少し前にNHKのあさイチで玉ねぎ麹レシピをみて また作ってみようかな?って 玉ねぎ麹を作って! じゃが芋・豚肉の炒め物🍺 &
昨夜の あり合わせ具材の豚汁・レバー焼き🍺 我が家の豚汁は あり合わせ食材で作るので毎回微妙に違うかな? 昨夜は 豚肉・人参・
昨日ひじきとおからの炒め煮を作って 残ってるおからで 生おからでポテトサラダ風🍺 生おから 100gツナ缶(70g) 1缶(汁ごと)プレーンヨーグ
久しぶりにひじきを買って ホントはひじきの炒め煮を作ろうとして… 乾燥ひじきを水で戻して洗って普通にこんなもんかな?と調味料を入れて 味見?かなり塩分が濃い💦
菊芋を収穫して塩レモン和え等‥&懸賞当選品のレンジクッカー♪
菊芋を収穫して塩レモン和え等々&懸賞当選品のレンジクッカー♪ ↑の菊芋の塩レモン和えは 菊芋の薄切りに塩レモンとごま油を入れて和えて パリッ
ここんとこキクラゲの食感(コリコリ)がマイブーム 昨夜は ザーサイとキクラゲの中華風和え物を木綿豆腐にのせて🍺 木綿豆腐
大きな人参で!食物繊維たっぷりの炒め物🍺 人参(特大) 2/3本☆ごぼう(太い) 1/4本☆レンコン 1節☆白滝 1袋(あく抜きして)☆キクラゲ(乾燥)
そみファで!牡蠣のオイル漬けとイカのサラダ&ガーデンシクラメン♪
頂いた発酵そみ(フリーズドライ)は使っているけれど そみファ(塩分のない味噌?)を使って そみファで!牡蠣のオイル漬けとイカのサラダ🍺
発酵そみで! 人参サラダ・長芋のもずく和え・豚丼🍺 先日ちーちゃん家に行った時頂いた 発酵そみ なん
少し前まではお野菜が高すぎたのか ここんとこ野菜が安いなぁ〜と 最近ウオーキングがてら買い物に行って帰りはバスで帰ってくるのが定番 一本のほうがお得な太くて立派な大根も重いので半分で買ってきちゃう&
昨夜の夕飯🍺は 鶏むね肉のソテー・我が家の豚汁風🍺 鶏むね肉(皮なし) 1枚塩こうじ 大さじ1米粉 大さじ1強菜種油 大さじ2焼き肉のタレ(
お総菜売り場の卯の花の煮たのをみたら 急に卯の花煮が食べたくなりおからを買って帰ってきて 久しぶりに作った 生おからでうの花煮🍺 &nb
昨年暮れに重くてずっしりの大きな白菜を丸ごと一個頂いて 物置に新聞紙に包んで入れておいて 少しずつ葉をはがしながら使っていてまだまだ白菜が元気! でもそろそろ…と 白菜消費
昨日は友達の家で三人でおしゃべりをしながらのお食事 友達が生地を作ってくれていて マドレーヌを焼いて お庭のキンカ
ちゃちゃっと!手抜きの揚げ焼き…で カキフライ🍺 牡蠣(加熱用) 230g塩・片栗粉 適量(牡蠣を洗うのに)米粉 大さじ3水 大さじ3塩・コシ
早いな!もう新玉ねぎが売られている😲 早速 新玉ねぎと牡蠣のオイル漬けでサラダ🍺 新玉ねぎはスライスして ブ
昨年暮れに宮城県産の冷凍塩鮭を半身で買って冷凍しておいて 昨夜は頭等を解凍して あり合わせ野菜を入れて鮭の味噌仕立て!石狩鍋風🍺 鮭の切り身は普通
大きな魚屋さんで芝えびをみつけた時 買い込んで冷凍しておいた芝えびで 芝えびの唐揚げ🍺 ※芝えびに片栗粉・塩をもみこんで洗い水気をとっ
里芋(小芋)の味噌だれ和え・豚肉の味噌だれ焼き&庭の梅の木♪
味噌だれが美味しくて… 里芋(小芋)の味噌だれ和え・豚肉の味噌だれ焼き🍺 塩こうじ(粉)をふっておいた豚肉を フライパンで焼いて味噌
味噌だれで!レンコン炒め・月見豚丼🍺 いつだったか… 頂き物の味噌だれ 賞味期限はまだあるし…
