3月の陽気に包まれてチョットだけ油断した2月のスタート。 この冬最大の寒気がやって来そうですが、 りんとまはやがてやって来る春に備えて エクササイズに励んでい…
北国に暮らす、りんご&とまと姉妹と飼い主の、のほほんな毎日をつづります。
マイペース☆りんご姉さん、おてんば☆とまちゃん、のほほんな飼い主がおりなす、のんびりとしたブログです。大好きなお洋服、北国青森の情報満載です。
先週の土曜日27日は、 今年初めてのトリミングでした。 今年もよろしくお願いしますと サロンに預けると、 フワモコ、キュートになって帰ってきました。 車の中…
1月7日の成人の日、 お正月も終わりってことで、 藤崎町の素敵カフェ、ゼルコーバさんにお邪魔しました。 素敵な店内を探検するりんご姉さん。 アンティーク調の…
Happy Anniversary !☆とまちゃんウチの仔記念日
話は遡りまして、 昨年12月の30日、 この日はとまちゃんの、 12回目のウチの仔記念日。 生後2か月半の間、 ママや三つ子の姉妹、 ブリーダーさんの愛情をた…
例年になく穏やかな年末年始になった青森市。 雪かきの必要がないだけで 心の余裕が全く違います。 ・・・で、今回は そんな穏やかなりんとま一家の年末年始です。…
みなさま、 明けましておめでとうございます。 元日は、 D.W.Bambinoさんの晴れ着で新年のご挨拶です。 北国青森は、 例年になく雪が少なく、 穏やか…
2023年もあと3日になりました。 今年もいろんなことがあって、 いろんなとこにお出かけして、 楽しい1年でした。 ・・・というわけで、 去り行く2023年に…
今年もクリスマスがやってきました。 昨日のイブは りんとま一家そろってクリスマスパーティーです。 りんとまへのクリスマスプレゼントは・・・、 ジェラート・…
先週土曜日は、 毎年恒例、 クリスマスマーケット in アスパム 2023 に行ってきました。 夫が 枕の調整のため まずは五所川原市のマクラボへ。 車内…
2023年も残り1か月を切った12月3日、 りんとまのトリミングでした。 昼過ぎに迎えに行くと、 クリスマスモチーフのチョーカーを着けてもらって ご機嫌のり…
りんとま11月のトリミング&The 29th Anniversary
まだまだ秋の陽気が残っていた11月4日、 りんとまのトリミングでした。 モシャ子だったりんとまが、 フワモコ、良い香りになって帰ってきました。 大変ありが…
11月3日の文化の日、 その後の週末の天気も悪そうだったので、 「この日を逃すか」って感じで ドッグラン雲谷へお邪魔しました。 あっという間にりんとまを追い…
ときは遡って10月15日、 ドッグフェス・イワキ2023に行ってきました。 りんとま一家、 久しぶりのドッグイベントです。 スタート時刻に合わせて会場に到着…
とまちゃんの12回目の誕生日の2日後(10月8日)、 10月とは思えない陽気の中、 とまちゃんのバースデイ・ランランです。 ランランでは いつものメンバーた…
毎年恒例 りんとま一家のハロウィーン。 いくつになっても この日だけは「魔女っ『娘』」に変身です。 可愛い衣装を着て、 おすまししてるりんとまを見てると、 …
りんご姉さんの妹分として 4歳違いで我が家に迎えたとまと🍅。 10月6日で12歳になりました。 迎え入れたとき、 ブリーダーさんから「とってもしっかりした…
我が家の金木犀に 今年もいっぱい花が咲いて、 庭がよい香りに包まれた10月1日、 りんとま、10月のトリミングです。 サロンのFBからお借りしました(あ…
