chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mrs.Potatoのキルトな日々 https://blog.goo.ne.jp/quiltpotato

”人生今が旬”を座右の銘に、ライフワークであるキルトを日々楽しんでいるブログです。

こんにちは! 手作り大好きのミセスポテトです。 今日も新しい何かがありますように♪

potato
フォロー
住所
米子市
出身
都城市
ブログ村参加

2013/06/23

arrow_drop_down
  • 寒い日も楽しくキルト

    風の強い、寒い一日でしたにもかかわらず、皆さん元気に教室に参加、本当にありがとうございます。TさんとNさんの、小物入れ完成!Kさんはハワイアンのボーダー追加Sさんは紙で試作こちらもSさんちょっと細かすぎて、変更予定です。今日の心に残る言葉は作者不明週末の登山でも、出会いがありました。山って、やっぱり楽しい今日もご覧いただきありがとうございました。寒い日も楽しくキルト

  • 展示会のフォトブックが出来ました♪

    長い間、お待たせしていた、展示会の本が出来ました!2月の教室から、お渡しすることが出来ます91P、アイホンで撮影、フォトアプリで一枚づつ編集し、完成しました。皆さんの良き思い出になると、嬉しいな今日は突然Wさんが来てくださり、完成したキルトを見せてくださいました。干支のキルト、パッチワークキルト誌を参考に製作どれも可愛いデザインですね。クリスマスのサンタさんのパネル柄も、素敵に完成リアルサンタさん、おしゃれです粉雪舞う寒い日に、皆さんが教室に来てくださり、感謝しかありませんさて、週末地元の雪山へ出かけていました。鏡ヶ成スキー場の山、擬宝珠山と象山をスノーシュー初体験一日霧がかかっていましたが、楽しい時間を過ごしました今日の心に残る言葉さあ、まだまだ冬を楽しむぞ~今日もご覧いただきありがとうございました。展示会のフォトブックが出来ました♪

  • 今日もハワイアンキルト

    Iさんのソファーカバー、幻想的で素敵白に見えますが、淡いピンクでブルーグレーの土台布に良く合います。Yさんは、ハワイの夕焼けっぽい布にブルーのシャワーツリーどちらもこれからしつけをかけて、縫う作業がスタートします。Hさんは、お孫ちゃんに英語の絵本完成!お気に入りの本になる事でしょう今日の心に残る言葉は、実業家の孫正義氏から先日登った象山の樹氷が綺麗でした。今日もご覧いただきありがとうございました。今日もハワイアンキルト

  • ログキャビンのおしゃれなデザイン

    Kさんは、スピードが速い!先日渡したデザインと型紙、1ヶ月でここまで出来ていました。デザイン①デザイン②布に変わるとさらに素敵ですね!Nさんはハワイアンのタペストリーに取り掛かります。偶然、素敵なボーダー布がありましたさて週末ロックミシンの糸をたくさんいただいて、整理していました。テーブルに並べるとすごい!教室で、ほしい方にお譲りしています。昨日、午後から天気が良さそうで、大山山系の象山(1085m)に登りました。この象山は、鏡ヶ成の休暇村奥大山から、雪でもほぼ1時間で登れるお手軽な山です。雪に覆われた烏ヶ山が、キリリとかっこいい、山陰のマッターホルンとも言われています。今日の心に残る言葉楽しい一日を過ごしました今日もご覧いただきありがとうございました。ログキャビンのおしゃれなデザイン

  • プリズムスターとアップリケ他

    Sさん、プリズムスターにキルトが綺麗に入り、パイピングのみです。頑張りましたねKさんはハワイアンの途中経過、ボーダーを決めました。黄色のグラデーション花が、素敵です。久しぶりのTさんは、立体ポーチを作業中左・男の子用キットも作りました。KCさんは、お友達にプレゼントのメガネケースシンプルでおしゃれ、喜ばれたことでしょう。今日の心に残る言葉好きな仕事をさせていただいて、ありがたいです今日もご覧いただきありがとうございました。プリズムスターとアップリケ他

  • 糸と布のお片付け&ウォーキング

    半年に一度ぐらいの割合で、糸や針の整理をしますがこの糸立て、糸が入りにくくて、毎回ストレスたぶん作った人、針仕事をしない人なんだろうなぁ。。。入る糸を選ばなくては収まらず、まるでジグソーパズルを埋めて行く気分こちらは優秀👇日本製かな?どんな糸でも収まり、お気に入りですついでに下糸や針も整理折れた針や曲がった針、処分するのがこんなにありました布も片づけて、スッキリしました~さぁ、お天気も良い事だし、海辺をお散歩に行こう自宅から弓ヶ浜公園まで2キロ、往復4キロのウォーキングホームマウンテンの考霊山から大山が、綺麗に見えます。今日登った人は気持ちいいだろうなぁと、しばし大山の雪景色に足が止まる。そして、今日の心に残る言葉う~~ん、大きな失敗は何かな・・・思い出せないということはその時は悩んでいても、時が解決でき...糸と布のお片付け&ウォーキング

  • ハワイアンキルト

    次回の展示会のテーマは”ハワイアンキルト&ステンドグラス”早速、皆さんの意識がすごい!Nさんは、お正月の間に、実物大原稿を仕上げていました。さっそく確認後裁断土台の白地模様布に、広げてみました。縫い代が含まれているので、はっきりしませんが素敵なキルトになる事は間違いないでしょう。頼まれた布も届き、皆さんの手仕事が始まります今日の心に残る言葉は、作者不明作品は、Hさんのデジタルフラワーより今日もたくさん笑いましたいつも楽しい教室にしてくださり、生徒さんたちに感謝です。ご覧いただきありがとうございました。ハワイアンキルト

