といっても大通り1丁目近辺。時折り、吹雪いたりして落ち着かない。地下に潜り狸小路から市電で中島公園までビストロで軽くappetizer&wineトリッパと蛤と…
料理、カービング、釣り、その他諸々、酒と共に憂さを晴らせる場所を求めて・・・・。
空気と水と食い物があればなんとかなるさ。 酒もあったら極上。。。 生きて一笑、笑って一生。 人生、晴れたり曇ったり・・・・。
最近のツブの煮貝(一晩おいて)白バイ貝も良いがツブでも上等。大根桜エビ餡エイヒレ マスカルポーネ添え(反省、マヨネーズでよかった。😝)ブラウンマッシュルーム …
晴天なれど、寒風吹き荒ぶ中、午前中は旭山公園へ。ほぼ、桜は散ったようで遅咲きの桜が突風で最後の花びらが舞う様。。。10分もいなかっただろうか…。中年になった元…
早朝、帯広へ。少し早めに着いたので「おびひろ動物園」を散策。コンパクトな動物園ながら桜も丁度満開、ファミリーで賑わっていた。10:00頃到着入場料、駐車場、無…
昨夜のズンバは自分と女子1名。少な過ぎてインストラクター(男性)との目のやり場に困った。こっちは見ないと動作について行けないのだからしょうがない。(失笑本日の…
テニス終了後、小雨の中洗車 😆ツレが買っておいた弁当で昼は済ます。カオマンガイイマイチな気がしないでもない。。。😩特に何もする事もなし。なので、あるもので色々…
初めての所で車検に出してみた。思ったより安く、早くに終了したのでお得感はあるが、待ち時間をつぶすのが難儀。買い物をし、昼時になり割と近くの新規オープンの回転寿…
パイカがあったので買ってみた。焼いてから軟骨も食べられるほどに八角や中華香辛料等で煮込んだ。ついでにオープンで一緒に鶏皮も焼き柔らかメンマで炒めた。里芋海老そ…
白石の「手輪の会」にお邪魔した。手話サークルに顔を出すのは実に十数年ぶり!しかも白石区は初。参加者は二十数名、内ろうあ者七、八名。テーマは「今年ドキドキした事…
最近改めて見てみるとなんか不健康な食事ばかりのような…😅自作チャーシュー醤油ラーメン見た目、黒いが濃くはない。。。和風味噌カルボナーラ(うどん)揚げ茄子利久炒…
勝内埠頭へ一人。(ツレいない)日差しはあるものの風が出てきたらかなり寒い。手がかじかむ。😖昨夜のなのか、鰊のウロコはある。SNS情報で確かにユラユラと漂うイワ…
夜の徘徊は久しくしていない。なのでインバウンドのような感覚で狸小路からススキノにかけて歩く😆変わっていくもの、変わらずにいるもの、街も生きている。知人が開いた…
「ブログリーダー」を活用して、Uncle Charlieさんをフォローしませんか?
といっても大通り1丁目近辺。時折り、吹雪いたりして落ち着かない。地下に潜り狸小路から市電で中島公園までビストロで軽くappetizer&wineトリッパと蛤と…
チキンソテー クリームアメリケーヌモツ味噌煮込み(先日の味噌で)コーンコロッケジャガイモ金平
ツレが持ち帰った土産品はどうしても酒に目がいくようで…笑米のふくよかな香りが鼻に抜けて美味かった。右が初牡蠣のテリーヌ コレも美味い。隣はフランス産ポークパテ…
リニューアルしたそうで…。シダックスが運営A定食(ハンバーグトマト煮込み) 630円こんなもんでしょ。。。明日からの雪まつりへ向けて準備中だった。当然、中へは…
巷では恵方巻きの大セール中。買い物のため生協へ行ったら惣菜コーナー半分が巻物各種でてんこ盛り。。。キンパに手を出しそうになりながらも堪える(笑元々、関西の風習…
ツレ、今日から広島へ3泊4日、全国研修会。なので、昨夜と少し作り置きを…。久しぶりの鰊最近は釣りにも行かないので生鰊は嬉しい。骨抜きひと苦労。レモン締めにした…
昨夜はツレ飲み会。で、一人居酒屋風に晩酌 自作メンマ、メカブとろろ、古漬け大根炒め煮デリカの焼き鳥 自作タレで焼き直し豚モツ三種(ガツ、ハツ、胃袋)〆に浅利と…
中央署で1時間の講習ゴールドと思っていたのに今回もブルー😝終了後、地下を歩いて札幌駅まで。みどりの窓口で聞きたい事があったのだが民族大移動の人々で激混み行列。…
ひとつだけ憂鬱事案はあるものの取り敢えずは先送り。今日は2人共に予定なし!ツレの両親と買い出し&ランチ「徳寿」各々、好きなものを。会話は弾まない…(笑😆あるも…
慌ただしく出かけたので冷凍にできたものや何とかいけそうなものと少しの買い出しでここ何日か過ごす。塩麹漬け鮭とイクラの親子丼鱈と木の子のあごだし吸い物昼は外食 …
昨日、インコやグッピーを迎えに行き帰宅。いつもの風景に戻る。。。が、突然、降って湧いたような憂鬱案件が発生。どうする…。。。今朝は珍しく少し寝坊(30分)した…
長男が喪主を勤めるのは世の習い。とはいえ、我々、遠方に住んでるが故に実質ほぼ全て取り仕切ったのは長女。住まいの処分、施設入居。病院面会。彼女も看取りには間にあ…
