やはり、節分前後のこの時期は油断禁物ですね。 薄っすら積もる程度であれば何とかなっても、凍みてくるともうヤバイです。今回のこの記事も、過去のものを再編集し、アップしたものということを前もってお伝えしておきます。 もう、ほとんど編集なし といった感じの手抜き記事でご容赦を・・ギターの魅力に惹き込まれ、改めてその見方 捉え方が変わるきっかけをもたらしてくれたのがジミヘンのこの曲です。The Jimi Hendrix E...
愛犬との暮らしを、ハートに響く音楽を織り交ぜて綴るブログです。
洋楽だけでなく、滲みるJ-POPも混ぜて取り上げていきたいと思っています。
「ブログリーダー」を活用して、ももPAPAさんをフォローしませんか?
やはり、節分前後のこの時期は油断禁物ですね。 薄っすら積もる程度であれば何とかなっても、凍みてくるともうヤバイです。今回のこの記事も、過去のものを再編集し、アップしたものということを前もってお伝えしておきます。 もう、ほとんど編集なし といった感じの手抜き記事でご容赦を・・ギターの魅力に惹き込まれ、改めてその見方 捉え方が変わるきっかけをもたらしてくれたのがジミヘンのこの曲です。The Jimi Hendrix E...
ももPAPAです。今日も朝から穏やかな陽射しが注ぐ天気になり、銀ちゃんの朝散歩も気持ちよくできましたが、午後5時を過ぎたあたりから雨が降り出しました。買い出し帰りの車の中で、
ももPAPAです。ここのところ、ブログ更新もですが、頂いたコメントへのお返事もできていない状況のままで 気づけば1月も下旬にさしかかり これではいけないと自分に発破をかけているところです。そんなときに限って、昨夜は久しぶりに学生時代 同じ学生寮にいた友人から電話があってLINE通話なので料金もかからず、つい長話になって40分くらい話し込んでしまいました。
ももPAPAです。ここのところ、プライベートで何かと忙しく、ブログの記事更新 巡回訪問 コメント返信などができないまま時間が過ぎてしまいました。いつも拙いブログを訪問して頂いている読者の皆様にはいつも、只々感謝でいっぱいです。そんな状況の中 先日 食事と晩酌を済ませ、ひと息入れたあとお風呂に入ったわけですが、アルコールが回っていたのと疲れがたまっていたのか、湯船の中でしばしウトウトとしてしてしまい 気...
この時期は大好きだったんですが・・やっぱり夏生まれの夏男なのか、スキーをやらなくなって超苦手になりました。元々暑いのはそれほど堪えませんが、寒いのはダメで銀次郎と同じく、暖房(反射式ストーブ)を背にしてパソコンの前に陣取ってキーボードを叩いています。(笑)でも、あの頃は今とくらべると随分若かったんだなぁ昨夜、こりゃ正月早々の寝落ちで風邪でもひいちまったか(。◕ˇдˇ◕。)/ と思い、1杯ひっかけていつもよ...
さまざまな思いが交錯した中で、怒涛の如き2024年が終わり、2025年の幕開け皆様、新年 明けましておめでとうございます。。つたないブログですが、管理者ともども 昨年同様よろしくお願いいたします。 奇しくも今年は12年ぶりの干支 巳年 年男ということで 運を開いていけたらと静かに期しているところなんですが・・・
前記事で24年度の記事は最後にと思いましたが・・この記事を最後にしようと思ってひとつ追加しました。実はあのこと(荒れ相場で大負けを喰らったこと)があって以来迷いながらも、ひとつ大きな決断をしました。それは、
こんにちわ こんばんわ♪ ももPAPAです。今のこの国の状況考えたら、やっぱりこの人しかおらんですね。主権在民
こんにちわ♪ こんばんわ ももPAPAです。2024年も残すところあと7日 ビックリです。ほんとに、ここのとこジャネーさんが快調にぶっ飛ばしてるのでとてもついていけてません。(笑)でとうとう師走の後半 というか大詰めのとこまで来てしまいました。年賀状 もう手じまいしようかと思いつつ、頂いた人にはおかえしをということで、年内は送らず、届いたものだけおかえしするってことに決め込んでしまいました。(💦笑)...