先月23日、 りんご姉さん、めでたく16回目のバースデイを迎えました。 足腰も弱くなってきたし、 お目目も少し???な感じにはなったけれど、 ランランに来…
夫の仕事が休みだった9月22日、 爽やかな秋空の下、 岩木山方面に車を走らせました。 向かった先は、 津軽富士・岩木さんまでの途中に佇む 「桜林茶寮」さん。…
9月に入ってからも猛暑が続いた 9月の2日、 りんとまはトリミングでした。 迎えに行くと、 可愛い蝶ネクタイを着けたりんとまが待っていてくれました。 モシ…
ねぶたとお盆が終わって 静けさが戻った8月20日、 何年かぶりで「あおもりマルシェ」に行ってきました。 雨予報だったので、 開始と同時に参戦。 りんとまはカ…
お盆休みも終盤に差し掛かった8月14日、 夏の味覚を満喫したくて、 津軽路をドライブです。 最初に目指したのは、 毎年恒例の「嶽きみ」。 岩木山の自然がはぐ…
今年の夏が ここまでの酷暑になろうとは予想もしていなかった 7月24日、 いよいよ夏だっ・・・って、 テンション高く 青森ならではのグルメを求めて 西海岸・…
ときはず~っとさかのぼり 梅雨があけて「これから夏が来るぞ」ってな気分の7月22日、 ドッグラン雲谷でランランを満喫です。 お山の緑も濃さを増し、 お花も沢…
ときは遡って 那須旅を翌日に控えた8月1日、 りんとまはトリミングでサッパリしてきました。 よそ様の施設を使わせていただくので、 最低限、 施設を汚さないよ…
毎日が充実の りんとま一家の那須旅も、 残念ながら最終日を迎えました。 朝ン歩&美味しい朝食を終え、 お世話になった「エピナール那須」さんを 後ろ髪を引かれ…
りんとま一家の那須旅2日目、 少し脚を伸ばして埼玉県入間市にやってきました。 最初に着いたのは、 アメリカ郊外の街並みが素敵なジョンソンタウン。 元米軍居住…
りんとま一家の那須旅、 今回は「旅のお宿」のご紹介です。 今年宿泊したのは、 エピナール那須さんのテラス棟です。 ワンコ専用のお部屋が6つある 離れのような…
ねぶた祭初日の8月2日、 りんとま一家は超早起きをして 一路、那須に向けて車を走らせました。 待ちに待った「りんとまの那須旅」の はじまり、はじまり~。 ミ…
梅雨明け間近の7月14日、 りんとまのトリミングでした。 暑い夏を乗り切るべく、 フワモコ、良い香りにしていただきました。 りんとまを可愛くしていただきま…
梅雨の晴れ間が広がって、 気温も上昇した7月8日、 今年、二度目まして、 紫陽花シーズン真っただ中の 平川市のオープンガーデン「大きなくりの木の下で」さんに…
梅雨らしい天気が続いた週でしたが、 週末は梅雨の晴れ間が広がった7月2日、 2週続けてドッグラン雲谷にお邪魔しました。 相変わらずキュートな看板犬・くぅちゃ…
梅雨の晴れ間が見えた6月24日の土曜日、 ドッグラン雲谷でランランを満喫です。 相変わらず愛くるしい看板犬・くうちゃん。 人懐っこくて愛嬌たっぷりのそらち…
6月22日の木曜日、 夫の仕事が休みだったので、 ず~っと行ってみたかったカフェを予約しました。 道すがら立ち寄った道の駅「浪岡アップルヒル」で休憩&散歩。…
梅雨らしい天気には程遠かった6月20日、 りんとまのトリミングでした。 暑くなってきたので、 ボディは少し短めのカットに。 今月も可愛くしていただきまして、…
6月10日、 初夏を思わせる陽気の中、 弘前市郊外のオープンガーデン、 「グリーンマンズ・ガーデン」にお邪魔しました。 オシャレな邸宅のお庭では 見頃を迎えた…
初夏の陽気になった5月27日、 平川市のオープンガーデン 「大きな栗の木の下で」さんにお邪魔しました。 ローズシーズンが始まって間もない時期、 咲きはじ…
