chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M&Jブログ http://blog.livedoor.jp/mzuapplied/

下町のTシャツプリントショップ代表による『様々な色々』を『てきとー』に更新して行く日記です!!

「エムズアプライド」の代表ミッキーとジョーちゃんによる『様々な色々』を『てきとー』に更新して行く日記です!! プリント事例・猫・ゲーム・店・映画etc

エムズアプライド
フォロー
住所
葛飾区
出身
葛飾区
ブログ村参加

2009/03/04

arrow_drop_down
  • のんとアンナとハチ、みんなの日記『1月吉日』

    狙ってるハチ狙われてるアンナ優雅なのんちゃん平和にほんブログ村にほんブログ村

  • 『バイクの日記』 #18

    【1月12日】プリロードアジャスター着いたこのバイク、メーターパネルに体重を入力すると それに応じた前後サスの推奨プリロード値を表示するという目ん玉飛び出るような素晴らしい機能(SPモデル)があってイニシャル調整はもう済んでるから、まぁ

  • 『Cat eye claws』

    Very good taste !にほんブログ村にほんブログ村

  • 『2024(忘年会的な)』

    大晦日、この昭和こ汚い外観の店ん中で肉を食う(毎回思うけど、とりあえず掃除しろよ と)食う前に不味いとか考えるバカ居るかよ!にほんブログ村にほんブログ村

  • 『便座カバーよしえ(旧よしえつねお)』

    去年(2024)、よしえつねおと飲んだ時のやーつ堀切菖蒲園・『炭火のかえで』からスタート堀切菖蒲園『F・blue』面白メガネ、沢山あげたw東中野に移動して2軒目のスナッ

  • 『The year 2025 has arrived.』

    新年挨拶担当、鏡アンナ 2024年は本当に色々あって…めでたさが余裕で負けるくらい色々あったんで今年は良いコトだけ起きてくれ運命そして今年も勿論ネコ年ですにほんブログ村にほんブログ村

  • 『バイクの日記』 #17

    【12月17日】CBRちゃんホンダドリームちゃんから引取りこれは平日の朝手元にないと何かソワソワしちゃって・・・wもうね、自分のCBR1000RR-R SPしか勝たんよ前倒しの6ヶ月点検終了と~~

  • 『18歳』

    【蔵前工高(定時制)・卒業アルバムより】先日の同窓会時の写真と比較すると・・・一応僅かに名残りはあるようだ因みに卒業アルバム、ちゃんとカラーだけど低予算なのか所々モノクロ使用というコト(なんせ定時制だもんで)

  • 『忘年会+同窓会』

    定時制高校の同窓会&忘年会前回は5年前の伊香保温泉(コロナ前)今回は豊洲の『万葉俱楽部』にてム~~~ 中々にけしからん飯だ少数だけどちゃんと楽しい恩師も同志も元気で何より

  • 『バイクの日記』 #16

    【11月23日】CBRちゃん、ホンダドリームちゃんに入院6ヶ月点検を前倒してもらってドラレコちゃんも付ける~続く~にほんブログ村にほんブログ村

  • プリント事例:『プリズ魔 -復刻版-』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『プリズ魔 -復刻版-』2017年、年の瀬のリリースで界隈を震撼させたあの怪獣が!HARDCCウルトラ怪獣総選挙2024で熱烈な支持を得て見事に復活!!「帰ってきたウルトラマン」に登場するキャラクターの中でもその不可思

  • プリント事例:『THE KING OF FIGHTERS '97/KOREA TEAM』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『THE KING OF FIGHTERS '97/KOREA TEAM』呪われた宿命にピリオドを打て!KOFシリーズ第4作で、オロチ編第3章・完結編!また中国では非常に盛んにプレイされているタイトルであり、世界大会で活躍する中国の格ゲープ

