冬の寒さも長く住んでいると慣れその感じ方も穏やかになる 朝自分の感覚と温度計の差で寒暖差を実感する JUGEMテーマ:日記・一般
冬の寒さも長く住んでいると慣れその感じ方も穏やかになる 朝自分の感覚と温度計の差で寒暖差を実感する JUGEMテーマ:日記・一般
取巻く自然の移りを感じとりそれを成長につなげる花木は いつも季節の先駆けになる ろう梅の花が部屋ごとの花びんに入っている JUGEMテーマ:日記・一般
久しぶりに夜半の雨音を聴きながら眠る 翌朝澄み切った空気で朝日の輝きをまぶしく感じ良い日になりそうな予感の中 春に向かう旅が始まった JUGEMテーマ:日記・一般
遠くに見える灯 足元をてらす灯はるか彼方にあるだろう灯 揺らいでいるものは向かう先 どこかの灯の中 その動きの意味を知る JUGEMテーマ:日記・一般
今までにはなかった新鮮な感覚は 何一つ同じではないことに気付かない日々のいつもの動作の中で起こる JUGEMテーマ:日記・一般
冬になって初めて室温を低く感じ朝刊を取りに出ると雪だった 暗い空からゆっくりと落ちてくる経過が身体のどこかと同調し時を刻んでいる JUGEMテーマ:日記・一般
似たようなシーンの中以前とは違う小さなことを見つけ 気になるその出現や訳にまた一つ幸せな興味が増した JUGEMテーマ:日記・一般
印象的な出来事は後からそれをたどるものとして 形や色を空気感やその臨場感まで演出している節がある JUGEMテーマ:日記・一般
予定していた計画が思ったより早く終り気になっていた店へ行く時間が出来る ずっと探していた物の思わぬ買物はそれを一つのstoryに仕立てる JUGEMテーマ:日記・一般
山麓の町で用事を済ませ小じんまりとした洋食店で昼食をとる 老夫婦の息の合った仕事と無駄のない手際も料理の味わいに温みを添えた JUGEMテーマ:日記・一般
いつもとは違う過し方はいつもと違うシーンに出会える 初めてのものがその場面にかかせない記憶のためのひとこまを残していく JUGEMテーマ:日記・一般
今年の始まりを意識する用事にはどこか大事にしていることを担っている想いもある 少し遅れてはいるがそれを終えれば春に向っている旅に在る JUGEMテーマ:日記・一般
ろう梅も沈丁花の蕾も逸早く春の光を追っている 去年の枝をそのままにしておいたことで百日紅は思いがけず鳥達の新春の食卓になった JUGEMテーマ:日記・一般
白い椿が咲き始め暮にはわからなかった他のクリスマスローズにも花を見つける 毎年準備するその時はまだ緑の百合の蕾も開花間近になった 内と外で真白な色が新年を寿ぐ JUGEMテーマ:日記・一
ふと感じたものと自分に満ちていたり欠けていたりするものとで生まれる揺れは 情緒的な表層からそれとは逆の深層へ一瞬だけ旅する道を現す JUGEMテーマ:日々徒然
新春早々始まる旅の予定を考えているとそれは季節の先取りのようでもあり また違った時の流れに身を置ける日々が待遠しく思える JUGEMテーマ:日記・一般
義理や形式ではない限られた年賀状や連絡は 直接会えていなくてもそのつながりを感じる私信に思える JUGEMテーマ:日記・一般
家のやり方は幼少の頃から見聞きしたことで記憶に残っている そんなことを久しぶりに思い出しながら朝湯に入り新しい衣服に着替え 新年を迎えた JUGEMテーマ:日記・一般
遠い日 祖先も降り立った駅舎は今も昔の面影がしのばれる 恒例の用事を済ませ思い立ってその場所を訪ね 写真に収め一連の暮の行事を終えた JUGEMテーマ:日記・一般
出した答の方向やバランスが次へのきっかけになったとしても その継続にはまた別のものが必要になる JUGEMテーマ:日記・一般
暮になるといつも届けられるものが正月への気分を高め 日々の変らない田舎での付き合いを感じさせる JUGEMテーマ:日記・一般
小さなことなのに大そうに考えてしまうのは 経験の無さや不得手なのとその事をわかりやすく自分に説明出来ないだけのことに思える JUGEMテーマ:日記・一般