鎌倉の干物屋さんで買って来た 船凍甘えびで お刺身・頭は塩焼きと味噌汁🍺 IKg入ってる船凍甘えび 凍ってる上からアイスピックで4つに割
近くの魚屋さんは閉店になっちゃったし 我が家近辺のスーパーでは真鱈の子をみかけない 鎌倉に行った帰りに立ち寄ったデパートで真鱈の子をみつけて早速お買い上げ 🍺のお供に生姜
初詣の賑わいも落ち着き始めたかな?と 昨日は港南台までバスに乗って 円海山からウオーキングで鎌倉八幡宮に 朝9時半から歩き始めて10時少しには富士山がくっきりと観えて &nbs
1月9日に作った塩レモンをフープロにかけて&レンコンのピリ辛炒め♪
1月9日に作った塩レモン🍋 昨日はフープロにかけて デブッチョでジューシーなレモン🍋 1月9日に作った塩レモン&dar
セロリの葉を前日は卵スープに入れたんだけれど… 残りのセロリの葉で昨夜は ちゃちゃっと! セロリの葉・シーチキンのマヨネーズ卵炒め🍺
あんかけ焼きそば・春菊の胡麻和え🍺 買い置きしておくと あり合わせ食材でちゃちゃっと
🍺を飲みながらお魚の骨を身からはずして…って大好き😋🍺 アラ汁といっても🍺のお供なので汁を少なく具材を頂くような 鯛の
すき焼きをした時の牛脂が残っていたので 牛脂で!ガレットを焼いて🍺 牛脂で!ガレット(26cmフライパン1枚) じゃが芋 2個豚肉 1
今年も庭のレモンで 塩レモンを作って🍋 レモン10個で2100g 一番小さいレモンが普通にみかけるレモンの大きさかな? 我が
お正月に作った煮物 そろそろ食べ終わらなくちゃ!と 数年前に煮物を卵でとじて食べた事あるんだけれど それの数倍美味しかった 煮物のチーズ焼き🍺 &nb
牡蠣のオイル漬けのオイルをたっぷりと使って 牡蠣のオイル漬けとイカのパスタ🍺 まずは冷凍イカを解凍して &nb
暮れに買い込みすぎた? 毎年、今年は少なめに…思うんだけれど性分かな?(笑) 作り置きもあるし… とにかく冷凍庫・冷蔵庫の食品整理を…と 昨夜の夕
年越蕎麦の残り 茹でた茶そばを冷凍しておいて 茶そばの揚げ焼き🍺 まずは とりの唐揚げ(揚げ焼きかな?) 鶏モモ肉 1と1/2
崎陽軒のシュウマイ・肉まん&アップルウオッチ9のスマートガイド♪
頂いた崎陽軒のシュウマイ・肉まん 冷凍ではなく冷蔵品 レンジに入れて800W ほぼ1分 段々と膨らんでいって開口部がぱぁ〜んと
昨日は ちーちゃんパパのお母様もみえて皆で食事🍺 お母様もお酒の飲む楽しい方で和気あいあいと(*^^*)🍺 ↑ちーちゃん
大晦日は遅く寝たので元旦はゆっくりと起きて 夫と二人の静かなお正月🍺 暮れに作ったきんとん 今年はお砂糖を少なめにしてみりんを多めに入
明けましておめでとうございます🎍 ↑昨年ディズニーランドで購入の今年の干支辰年のプーさん 昨日は夕
昨日はおせち準備等に時間を費やして… 夕飯🍺の準備はちゃちゃっと! 牡蠣のオイル漬けでパスタ🍺 そして&
毎年頂くちーちゃんパパ親戚の奈良の御自宅でつく丸餅 昨日、送ってきてくれたと、ちーちゃんパパと京君が持ってきてくれて 早速 チーズと焦がし醤油で丸餅🍺 &nbs
先日頂いた沢山のほうれん草(嬉しい♪) さっと茹でてタッパーに入れて保存しておいたほうれん草で ほうれん草のオムレツ風🍺
鶏ハムを作ろうと思って塩こうじをからめておいた鶏むね肉で 鶏肉とイカのトマト煮🍺 鶏むね肉(粉末塩こうじをふって) 250gヤリイカ 4ハイ人参
今年も 牡蠣のオイル漬け🍺を作って カキフライも大好きだけれど… 牡蠣を沢山買った時にはやはり牡蠣のオイル漬け