  • プリント事例:『THE KING OF FIGHTERS '97/JAPAN TEAM』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『THE KING OF FIGHTERS '97/JAPAN TEAM』KOF人気の絶頂期であり、家庭用ネオジオソフトで最大のヒット作とされる本作。また中国では非常に盛んにプレイされているタイトルであり、世界大会で活躍する中国の格ゲープ

  • プリント事例:『ボルテスV レガシー』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『ボルテスV レガシー』1970年代に日本で放送された長浜忠夫監督による名作ロボットアニメ「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」。ハードコアチョコレートとのコラボは、過去に発売したアニメ版Tシャツのデザイ

  • 『バイクの日記』 #15(ツーリング)

    【11月10日】曇り AM 6:30友人Yと出発約35年前の「H.A.R.T」スカジャン!モノを大切にする・・・我ながら感心三郷ICから常磐自動車道へ憶えている限りでいうと、ココは谷田部東PA利根川渡った辺りから結構寒い・・・

  • アンナの日記『11月23日』

    いつまでも子猫っ気が抜けないムスメにほんブログ村

  • のん日記『11月23日』

    べっぴんさんのおやつおねだりにほんブログ村

  • 『バイクの日記』 #14

    【11月9日】Dio着けた理由はバイクカバーをバッと捲る時とかナンバーにガッと引っ掛かってグニャッとなってガ~~ン💧てなるのを防ぐため、まぁ補強プレートですねという訳でフェンダーレスキット(ウイルズウィン)着いたでもフェンダー普通にあ

  • 『本格派』2024

    今年もまた友人から恒例の!!ハムはいいよなにほんブログ村にほんブログ村

  • 『バイクの日記』 #13

    【11月4日】アッパーカウルインナーカーボン着いた ♬(ミラーカバーの次に気に入ってる)こんな箇所に金掛けるか?シリーズサイドカバーカーボン着いた(もちろん左右セット)サイドカウルと

  • 『バイクの日記』 #12

    【10月27日】先日取り付けたばかりの『スマートキーボックス』なのに、早くもアップデートした商品が出やがったので外して…『アクセサリーケース』着いた前回のもだけど、そのままだと安っぽいからカーボン柄のカッティ

  • 『usual drinking』

    『えん』の手羽と粗挽き『こまり』のカツオ『まるこ家』のせせり『F』のハムエッグそして『人と木』のせいろ等・・・半径50m以内で好きな物だけを食べる日にほんブロ

  • 『バイクの日記』 #11

    【10月20日】Dioのライトバルブ、LEDに替えた・・w・・・チョッと照らし過ぎちゃう?(ギャロップ 林で)若かりし頃に憧れた、憧れるだけで到底手が出せなかった おフランスの高級ヘッドライトブランド、「CIBIE(シビエ)」や「MARCHAL(マー

  • プリント事例:『番外編』

    約3年に1度あると言われている、シャツを着せてない台にダイレクトプリントしてしまう忌まわしい件(慌ててすぐエタノールで拭いた後の図)この現象は、特段ボ~っとしている訳ではなく逆に集中し過ぎてゾーンに入った時に起こるみたいだ(まるで

  • 『コアチョコ狂乱の25周年』

    25thおめでとうございました途中からだったけど(入場時→電撃ネットワーク)熱気、凄かったなぁ何かもう新宿ロフトがひとつの“国”みたいだったわwそして東京人・大阪人・沢山の久しぶり人・そうでない人と飲んで喋ってたもんだから撮った写真、

  • 『バイクの日記』 #10

    【10月19日】「ならし」の朝活友人Y宅へ・・・と言っても超近所(撮影:友人Y)まだこの日は暑いけど、ツーリングには おあつらえ向きな気候になってきたんで日時・方面の軽い打ち合わせ昔っからだけど、ここに

  • 『ハードコアチョコレートフェス 狂乱の二十五周年』

    【開催日時】2024年11月3日(日)(開場14時半/開演15時 )【会場】新宿LOFT【前売価格/当日価格】前売 4,500円 / 当日 5,000円(DRINK代別 600円)※再入場時には1DRINK代 600円別途必要【出演】赤犬、キノコホテル、電撃ネットワーク、流血ブリザード、