旅を共にしたものが手元になくてもその思い出とはいつでもつながっている 一ヶ月余りかかって修理に出していた腕時計が暮に戻ってきた JUGEMテーマ:日記・一般
色んな場面で立止りそのことへの想いや言葉を持って過せた気がする そんな幾つかの旅と共に年を越えていける JUGEMテーマ:日記・一般
目的地へ到着しその嬉しさや感慨が その先にまだ感受性を開放する道は延びていることを告げる JUGEMテーマ:日記・一般
いつも冷静な面持で笑みすら想像できなかった人の 突然の微笑みや言葉に驚き微笑みを返した 満月の次の日この惑星はリズムを変える JUGEMテーマ:日記・一般
毎月順位付けする印象的な身の廻りの事柄はその月の人生の一面に思える 一年通してそんな記憶を思い起こせるのも私的な時間に恵まれたからだと思う JUGEMテーマ:日記・一般
その事がまだ途中なのかもう超えてしまっているのかを考えかける時 後になってそれが旅の分岐点だったと知る JUGEMテーマ:日記・一般
クリスマスローズに白い蕾を見つけると大切な日が近付く 今年も気に入ってもらえる一品をと考え選び誰よりもどこよりも早い静かなクリスマスを過した JUGEMテーマ:日記・一般
外気も蛇口の水も部屋も真冬の温度になる そんな早朝の厳しさも田舎らしさとして今は楽しむことができる JUGEMテーマ:日記・一般
気付かない間に内まで到達したものにはっきりとした感触がなくても 記憶を辿れることでそれは余韻に変わる JUGEMテーマ:日記・一般
少しは流され 少しは愁い少しは安堵を繰返し 旅の表情を知る その時限りの道 幾度も通うことになる道想いが道の数になっていく JUGEMテーマ:日記・一般
山の家で庭の木に登り一年で伸びた枝を落すと 紅葉の山々が見渡せる 二両連結の電車が単線を暮れに訪ねる町へ向かって走って行く JUGEMテーマ:日記・一般
目の前の空を形の良い雲と同じ様に穏やかな気持も流れて行く 用事を終え帰路につくホームでさっきまでの短い章に句読点をつけた JUGEMテーマ:日記・一般
説明する必要などない訳は もうその事に満たされる世界の定員が決まっていたり達しているからなのだと思う JUGEMテーマ:日記・一般
鉛筆を削る一日の始まりがその一方で特別な事のように感じる一瞬 そこに存在するものがその日をとてもいい日に思わせてくれる JUGEMテーマ:日記・一般
自分主体ではなく他からの影響で継続できていると感じるものは その時々の確信めいた事で支えられている気がする JUGEMテーマ:日記・一般
めずらしく発売日に記念切手を買う 生活とは少し離れた小さなことが日々に潤いを与える JUGEMテーマ:日記・一般
少し風が吹いていても暖かな日差しは幸せな冬の気分にさせる それが何日か先の服装や港や旅のことを想う後押しをする JUGEMテーマ:日記・一般
見慣れた風景から異なる思考の移動は全ての旅にあてはまるわけでもないが そんな限られた気付きはもう旅の途中なのだと思う JUGEMテーマ:日記・一般
心に決めたわけでもなく ごく自然に行い忘れないでいることが律することにつながっているとしたら 一つか二つ位はあるかも知れない JUGEMテーマ:日記・一般
昔ながらの形で素材の良さと丁寧な仕事の素朴な味を地方の菓舗に立寄り買い求める 久しぶりのお茶請けを楽しんだ JUGEMテーマ:日記・一般
強風で白波が打ち寄せる北の海を部屋の大きな窓からながめていると 同じ方向と間較で動いている雲と波は青空の下 水平線からつながっているように見える JUGEMテーマ:日記・一般
表現や見せ方ではなくそれが内観であることに より私的な世界と向い合う時間が生まれる JUGEMテーマ:日記・一般
初めて訪ねた旅先の和菓子店は昼間でも夜の街なのがわかる場所にあった 予約したものを受け取り帰りがけに見た隣の店の名前に 昔よく寄港した港のことを思い出した JUGEMテーマ:日記・一般
いつもの風景に特別の想いを持つ日は そこに流れる時間の意味を何かと共有しているような気になる JUGEMテーマ:日記・一般