いつも野菜を頂くさきちゃんママから昨日も沢山頂いて 大根葉のふりかけ風🍺 大根葉を頂くと作るんだけれど… 味付け?調味料はその都度気
芝えび・鶏肉の唐揚げ&ちーちゃん達の作ったクリスマスケーキ♪
昨夜は唐揚げとサラダを作って🍺 塩こうじは自分で作っていたんだけれど… 頂いた粉末タイプの塩こうじを鶏むね肉にすりこん
数年前(4年位?)に庭に菊芋を植えてから 毎年掘り忘れの菊芋が育ってくれて今年も まだ本格的に掘って取り出してるわけじゃないんだけれど… 夫がミニトマトを植えた場所等を耕していると菊芋
肉厚な大きな緑色のパプリカで 炒り卵とパプリカ・ブロッコリーのサラダ🍺 パプリカ(大) 1個ブロッコリー(塩を入れて蒸し茹で) 適量釜揚げアミエビ(冷凍)
ホタテと釜揚げアミエビのパスタ&キョロちゃんからのクリスマスプレゼント♪
昨夜は 冷凍ホタテ・冷凍釜揚げアミエビで ホタテと釜揚げアミエビのパスタ🍺 二皿分 パスタ(5分茹で) 150g塩(パスタを茹でる) 適
一節残っていた大きめのずっしりしたレンコンで レンコンとパプリカ(緑)のチーズ焼き🍺 レンコン(大) 1節パプリカ(大)
ちゃちゃっと!だけれど美味しい😋🍺 はんぺんと釜揚げアミエビのチーズ焼き🍺 先日大きな魚屋さんで買って来て冷凍保
買い置きの焼き豆腐の賞味期限近づいて… 使わなくっちゃ!と 焼き豆腐のステーキ風にしようかな?思いきや 作ってるうちに 焼き豆腐のチーズ卵とじ🍺 &
タラの煮付け🍺 生タラ 3切れ★日本酒 大さじ2★麺つゆ 大さじ1強(甘みが強く濃厚)★醤油 小さじ2★生姜(すりおろして冷凍) 小さじ1★水
私の父親が晩酌をしていたので 私は子供の頃からお酒のおつまみのような物が大好き😋 そして白子も 前日に久しぶりに白子を入れて湯豆腐も良いな!と買って来たんだけれど 昨夜
毎年12月に花を買いに行くお店に(車で40分程)行って 花屋さんの入ってるスーパーに車を止めて 賑やかな商店街をぶらりと 毎回立ち寄る大きな魚屋さん(鮮度が良く珍しいものも沢山、そしてお安い)で&n
干した白菜で… 漬かった白菜漬け 干した白菜は水分が多少抜けているので 重石をしても水が上がるのが遅いけれど…旨味も凝縮されてる&nb
ちゃちゃっと!あり合わせ具沢山で作る マルタイの皿うどん🍺 豚肉・人参・キャベツ・小松菜・椎茸・エリンギとごま油で炒めて
生干しキャベツと豚肉のオイスターピリ辛炒め&塩レモンでセロリの浅漬け♪
キャベツ一個を葉一枚づつはがして洗ってから干して ある程度水分が抜けるまで(白菜漬けをする時の白菜ぐらい) ↑ビニール袋に入れて冷蔵庫に入れておくとそのまま使えて重宝 &nbs
レンコンときのこのピリ辛オイスター炒め🍺 使ったのは第三節の所(第一節より身がしまって重みがある) レンコン 1節★オイスターソース 小さじ1★
皆で食事をする時に足りないと?思っていつも食材など余分に買い込んで やはり昨夜のすき焼き具材も残り お肉等はちーちゃんママにお持ち帰りしてもらって 冷蔵庫から出したものなどはすき焼きの汁
お肉がいっぱ〜い食べたぁ〜い!とちーちゃん 京君パパ・京君オーダーで 昨夜はちーちゃん家族とすき焼き🍺 まずは前日に作った砂肝の中華風和えと&nb
買い物戻ってきてなんだか時間がなくなって… ちゃちゃっと! ネーミングがよく解らなくて💦こんな感じかな? イワシ缶・キムチ等でチーズリゾット・おじや風🍺
茨城県産レンコンで…何を作ろうかな?と… レンコン・セロリのシャキシャキポテトサラダ🍺 クリスマスディズニーグッズと