  • メッシュワークとヨーヨー

    今日の教室のHさんずいぶん昔の、私のキットをお持ちでした記憶をたどりながら教えると・・・偶然掲載のページが見つかりました!大切にお持ちいただき感謝ですNさんはヨーヨーキルトにチャレンジ楽しい~と量産中、何になるか楽しみですね。さて、教室は午前中だけでしたので、午後から雪見がてら、山仲間と新年会ホットサンドにパスタ、山で食べると何でも美味しいお気に入りの船上山茶園原でコーヒーを入れようとすると、忘れ物があり焦る私ドリップの器具を忘れ・・・割りばしで急きょしのいだのでしたなんだかんだとアクシデントがあっても、山は楽しい今年もたくさん、来れますように今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。メッシュワークとヨーヨー

  • ハワイアンキルトを作る

    正方形のハワイアンキルトは、8分の1の型紙を作りますが今日は、長方形のハワイアンキルトを作ります。参考になる図案から、4分の1に図案を描きます。元図案から少しラインを変えるとオリジナルになるので、そういう意味では、オリジナルが作りやすいかも知れませんね。こちらは元は正方形のパターンでした。半分ぐらいのサイズで、紙で置いてみて、イメージに合っているか確認これで良しと思ったら、実物大に拡大します。切り紙細工のような感覚で作る、ハワイアンです。さぁ、実際はどんな感じになるのか、楽しみですね!今日の教室のKさん、お孫さんに布絵本を作りましたきっと、遊びながら覚えることでしょう今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。ハワイアンキルトを作る

  • 新年初の教室

    新年一回目の教室が、楽しくスタートしました。生徒の皆さん、よろしくお願いします。まずは作られた”ほんの気持ち”マスク(撮り忘れあり)Sさんはお正月も針仕事されたそうで、見せていただきましたさりげないデザインが、上に置くものを引き立ててくれそう。こちらはシエルのお財布、お孫ちゃんにだそうですさて、昨日は友人たちと、我が家で飲茶新年会息子のすべて手作りです。腕を上げたな・・・母は下がる一方で(笑)上からハムスゴック・肉まん・パイナップルケーキ・ごま団子、そして、中国茶もとても美味しかったです今日の心に残る言葉は、作者不明です。ご覧いただきありがとうございました。新年初の教室

  • ガーデニングday

    穏やかな陽射しの、今日の午後を逃しては、植える日はないと意を決して、買い込んだ花苗を植えることにしました。まずはビニールシートを敷き、プランターの土を乾かします。ちょっと乾いたところで、植えます。使用前↑使用後↓さあ、春先まで頑張って咲いてね次に、新年の一回目に生徒さんに配る、今年のキット頼んでいた布が届いたので、こちらも作りました!どちらも、ぎりぎりセーフ喜んでもらえるかな今日の心に残る言葉は、心に残る五行歌から皆さんの今年の挑戦は何ですか?私は、ハワイアンキルトを作ることと出来るだけたくさんの、山歩きをすることです。今日もご覧いただきありがとうございました。ガーデニングday

  • 初仕事は・・・

    gooブログのサイトが二日間見れなくて、ログインできませんでした(*_*;お正月にサーバーダウン、良くありますね。というわけで、私は展示会作品集の、編集作業をしていまいした。↓は今までの作品集150点ほどの作品を3回撮影した中で、綺麗なものを選び配置一日パソコンの前に座っての作業が、結構腰にきます(*_*;新年の教室で渡したいところですが、何回も確認しないと心配です。誰かに、確認作業を手伝ってもらおうかな今日はちょっと気分を変えて、新年の生徒さんへのプチプレゼント作成まだまだマスク必要だし、皆余っているハギレで作れるプリーツマスクにしました市販のプリーツマスクを分解して、型紙にします。Wガーゼとプリント布の間にマスクゴムを挟んでぐるっと縫います。ひっくり返して、ステッチをかければ出来上がり!紙より、布の方...初仕事は・・・

  • あけましておめでとうございます

    穏やかな元旦の天気でしたね。皆様、お正月をいかがお過ごしでしょうか?我が家は恒例の、年末は次男夫婦がお寿司を持って来てくれて私は天ぷらとお蕎麦を用意するだけで、紅白を見たりして過ごします。翌日は、またお昼に集まり、お節料理を一緒に楽しむ・・・そんな穏やかな元旦でした集合写真を撮りながら、あと何回こうして写真を撮れるのかな・・・なんて、思う年代にいつの間にか成りました。ひとつひとつ、心に刻みたいですね今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。あけましておめでとうございます

  • 今年の終わりに

    今年もたくさんの出来事がありましたね。1月は能登半島地震、お正月早々大変な被害がありました。ウクライナ戦争も、まだまだ終息の兆しがありません。そして、年末に韓国で大変な飛行機事故・・・毎日、いろんな出来事を耳にするたび今、生きていることは、奇跡のような気がします。そんな”奇跡”を大切に、来年も過ごせたら良いなと思う今年最後の日です。今年の、心に残る山2月末、青空と大山4月、桜の六甲山6月、白山の雪景色と花7月、大山キリン峠の花畑パッチワークの作品は2点完成しました。ホワイトガーデン煌めき(プリズムスター)今年一年、いつもご覧いただき、本当にありがとうございます。来年もよろしくお願い致します。今年の終わりに

  • 愛のキルト

    年の瀬に、嬉しいライン画像が、届きました!体調を崩され、教室を長い間お休みのFさんお孫さんへのキルトが喜ばれたと、画像を送ってくださいました。ゾウさんが好きだという、上のお孫さんライオンが好きな、下のお孫さんへこんな愛あるキルトがあるから、一人で寝れるようになったそうですそしてもう一枚はタペストリーキルトの完成を見ていなかったので、とても嬉しいご報告でした来年は元気になって、復活されると嬉しいです今日の心に残る言葉は、ゲッターズ飯田氏から今年2月末の、晴天の大山画像、最高の一日でした。今日もご覧いただきありがとうございました。愛のキルト