愛してやまない Jeweldogsさんから 新作&ずっと欲しいと思っていたおリボンが届きました。 ラベンダーフィールド(新作です) こちらは一目惚れのお…
時をさかのぼること 爽やかに晴れ渡った5月14日、 ドッグラン雲谷にお邪魔しました。 相変わらずフワモコでキュートな ニューフェイスの看板犬・くう君。 誰…
5月21日は、 りんとまのトリミングでした。 まずは 前回アップできなかった 4月のトリミングからです。 りんとまを可愛くしていただきまして、 大変あり…
楽しかったGWもいよいよ最終日。 この日はちょっとした用事で 私とりんご姉さん、 夫ととまちゃんで別行動。 夫&とまちゃんチームはドッグラン雲谷で ボッチラン…
気持ちよく晴れ渡った GW後半2日目、 早起きをしてりんとま一家が向かった先は、 仙台市にあるBBQレストラン 「ワイルド・ビーチ」さん。 海からは遠い泉…
待ちに待ったゴールデンウィーク 4月29日の初日は、 ドッグラン雲谷さんのオープン日。 新緑と暖かな陽気に誘われて、 車を走らせること約20分。 ドッグラ…
三分咲きの弘前の桜から1週間、 満開の情報を聞いて、 十和田市官庁街通りに行ってきました。 市役所のバルコニーから見た満開の桜。 キレイに咲き誇った桜と …
史上最速で青森までやってきた桜前線、 4月14日の開花宣言を聞いて、 その翌日、 桜の名所・弘前公園までやってきました。 開花宣言の翌日だけあって、 まだま…
4月に入って、 日差しも暖かさを増し、 テラス席が気持ち良い季節になってきました。 ・・・で、 最近オープンしたイタリアンのお店 Italian Kitch…
D.W.Bambinoさんのクラシカルな新作~長い間お世話になりました
D.W.Bambinoさんから新作が届きました。 今回は クラシカルなデザインに小さなひねりが効いていて とってもオシャレ。 ピンク&お花ワンピース [O…
もう、完全に「春!」になった青森市、 そんなポカポカ陽気の週末、 ウキウキ気分でトリミングです。 春らしいチョーカーを着けていただき なんか得意げなりんとま…
ぽかぽか陽気で 春の日差しが心地よくなった週末、 りんとま一家は 弘前市のお隣の平川市に車を走らせました。 ・・・で、 向かった先は、 ワンコ、テラス席OK…
例年より春の足音が早くやってきた青森。 ポカポカ陽気が あまりにも気持ちよくって、 ふじリンゴのふるさと・藤崎町にある ゼルコーバさんにお邪魔しました。 …
D.W.Bambinoさん ☆ ☆ から 春の新作が届きました。 お花ブルーワンピース/オールインワン [OP888] 販売価格: 4,700円~6,200…
3月に入って すっかり春めいてきた青森市。 そんな晴れた週末は、 りんとま一家のひな祭り。 D.W.Bambinoさんの晴れ着で いくつになっても乙女なりん…
先週23日(天皇誕生日)は、 りんご姉さんが我が家にやってきた日です。 小雪の舞う青森空港に降り立った小さな命。 よく食べ、よく走って、 こんな素敵なレデ…
10月から2月にかけて アニバーサリーが続くりんとま一家。 先週は私(飼い主)の50+ン回目のバースデイ。 そしてそして、 罪悪感なく美味しいチョコが食べられ…
2月では珍しく春のような陽気に恵まれた週末、 久々に冬イベントに繰り出しました。 出かけた先は弘前城(弘前公園)です。 春は桜🌸、 秋は紅葉、 そして、冬は…
1月後半から 一気に真冬になった青森市、 最悪の道路状況に毎日の雪片付けと、 楽しい外出もままならず・・・。 ・・・で、 そんな週末は、 家族みんなで買い…
「ブログリーダー」を活用して、りんとまさんをフォローしませんか?