今日 朝バタバタと用を済ませていつもの買い出しに出るときは、まだ日が差してましたが天候はだんだんと下り坂に・・帰る頃は 暗雲が立ち込め、今にも降ってきそうな空模様そして途中でセルフスタンドでガソリンを補給して 帰る頃にとうとう降りだしたと思ったら、30分ほど降ってすぐ雨はあがってホっとしています。今日の昼食はコレ久しぶりにまた作ってみました。
こんにちわ こんばんわ♪ ももPAPAです。物心ついた頃から、父親の仕事の関係で何度か引っ越しを経験しました。田舎町に住んでた頃 小学校2年生のときでしたが、学校が終わってそれまで借家住まいをしていた家に帰ったらそこはもぬけの殻 親はそこからずっと離れた借家に既に移り住んでいて そこへ必死の思いで帰った記憶も・・小学校4年生のとき それまで住んでいた町を離れて河口に位置する今の街に移り住みました。...
こんにちわ こんばんわ♪ ももPAPAです。う~~ これまで貯めてきた資金 とばしてしまいました。ww 。。。_  ̄ ○まさかまさかの展開きのうの夜の時点で ハイロー口座に入れていた資金が10万円近くまでになり、
こんにちわ こんばんわ♪ ももPAPAです。ここ2週間 ブログ 放置状態でした。 💦笑今年も残りひと月、この時期になると寒さも更に身に滲みてくるような気がします。いや、実際寒いのは確かですが・・(笑)先日、銀ちゃんを乗っけて買い出しから帰る途中、たまたま流れてきたこの曲 今聴いてもジワ~っと滲みてきて 改めて
今日 いつもの買い出しが終わって帰る途中、聴き覚えのある曲が流れて、つい惹き込まれて聴いたんですが、その曲がこれ「真夜中のドア〜stay with me」/ 松原みき Official Lyric Videoこの曲は、故
11月もそろそろ半ばに差し掛かろうとしている時期早朝は気温も下がり、暖房(灯油ストーブ)を使う日もあるこの頃です。このところ、ブログ更新のモチベーションがすっかりダウンしてずいぶんと停滞気味です。精神活動のバイオリズムは、気候の変動によって多少なりとも影響を受けるようで、自分の場合 秋から冬にかけての時期、急カーブを描いて落ちてくる感じです。さて そんなことで、また思いついたように更新 という感じ...
ももPAPAです。10月も半ばに入り、朝夕肌寒さも感じるようになりました。目の方ですが、眼科を受診し始めてかれこれ1年近くが経過しました。 ただなかなか厄介な疾患で、右目の見え方は、診察を受けた当初とほとんど変わらずで 治療の効果らしいものは感じていないというのが実際のところです。眼底検査でみると、網膜の浮腫(むくみ)は引いていて改善が見られるものの、右目だけで文字を見たりすると、視界の中心部(...
ブログ しばらくの間 休みます。右目の調子がよくなく、負担が大きいということがあってのことなんですが、この先のことは状況をみて判断しようと思っています。...
こんにちわ こんばんわ♪ ももPAPAです。キッチンシンクの排水口に目薬の空容器を落として以来、水の流れがいまいちスムーズでないので きのう あの、ワイヤースプリングをまた蛇腹ホースのジョイント部を外して強引に差し込み、グイグイ押し込んでいたら 急に何かつかえていたような感覚だったのが、つかえが無くなって1メートルほどのワイヤーがスッポリ中まで入り込んで元通りにすんなり流れるようになったんですよね。も...
ももPAPAです。キッチンシンクのストッパーを外した状態で落っことした目薬の空容器による配管の詰まりですが、あの ワイヤーストッパーでガシャガシャやってたら何とか詰まりがとれたようで水がスムーズに流れるようになりました。業者さんに蛇腹ホースの交換とか頼むと1万円以上かかるようで、場合によってはそれも仕方ないかと覚悟もしましたが何とか自力で問題解消できてホっとしてます。参考動画をお借りしました。【す...