  • 米子市のおしゃれなお店

    暮れも押し迫る12月28日、米子市昭和町にある”やすのスペースデザイン”さんへ行って来ました。展示会の際お世話になり、お礼かたがたでしたが素敵な布がたくさん置いてあるだけに、目が奪われますリバティ布がたくさんソーイング教室も素敵な空間ですね!可愛いスタッフさんがいらっしゃいます。私もこの秋に作ったリバティコーデュロイ、お店にまだありましたよ。リバティのコーデユロイは細畝で、しわにならず、着心地が良くて気に入っています。美しい”やすのさんのショップ”から戻ると、教室の片づけが気になり始めまずは、アイロン台のカバーを縫って、取り替えました毎日使うアイロン台、新年から生徒さんも気持ちよく使っていただけます”心に残る五行歌”から”やすのスペース”さんのパティオ、素敵でした。今日もご覧いただきありがとうございました米子市のおしゃれなお店

  • メリークリスマス!今日の教室から

    今年の教室は明日まで天候が良いので、皆さん予定通りに来てくださり、助かります。今日も、鳥取から約2時間かけてこられた、Yさん可愛いクリスマスのタぺのトップが完成サンタはどこ?ここにいました~来年のXmas、飾るのが楽しみですね。他の皆さんは、なんでも?ポーチが人気です。ペンケースにももちろん、ソーイングケースになりますね。今日の心に残る言葉昨年のXmasは船上山で雪と戯れていました今日もご覧いただきありがとうございました。楽しいクリスマスをメリークリスマス!今日の教室から

  • クリスマスの飾り

    今年はなんだか早いなぁ・・・皆さん、そう思う方も多いのではないでしょうか。子供のころは、何もかもが初めてのことが多く、時間を長く感じるそうで大人になると”新しい事”が少なくなるので、一日が早いと言われます。新しい何かを、見つける来年にしたいものです。クリスマスの小物が、部屋を飾ってくれています。クリスマスのステンドグラスキルトメルボルンのキルト展で、購入した図案をもとに作りました。ニュージーランドのキルトショップで見つけたデザイン帰ってから、大きすぎるので2分の1サイズで作りました。ヒューストンのキルトフェスで購入したデザインをミシンキルトで製作キルトの講師仲間Iさんのキットを、作らせていただきました。こちらは友人に贈ったもので、喜んでもらえました教室で作られたOさんとYさんのツリー今日の心に残る言葉「博...クリスマスの飾り

  • 展示会の作品ラスト

    展示会の作品、今日で終了です。作品数約150点(小さなオーナメントは省く)画像をUPしながら、本当に皆さん頑張ったなぁとたくさんの作品を前に、感慨にふける日々でした。Iさんのオクタゴンのベッドカバー同じくIさんの、クリスマスキルト、ギフトが可愛い今年のクリスマスパターンは(パットサロンさんから)教室で展開したため、よく似たものとなっています。Yさんのクリスマスパターン↑↓AさんYさんのフルーツパターンHさんのソーイングパターンKさんのクリスマスパネルKMさんのミニキルトNさんのログキャビンリースは入り口を飾ってくれました。今日の心に残る言葉は作者不明船上山の雪景色が懐かしい今シーズンも会いに行きたいです今日もご覧いただきありがとうございました。展示会の作品ラスト

  • 展示会作品から

    展示会の作品も、ほぼ終盤です。HHさんのクリスマスパターンYさんのWウエディング+ドレスパターンIさんのフルーツパターンOさんのWウエディングHさんのクリスマスパターンWさんのフルーツパターン会場でホワイトツリーが人気でした。ツリースカートは、YIさん↑↓Uさん今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。展示会作品から

  • 展示会作品から

    展示会作品、あともう少しですので、お付き合いくださいねAさんのプリズムスター、刺繍がゴージャスTさんのトリップアラウンドザ・ワールドSさんのフルーツパターンHさんのツリーが好評でした私も今日は、お部屋をクリスマスバージョンに模様替え孫のYちゃんも、プリキュアのドレスを着てご機嫌喜んでもらえてよかった。ティアラは、最後の仕上げをデコってもらいました。今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。展示会作品から

  • 展示会作品から

    展示会の作品、あともう少し続きます。不思議なサークルを布で作ったOさんプリズムスター+ハワイアンはSさんソーイングパターンHさんクリスマスのパネル柄をミシンキルトHYさんパネル柄にスワロフスキーFさんプリント布とクリスマスSKさんお孫さんへのプレゼントにKさんさて、今日は年に一度の健康診断の日でした。先日受けてきた友人が、時間がすごくかかったと聞いたので、手仕事を、病院に持って行きました待合室の片隅で、看護師さんがびっくりしたようで「手で縫われているんですか?」とか「型紙あるんですか?」とか、興味あり気に聞いてこられました。「適当に、画像見ながら」なんて言いながら出来上がったのが👇孫のYちゃんが、私の展示会が終わるまで待ってたと、展示会場で聞いて・・・今日が一日空いていたので、午前ミシン作業午後から病院で...展示会作品から

  • 展示会作品から

    今日は展示会をご覧になった方3名が、入会していただけました。新しい出会いに感謝です作品紹介は、まだまだ続きます。WさんのカレイドスコープTさんの小鳥のタぺNさんのプリズムスターKさんの初めてのサンプラーFさんのローンスター同じくFさんのソーイングパターンKさんのお孫さんへのベッドカバー一部の刺繍は、お孫さんの描いた絵を、ステッチしてあります。Hさんのベッドカバー今日の心に残る言葉は作者不明キルトは私の50㎝サイズの夕暮れのコハクチョウ今日もご覧いただきありがとうございました。展示会作品から

  • 展示会の作品から

    今日は、展示会のワークショップで受けられなかったHさんが体験講習に教室に来てくださいました。2時間でサンタとお花の2点が完成、教室は4人までなので、やはり早いですね!Hさん、お疲れさまです。さて、展示会の作品、まだまだ続きます。Mさんは2年前に入会された方です。↑Hさんも2年前の”ゆうせい”の展示会からのお付き合いです。↑↓Aさんの作品”姉へ捧ぐ”Kさんの作品Yさんの小さなパーツに皆さん、驚き!Sさん作Nさん作同じくNさん今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。展示会の作品から