3月の陽気に包まれてチョットだけ油断した2月のスタート。 この冬最大の寒気がやって来そうですが、 りんとまはやがてやって来る春に備えて エクササイズに励んでい…
お正月のドカ雪が嘘のような 先週のポカポカ陽気。 一気に春の足音が聞こえてきたようです。 そんな陽気に包まれた週末は、 りんとまのトリミングから始まりました。…
諸般の事情にて コロナ禍以来初めてお泊り旅行が無かったりんとま一家。 今年こそはと、 夫の心に火が付いたようです。 去年は日帰りでも楽しめた仙台七夕まつ…
2025年が明けて2週間ですが、 話は昨年12月にさかのぼって30日は、 我が家のアイドル(本性「ジャイ子」)、とまちゃんのウチの仔記念日でした。 ・・・で、…
昨年とは違って 大雪で幕を開けた2025年の青森市。 積み上げた雪で、我が家の1階部分は外からは見えなくなりました・・・。 でもでも、 りんとま一家は静かなお…
皆様、 明けましておめでとうございます🎍。 拙いブログではありますが、 今年もあそびにいらしてくださいマセ。 りんご姉さん、 モデル撮影が難しいお年頃になっ…
今回が2024年最後のブログ更新になりました。 こんな拙いブログでも、 毎回遊びにいらした皆様に 感謝の気持ちを込めながら 今年1年を振り返ってみました。 【…
先週土曜日の21日、 チョット早めにりんとまサンタがやって来ました。 モデル魂健在のとまちゃんサンタと モデルよりケーキが楽しみすぎて 少しもジッとしていな…
12月も中旬に入って 辺り一面真っ白な世界になった北国青森・・・ ですが、 時は遡って 珍しく、まだまだ雪の気配すらなかった11月10日、 紅葉が綺麗なドッグ…
まだまだ雪の気配すら感じなかった 11月9日、 りんとま一家は超早起きして 弘前に向かって車を走らせました。 雲の間から「天使の梯子」が・・・。(なんかいい…
例年だと初雪の便りが聞こえてくる11月も、 今年はそんな気配もなかった3日祝日、 あったかくしてドッグラン雲谷にお邪魔しました。 この日のりんとま、 イヌイ…
最初の出会いから約1か月後、 りんとま一家は再び「ドッグ整体Leamu」の Yui先生のもとに車を走らせました。 Yui先生の やさしい、やさしいお声がけと…
カレンダーを2か月ほどさかのぼった9月のある日、 りんとま一家は、 これまで行ったことがなかった地方を目指して車を走らせました。 最初に訪れたのは、 平川市…
秋も深まってきた青い森セントラルパーク、 お久しぶりに 親友Nちゃんと2週にわたってデートを満喫しました。 ・・・で、 1回目の付き添いは、 我が家の長女・…
お山の紅葉が色づきを増してきた 10月最後の週末、 ハッピー・ハロウィ~~~ン・・・ってことで、 ドッグラン雲谷にお邪魔しました。 早速、爆走娘と化したと…
愛してやまないD.W.Bambinoさんと Jeweldogsさんの新作で、 セルフファッション・ショーを楽しみました。 到着順で。 Jeweldogsさんの…
時は遡って、 まだまだ夏の暑さが残っていた9月7日、 少しでも涼しい場所を求めて、 車を岩木山方面に走らせたりんとま一家。 せっかくなので、 今年2度目まし…
すっかり秋めいてきた10月初め、 めでたく、 とまちゃんが13回目のバースデイを迎えました。 今年のプレゼントは・・・ 今が旬の大谷選手のユニフォーム。 そ…
去年に続いて 今年も暑い夏になりましたが、 りんとまはランランで北国の夏を楽しみました。 【6月30日】 この日は、夏らしいトロピカル柄のワンピで。 デザ…
9月23日、 りんご姉さんがめでたく17回目の誕生日を迎えました。 チョット頼りなさそうな表情が何とも言えぬ可愛さのお迎え前。 甘やかされながらのマイペー…