急に寒くなった朝も早朝から雀の声がにぎやかに聞こえ 庭でもずい分長居するようになった 屋根に並ぶふくら雀も愛らしい JUGEMテーマ:日記・一般
他の場所で咲いているバラに庭のバラを想い裏にまわって一つ蕾を見つける 家の中からは木蓮の蔭になって見えなかったものとそんな花の記憶からつながった JUGEMテーマ:日記・一般
旅先の天候を気にしだし旅立ちの日が近づく 毎年同じ季節の旅は その地での日常生活に広がる興味が文化の違いを知るきっかけになる JUGEMテーマ:日記・一般
幾度となく途切れそうに見える旅もその場面で起った出来事でつながっている 後で考えるとその流れに違和感がないことにも偶然を感じる JUGEMテーマ:日記・一般
一つ続いていた旅が終了を迎える 振り返ればもう七年にもなっている その間ずっと旅の途中であったことを今さらながら思い起した JUGEMテーマ:日記・一般
イメージとその先の風景が日々の事と影響し合い空想と現実を行き来する ふとその中でもう一つ夢と無意識の間を通過していることに気付く JUGEMテーマ:日記・一般
大陸の古い書物には何回読んでもその度に新しい発見がありあきない 本棚にずっと置かれていたものをある時初めて手に取ってから その世界への旅が始まった JUGEMテーマ:日記・一般
大陸の古い書物には 何回読んでもその度に新しい発見がありあきない 本棚にずっと置かれていたものを ある時初めて手に取ってから その世界への旅が始まった &
大陸の古い書物には何回読んでもその度に新しい発見がありあきない 本棚にずっと置かれていたものをある時初めて手に取ってから その世界への旅が始まった JUGEMテーマ:日々徒然
迎える朝が特別なものに思える気持は決まっていることに向かうと言うより 何かまだ新しい想いに近づいていく状況を感じるからかも知れない JUGEMテーマ:日記・一般
休止していた風景が何事もなかったかのように戻っている その自然な流れに始まりの頃の期待より今は嬉しい想いが勝っている JUGEMテーマ:日々徒然
予測がつかない季節の移りも淡々ととらえ穏やかさが留るところに気付けても また巡りの中へ出向きたい想いに駆られる JUGEMテーマ:日記・一般
心の起伏と静寂は対のようで その移行の中で呼応したものが自分の内で新たな流れになる JUGEMテーマ:日々徒然
雨で水やりを休んだ二日で ほととぎすはいっせいに咲き出し一つの群落になっている 庭の花は季節も思い出も同時に開花させる JUGEMテーマ:日記・一般
表現を考えることでそれが伝わる世界も同様に動いていく その実感が形にならなくても私的であることを好ましく思う JUGEMテーマ:日々徒然
水の温かさで近づく冬を毎年感じる 夜明前 細い三日月の光はまだ暖かい空気の中にある JUGEMテーマ:日記・一般
用事をいつも早目に済ませておくことで生まれる心の準備が急な旅立への対応をいつも円滑にする JUGEMテーマ:日々徒然
せっこくの鉢に蕾ができ一つ二つの花を咲かせ足早に過ぎる きんぎょ草をプランターに植え込み次の準備を終える 玄関前の花は継続するものを忘れない意味がある JUGEMテーマ:日記・一般
日々繰返していることにどれ一つ同じものはない その中で小さな変化に気付ければまた違った視点の日常に出会える JUGEMテーマ:日々徒然
山門を入り藤袴の鉢の間を進むと美しい蝶が一匹飛んでいて近くまでやって来る それがアサギマダラと聞かされ旅する蝶と古都の街中でお互い旅の途中に出会えた JUGEMテーマ:日記・一般
夕方の空白へ飛び込むような現れ方が新しい日の始まる前日に似つかわしく思え 旅がそんな偶然の出来事で形作られていることに気付く JUGEMテーマ:日々徒然
その場だけのことではなく出来事は常に巡って行く その周期が定かでなく派生した出会いにも覚えていることは多い JUGEMテーマ:日記・一般
宵に花火の音が小さく聞こえそれをしばらく窓越しに遠くながめていると 夏の後姿を見送っている気がする JUGEMテーマ:日々徒然