  • 展示会の作品から

    展示会の作品、まだまだ続きます。Hさんのオレンジピール、前回画像が綺麗に撮れてなかったのでアイホン撮影分をご覧くださいね。難しいカーブが、とても綺麗でしたYさんのプリズムスターSさんの海の嵐同じくSさんのメイプルリーフKSさんのパイナップルNさんの渦巻き?さて、今日は依頼された追加のサンタさんや、当選者への発送が終了ちょっと、これで落ち着きました明日から教室、又頑張ります今日の心に残る言葉今年も12月半ば、皆さんはどんな出会いがありましたか?私は展示会で、何人かの方と又お会いする機会が出来そうで、楽しみにしているところです。先日女優の中山美穂さんが急逝され、ショックを受けられた方も多いと思います。人生いつピリオドが打たれるか、分からない・・・会いたい人には会って、やりたいことは先伸ばしにせず好きな時間を、...展示会の作品から

  • 展示会の作品から

    今日は、展示会期間中QR登録していただいた方に、抽選でプレゼント、サンタのオーナメントを作っていました。明日発送予定です。クリックポストでの発送なので、今しばらくお待ちください。イベントやキット・布などの情報(あまりないけど)をご案内します。この機会に、ぜひご登録くださいね。さて、展示会作品の続きです。まだまだ5分の1ぐらいかな~Wさんの風車のベッドカバーKさんのアレンジタぺ↑↓T.Kさんの”ひまわり2024”初めての作品ですYさんのフリーモーションチャレンジOさんのコーナーハワイアンとプリズムスター今日の心に残る言葉は作者不明去年の今頃、安田要害山から大山を望む今日もご覧いただきありがとうございました。展示会の作品から

  • 展示会の作品

    展示会後、やはりいろいろな残務があり今日も、依頼されたものを発送したりしていました。大阪の友人が、グーグルで何気に見たら、私たちの作品展のニュースだったと聞きそんなところまで届いていったのかと、ネットの世界にちょっとびっくりです!リンクを貼って見ますが・・・見れるかな?クリスマスを前にパッチワークキルト展(日本海テレビ)-Yahoo!ニュース鳥取県米子市で、パッチワークキルト展が開かれています。色鮮やかな布切れを使った華やかな作品ばかりです。米子市の米子市美術館で開かれているパッチワークキルト展...Yahoo!ニュースう~ん・・・センターに行かないけど雰囲気を見ていただけたら、嬉しいです。さぁ、今日の作品たちFさんのサンプラーキルトMさんの風景パネルのキルトKさんのプリズムスターAさんのネコのステンドグ...展示会の作品

  • 展示会作品から

    展示会が終わり、余韻冷めやらぬまま、今日から教室でした皆さん元気!私も(笑)デジタルプリントのキルトは、今回も好評でした。KさんIさんYさんHさんMさんIさん私の29年目の今年の新作キルト”ホワイトガーデン”今日の心に残る言葉才能と呼べるかどうか解りませんが、30年近く続けられていることに感謝今日もご覧いただきありがとうございました。展示会作品から

  • パッチワークキルト展5日間終了

    米子市美術館でのキルト展、本日最終日でした。累計来場者1379人美術館の方も驚かれるぐらい、たくさんの方が来てくださいました。なかでも体験講習は、当初用意していたキットが2日で無くなるという想定外のことで、会場から家に帰るとキット作りという日々でしたサンタキット200・お花のキット80完売です。ブログを見て、遠方から来られた方々愛媛から4時間かかって来られたとか、福山から乗り合わせて来られた10名ぐらいのグループ、広島、神戸もおられましたね。心残りは、十分なおもてなしが出来なかったこと講習会のスペースが狭かったこととか・・・いろいろ反省点がありますが、2年後に向けて、またスタートしたいと思います。会場でも募りましたが、QRコードを登録していただけるとイベントや布・キット情報など配信させていただきます。よろ...パッチワークキルト展5日間終了

  • パッチワークキルト展3日目

    今日も午前中から賑わいました来場者357名累計871名、明日1000人超えるかな~体験講習で嬉しい誤算、午前中でサンタのオーナメントが完売してしまいました。あと二日、作りたい方も来られるのではと帰宅してから、キット作りしています。あと二日、たくさんの出会いを楽しみにしています。お気軽に声をかけて下さいねNさんのログキャビンベッドカバーOさんのお孫さんへのベッドカバーAさんのレモンスターアレンジTさんのモーニンググローリー明日も引き続き、紹介します。今日もご覧いただきありがとうございました。パッチワークキルト展3日目

  • パッチワークキルト展2日目

    二日目無事終了しました。今朝の地元の新聞に掲載していただいたおかげもあり、今日は312名の来場者、累計514名になりました。たくさんのご来場ありがとうございます。体験講習も今日は小学3年生の、初めてのミシンを指導させていただきました初めてと言うのに、フットコントローラーをしっかりセーブ出来て1時間足らずで完成し、喜んでもらえました将来が楽しみなキルター、になるかも私のスマホカメラがレンズが曇っていたのか、今日の画像が綺麗に撮れていません。ぜひ会場で、実物をご覧くださいね。Oさんの、海外作品を参考に作られた、サンプラーキルトAさんの海の嵐Fさんのメイプルリーフ私は今日はお洋服も作品、リバティコーデュロイのワンピースです。作品は”煌めき”ミシンピーシング、ハンドキルトです。明日は3日目、一番多いかな。。。楽し...パッチワークキルト展2日目

  • パッチワークキルト展1日目

    初日、玄関に布看板を取り付け、会場入りしました。今まで無かったので、ちょっと嬉しくなります10時オープンですが、すでに待たれている方もおられ、体験講習はすぐに盛況となりました。一番乗りで作られた、若いお客様もうすぐ完成の場面です。地元の新聞社とTV局の取材も受けました。明日は多いかなデジタルフラワーの幻想的な世界私の新作は”ホワイトガーデン”お花をいただいたのですが、会場は火気、水、土、虫、生花、野菜、果物に至るまで、持ち込み禁止で、ホール内での飲食も禁止と結構厳しいものがあります素敵なお花をいただいたHさん、Mさん、ありがとうございます。教室で楽しませていただきます。今日の入場者は202人、平日にも関わらず、たくさんお越しいただきありがとうございます。引き続き、あと4日間頑張ります今日もご覧いただきあり...パッチワークキルト展1日目