サラダチキンの柚子胡椒和え&さっぱりサラダ&昔ながらのコロッケ♪
サラダチキンの柚子胡椒和え&さっぱりサラダ🍺 ※1サラダチキン 鶏むね肉の皮をとって塩こうじに漬け込み日本酒を入れレンジ加熱 サラダチキン 鶏むね肉
大根は日持ちするからと先に大根葉を使って 大根葉は全部使い終わり昨夜は 大根のそぼろ煮🍺 大根 適量(量らなかった^^;)豚ひき肉 100g生姜
街路樹の銀杏並木も素敵! 夕飯も、のんちゃんママのおもてなしでお腹いっぱいだったんだけれど・・・ ホテルの温泉・サウナに入ったら 食べられそう!って夜
三日の土曜日は のんちゃんママ・のんちゃんのピアノ発表会(四日の日曜日)で 夫と私とちーちゃんママ・ちーちゃんの四人で、のんちゃん家の水戸に (ちーちゃんパパは湘南国際マラソン・京君はサッカー合宿)
大根葉消費に!豚肉と大根葉炒め&大根葉入りチャーハンのチーズ焼き♪
数日前に頂いた大きな大根が二本 なので葉も立派でお見事! 数日、随分大根葉を頂いているんだけれど… 大根葉の消費に 豚肉と大根葉炒め・大根葉入りチャーハンのチーズ焼き🍺
先日、玉ねぎ麹を入れてポテトサラダを作って美味しかったので 昨日は頂いた柿と大根の葉を入れて 大根葉(沢山あるし)はキュウリがなかったので緑にと入れたんだけれど… これもありだな!と&
砂肝と新生姜の中華風和え物🍺 砂肝 300g☆梅酢 大さじ1・日本酒 大さじ1新生姜 70g長ネギ 少量柚子皮 たっぷりめの適量唐辛子(小さめ) 1本★鶏
じゃが芋と豚肉のガーリック炒め🍺 じゃが芋 2個豚肉(塩こうじに漬け込んでおいて) 150gピーマン 1個ニンニク 1片米油 大さじ1スパイスソルト 適量
厚揚げと焼き肉のタレを入れて肉じゃが風🍺 豚肉 150gじゃが芋 2個人参(大) 1/3本小松菜 4株厚揚げ 1枚こめ油 大さじ1★コチュジャ
久しぶりに作ったポテトサラダ いつもと同じように作ったんだけれど… つぶしたジャガイモに玉ねぎ麹を入れたらダントツ美味しくなって😋 玉ねぎ麹を入
ウオーキングに行く前に夕飯🍺の下ごしらえ等をしていったんだけれど… 戻ってきて やたらパスタが食べたい🍺 冷凍ホタテもあるし…
頂いたじゃが芋・大根葉で じゃが芋・大根葉・豚肉・チーズのガレット🍺 頂いた大小さまざまのじゃが芋 まずはコロコロとした小さいのを使っ
大きなパックに入っている鯛一尾分のカマとアラを買ってきて 美味しいしお得感があって大好き♪ 鯛のカマの塩焼き・アラの味噌煮🍺 カマは血
大根葉と油揚げ炒め🍺 頂いた大きな大根二つ分の葉 まな板にのりきれないくらいいっぱい 洗って &nb
野菜を沢山頂いて&シャキシャキ!菊芋の柚子胡椒・ごま油和え♪
ご実家が大農家さんのさきちゃんママからのお野菜 今回も沢山(^O^)/ 新聞紙に包んだりして段ボールとビニール袋とで頂いて 泥
昨日は 朝早起きして(電気をつけて起きて)ディズニーランドへ 東京駅でのんちゃんママと待ち合わせをして 開園時間前に到着 40周年のロゴが入ってるクリスマスツリー🎄 &nbs
レトルトのパスタソースでホタテのパスタ&早いホタテのお歳暮♪
カルディで買い物している時に 美味しそうだなぁ〜となんとなく買ってきたパスタソース 買い置きしておいて… 昨夜 レトルトのパスタソースでホタテのパスタ
シメジを入れてきんぴらごぼう🍺 ごぼう 2/3本人参 1本シメジ(冷凍) 適量ごま油 大さじ1日本酒 大さじ2おいしい味だし 大さじ1醤油 小さじ1唐辛子