  • 『バイクの日記』 #9

    【10月14日】今回は“本腰入れ系”のカスタムブレーキホース交換とコアガードの取り付け『GOODRIDGE(グッドリッジ )』ステンレスメッシュブレーキホース着いたそも

  • 『合間飲み』

    久しぶりに幼馴染とサシ呑み牡蠣2ケ注文してるけど、オレぁ食わんのよ牡蠣は幼なじみはよくカキ食う客だ鮭好きだけど居酒屋で注文するの初だで、まぁ旨いんだけどこの皿は何か違うと思う(と言う、日記?感想??)

  • 『バイクの日記』 #8

    【10月13日】カーボントリムスクリーン着いた ♪カーボンミラーカバー着いた ♪ ♫これ、今の所一番気に入ってる外装カスタムちなみにカーボンは平織りより綾織り派~続く~にほんブロ

  • 『Monja diary』

    結構な大所帯でもんじゃ行った地中海サイコー にほんブログ村にほんブログ村

  • 『バイクの日記』 #7

    【10月6日】カーボン“風”のモノも続々着いた外装のカスタムはやっぱりカーボン系が多いなぁタンクバッグも着いた(普段は外すけど)・・・これはカスタムと言ってイ

  • 『バイクの日記』 #6(納車その弐)

    【9月29日】もう1台納車流石にCBRは“脚”にゃあ出来んので、そこはスクーターDio110・ベーシックとにかく安い!コストカットなんだろうけど、トリップメーターが付いてないのだけは痛い逆にアイドリングストップ機能とか要

  • ハチの日記『10月13日』

    【08時58分】ハチの『居心地快適センサー』発動中にほんブログ村にほんブログ村

  • のん日記『10月6日』

    のんちゃんが大キャットタワーのハンモック使ってくれてた嬉し~(初めて見た)いつも妹分の生意気アンナに何でも取られちゃうから・・・実は今までも見てないだけで留守ん時使ってたのかなのんちゃん、ウチのべっぴん担当 にほんブログ村

  • 『バイクの日記』 #5

    【9月8日】遅延していた最後のオプションパーツが入荷シングルシートカウル着いた7月の購入契約時、入荷予定は12月と言われていたので2ヶ月近く待たされても激早に感じるところが怖いタンクパッドとストンプグリップも着

  • 『バイクの日記』 #4

    【9月1日】初回(50日)点検でホンダドリームはんへまぁ、点検つっても何せ乗っていないのでオイル交換とかは無しだね点検と併せて入荷遅延していたオプション、ホイールストライプ着いたあと

  • プリント事例:『笑福亭鶴光』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『笑福亭鶴光』ハードコアチョコレートとのコラボは、そんなラジオパーソナリティとしての一面をピックアップ、落語家らしい着物姿ではなく、ニッポン放送全面協力の元、全盛期の鶴光の姿をデザイン!好評だったブラッ

  • プリント事例:『ミヤコ蝶々』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『ミヤコ蝶々』まさに日本芸能史における女王という事で、ハードコアチョコレートとのコラボは「God Save The Queen」をモチーフに!パンク流遊び心に溢れた最高のデザインに!先だって発売された単色バージョンに続き

  • プリント事例:『?????』

    2024年8月9日~9月23日まで公演された『某・ミュージカル』Tシャツ◆カテゴリ「ミュージカル を含む記事」にほんブログ村

  • 『バイクの日記』 #3

    【8月10日】カーボンリヤフェンダーとシフトサポートプレート着いた共にTSR製リヤタイヤ、一皮すらも剥けてないそりゃそうだ走行距離5㎞だものさぁどんどん行こう(楽しー! ♫)~続く~にほんブ