  • 明日から展示会♪

    今日は展示会の設営の日でした。小雨の中の搬入、濡れないよう気を付けて作品類を運ぶことからスタート会場内は寒さを心配していましたが、動き始めると皆暑いようでした。女子だけで作業なので、高い所や力仕事、大変ですそれでも人材豊富な仲間の中には、得意な方もいて、とても助かります。最後にライトのチェックをして終了、さぁ、明日から楽しみな5日間です。今回QRコードを作り、今後のイベントなどお知らせなどすることになりました。さぁ、どれぐらいアクセスあるでしょうか。。。たくさんの、ご来場お待ちしています。明日から、5日間に分けて、作品をご紹介しますね。今日もご覧いただきありがとうございました。明日から展示会♪

  • 展示会まであと5日

    あっと言う間に、今週の金曜日から展示会スタートです。作品も着々と、皆さん頑張っています。Tさん、初めての展示会参加、小さな四角つなぎをコツコツと縫い繋ぎあともう少し・・・昨日パイピングしました。Yさんも仕上げ完了今日は、縮小図面を作り、レイアウトが決まりました。作品数約150点当日若干の変更があるにしても、これがないと進みません。お昼は、お手伝いに来た仲間と、山友達からいただいた天然なめこでなめこおろし蕎麦森の香りがしました~明日も続きで、キャプションと題名ネーム作り、最後の追い込み頑張ります!今日の心に残る言葉展示会の良いイメージしながら、日々過ごしています今日もご覧いただきありがとうございました。展示会まであと5日

  • 展示会まで1週間💦

    あっと言う間に、展示会まで1週間教室には、準備に来れない方たちの作品が、いっぱい届いています。オクタゴンのベッドカバーはIさん作私は、展示会で着る、お洋服も出来ました上下、どちらもリバティコーデュロイです。右は、左のスカートをリフォームしたもの、2年前の展示会で着た服です。今年はブルー系に変身しばらく山は行けないと思いつつ、紅葉が諦めきれず短時間で登れる”笛吹山”に日曜日ピストンしました。秋の山は、気持ちいい~今日の心に残る言葉は作者不明11/29~12/3、米子市美術館でお待ちしています。今日もご覧いただきありがとうございました。展示会まで1週間💦

  • "さをり織”の作品 ★ ハワイアンキルト

    さをり織作家のM様から、ご依頼があった作品を今日無事届けることが出来、気に入ってくださり、ほっとしています。画像の許可を得たので、ブログで紹介させていただきます。織りの素晴らしさを引き立たせる作品にと、シンプルなものになりました。今回初めて触れる織布でしたが、風合いのある、それだけで存在感のある素晴らしい、素材でした。良き体験をさせていただき感謝です。さぁ、これからは作品展の準備にまっしぐら!(^^)!私たちの作品が最大限に輝けるよう、頑張ります。今日の心に残る言葉は作者不明今日友人から送られた大山山頂、肌寒い頂上だったそうです。山は、そろそろ冬支度かな。今日もご覧いただきありがとうございました。"さをり織”の作品★ハワイアンキルト

  • 展示会作品が続々と♪

    展示会まで23日、カウントダウンかな教室には、次々と作品が集まってきます。Aさん作、ネコのステンドグラスキルトKさん作、クリスマスキルト同じく、4個バージョンはHさんHさんからは、こんな素敵な画像も届きました。鳥取砂丘の近くにお住まいで、”こんな風に撮って見たかった”とご家族の協力もあり、撮影されたそうです。今日の心に残る言葉に使わせていただきました。今日もご覧いただきありがとうございました。展示会作品が続々と♪

  • 展示会まであと24日!

    11月の教室がスタートいよいよ今月末、展示会です。Nさんは、最後のキルトを入念に入れています。キルトが細かくて、綺麗ですね。Kさんは、お孫さんが手織り体験をしたものを、バッグに仕立てて送ったところ、大変喜ばれたそうですよ自分で作ったものが作品になると、嬉しいですねさて、私は教室が終わると、体験講習用のキットを作っています。針仕事に慣れていない方も来られると思い、超親切キット。手作りの楽しさを共有でき、これからのきっかけになれば嬉しいなぁ。お花のオーナメントも裁断済、縫うラインも入れる予定。たくさんのご来場、お待ちしていま~す。今日の心に残る言葉は、安藤敏明氏から今日もご覧いただきありがとうございました。展示会まであと24日!

  • ハロウィーンのキルト☆ログキャビン

    今日はハロウィーンということで、Nさんのハロウィンキルトを紹介します。デザインはパットサロンから↑↓キルト誌からアメリカはハロウィンもクリスマスも盛り上がりますね!今日の教室のKさん、ログキャビンの変形パターンで大作に取り組みます。EQ6でデザインしましたが、配置でイメージが変わりますね。布が揃い、これからの長い作業が楽しみです。今日の心に残る言葉紅葉が綺麗な季節になりました。今日もご覧いただきありがとうございました。ハロウィーンのキルト☆ログキャビン

  • キルトのチェック☆秋の草花

    第5週目で教室は休みなので、自分の作品を最終チェック水で消えるペンでキルトラインを描いていたので、残っていたラインを消しました。濡れているので、部屋のあちこちで、乾かしています。さて、先週末ススキの綺麗な高原を歩きました。秋の草花も、あちらこちらにマツムシソウヒヨドリバナイヌタデアザミと蝶今日の心に残る言葉は、作者不明大山桝水高原にて今日もご覧いただきありがとうございました。キルトのチェック☆秋の草花