最近 茄子等の炒め物が多いような気がするけれど・・・ いや?確かに多い!(ちゃちゃっとで食材が沢山使えるので) 昨夜も炒め物で(笑) 茄子・鶏ハム・厚揚げ等のオイスター味噌炒めӾ
昨夜もちゃちゃっと! 茄子のレンジ蒸し🍆・鶏むね肉の皮で雑炊風🍺 長なす(大) 1本★生姜 1片(粗みじん切り)★醤油 小さじ1
昨日は歩いて駅近のスーパーに行って 今シーズン初めてみた大きな白菜が… ましてやお安い!(ひと玉税抜き¥380) 欲しいけれど…車じゃないしなぁ〜と思いきや税抜き¥300
買い物に行く時 今日は何を作ろう!というよりも… その時の気分とお得感あるな!って思うものを買ってくることが多いので 毎回、あり合わせ食材で調理が多くなっちゃうけれど(笑)
オクラとサラダチキン等でマヨポンサラダ🍺 オクラ 7本(レンチンして)※サラダチキン 鶏むね肉1/3枚キャロットラペ 適量ブロッコリー 少量(蒸し茹で)柚
昨夜のちゃちゃっと! キノコのオイスター卵炒め🍺 使ったのは全部冷凍しておいたキノコ↓ ↑
肉厚の椎茸がお安かったので沢山買い込んで (冷凍すると旨味が増すので沢山あっても大丈夫) 昨夜は 椎茸のチーズ焼き・椎茸の軸の中華風炒め🍺 &nbs
昨日は 久しぶりに肉じゃがを作って 豚肉 130gじゃが芋 2個人参 1/5個玉ねぎ 1/2個椎茸 2個米油 大さじ1★日本酒 大さじ2★麺つゆ 適量 フライパン
🍺のお供に ちゃちゃっと! こんにゃくの甘辛炒め🍺 こんにゃく 1枚ごま油 小さじ2長ネギ(青い所) 適量コチュ
鯛のアラ・カマで 鯛のアラ汁・カマの塩焼き🍺 アラ汁と言っても🍺のお供に具材たっぷり汁少なめ
作り置きしておくと🍺のお供に重宝な 塩黒豆と鶏むね肉の鶏ハム 圧力鍋で黒豆の塩茹で&鶏ハムの柚子胡椒・ポン酢和え🍺 &
夕飯時に🍺のお供に 後一品とちゃちゃっと!作ることが多く 卵をからめるようなのが多いかな 昨夜も ちゃちゃっと!椎茸と小松菜の卵炒め🍺 &nbs
昨日は 明治大学シェイクスピアプロジェクトの ハムレットを観劇 のんちゃん家族(のんちゃんはいないけれど)・ちーちゃん家族と お
少し前にNHKテレビのあさイチをみて 海藻に含まれる「アルギン酸」は腸内環境を整え 老廃物や余分な糖質、脂質をからめとって排出してくれる効果があります…と そういえば買い置きの昆布があ
ウオーキングから戻ってきて ちゃちゃっと!の🍺のお供😋 エリンギ・椎茸のガーリックバター醤油炒め🍺 エ
昨夜は レバーの甘辛焼き・白菜としその実の醤油漬け和え🍺 レバー 300g塩こうじ 大さじ1★日本酒 大さじ1★生姜 1片(すりおろして)★ニン
今日はちーちゃん家に行くのに 頂いた大きな冬瓜を煮て持って行ってあげようと 昨日 大きな冬瓜を煮て 重さがありキッチンスケールで量れなかったので半分に切
冷蔵庫整理に使いかけ中途半端のあり合わせ食材で 具材が多いので🍺のお供に美味しかった あり合わせ食材の炒め煮🍺 レンコ
ちゃちゃっと!だけれど…美味しい 我が家の定番(夫が好物) 豚肉ともやしのニンニクピリ辛炒め🍺 豚肉 180g☆塩・胡椒適量 日本酒
🍺のお供!おつまみ程度の量で しその実の醤油漬けで!和風ペペロンチーノ🍺 二皿分 パスタ(5分茹で) 100gパスタを
しその葉・しその実の醤油漬けを作って冷蔵保存しておいて 冷奴にトッピングしたり和風パスタにと美味しく頂いてるんだけれど… 砂肝のサラダは、とびっきり美味しい!