  • 『28th anniversary since opening』

    9月25日でエムズアプライド開業28周年だってよ残念なことに今年から友人の命日にもなってしまったので取りあえず今日は「偲ぶ会」に行って参ります。にほんブログ村

  • 『バイクの日記』#2

    【7月26日】タンデムステップ早々に取っ払ってエボテックのマフラーハンガーとブランキングプレートとメットホルダー着いたヘルメットは在るならば真っ赤にしたかったんだけど、昨今のメットの赤って全ブランド変テコなワインレッドしかない(これはマジで

  • 『バイクの日記』#1(納車)

    ↑ 5月11日に匂わせ投稿の『Dedicated storage area』から約2ヶ月を経て・・・【7月20日】実はこういうコトで納車前日そう、バイクを買買買!!!とりあえずマットとメンテスタンドスタンバイ翌日ワクワク過ぎて夜し

  • ジョー日記『想い出』#86

    9月12日はジョーの誕生日(32歳)今年も腹立つコトが多い(嘘をつく奴が多い)けど、やっぱりジョーの想い出とかあるからなんとか平静を保てているwじょーやん、いつもいつもありがとうにほんブログ村

  • アンナの日記『9月某日』

    仕事からの帰宅時(一番乗り)走って来てゴロンっ「おかえりー!」って喜んでくれてる・・・・こりゃあ・・仕事・・・頑張れちゃうよねにほんブログ村にほんブログ村

  • アンナの日記『8月某日』#3

    ウォンウォン言いながらアンナ来た(階段の足音みんな特徴あり)寝起きの貌だ カワイイーにほんブログ村にほんブログ村

  • アンナの日記『8月某日』#2

    塔の上(カインズのセットカーサ)のアンナさんいつも近くに居るアンナの写真多し にほんブログ村にほんブログ村

  • プリント事例:『アクマイザー3』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『アクマイザー3』再び実現したハードコアチョコレートとのコラボは、デザインを大幅にリニューアル!ブラックボディはそのままに三人の勇姿をバストアップで配置。三人のカラーを鮮烈なクラデーションで再現。バックプ

  • プリント事例:『快傑ズバット』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『快傑ズバット/地獄のズバット』久々にハードコアチョコレートのラインナップに復活した快傑ズバットTシャツは、デザインを大幅にリニューアル!ボディカラーも人気のスミを採用し、迫力を増して再登場だ!東映特撮の

  • プリント事例:『電影少女』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『電影少女』ハードコアチョコレートより発売される「電影少女」アパレル。Tシャツ二種、長袖一種の合計三種類でその世界観を表現します!世界最高峰の美少女を描く桂正和の魅力がズバリのデザインを見よ!

  • プリント事例:『ウイングマン/MY HERO』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『ウイングマン/MY HERO』ハードコアチョコレートより発売される「ウイングマン」アパレルは、作品の魅力がこれでもかと詰め込まれたデザインに!ブラックボディが勇ましい悪裂バージョンと、斬新なカラーリングのMY H

  • プリント事例:『ウイングマン/悪裂!』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『ウイングマン/悪裂!』ハードコアチョコレートより発売される「ウイングマン」アパレルは、作品の魅力がこれでもかと詰め込まれたデザインに!ブラックボディが勇ましい悪裂バージョンと、斬新なカラーリングのMY HE

  • 『バイクの日』

    展示されていたハーレー・ブレイクアウト2023 撮っちゃった(わざわざ見に行った訳ではない)見たら車体価格が 3,308,800円で「カスタムパーツ50万円分プレゼント対象車両」なんてコトになってるので実質 2,808,800円なんだが・・・とは言え その価値あんのか

  • アンナの日記『8月某日』

    ささ、みなさま宅のアンナさんが階段を駆け下りる雄姿(雌だけど)!どうぞご覧になってください実際一瞬!!以上だね~にほんブログ村にほんブログ村

  • 『A little pricey』

    先々月と先月、少し高い買い物(←良い表現だ)をしたんだけど、今月はそれに伴う買い物がエグい通販額、余裕で過去最高だね~ (まだまだ買い足りない)オラ、ここ20年くれぇで一番わくわくすっぞ ♪ 的な趣味は銭が掛かるんだね~これはもう酒