  • 看板が出来た!☆ツリーのキルト

    皆さん、かんばんは~!なんちゃって(笑)布看板が出来ました~A0サイズで、今更ですが今度の展示会から使います!美術館でよく使われる木製の看板は、女子だけの会では、扱いにくく保管も難しいというわけで、軽くてかさばらない”のぼり風”をつけることになりました。どうぞこれを目印に、お越しください。皆さんもラストスパート頑張ってます。Uさんも、ボーダーもう少し↓さて、私は作品が完成したので、今月誕生日のお嫁さんへのプレゼント作成布やさんに一緒に出掛けて、選んでもらったリバティコーデュロイで作ったチュニックとショルダーバッグ気に入ってもらえると嬉しいな今日の心に残る言葉は、”心に残る五行歌”から子供のころ、母と柏餅の葉っぱを取りに行ったことをすっかり忘れていました今日もご覧いただきありがとうございました。看板が出来た!☆ツリーのキルト

  • 干支のキルト☆ハワイアンキルト

    月イチ教室のWさん、干支のアップリケを9枚されていました。可愛い~あと3枚頑張ってください来年は巳年、はやくもそんな話題がでる頃になりましたKさんは、2枚目のハワイアンキルト製作中イルカが8頭、う~ん複雑で難しそうクッションになる予定です。Tさんは、ボーダーにレースを置いたら、とっても素敵もう少しで完成ですね!今日の心に残る言葉は作者不明昨年10月末に登った三瓶山、男三瓶から子三瓶に行く途中のススキ野原が素晴らしかった。秋山っていいなぁ。今日もご覧いただきありがとうございました。干支のキルト☆ハワイアンキルト

  • 週末はキルトDay

    作品展に向けて、キルトも大詰めボーダーに取り掛かる人が多い教室です。Fさんも、サンプラーのボーダーに入りました。Uさんも頑張っています!そして、私も連休はキルトDay,2Fの作業場から、大山が見えるのが嬉しい次はいつ登れるかな~と思いを馳せながら、キルトに励む。キルトは山登りにも似ている。頂上が見えていそうで、なかなかたどり着けない。一歩一歩・・・一針一針・・・そうして、たどり着いた時は、何とも言えない達成感今日の心に残る言葉は作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。週末はキルトDay

  • 古布のキルト展☆ウィリアムモリスのコーデュロイ

    鳥取県西伯郡南部町で、古布好きにはたまらないキルト展があります。「古布との語らい~河瀬かず江と仲間たちⅡ」あの有名な、黒羽志寿子さんの作品も展示してありました。11/25日まで、すばらしいキルトが数多く展示されていますので、ぜひお勧めです。さて私は、先週から依頼されたお洋服とバッグを製作していましたが本日ようやく発送の準備が出来ました。お気に入りの服と同じものをというご依頼で、型紙作りからスタート布地は送られてきたのですが、ウィリアムモリスのコーデユロイで手触りも良く、楽しく作らせていただきました。2種類の布で、2パターンのバッグ気に入ってもらえると良いなぁ・・・発送も準備が出来たところでの、キルト展鑑賞でした。道中、コスモスの綺麗な場所があり、車を止めてもらいました。青空とコスモス、良く似合いますね!今...古布のキルト展☆ウィリアムモリスのコーデュロイ

  • 追い込みのキルト☆看板注文

    展示会まで、後1ヶ月半・・・皆さんキルトの仕上げに大忙しIさん、ボーダーにラメ糸で、刺繍を入れています。かくいう私も、ラストスパート白い部分に、キルトが入る予定ですさて、美術館に来られた方が分かりやすいように、看板を設置することにしました。今更ですが・・・せっかく作るので、あと10回は展示会するかな(生きているか私・笑)👇ペイントで、描いてみました。こんな感じかな~結果、こちらに決定、布看板なので保管や持ち運びが楽ですたくさんのご来場、お待ちしています今日の心に残る言葉今日もご覧いただきありがとうございました。追い込みのキルト☆看板注文

  • ツリースカート★サンプラーキルト

    展示会で3本のホワイトツリーを飾りますがその木のスカートを作っているIさんとCさん可愛い~んですギフトの中心は、リボンなどが付く予定です。(スマホのスタンプで、付けてみました)Cさんのは、ログキャビンプレスドキルトの技法で製作これを見ると、ツリーの足元に作りたくなりますね~Nさんは、サンプラーキルトのパイピングが決まりました。Fさんもローンスター完成さぁ、展示会が楽しみです。今日の心に残る言葉は、作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。ツリースカート★サンプラーキルト

  • 米子城跡

    涼しくなってきたので、そろそろ歩きゃなきゃねと米子城跡に行って来ました。三の丸番所ができて、初めてですが、駐車スペースも、トイレもとても綺麗で、助かります。久しぶりの米子市内を眼下に望む、風が気持ちいい~足元にはかわいい小さな秋の花が、見られましたよ。ミゾソバトゲアザミヤマジノホトトギスクサギヒガンバナヤブラン今日の心に残る言葉は、「心に残る五行歌」から大山は雲の中また会いに行くよ~今日もご覧いただきありがとうございました。米子城跡

  • ハワイアンクッション☆オクタゴンのキルト

    昨日の教室のKさんの作品です。ハワイアンキルトのクッション、爽やかなブルーのグラデションお部屋が明るくなりますね!そして、オクタゴンのマットを作成中、周りの色はお部屋に馴染むよう、押さえたカラーで。ブライトカラーで優しい色合いです私は秋冬用のリバティコーデユロイスカートを試着(まだ暑い)2段切り替えギャザースカートなので、お腹周りがスッキリ見えますよそして、部屋のソファの位置を、ちょっと変えました。すでに、展示会ディスプレイ用のツリーが2本、飾ってあります。でも、ホワイトだから、暑さを感じませんね今日の心に残る言葉は、作者不明最近マイブームの炭酸割り生姜、お風呂上りに美味しい今日は、展示会のチラシを米子市内の公民館へ配布するのに、米子市の文化課へ出向きました。30枚×29カ所そして、米子市役所の記者クラブ...ハワイアンクッション☆オクタゴンのキルト