八戸にて 1/2 夜に営業している店舗は少なく、途中見つけた激混みのラーメン屋で夕食。あっさり系が欲しかったところだがこういう時はしょうがない。。。ギトギト濃…
急遽、秋田へ。夜中に当日予約。何とか確保。深夜に冷蔵庫整理、インコとグッピー達の世話人確保等、慌ただしく準備。天気は良好、氷点下14℃。竿も持たずに苫小牧西港…
夕べは特段用意するものもなく、二日前に漬け込んだタンドリーチキンと冷凍庫整理を兼ねてあるものでチーズクリームシチュー、サラダミートパスタ、ハンバーグ(赤ワイン…
巣篭もりのつもりかツレの頭は絶好の遊び場となった😆以前のツルリースはボロボロになり木材に変更
昔、在籍していた道庁手話サークルに2.3 年振り(多分)に訪問。。。メンバーも多く、ほとんどは初見。先ずは通常の時節の単語クイズなどで脳ならし、指ならし。温ま…
今日は寒い寒い宮の沢のテニス、クリスマスバージョンの南区のズンバ。TL消費 530 cal 。。。来期の申し込みをどうしようか思案中。宮の沢は冬季、寒過ぎて指…
やや、大ぶり20ケ皮1パック20枚、具も丁度使い切り。フライパンにキャベツの外側の葉を敷いて蓋をして蒸してみた。使える…。🤗助タチポン酢テビチー炙り 柚子胡椒…
激寒の中、大通り公園をのんびりと西側からブラブラと歩く。寄り道一杯「choi」フレンチスタンドバーまた、戻ってクリスマス市ズンバ仲間のビアンカさんをめっけ!ま…
感覚が麻痺してきたのか、雪まつりと謳うわりには祭り感が無い。最終日、人出は多い。(国内外半々ぐらいか) こちらの女性、あべ静江さんです。♪( ´θ…
昨年の殻付き銀杏をツレが貰ったのを煎り銀杏ゴッコ汁キムチ&チーズ春巻き(ツレ作)鶏ももレモンバターソテー、味卵マカロニサラダ(デリカ)夜はズンバだがここのとこ…
昨夜はエルマンゴにてサルサレッスン後、その場にいた女子6.、7人と十数秒づつ、代わる代わる相手をしていくという、なんとも贅沢な時間をーサルサの帝王ーマークアン…
インストラクター、節分用の仮装で全曲に豆まきをぶち込むパフォーマンス!今期から参加の自分や、やはり初参加の二人目の男性などは前回と違う動きに目がキョトン😶慣れ…
いつもなら月曜ズンバがあるのだが本日は休会。またまたタイミング合わず。😩今朝はツレを会社まで送って行くつもりがやはり、アチコチで渋滞があり、最寄りの地下鉄駅ま…
昨日はサルサレッスン後インストラクターユカさん達とランチ海老ドリアその時に頂いた核酸飲料いろんな意味で身体に良いそうだ。(免疫効果や疲れにくくするとか…。)何…
雪が少なく、喜んでいたのも束の間。しっかりと連日降り続きます。(冬季間の降雪量は帳尻が合うようになっているようだ・・・。)早朝と午後の雪かきは必須!さらに夕方…
また、例によって早起き始動の「サンコーボール」の遊び放題4時間。まずはビリヤード1時間めちゃ久しぶり二人ともへたっぴー (楽しいけれどね🤭)卓球は40分イレギ…
今週から火曜の夜に男性インストラクターによるズンバに参加。(北ガスアリーナ)随分とハイテンションな動作で最初の内は少々、引き気味。。。(笑今日は久しぶりのユカ…
しばらくご無沙汰だったカラオケ、やはり最初は声が出ない。呑んで声がかすれたぐらいの時が自分的には好きなのだが朝カラはとにかく安いので助かる。。。😉相変わらずの…
楽しいのかね〜⁈行ったり来たりを随分と長いこと繰り返しならがら手指と戯れていた。
年末から年々、食材の内容が質素になっていくが雰囲気だけでもと…今年は清し仕立て五郎八焼き鳥ピザサイコロ漬けちらし寿司、かき揚げ少しづつ体重、増量中。。。☺️
それなりに準備はして。。。愉快な時間を過ごした。
昨日はズンバ後、たっぷりの時間でチマチマ買い物したり、料理したり。。。(主夫か!?)焼くと煮るだけのシンプルさ。豚角煮&煮卵カンパチカマ塩焼きビーフステーキ&…
ユカさん担当のzip平岸でのズンバ体験。音響、照明完備のスタジオはやはりイイ。会員にはならないがビジターは有りか⁈終了後、少しだけサルサ自主練。あ・か・ん ‼…
軽くホットワインを呑みに恒例のクリスマス市へワサワサ人で溢れ返っていたツレは赤、自分は白で呑み場所が悪かったのかあまり楽しめない。ついでにイルミネーション半分…
以前のように品数は作らず、簡単に済ませるようになってきた。。。叩きめかぶバクダン鶏唐甘酢炒め肉じゃが(豚)助タチ甘煮、ジャン辛冷奴、カニクリームコロッケ長芋千…
安くてうまいスケソウダラの白子を昆布出汁だけで鍋にもっと食材シンプル少なめにしてもよかった。雑炊(タチのみ)見切り品のケーキでも充分。。。😋
午前中、テニス。後半やや勘が戻る。。。午後、白石ズンバ。休みつつ1時間。。。夜、エルマンゴにてサルサ。参加者、自分だけ。個人レッスンに…。ゆっくりと丁寧なレッ…
1ヶ月ぶりのズンバに参加(藤野)息があがる…。😝口福とはいえないのでテーマはブログで。数日間の食事はひと鍋ふりふりで炒めるか焼くかとにかく簡単に。。。小海老と…