塩こうじに漬け込んでおいた鶏手羽元で 良いお出汁が出るので煮物にしよう?…と 出先のついでにスーパーに寄ってちょい足しの買い物 気持ちはおでんに… けど〜竹輪・
「ブログリーダー」を活用して、スマイルミーさんをフォローしませんか?
少し前にNHKのあさイチで玉ねぎ麹レシピをみて また作ってみようかな?って 玉ねぎ麹を作って! じゃが芋・豚肉の炒め物🍺 &
厚揚げ・サラダチキンと根菜の胡麻ドレッシングサラダ🍺 サラダチキン 鶏むね肉1/2枚分(塩こうじ・塩コショウをしてレンチン)厚揚げ 1パック2枚入りの1枚
アボカドとサラダチキンのサラダ🍺 サンマの開き(冷凍)を焼いて🍺 土曜日に鎌倉に行った時に八幡宮側の干物の山安で 干物
さば缶の汁も入れておじや風🍺 ちゃちゃっと!なんだけれど… 夫がメチャウマ!って(どう?って私が聞いたからだけれど笑)
鶏手羽元と根菜などの煮物🍺 鶏手羽元 8本(500g)干し椎茸 2枚昆布 30cmゴボウ(太い) 1/5本人参 1本新じゃが小芋 7個ゆで卵 2個キャベツ 葉3枚☆麺
八百屋さんで相変わらずお野菜が高いなぁ〜とみていた時に あら?袋に入った子芋がお安かった!早速買って(笑) じゃが芋の子芋で じゃが芋(子芋)と人参の塩炒め🍺
ホタテとセロリのサラダパスタ🍺 ホタテ(冷凍) 150gマカロニ 50gセロリ 1本(葉は少量)柚子皮 適量 ※柚子わさび醤油ドレッシング醤油
仙台麩を入れて具沢山の卵とじ🍺 仙台麩(あぶら麩) 1本★豚肉 80g★人参 1本★ゴボウ(太い) 1/6本★玉ねぎ 2/3個★干し椎茸 2枚(水でもどし
鶏ハムとキュウリのサラダ🍺 ※鶏むね肉の皮をとって塩こうじをからめ日本酒大さじ1を入れて レンチンした鶏ハムで ※の鶏ハム 鶏むね肉1
久しぶりに作った ひじきの炒め煮🍺 芽ひじき(乾燥) 1袋24g☆出汁醤油(麺つゆでも) 大さじ3☆日本酒 大さじ3☆水 60cc★ごぼう 10cm★人参
さつま揚げが食べたいな!と買ってきて 煮物にしよう…とあれもこれもと入れていたら量が増えて おでんのような煮物🍺 大根・里芋・人参・
ピーマンと塩昆布を和えると美味しいので 相性が良いのかなと根昆布だしを入れて ちゃちゃっと! ピーマンとチリメンジャコの和え物🍺 ピーマン 3個チリ
昨夜は コチュジャンだれで!レバー焼き🍺 わさび菜と釜揚げ白エビのサラダ🍺 コチュジャンだれで!レバー焼き🍺&nb
頂いた大根・白菜・人参とキュウリだけ買ってきて笑 あさづけ塩で!大量に作った浅漬け🍺 あさづけ塩↓これだけで味が決まってくれる! ただ〜
砂肝と長ネギのピリ辛炒め🍺 砂肝 300g長ネギ 1/2本☆ニンニク (チューブ)小さじ2☆生姜 (チューブ)小さじ1☆豆板醤 小さじ1強☆ウエイパー 小さじ2☆日本酒 大さじ3
頂いた大きな大根を 切り方を変えて干してはりはり漬け🍺 頂いた抱きかかて持つような大きな大根👇 大根の足?