  • 『BURI-KAMA』

    いや~ 冷夏だねぇ~魔がさしてブリかま焼き食っちゃったよにほんブログ村にほんブログ村

  • 『タニタで測定』

    【体 重】69.0kg【B M I】 23.3【体 脂 肪 率】20.9%(標準)【筋 肉 量】 51.7kg(標準)【内 臓 脂 肪】12.5レベル(やや過剰)【基礎代謝量】1489kcal/日(標準)【体 内 年 齢】 47才(スゲーだろ)にほんブログ村にほんブロ

  • プリント事例:『魔界転生/柳生十兵衛光厳』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『魔界転生/柳生十兵衛光厳』コアチョコ×東映のタッグで再び実現した「魔界転生」Tシャツ。今回は遂に柳生十兵衛光厳を。魔界を彷彿とさせるブラックボディに映える妖しげなパープル。フロント、バックで威圧する千

  • プリント事例:『闘士ゴーディアン』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『闘士ゴーディアン』1979年10月7日から東京12チャンネルで放送されたタツノコプロのロボットアニメ、それがこの「闘士ゴーディアン」!ハードコアチョコレートで実現した闘士ゴーディアンTシャツはフロントに三体合体

  • プリント事例:『科学忍者隊ガッチャマンII』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『科学忍者隊ガッチャマンII』1972年、我々の前に現れた新たなヒーロー達。悪の秘密結社ギャラクターの魔の手から地球を守るために結成された科学忍者隊。そのリーダーこそ、大鷲の健ことガッチャマン!40年以上経っ

  • プリント事例:『3BAD MEN/タイムボカンシリーズ悪玉ヒストリー』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『3BAD MEN/タイムボカンシリーズ悪玉ヒストリー』タツノコプロの看板タイトルと言えばご存じ「タイムボカンシリーズ」!ハードコアチョコレートはこの昭和期の7タイトルに照準を定め、昭和タイムボカンシリーズの総

  • プリント事例:『fame』

    ≪ご依頼主≫MASIRAさま『Hair Produce fame』◆カテゴリ「MASIRA を含む記事」にほんブログ村

  • プリント事例:『フルメルティッドHARDCCマグナムウェイトショーツ』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『フルメルティッドHARDCCマグナムウェイトショーツ』大人気のコアチョコハーフパンツが、今年も生まれました!その名も「マグナムウェイトショーツ」!カラーも奇を衒わずド定番に。ブラックとフロストグレーの2色展

  • プリント事例:『歌島』2024

    ≪ご依頼主≫綾女牡丹さまGOTO M&K『歌島』2024(辰年)にほんブログ村

  • プリント事例:『?????』

    2024年5月25日~6月2日まで公演された『某・ミュージカル』Tシャツ◆カテゴリ「ミュージカル を含む記事」にほんブログ村

  • プリント事例:『ダイナマイト・キッド/戦いの日々』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『ダイナマイト・キッド/戦いの日々』多くのファンを魅了したハードコアチョコレートのプロレス・レジェンドシリーズで定番商品として大活躍したダイナマイト・キッド。今回はデザインを大幅に変えてリリース!ブラック

  • プリント事例:『ダイナマイト・キッド/UK PUNK2』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『ダイナマイト・キッド/UK PUNK2』多くのファンを魅了したハードコアチョコレートのプロレス・レジェンドシリーズで定番商品として大活躍したダイナマイト・キッド。今回はデザインを大幅に変えてリリース!ブラック、

  • プリント事例:『ダイナマイト・キッド/ THE BRITISH BULLDOGS』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『ダイナマイト・キッド/ THE BRITISH BULLDOGS』多くのファンを魅了したハードコアチョコレートのプロレス・レジェンドシリーズで定番商品として大活躍したダイナマイト・キッド。今回はデザインを大幅に変えてリリー