先週の土曜日27日は、 今年初めてのトリミングでした。 今年もよろしくお願いしますと サロンに預けると、 フワモコ、キュートになって帰ってきました。 車の中…
1月7日の成人の日、 お正月も終わりってことで、 藤崎町の素敵カフェ、ゼルコーバさんにお邪魔しました。 素敵な店内を探検するりんご姉さん。 アンティーク調の…
話は遡りまして、 昨年12月の30日、 この日はとまちゃんの、 12回目のウチの仔記念日。 生後2か月半の間、 ママや三つ子の姉妹、 ブリーダーさんの愛情をた…
例年になく穏やかな年末年始になった青森市。 雪かきの必要がないだけで 心の余裕が全く違います。 ・・・で、今回は そんな穏やかなりんとま一家の年末年始です。…
みなさま、 明けましておめでとうございます。 元日は、 D.W.Bambinoさんの晴れ着で新年のご挨拶です。 北国青森は、 例年になく雪が少なく、 穏やか…
2023年もあと3日になりました。 今年もいろんなことがあって、 いろんなとこにお出かけして、 楽しい1年でした。 ・・・というわけで、 去り行く2023年に…
今年もクリスマスがやってきました。 昨日のイブは りんとま一家そろってクリスマスパーティーです。 りんとまへのクリスマスプレゼントは・・・、 ジェラート・…
先週土曜日は、 毎年恒例、 クリスマスマーケット in アスパム 2023 に行ってきました。 夫が 枕の調整のため まずは五所川原市のマクラボへ。 車内…
2023年も残り1か月を切った12月3日、 りんとまのトリミングでした。 昼過ぎに迎えに行くと、 クリスマスモチーフのチョーカーを着けてもらって ご機嫌のり…
まだまだ秋の陽気が残っていた11月4日、 りんとまのトリミングでした。 モシャ子だったりんとまが、 フワモコ、良い香りになって帰ってきました。 大変ありが…
11月3日の文化の日、 その後の週末の天気も悪そうだったので、 「この日を逃すか」って感じで ドッグラン雲谷へお邪魔しました。 あっという間にりんとまを追い…
ときは遡って10月15日、 ドッグフェス・イワキ2023に行ってきました。 りんとま一家、 久しぶりのドッグイベントです。 スタート時刻に合わせて会場に到着…
とまちゃんの12回目の誕生日の2日後(10月8日)、 10月とは思えない陽気の中、 とまちゃんのバースデイ・ランランです。 ランランでは いつものメンバーた…
毎年恒例 りんとま一家のハロウィーン。 いくつになっても この日だけは「魔女っ『娘』」に変身です。 可愛い衣装を着て、 おすまししてるりんとまを見てると、 …
りんご姉さんの妹分として 4歳違いで我が家に迎えたとまと🍅。 10月6日で12歳になりました。 迎え入れたとき、 ブリーダーさんから「とってもしっかりした…
我が家の金木犀に 今年もいっぱい花が咲いて、 庭がよい香りに包まれた10月1日、 りんとま、10月のトリミングです。 サロンのFBからお借りしました(あ…
先月23日、 りんご姉さん、めでたく16回目のバースデイを迎えました。 足腰も弱くなってきたし、 お目目も少し???な感じにはなったけれど、 ランランに来…
夫の仕事が休みだった9月22日、 爽やかな秋空の下、 岩木山方面に車を走らせました。 向かった先は、 津軽富士・岩木さんまでの途中に佇む 「桜林茶寮」さん。…
9月に入ってからも猛暑が続いた 9月の2日、 りんとまはトリミングでした。 迎えに行くと、 可愛い蝶ネクタイを着けたりんとまが待っていてくれました。 モシ…
ねぶたとお盆が終わって 静けさが戻った8月20日、 何年かぶりで「あおもりマルシェ」に行ってきました。 雨予報だったので、 開始と同時に参戦。 りんとまはカ…