エリンギとマカロニで!バジルペペロンチーノ🍺 わさび菜等で!シーチキンサラダ🍺 バジルペペロンチーノ &n
去年暮れに頂いた丸餅 沢山頂いたのでで冷凍しておいて 昨日は 丸餅のチーズ醤油焼き🍺 フライパンに油をひいて丸餅を入れて蓋を
頂いた里芋についている子芋で 里芋(子芋)のマヨ・胡麻ドレッシング和え🍺 里芋の親芋から子芋をはずして?とって? 耐熱容器に入れてレン
昨夜は 厚揚げと豚肉の炒め物🍺 豚肉 130g※豚肉の下味 生姜・ニンニク・醤油・日本酒・片栗粉厚揚げ 2枚入り1パック白菜 葉2枚人参 1本カブの葉 適量焼き肉のたれ
昨夜の あり合わせ具材の豚汁・レバー焼き🍺 我が家の豚汁は あり合わせ食材で作るので毎回微妙に違うかな? 昨夜は 豚肉・人参・
昨日ひじきとおからの炒め煮を作って 残ってるおからで 生おからでポテトサラダ風🍺 生おから 100gツナ缶(70g) 1缶(汁ごと)プレーンヨーグ
久しぶりにひじきを買って ホントはひじきの炒め煮を作ろうとして… 乾燥ひじきを水で戻して洗って普通にこんなもんかな?と調味料を入れて 味見?かなり塩分が濃い💦
菊芋を収穫して塩レモン和え等々&懸賞当選品のレンジクッカー♪ ↑の菊芋の塩レモン和えは 菊芋の薄切りに塩レモンとごま油を入れて和えて パリッ
ここんとこキクラゲの食感(コリコリ)がマイブーム 昨夜は ザーサイとキクラゲの中華風和え物を木綿豆腐にのせて🍺 木綿豆腐
大きな人参で!食物繊維たっぷりの炒め物🍺 人参(特大) 2/3本☆ごぼう(太い) 1/4本☆レンコン 1節☆白滝 1袋(あく抜きして)☆キクラゲ(乾燥)
頂いた発酵そみ(フリーズドライ)は使っているけれど そみファ(塩分のない味噌?)を使って そみファで!牡蠣のオイル漬けとイカのサラダ🍺
発酵そみで! 人参サラダ・長芋のもずく和え・豚丼🍺 先日ちーちゃん家に行った時頂いた 発酵そみ なん
少し前まではお野菜が高すぎたのか ここんとこ野菜が安いなぁ〜と 最近ウオーキングがてら買い物に行って帰りはバスで帰ってくるのが定番 一本のほうがお得な太くて立派な大根も重いので半分で買ってきちゃう&
昨夜の夕飯🍺は 鶏むね肉のソテー・我が家の豚汁風🍺 鶏むね肉(皮なし) 1枚塩こうじ 大さじ1米粉 大さじ1強菜種油 大さじ2焼き肉のタレ(
お総菜売り場の卯の花の煮たのをみたら 急に卯の花煮が食べたくなりおからを買って帰ってきて 久しぶりに作った 生おからでうの花煮🍺 &nb
昨年暮れに重くてずっしりの大きな白菜を丸ごと一個頂いて 物置に新聞紙に包んで入れておいて 少しずつ葉をはがしながら使っていてまだまだ白菜が元気! でもそろそろ…と 白菜消費
昨日は友達の家で三人でおしゃべりをしながらのお食事 友達が生地を作ってくれていて マドレーヌを焼いて お庭のキンカ
ちゃちゃっと!手抜きの揚げ焼き…で カキフライ🍺 牡蠣(加熱用) 230g塩・片栗粉 適量(牡蠣を洗うのに)米粉 大さじ3水 大さじ3塩・コシ
早いな!もう新玉ねぎが売られている😲 早速 新玉ねぎと牡蠣のオイル漬けでサラダ🍺 新玉ねぎはスライスして ブ
昨年暮れに宮城県産の冷凍塩鮭を半身で買って冷凍しておいて 昨夜は頭等を解凍して あり合わせ野菜を入れて鮭の味噌仕立て!石狩鍋風🍺 鮭の切り身は普通
大きな魚屋さんで芝えびをみつけた時 買い込んで冷凍しておいた芝えびで 芝えびの唐揚げ🍺 ※芝えびに片栗粉・塩をもみこんで洗い水気をとっ
味噌だれが美味しくて… 里芋(小芋)の味噌だれ和え・豚肉の味噌だれ焼き🍺 塩こうじ(粉)をふっておいた豚肉を フライパンで焼いて味噌
味噌だれで!レンコン炒め・月見豚丼🍺 いつだったか… 頂き物の味噌だれ 賞味期限はまだあるし…
鎌倉の干物屋さんで買って来た 船凍甘えびで お刺身・頭は塩焼きと味噌汁🍺 IKg入ってる船凍甘えび 凍ってる上からアイスピックで4つに割