  • のんとアンナの日記『7月某日』

    【19時38分】癒し・糧・源・エネルギー・モチベーションアップ・希望・生き甲斐・全て・一番・たまらん(?)・・・そんなトコかなにほんブログ村にほんブログ村

  • のんとハチの日記『7月某日』

    【08時11分】のんちゃん水、ハチごはんにほんブログ村にほんブログ村

  • 『炭火のかえで』

    ちょいちょい来てはいるんだけど、串焼き1年ぶりくらいに食べれたんだけど、やっぱうめーんだけど マイリマシタにほんブログ村にほん

  • 『昭和最後の大横綱』

    投票所の小学校に行ったらウルフ居たよにほんブログ村にほんブログ村

  • きぃ日記『想い出』

    【7月4日】きぃちゃんの命日毎回 花のチョイスに悩むぜ一番年上で一番あとに野良猫上がりでわが家にやって来た きぃちゃんアンナは色々と(立振る舞いとか)勉強させてもらったなぁきぃちゃん居なかったら暴走機関車になってたなww

  • アンナとハチの日記『6月30日』

    【10時55分】新しいトイレの“空き箱”の取り合いアンナはハチに対して絶対引かんな にほんブログ村にほんブログ村

  • のん日記『10歳』

    愛娘のんちゃん10歳になりました~おめでとぉ~~天使がやって来てから10年経つのかぁ今年の目標も『健康第一』だよ美人さん 👍にほんブログ村

  • 『鳥広 お花茶屋店』

    いつも並びの『じゃんじゃん』(焼肉)に吸い込まれがちなところ、初めて行ってみたええやん ええやんところで鳥広“お花茶屋店”というからには本店・支店が在るんだろうけど、

  • のん日記『6月某日』

    あぁっのんちゃん いつものように待っててくれてるキュンキュンさせてくれるぜもう、キュンハラだなにほんブログ村

  • アンナの日記『6月某日』

    わー アンちゃんぴったんこにほんブログ村にほんブログ村

  • ハチの日記『6月某日』

    ハチ、決まって今時期の朝は出窓でゴロゴロしてるんだけど、きっと快適なんだろうなぁネコセンサーは間違いないにほんブログ村にほんブログ村

  • 『Distant Worlds: music from FINAL FANTASY』

    はいはい行ってきた~オーケストラコンサート『Distant Worlds: music from FINAL FANTASY』日本公演!色々忙しい中、リフレッシュというコトでDistant Worldsは何度も行ってるけど、今回の行列はそりゃあもうエグかった~💧「会場17時」だっ

  • プリント事例:『ブルーザー・ブロディ/運命』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『ブルーザー・ブロディ/運命』ラグランロングスリーブ伝説の超獣・ブルーザー・ブロディ!多くの「夢の対決」を残したまま1988年、プエルトリコでホセ・ゴンザレスに刺殺されこの世を去る。しかしブロディの残像はそ

  • プリント事例:『ブルーザー・ブロディ/レジェンダリー・キングコング』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『ブルーザー・ブロディ/レジェンダリー・キングコング』伝説の超獣・ブルーザー・ブロディ!今回も最高ど真ん中の3種が発売だぞ!バニラホワイト柄にレジェンダリー・キングコングと題されたこのデザインも、ブロデ

  • プリント事例:『ブルーザー・ブロディ/リメンバーユー』

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『ブルーザー・ブロディ/リメンバーユー』伝説の超獣・ブルーザー・ブロディ!ハードコアチョコレートとブロディの完全なるコラボは継続中!今回も最高ど真ん中の3種が発売だぞ!俺たちは貴方を忘れない!リメンバー