自分が考えていることとちょっとちがうことにも少し遅れて納得したりする 色んな事情で連動がむつかしいこともそれが世の常だと思えるようになった JUGEMテーマ:日記・一般
百日紅も今年はあまり記憶になく過す 桔梗がいつもより長く咲きその紫と白を日々印象に残す 百舌の声や蝶やとんぼが穏やかな自然の中を行き来している JUGEMテーマ:日々徒然
久しぶりの町は旅のようで用事と共に今まで行けなかった所にまで足を延ばせた 最後はいつもの港に寄って予定通り楽しく忙しい旅を終えた JUGEMテーマ:日記・一般
室温も下がり五官の変化はそのまま内にも及ぶ 思考は寒暖によってその方向が内的にも外的にも拡がる JUGEMテーマ:日々徒然
紅い彼岸花は彼岸が明けてから咲き切ることもなくそのままにしておいた 秋海棠も終りに近づき季節の刻みを間近でながめる 金木犀もやっと以前のように花をつけ香るようになった JUGEMテーマ:
窓からは電柱の灯が放射状に伸び遠くにはぽつんと道の灯が見える 夜明前そんな灯につながる風景にも旅を見出す JUGEMテーマ:日々徒然
イメージの出現や展開に影響を及ぼす存在を毎回初めてのような感覚でその現象と共に受け入れ 出来上るものは時の流れが異なる世界に思える JUGEMテーマ:日記・一般
夜明前の星空と月の変化に季節が移っていく その下に立って見上げるだけのこともこの惑星にやって来た証のように思える JUGEMテーマ:日々徒然
長い間会っていなくても待合わせに支障もなく話していても良い旅をしていることが伝わってくる 年月が魅力に作用している理由が何となくわかる時間を過した JUGEMテーマ:日記・一般
見えない所で自分へ向いてくれているものに気付く時大きく世界が動くのを感じる そんな気持の表現にこの惑星にしかない優しい伝達方法を知る JUGEMテーマ:日々徒然
目的の方向が幾つも考えられることの一般的でない方に 興味深い道を見つけてしまい歩いている気がする JUGEMテーマ:日記・一般
何か予定が決まっていたりする時より特に何もない時の方が 自分の輪郭をなぞっている微妙な線の変化に気付ける JUGEMテーマ:日々徒然
放置していたプランターもいつの間にか露草専用になり そこにも花の季節が来る 朝 庭で一輪だけ咲いていたピンクの花と露草の青は ガラスの花瓶と同じ透明感がある JUGEMテーマ:
不確かなものを見つけたり想像したりするのは観察や感覚にたよるしかない その分確かだと考えているものより世界の幅は拡がる JUGEMテーマ:日々徒然
その名を知らなくても季節毎の花と時季が来れば 何かしらの想いを共有し開花し散っていく JUGEMテーマ:日記・一般
変りない流れがつながっていく清々しさが身近なことに目を凝らす発露になる 早朝の一時に再生し終えた感覚は全てから解き放たれている JUGEMテーマ:日々徒然
色んなことが起り それで途切れてしまうこともそれを超えて続いていくものもある 思いも寄らぬ良きことは起こる だから最後の最後までわからない JUGEMテーマ:日記・一般
目の前のものから受ける印象も内で巡らす想いも 外と内だけの違いで一致している 内からは外への展開を想い外から内での成就を想う JUGEMテーマ:日々徒然
他からの大きな影響をそのまま内に宿していても 外見に現れないことでその安泰は保たれる JUGEMテーマ:日記・一般
予定していたことがうまく進むこととそうでないことのちがいは たまたまと言う状況が大きな要素になる JUGEMテーマ:日々徒然
日々更新されていく物事の結末がある程度予測出来るようになる頃 懐かしさへの積み重ねをしていると考え始めるのかも知れない JUGEMテーマ:日記・一般
一つのものに見つける 気付きもしなかったその繊細さで同じ様に成り立っているものを 朝 一輪の白い桔梗で知る JUGEMテーマ:日々徒然
発想の意外性や五感や六感からの想像も話題としてつきないが 会話としては注釈が必要な分むつかしい JUGEMテーマ:日記・一般
前日までは気付かなかった白い彼岸花を 去年一番最後に咲いた場所で今年は彼岸入りの朝 水やりの時に見つける JUGEMテーマ:日々徒然
