昨日は韓国出張の準備をしていました今回は珍しく大韓航空なのでスーツケースが1つしか持っていけずパッキングに苦戦しました洋服だけでなく頼まれていたものや講義など…
日韓を行き来し、両国の福祉現場を歩いています。日韓の福祉・介護保険、韓国の生活情報が中心です。
福祉の現場でソーシャルワーカーとして20年。大学院にもどって勉強していたら、ひょんなことから韓国との縁ができて・・・。韓国の学会で発表したり、韓国の福祉現場で研修講師をしたりしています。 たぶん、日本で一番韓国の福祉現場を知っているソーシャルワーカーです。特に高齢者福祉分野では、現場を数多く回っています。 独立型の社会福祉士として、日韓の福祉をつなぐ活動をしています。
今回は久しぶりの土日連休!!!というか久しぶりのお休みです7月は土曜日は全出勤と決まっているのですがそれはそれこの週末はカロリーや栄養を気にせず食べたいものを…
昨日は中央線沿いの大学で授業をしたあと自分の母校での授業という移動の多い一日でしたお昼ごろは雨が強かったのでビショビショになってしまったその移動中地下鉄の駅ホ…
私は大学1年生向けの授業担当が多く社会福祉の入門的な授業も受け持っています他学部の履修生もいるので社会福祉の概要や低所得や高齢、障害など各分野の「サワリ」を説…
昨日は大学で夜までかかる長時間の会議がありました途中水分は取りましたが何かそ食べるわけにはいかず最後の方は「腹ペコ」状態食べなくともなんとかなるタイプではあり…
韓国の華山화성 ファソンというところにあるリチウム電池工場が火事になり連続で爆発がおきたとのこと20人を超える人命被害がでています昨日の朝のKBSニュースはこ…
7月7日は東京都知事選自宅は住宅街にあるせいか選挙カーも来ないポスターも全員は貼っていませんしかしその選挙ポスターいろいろと問題が出ていますよねニュースを見て…
お休みがなく息切れの6月今日も1限から5限まで授業が入っております大学には私の研究室があるのですが日々学生面談があったり授業が立て込んでバタバタしたり曜日によ…
もう間もなく6月が終わります何にもしていないのに1年の半分が終わるワケですね最近大学で先生方に会うと「6月はキツイですね〜」とお互いに言いあっております6月は…
関東地方は昨日梅雨入りしたとか昨日の東京は思っていたよりも雨が降り時間帯によってはザーザーと大雨金曜日は中央線沿いの大学から母校での授業で移動が多くビショビシ…
先日授業の中で二つの社会福祉法人さんを招いてゲストスピークを頂きました二つとも60年以上の歴史ある法人さんで障害者福祉分野を中心にそれぞれ特色のある経営をされ…
今クラス担当やゼミの学生全員と面談をしているのですが何人かが「バイトが抜けられない」と訴えていました学生バイトの定番は飲食や販売なのですがそちらも人手不足です…
先日授業で1973年のオイルショックについて話をしていたのですが1973年など学生にとっては遠い昔全く実感などないですよねしかしリアクションペーパーをみたら「…
地域福祉学会に行ったときに先生方への手土産で「松崎煎餅」の和風クッキーを持っていきましたその場で開けて皆様に食べていただいたのですがこれが思ったよりも好評「美…
昨日は学会員ではないのですが地域福祉学会に参加していました日韓学術交流に参加し今の韓国の統合ケアについて勉強をすることもできましたそして以前大変お世話になった…
今日は日本地域福祉学会に参加します私は学会員ではないのですが韓国の地域福祉学会からも知っている先生方が数人来日されると教えて頂き発表をうかがうこととしました韓…
金曜日は研究日となっていて自分の大学にはいかなくてよいのですが前期は中央線沿いの大学と自分の母校で1コマずつ非常勤講師を担当しています学生さんにいろいろと教え…
昨日の通勤電車でたぶんヨーロッパからの外国人観光客4人組に出会いました全員が全員2リットルの水のペットボトルを小脇に抱えていましたその気持ちはわかりますそうで…
先日首と背中の痛みが強くなって困っていたところに以前注文していた高周波治療器が届きました3ヶ月と言われていたのですが案外早く到着使ってみたところなんの刺激もな…
先日韓国のお友達と話していて「最近は電車の優先席に 若い人が座るようになった」と嘆いていました韓国の電車には必ず「優先席 노약자석」がありどんなに混んでいて…
日々なぜだかそれなりに忙しく時間が飛ぶように過ぎていきます気づけば6月に入りましたこうやってあっという間にあと半年が過ぎるんだろうなそんな私ですが新しい洋服を…
もう枇杷の季節になったんですね農業をやっている親戚が「房州枇杷」を送ってくれました枇杷のサイズは特大でジューシーですこんなに美味しい枇杷をたくさん食べられるの…