  • プリント事例:『Sikatu』

    ≪ご依頼主≫大田区・増田さま『Sikatu』ドライTシャツ追加シカツ【しかつ】 とは 塗装屋符丁隠語で、仕上がりが美しい、キレイの意。にほんブログ村

  • プリント事例:『狂い咲きサンダーロード』電光石火ロングスリーブ

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『狂い咲きサンダーロード』電光石火ロングスリーブ1980年、日本映画界に衝撃が走った。石井聰亙が生みだした世界観は、紛れもなく日本映画の新しい夜明けだった。その映画の名は「狂い咲きサンダーロード」。満を持

  • プリント事例:『狂い咲きサンダーロード』-復刻版-

    ≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま『狂い咲きサンダーロード』-復刻版-1980年、日本映画界に衝撃が走った。石井聰亙が生みだした世界観は、紛れもなく日本映画の新しい夜明けだった。その映画の名は「狂い咲きサンダーロード」。満を持して復刻された

  • のん日記『5月某日』

    のんちゃん、喫煙中(換気扇下)いつも待っててくれるのんちゃんタイム にほんブログ村

  • 『Notice』

    さて、本日より3週間強、大体6月23日くらいまで大プロジェクト大始動。酒呑む量もグンっと減る。私的なコトなので、できる限り仕事に差し支えない範囲でスケジュール作成したつもりですが・・・ひとつよしなに。(画像は「それ」が終わった後の理想

  • 『Yakiniku diary(local)』

    店の前通ったら吸い込まれちゃった“肉”じゃなかったのに・・・ったく丁度ええ『ジャンジャン』はしょうがねぇなぁにほんブログ村にほんブログ村

  • 『飲食日記(西の方)』

    阿佐ヶ谷『天竜』のナンコツ唐揚げなんか癖になる感じリピート後のカシラというコトは旨いってコト玉子焼きもナス味噌炒めも自分好み大衆酒場は東京東・西 関係なくいいよな同・阿佐ヶ谷の『Bar 44sonic』

  • 『冷蔵庫』

    職場の冷蔵庫、今年も『夏』始めましたヒエヒエヒエ~にほんブログ村にほんブログ村

  • 『鬼滅の奏~刀鍛冶の里編~』

    はい行ってきたー「鬼滅の刃」オーケストラコンサート~鬼滅の奏(かなで)刀鍛冶の里編~会場は東京ガーデンシアターここも初だったな音楽よりも舞台向けかな・・演奏は東京フィルハーモニー交響楽団のみなさま

  • 『My screen time』

    このスマホの使わなさよにほんブログ村にほんブログ村

  • 2024『5月の大阪』

    まず、大阪はいいよな千日前はいいよなCOWCOWじゃねーよ この飲んでる途中1回抜けるのすっかり違和感なく馴染んでる(自分だけ?)そうそう、今

  • アンナの日記『8歳』

    大大大好きなアンちゃん 今日で8歳やで!へその緒が付いてた時から育ててんだコレが実の子じゃなくて何だっつーのおめでとう まな娘にほんブログ村にほんブログ村

  • 『Dedicated storage area』

    よしっ!少し先になるけど、この辺りを空けるとする!オラ、ここ10年くれぇで(ネコ関係外して)一番わくわくすっぞ ♪ いや20年かな??(におわせ)にほんブログ村にほんブログ村

  • 『BRA★BRA FINAL FANTASY』

    行ってきたぜ☆今回はサントリーホール・大ホール(六本木一丁目)ここ、初だったけど めちゃイイ劇場だったそして演奏はシエナ・ウインド・オーケストラのみなさまアンコールでは撮影解禁(動画はNG)されて来場

  • のん日記『5月2日』

    【08時19分】ネコと「出窓」のコラボってぇやつぁ~「コタツ」のコラボと同じくらいアレだぁねぇ~~良かった ねぇ~ ねぇ~~にほんブログ村

  • 『Everything is good』

    金目鯛も揚げ茄子も手羽焼きも牛すじ煮込みも…全部いいよなにほんブログ村にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エムズアプライドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エムズアプライドさん
ブログタイトル
M&Jブログ
フォロー
M&Jブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用