  • フルーツパターン☆赤と白のキルト

    月一のYさん、赤と白のキルト完成です!シンプルな配色ながらも、見応えのある作品です。ぜひ、11月の展示会で、実物をご覧いただければと思います。そして、フルーツパターンも、あと2か月弱で、出来るかな?今日はボーダーの繋ぎの布2色を選びました。さて私は、オーダーの服などを、週末縫っていました。今の季節にリバティ素材は、着心地良いですねそして、久しぶりにエプロンのご依頼綿麻布で、着やすいエプロンと巾着エプロンはどんな服にも合う、シンプルが一番ですね。今日の心に残る言葉は、「心の傷を癒す101の言葉」からあなたは、夢中になれるものがありますか?今日もご覧いただきありがとうございました。フルーツパターン☆赤と白のキルト

  • 四角つなぎのキルト☆展示会チラシ

    Nさん、展示会の作品がすでに出来て、新しいキルトをスタート今までの残り布を使いたいと、色合わせのご相談茶系をベースに、ブルーと赤を差し色にすることになりました。シンプルイズベスト、楽しみですさて、ネット印刷で頼んでいた、展示会のチラシが届きました。これから配布させていただきます。置いて下さるところがあれば、ご連絡下さいね。期間中、私は体験コーナーにいる予定です。ぜひぜひ、ご来場の上、お声かけください今回第16回目、約30年間続けてこられたことに、驚きとともに感謝しかありません。素敵な仲間に恵まれ、健康にも恵まれ、本当に幸せなことですね。どれぐらいの手作りを、作ってきたのだろうと考えてみたらひと月に10点として、4000点以上は作ってきたようです始まりは、子供が生まれてから・・・子供服や幼稚園グッズ、手作り...四角つなぎのキルト☆展示会チラシ

  • 黄色と黄緑のキルト☆チュニック

    緑が大好きなKさんそれだけに、使い方が上手途中経過を見せていただきました。今日はボーダーが決まりました!Hさんは、2時間かけて一日チュニックづくりネイビーの綺麗な色が出ていませんが、リバティの素敵な布でした。私も頼まれたチュニック完成、バッグと送りました。そして、めずらしく、和のテイスト弓ヶ浜絣をいただいたので、作りました。たまには和も良いですね!今日の心に残る言葉は作者不明お散歩出来て、しあわせ今日もご覧いただきありがとうございました。黄色と黄緑のキルト☆チュニック

  • 15㎝パターンのサンプラー☆デジタルフラワー

    今日の教室のTさん、パイピング布を選びました。画像ではわかりにくいですが、深いグリーン系に決まりました。15㎝のパターンが36枚、展示会まで、ラストスパートですねIさんは、デジタルフラワーのキルトが緻密に進んでいました。完成が楽しみです昨日の教室のNさんは、一日教室でワンピース完成!とっても素敵でした。さて、私はオーダーをいただいた、チュニックとトートバッグを教室後、昨日と今日で作りました。明日、発送出来そうです。今日の心に残る言葉は、作者不明山は秋の気配です。今日もご覧いただきありがとうございました。15㎝パターンのサンプラー☆デジタルフラワー

  • ログキャビンのリース☆ツリー

    お部屋は、早クリスマス展示会でディスプレイに使うツリーNさん製作のログキャビンのリースサンタさんは生徒さんが一つづつ作り展示体験講習でも作れますよ昨日はお休みで、依頼されたワンピース製作追加でリバーシブルバッグ、シュシュはご希望があったのでオマケです。喜んでいただけると良いのですが・・・今日の心に残る言葉は、精神科医のトミー氏より桝水高原にマツムシソウがいっぱい咲いていました秋ですね~今日もご覧いただきありがとうございました。ログキャビンのリース☆ツリー

  • メイプルリーフ☆ローンスター

    今日の教室のFさん、ずいぶん進んでいました!メイプルリーフ、隙間もデザイン、面白いですね。一枚一枚が丁寧な仕上がりそして、ローンスターも終盤にオレンジがインパクトありますね。私は、昨日教室が休みで、秋のウエアを作りました。寒くなったらインナーとスパッツで着回し出来そうです。教室で作る場合、3m必要です(リネンを使用)さて、今日は教室の後、美術館に向かいました。申請書と詳細の打ち合わせ、いよいよ展示会の準備スタートです。今日の心に残る言葉、作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。メイプルリーフ☆ローンスター

  • フルーツパターン☆デジタルフラワー

    今日の教室のYさん、フルーツパターンが勢ぞろいサイズが違うので、まとめるのは大変ですがきっと素敵なキルトに仕上がるに違いありませんIさんは、デジタルフラワーのキルトがもう少しで完成素晴らしいキルトになりますね!さて、私の手仕事はオーダーいただいたスマホポシェットポケット布だけ送られてきた、エクアドルの布だそうです。たくさん、プレゼントでしょうか?さて、昨日の教室が終わり、チュニックに続いて、ワンピースを縫いました。ちょっとモデル風に(笑)、教室に来たHさんに撮っていただきました。こちらもリバティ布3m使用、着心地抜群です。今日の心に残る言葉は、ヤボンスキー画伯から今日もご覧いただきありがとうございました。フルーツパターン☆デジタルフラワー

  • プリズムスター☆リバティのチュニック

    今日の教室のYさん、残すところボーダーのみ画像では見えにくいですが、フェザーステッチが綺麗です。バッグの素材づくりのHさん、次回は完成することでしょう。さて、昨日教室が休みでしたので、チュニックを作りました。せっかく作るので、ちょっと高価な布、リバティでドロップショルダーのチュニックは着心地抜群です。5分袖なので、秋まで着れそう。今日の心に残る言葉は、精神科医から今日もご覧いただきありがとうございました。プリズムスター☆リバティのチュニック

  • プリズムスターのタペストリー

    昨日の教室からです。Sさん、キルトに入りました。ハワイアンのアップリケが爽やかです。Aさんも、キルトがほぼ終わり、四隅にピンクの刺繍が入ります。Nさんは残り布で作ったという、2枚のスターどちらも、素敵な色合わせ11月の作品展に向けて、いよいよラストスパートさて私は、オーダーをいただいたバッグセットが完成し、発送の準備をしました。オマケのポケットティッシュカバーの柄合わせが一番難しかった(笑)お嫁さんへのプレゼントだそうで、優しいお母さまですね今日の心に残る言葉は、ヤボンスキー画伯今日もご覧いただきありがとうございました。プリズムスターのタペストリー