こんにちわ こんばんわ♪ ももPAPAです。台風が去って 暑さも少し和らいだような感じもしているこの頃ですが、日中はまだまだ暑いですね。ここのとこ、なかなか訪問も更新もできないままでいるブログですが、私も銀次郎も元気です。こちらは買い出しの帰り、よく立ち寄るローソンポプラで飲み物(マイルドエスプレッソラテ)を調達、車の中で飲もうとしたら銀ちゃんが・・・ カメラは回してませんでした。
午前中はお日様が顔を出し、午後は雨が降りそうで降らない今日(2月3日)はそんな天気の1日でした。風は冷たく、春の到来はもう少しかな~っていう この時期特有の感じは嫌いじゃありません。銀次郎 少し食欲が戻ってきたようで、今日の朝ごはんタイム ふだんなら噛むというより、ほぼ丸飲みで食べるカリカリフードを、2~3粒口に咥えてはストーブの近くまで寄って 普段の半分くらい食べました。 シロップは午前中 お...
2月に入りましたね。2月といえば
ももPAPAです。1月も今日を含めてあと3日いつもながら、この時期の時間経過の早いことまぁこれは、バタバタと気せわしい年末と年明けからすぐ日常に戻って、次年度に向けての準備や今年度の総括といったこともあったりなので、体感的にそう感じるのかもしれません。いつだったか、体感的に時間が早く過ぎることについて記したことがあります。 ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ジャネーの法則から脱する方法は実はあるんです以前も触...
ももPAPAです。まだ作成途中の記事ではありますが・・・本来であれば、1月24日にアップ予定の記事でしたがプライベートで何かと忙しく、なかなか訪問も更新もできないまま時間が過ぎてしまってます。暖冬だと予想されていた今回の冬ですが、24日あたりからのこの冬いちばんの寒気の影響で、北陸 東北 北海道 愛知 近畿 そして山陰など各地で積雪による交通障害などが発生しましたがその後雪はどんな様子でしょうか?...
ももPAPAです。1月も気がつけばそろそろ3週間が過ぎようとしてますね。 毎年ながら早いもんです。元日に能登半島地方を震源とした大きな地震があり、多くの方々がお亡くなりになり、また被害に遭われ、今も心を痛めているところです。 何もできない自分が心苦しいですが、少額ながら募金をさせて頂きました。プライベートなところでは年明けそうそう腰を痛め、右目の不調の治療で硝子体注射を受けたりと心が休まることもな...
ももPAPAです。硝子体注射(しょうしたいちゅうしゃ) 行ってきました。
ももPAPAです。晩酌タイムが大好きで、今日は何をアテに飲もうかと買い出しで立ち寄るスーパーで品定めするんだけど、今夜はコレ
ももPAPAです。腰のほう、できるだけ無理な負担をかけずで日々の用事をこなしていくうちにだいぶ痛みがとれてきつつあります。きのうは予定では年末に行くつもりだった銀次郎の、混合ワクチン接種をしてもらいに隣市にある動物病院まで出掛けてきました。今、江津市(ごうつし)内には動物病院がなく、行くには 隣市にある動物病院(松村動物病院) がいちばん近い病院です。病院まで車で行っても、早くても最低20分はかか...
ももPAPAです。ギックリ腰のほうですが、やっちゃったときには コリャまずいぞ!!ってマジで思いましたが 今日で3日目朝 起きるときとか 車の乗り降りをするときとか ズキ!! っときますが時間がたつと次第に痛みが和らいで何とか日々のことをしながら過ごせてます。今日も灯油ポリ缶に灯油を調達しましたが今回はスタンドのお兄さんにお願いして入れてもらいました。で、帰ってきて何気なくYouTubeを覗いてたらこの人の動画...