昨日は大学で介護現場におけるAIの活用に関する公開講座がありましたそもそもAIとは?というところからのお話だったのでこの分野に疎い私には全てが勉強でした講師の…
このところお年とともに文字が見えにくくなり「シニアグラス」を使う機会が増えましたここ1年で進んだ気がする...ゼミなどで学生が「見てください〜」とパソコンごと…
昨日は大学に特別養護老人ホームを経営している社会福祉法人が2法人お見えになり学生たちに特別養護老人ホームでの相談員のお仕事について話してくださいましたさらに法…
最近の私の楽しみはプロ野球を観ること一応日本ハムファイターズファンなのでパリーグの試合を観ることがおおいです最近はBSかケーブルテレビのどこかで野球中継をして…
昨日は6月4日35年前に中国で天安門事件があった日でした当時大学生だった私は天安門広場での集会や戦車の前に立ちはだかる人をリアルタイムで見ていました世代が近か…
大学で演習系の授業をいくつか担当しておりその中に学生がパワーポイントで発表をするものがあります学生は自分のパソコンを持ってきたり大学のパソコンを借りたりするの…
昨日は午前中雨が降る前に少しだけ散歩に出ていました散歩の途中で馬事公苑に寄ったら高校生の馬術競技大会が開かれていました障害競技というのでしょうかいくつかの障害…
昨日は所属する大学で学内学会があり私も共同研究者として2つの発表を行いましたこの学内学会はオンライン開催なので昨日は自宅から参加接続が切れないよう有線LANに…
先日学生がアルバイト先のカフェが「多国籍で楽しい!」と話していましたアルバイトの同僚が中国人、イタリア人、フィリピン人、韓国人だそう共通言語は日本語だそうです…
「ブログリーダー」を活用して、日韓ワッタガッタソーシャルワーカーさんをフォローしませんか?
昨日は韓国出張の準備をしていました今回は珍しく大韓航空なのでスーツケースが1つしか持っていけずパッキングに苦戦しました洋服だけでなく頼まれていたものや講義など…
昨日は公開セミナーのあと現役の学生たちと社会人1年目や卒業生たちも集まった飲み会がありました卒業生たちはみんなに会えて嬉しそうでしたまだまだ職場に慣れずに戸惑…
来週からのソウル出張に向けてイロイロ準備していますが冬はね…冬は洋服がかさばって荷物が多くなってしまうのです今年はソウルもさむいらしいしもちろん建物の中はとっ…
来週から7泊8日で韓国出張です1時間のセミナーのため一生懸命発音練習をしているのですがこれが今ひとつうまくいかない今回は対面なのでまだ気楽な部分はありますがと…
昨日は朝からとても忙しく大学内を走り回っていましたお昼を食べる時間もなかったのですが長丁場は確定だったので研究室に常備してあるゼリー飲料を5秒で飲み込みまた走…
週末まで大寒波来ているとのこと災害がおきないか心配です東京も冷え込むらしい今日は暖かくして出かけます13日からの韓国出張アポ取りほぼ終了会いたい方には連絡を取…
再来週からソウルに行く私思いがけず1時間のセミナーをすることになったので原稿を読む練習をしています韓国語は日本語にない発音が多いので事前練習必至なのですゆっく…
昨日の社会福祉士国家試験受験者の皆さん受験をお疲れ様でした雪にならずに良かったです今日あたりから問題と解答が出てくるので今日はその検討をしてみますそして気づけ…
今日は社会福祉士の国家試験日天気も不安定で心配です年に1回しかない試験ですまずは学生だけでなく受験者の皆さんが無事に試験場に着きますようにそして勉強してきたこ…
今日は精神保健福祉士(専門)の国家試験日精神保健福祉士は明日も試験で社会福祉士との共通科目を受験します学生たちは緊張の朝でしょうどうかどうか学生たちが勉強して…
今日は私が所属している東京社会福祉士会 国際委員会の活動で「東京入管」見学会に行ってきます毎年入管の協力で社会福祉士向けの見学会を開催してもらっています外国人…
昨日は社会福祉協議会主催で市民向けの相談援助技術研修をやってきました受講される人数が多くロールプレイがうまくいくか心配でしたが受講された方の協力もあり時間内に…
今日はとある市の社会福祉協議会で市民向け講座の研修を担当します相談援助技術を市民の方にわかりやすくお伝えするという研修なのでロールプレイを中心に組み立てていま…
昨日は外出をしたのですがギリギリまで仕事をしていて家を飛び出したので携帯電話とタブレットを忘れて出てしまいました電車で気づいたのですが韓国は旧正月の連休中なの…
昨日は介護福祉士国家試験でした学生たちはみんな頑張れたかな受験された皆さんも持っている力が発揮できたでしょうかそして今週末は精神保健福祉士と社会福祉士の試験で…