印刷された文章は鉛筆で書いていたものより凝縮され よそ行きに見える そんな手を離れたものが中空に漂っていることに自由を感じる JUGEMテーマ:日記・一般
組み変えた計画で今までと風景のつながりが違って見えることも その意味をもう一度問い直す機会に思える JUGEMテーマ:日々徒然
夜明前 玄関から真上に見える一区画だけに星が全て数えられる程近くで輝いている その周りの真暗な空は星空の額になった JUGEMテーマ:日記・一般
車窓からの夕焼けや家間近で出会ったこうもりに感じる真新しい気持は さっきまでいた町の出来事の延長線上にある JUGEMテーマ:日々徒然
しゅろ竹の鉢を日蔭に移した日からかえるの声が聞こえるようになる 朝 水やりの時その方向から現れた一匹を 顔見知りのように見た JUGEMテーマ:日記・一般
考えたことがまた一つ枝になり葉をつける そのきっかけが日頃の些細なことであれば途切れることはない JUGEMテーマ:日々徒然
突然出現する興味に無意識の識別とその基準が一方的でも 素早い対応は直感を磨く JUGEMテーマ:日記・一般
「ブログリーダー」を活用して、マイケルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
冬の寒さも長く住んでいると慣れその感じ方も穏やかになる 朝自分の感覚と温度計の差で寒暖差を実感する JUGEMテーマ:日記・一般
取巻く自然の移りを感じとりそれを成長につなげる花木は いつも季節の先駆けになる ろう梅の花が部屋ごとの花びんに入っている JUGEMテーマ:日記・一般
久しぶりに夜半の雨音を聴きながら眠る 翌朝澄み切った空気で朝日の輝きをまぶしく感じ良い日になりそうな予感の中 春に向かう旅が始まった JUGEMテーマ:日記・一般
遠くに見える灯 足元をてらす灯はるか彼方にあるだろう灯 揺らいでいるものは向かう先 どこかの灯の中 その動きの意味を知る JUGEMテーマ:日記・一般
今までにはなかった新鮮な感覚は 何一つ同じではないことに気付かない日々のいつもの動作の中で起こる JUGEMテーマ:日記・一般
冬になって初めて室温を低く感じ朝刊を取りに出ると雪だった 暗い空からゆっくりと落ちてくる経過が身体のどこかと同調し時を刻んでいる JUGEMテーマ:日記・一般
似たようなシーンの中以前とは違う小さなことを見つけ 気になるその出現や訳にまた一つ幸せな興味が増した JUGEMテーマ:日記・一般
印象的な出来事は後からそれをたどるものとして 形や色を空気感やその臨場感まで演出している節がある JUGEMテーマ:日記・一般
予定していた計画が思ったより早く終り気になっていた店へ行く時間が出来る ずっと探していた物の思わぬ買物はそれを一つのstoryに仕立てる JUGEMテーマ:日記・一般
山麓の町で用事を済ませ小じんまりとした洋食店で昼食をとる 老夫婦の息の合った仕事と無駄のない手際も料理の味わいに温みを添えた JUGEMテーマ:日記・一般
いつもとは違う過し方はいつもと違うシーンに出会える 初めてのものがその場面にかかせない記憶のためのひとこまを残していく JUGEMテーマ:日記・一般
今年の始まりを意識する用事にはどこか大事にしていることを担っている想いもある 少し遅れてはいるがそれを終えれば春に向っている旅に在る JUGEMテーマ:日記・一般
ろう梅も沈丁花の蕾も逸早く春の光を追っている 去年の枝をそのままにしておいたことで百日紅は思いがけず鳥達の新春の食卓になった JUGEMテーマ:日記・一般
白い椿が咲き始め暮にはわからなかった他のクリスマスローズにも花を見つける 毎年準備するその時はまだ緑の百合の蕾も開花間近になった 内と外で真白な色が新年を寿ぐ JUGEMテーマ:日記・一
ふと感じたものと自分に満ちていたり欠けていたりするものとで生まれる揺れは 情緒的な表層からそれとは逆の深層へ一瞬だけ旅する道を現す JUGEMテーマ:日々徒然
新春早々始まる旅の予定を考えているとそれは季節の先取りのようでもあり また違った時の流れに身を置ける日々が待遠しく思える JUGEMテーマ:日記・一般