ももPAPAです。きのう 腰痛用コルセットを装着して 眼科に硝子体注射の予約に行ってきました。その結果、予定は今月の16日の午後2時半ということになりました。きのうの朝、右目の奥に痛みを感じるので見てみると白目が充血してしてて、そのことも話して診てもらったところ、今回の網膜静脈閉塞症 によるものではないので安心してもらって大丈夫です ということでホっとしました。成分にステロイドを含んだ、
ももPAPAです。このたびの能登地方を震源とする地震で亡くなられた方々 そして被害に遭われた方々に対し、心よりお悔みお見舞い申し上げます。いまだ断続的な余震が続く中ですが、自衛隊の救急隊員 各県からの派遣救急隊員の皆さんによる捜索・救命活動によって1人でも多くの方の命が救われますことを祈ります。きのうの午後、行きつけのガソリンスタンドでポリ容器に灯油を補充して車の後部トランクに積もうとしたところ ...
ももPAPAです。新年明けまして、おめでとうございます。本年も 銀次郎ともども よろしくお願い致します。ショート動画です♡♡パパのお腹は乗っかるのがムズそう~(^^;)う~~ん・・パパのお腹は肉ざぶとんがモッコリだからなぁ ;^^もうちょっち、アブローラーで鍛えんとダメだなぁ (^^;)勿論 ヤラセなし リハーサルなし ぶっつけ本番 素の銀次郎です(笑)今年もマイペースでのんびりと、記事更新していこうと思...
ももPAPAです。2023年も 今日1日となりました。振り返ってみると 今年の大きな出来事は かよちゃん(かよ坊)との出会い そしてお別れ 銀ちゃん(銀次郎)との出会い筋トレ そして、右目のトラブル この5つが大きかったですね。ちよ坊がいてくれたから かよちゃん 銀ちゃんとも巡り合うことができた ほんとうにそう思います。来年が、皆様にとって そして自分にとって いい年になりますように・・よい年...
ももPAPAです。よければ、拡散お願いします。https://twitter.com/1_kouzi/status/1740713470176440376?cxt=HBwW8MDV2bXroKgwAAAA&cn=ZmxleGlibGVfcmVjcw%3D%3D&refsrc=email...
ももPAPAです。年明け2月下旬に車検が切れ、リース契約も終了となるので車は返却し また乗り換えようと思って申し込んだら、何と審査に通らずでハテ困った( ー̀ωー́ ).。oஇ街場まで買い出し行くには車がないとすこぶる不便だし・・バスを使うという手もあるけど、便数も少なく、バス停までけっこう歩かなきゃだし できないことはないにしても冬場や夏場が厳しいこともあって 考えた末、今の車を名義変更し、そのまま乗り続け...
お久しぶりです。 ももPAPAです。いよいよ2023年も押し迫ってきましたね。先月15日から 目を休めるためにPCヤスマホの画面はほとんど見てないんですが、その間も拙いブログにご訪問 そして拍手コメントも頂き、ほんとにありがとうございます。右目のほうですが、眼科で処方してもらっている内服薬や点眼薬を使っているだけでは良くはならないので、年が明けてから硝子体注射((抗VEGF治療)を受けてみようと思ってい...
いつもご訪問 ありがとうございます。ブログですが、右目で文字を読み取ることがまだできず、両目で読むのも見づらくて負担なこともあって、当分の間 記事更新 巡回訪問ともお休みさせて頂くことに致しました。再開は未定ですが、今は目の状況改善を目指していくことに力点を置いていこうと思っています。何卒 ご理解のほどよろしくお願い致します。...
ももPAPAです。今週もいい天気が続いてそろそろ今日あたり降ってくるかと思っていたら 案の定 降ってきました。昼前、11時頃から断続的に降って気温が前日より5度くらい低い1日でした。さて、自分も若い頃一度 迂闊にポチってしまって冷や汗かいたことがあります。
ももPAPAです。ここのところ何をするにもモチベーションが上がらず、ブログもほぼ放置状態でした。右目の方ですが、
ももPAPAです。昨日、眼科に行って診てもらったところ、予想していた