・・
と思って、再び検索をかけていたら、偶然見つけてしまった。
大手メーカーの第一パンさんでも作っている模様です。「ポルテ」
ビンボー臭いかもしれないが、これがたいへんおいしゅうございます。