義理や形式ではない限られた年賀状や連絡は 直接会えていなくてもそのつながりを感じる私信に思える JUGEMテーマ:日記・一般
家のやり方は幼少の頃から見聞きしたことで記憶に残っている そんなことを久しぶりに思い出しながら朝湯に入り新しい衣服に着替え 新年を迎えた JUGEMテーマ:日記・一般
遠い日 祖先も降り立った駅舎は今も昔の面影がしのばれる 恒例の用事を済ませ思い立ってその場所を訪ね 写真に収め一連の暮の行事を終えた JUGEMテーマ:日記・一般
出した答の方向やバランスが次へのきっかけになったとしても その継続にはまた別のものが必要になる JUGEMテーマ:日記・一般
記憶の詳細は自分よりメモの方が正確であったとしても それは心覚えにすぎずlive感には程遠い JUGEMテーマ:日記・一般
欠けていたことが以前の様に戻りまた一つ新春の始まりになる 物事の存続や断絶は常のことであり日々過ぎ行く風景の一部でしかない JUGEMテーマ:日々徒然
視界の先にあるものの限りをふと考える時 そのものを中心に成り立つ世界の機微とその豊かさに気付く JUGEMテーマ:日記・一般
移り行く一こまに運よく居合わせていると思いながら 遠廻りの道沿いの風景と自分の歩調の同化にこの星での巡りを感じる JUGEMテーマ:日々徒然
意識と言う程相対してはいなくても 何かに向かっていることの根幹をなしているものがincentiveだと思う JUGEMテーマ:日記・一般
旅人からの折々の消息はその場所の状況以上に伝わるものが 一番ゆっくりとした通信手段を使って届く JUGEMテーマ:日々徒然
庭の水やりに出て ほころびかけているろう梅を切り花びんに入れる 懐かしい風景と香りがその季節の到来を告げる JUGEMテーマ:日記・一般
見えるものはその場限りだとわかっていてもその時点で捉えきれていない事も多い 一日経ってその輪郭から新ためて記憶をたどるのは必要だと思える JUGEMテーマ:日々徒然
急きょ決まった移動も旅に思える位支度に順応している そんな小さな旅がいつもどこからか生まれて来る JUGEMテーマ:日記・一般
踏切に除雪剤が残る日も通り道の白梅が咲きかけ木蓮の蕾も目立つ 車窓からの柳にもいつの間にか新芽が見える JUGEMテーマ:日々徒然
朝一番 外気の匂いの中 月の満ち欠けや星の位置を感じることで一日は始まる 始発の電車で移動した旅を思い出しながら別の旅がきょうも続いている JUGEMテーマ:日記・一般
用事や買物のリストにあるバラエティーは 今どこに向かってどんな想いの旅をしているのかをそのまま表わしている JUGEMテーマ:日々徒然
その情景の問いかけに心戦ぎ 変容するもの一つずつに沿う答が一対の世界に思える JUGEMテーマ:日記・一般
伝えることで始まりその意味も継続して行く その逆に自由のバランスで伝えない選択肢もある JUGEMテーマ:日々徒然
いつものことに特別な感じ方をするのは その一瞬違った想いでしか見えないそのシーンの新しい断面かも知れない JUGEMテーマ:日記・一般
まぶしい旭と月を見る朝は水滴も氷の粒になっている 風もなくガラス越しに鳥の鳴き声と羽音が通り過ぎて行く ろう梅も上の方は一番に咲くだろう蕾が集まっている JUGEMテーマ:日々徒然
ずっと探していたものを偶然の推理で見つける 記憶が確かでもそれがつながるとは限らない それを何度も繰り返したどりそのもしかしての場所が 偶然のいたずらに思えた JUGEMテーマ
声を聴き会話から想像できることが 安堵につながる 電話の向こう遠い北の島のこれからの無事を祈った JUGEMテーマ:日々徒然
続いているもの続いていくことの訳に ふと気付きその元をたどり知り得て また戻って来る 旅は深い JUGEMテーマ:日記・一般
今のことはすぐ忘れても 記憶はどこかでつながっていて電話がかかってくる 私達はいつも昔の話をするとりわけ遠い昔の話を 自分がまだ旅人を意識する前の JUGEMテーマ:日々徒然