今日は介護福祉士国家試験私の大学の学生や教えていた外国人介護職員さんだけでなくすべての受験者が持っている力を発揮できますように最後まで諦めず見直し忘れないでく…
韓国行きまで3週間講演の資料は作りましたがそろそろ物理的な準備も始めなければ何よりも大事なのは「おみやげ」クッキーなどは人気で大定番なのですがかさばるのが玉に…
昨日は障害者施設見学のあと学生のリクエストで新大久保でご飯&飲み会をしましたまぁ食べる食べる男子ばかり7人+私なのですがオーダー式の食べ放題でしたがサムギョプ…
今日はゼミ学生と障害者施設を訪問します10月に福祉まつりのボランティア行った施設なのですが学生が「利用者さんの 普段の様子も知りたい」といい見学に行くこと…
今年は英語への苦手意識(というか本当に苦手)をなんとか克服しようと英語学習を頑張っております新学期が始まる4月までを目処に英会話レッスンを多めに取って復習もし…
私は来週から韓国に1週間行ったあとすぐにカナダに2週間行くというなかなかにハードなスケジュール韓国は学校業務と研究が半々今回は学生引率はありませんし言葉も話せ…
今日から来週の月曜日まで韓国は旧正月の連休です韓国は中国と同じ旧正月文化なので年末年始は1月1日のみお休み旧正月は설날 ソルラルといい連休に入りますいつもは1…
昨日は韓国からいらした先生方と夕食を食べておりました本当は一昨日会うはずでしたが一緒に来た学生さんが雪で滑って転ぶというアクシデントで急遽昨日に延期となったの…
一昨日の東京は結構な雪が降り昨日の朝は交通状況が不安定でした足元もツルツルと滑りやすくて昨年なんでもないところで派手に転び顔に大きな擦り傷を作った私は慎重に気…
最近街を歩いていると毎日のように日本人や外国人から道を聞かれます私は出張なぢで知らない街に行くことも多く道に迷う気持ちもわかるので日本語、韓国語、英語など駆使…
先日駅で肩を叩かれて振り向いたら携帯電話のメモに「この電車は◯◯に行きますか?」と書かれていました一瞬外国人かと思ったのですがそうではなく聴覚障害があり手話が…
今日は社会福祉士国家試験年に1回しかない試験で受験生の皆さんは緊張していることでしょう問題数が多いけれど時間いっぱい使ってなんとか最後まで解いてください落ち着…
次回の韓国出張である老人ホームでインタビューのお願いをしたところもともと知っている老人ホームだったこともありありがたくOKを頂きましたしかし逆に「職員研修もお…
もう2月!!今月は海外出張が2件も入っていてモロモロの準備が間に合わずに焦って過ごしておりますそして2月といえば確定申告もう10年もやっていますし大した金額で…
一昨日渋谷駅の券売機で来月のカナダ出張のため成田エキスプレスのキップを買っていたら隣で韓国人3人組が困っていました券売機には韓国語表記もあるのですが買い方がよ…
昨日は出張先の兵庫から特急と新幹線を乗り継いで結構な時間をかけて帰ってきました新大阪駅での乗り継ぎはスムーズだったのですが駅の構内に私でも知っている大阪のお土…
昨日は兵庫の丹波篠山に出張し特別養護老人ホームでインタビュー調査をしておりましたインタビューの内容が当初の予定よりも濃密でどうやってまとめるかちょっと考えない…
昨日は介護福祉士国家試験でした私の大学の学生たちも受験していましたのでできているかな?大丈夫かな?と心配していました今週末は精神保健福祉士と社会福祉士の国家試…
普段はコーヒー派なのですが先日来日した台湾の先生からお土産に頂いた紅茶を飲んでみました台湾の紅茶?と思いましたがこれが美味しい!紅茶の色はオレンジであっさり爽…
大学でお仕事をしている私お昼は自分の研究室で何かを食べていますしかし昼休みは会議や学生面談でほとんど時間がないので仕事をしながら食べられるサンドイッチかおにぎ…
先日大学の仕事で2社から見積もりをとったのですが2社とも見積もり内容を間違えている私の伝え間違いではなく単価☓人数の計算が違っているような単純ミス...両社に…
昨日の東京は寒い一日でした会議で遅くなってしまったので空気の冷たさが身にしみましたそして東京だけではなくソウルも寒いらしい韓国のニュースでは「朝の気温は零下1…
大学も試験期間に入り夜間の社会福祉士養成校も昨日で授業は終了しました授業を休講にすることもなく無事に終わって本当によかったこれから試験の採点に成績評価次年度の…
来月に2つの海外出張がある私仕事で海外に行くときには「手土産」を用意するようにしていますいつも何にしようかと悩むのですが結局はクッキーなどのお菓子になりますそ…
昨日の東京は夕方まで冷たい雨雪になるかもという予報だったので買い物も済ませていましたし雨をよいことに一日家でゴロゴロ過ごしていましたおかげで体力回復今週も試験…