  • ログキャビン☆エイトポイントスター

    Nさんのログキャビンサークル、完成です!ハンドキルトで良く頑張りましたHさんもベッドカバー、残すところパイピングのみパイピングはパープル系で、決まりました。ホワイトクリスマスも完成爽やかな作品に仕上がりましたね。今日の心に残る言葉今日もご覧いただきありがとうございました。ログキャビン☆エイトポイントスター

  • 夏のキルト☆展示会チラシデザイン

    そろそろ、展示会のチラシを作る時期になりました。ネットで発注できるので、便利になりましたね。9割がた出来ましたが、あとは美術館などにも確認してもらわなければなりません。8月も中旬というのに、夏のキルトを出しそびれて・・・今頃、飾りましたタチアオイ(50×50)まだ咲いてるかなミシンキルト作品ですが、リボン刺繍、ミシンの押さえを外し、手のように使う技法押さえを外すなんて・・・固定概念から外れると、結構面白い事が生まれるんですね!これは私のアイディアではなく、洋書から学びました。テントウ虫やカタツムリ(約5mm)、見えますか?これは画像を布プリントして、ピーシングにしたものです。ステンドグラス、アサガオにもちょっとした工夫が・・・花の中心の白は、キッチンハイターを筆でシュッと描いて、色抜きしたものです。そんな...夏のキルト☆展示会チラシデザイン

  • 和のキルト☆絣利用のバッグ

    夏休みが続いている教室です。空き時間に、オーダーのお仕事させていただいています。今日のご依頼は、ご病気になられ、針を持てなくなったという方の途中作品の仕上げ、少しでも喜んでいただけたらと、お引き受けました。送られてきたキルトは、とても丁寧に刺繍などが施されています。こちらにボーダーを付けて、このようなマット?タぺに仕上げました。作品を見て、気持ちが明るくなられると良いなぁこちらは、いただいた絣で、お礼に帆布のバッグを作られたYさん絣をモダンに生かされました中布は明るいパープル系で届いたら、きっと喜ばれるに違いありません。今日の心に残る言葉、作者不詳↑作品は、昔ミシンで遊んだ刺繍キルト今日もご覧いただきありがとうございました。和のキルト☆絣利用のバッグ

  • オーダーメイドのバッグ

    教室はお盆休みに入り、来週末まで休みです。今日はオーダーをいただいた、バッグを製作していました。まずは材料を揃え、裁断ポケットの布”森のシルエット”に合わせ、裏布も雰囲気あるものにしました。依頼者に時折画像を送り、確認しながらの作業。ネットは便利ですね!午後3時には完成、今日の発送に間に合いました。スマホポシェットはオマケです明日からどこもお盆休みで、延着が考えられるので、今日送れて良かった~今日の心に残る言葉、「心にしみる五行歌」田口久人から今日もご覧いただきありがとうございました。オーダーメイドのバッグ

  • プリズムスター☆可愛い生徒さん

    昨日の教室のSさん、バラのアップリケが完成し、トップ終了です。画像が綺麗に撮れませんでしたね本物はとても綺麗です。さて、今日は可愛い生徒さんが来られましたよ夏休みの宿題を兼ねて、ポーチや刺繍、初めてのミシンも上手にこなしました!5年生のSちゃん、頑張りました今日の心に残る言葉は、美輪明宏氏から大山東壁キリン峠・・・また行きたいなぁ今日もご覧いただきありがとうございました。プリズムスター☆可愛い生徒さん

  • ソーイングキルト☆スカート

    ☆~昨日と今日の教室から~☆ソーイングキルト完成のKさんオリジナルな発想がいっぱい!パッチワークを一休みして、スカートを作られたMさん裾まつりをしたら完成です。Nさんはスカンツを製作、2時間で完成しました。姪の子供に送ったリバティのセット喜んで家の中でも、バッグをかけてるそうですそんなに喜ばれると、また作りたくなる(笑)今日の心に残る言葉キリン峠のオダマキ、撮影石田氏今日もご覧いただきありがとうございました。ソーイングキルト☆スカート

  • パイナップルパターンでミニキルト☆他

    ☆~☆昨日の教室から☆~☆ミシンキルトで作られたFさんの、パイナップルパターンの玄関マット新築の娘さんへのプレゼントだそうです。お孫さんにも、動物プリントのミニタぺ、こちらもボーダーにパイナップル落ち着いた色合いの中にも、透明感があり、インテリアとしても合いやすそうです。Mさんは、お花のタペストリー完成!所々の刺繍が、生かされていますさて、今日は先日のお洋服を渡すこともあり、孫たちがやってきました。ランチはコロッケとパエリヤ、綺麗になくなり、ほっ大人も子供も喜ぶメニュー、ネタが無くなりつつあるこのごろでした今日の心に残った言葉は、オードリーヘップバーンから今日もご覧いただきありがとうございました。パイナップルパターンでミニキルト☆他

  • ヨーヨーキルト☆お洋服作り

    昨日の教室のOさんヨーヨーキルトの大作が出来上がりました!一つ一つがとても綺麗な形色合いも明るくて、楽しいですね。根気よく、よく頑張りました今日は教室のない日二人の女の子の、お洋服を作ることにしました。姪の子と私の孫Yちゃんは、6歳と5歳お下がりをよく送ってくれるので、お礼にと作ることにしました。リバティのマイメロディがあり、二人とも大好きなので、この布に迷いはありません。2m購入したものの、ぎりぎりで、ちょっとドキドキ難関は、チャームの2㎝きのこ、ミシン無理で、手縫いにしました。今日一日で作ったものギャザースカート・アンダーパンツ・ショルダーバッグさぁ、喜んでくれるでしょうか私も一日、楽しんで作れました女の子の服は可愛いですね!今日の心に残った言葉今日もご覧いただきありがとうございました。ヨーヨーキルト☆お洋服作り

  • 糸遊び☆サンタ製作中

    絣をいただいたYさん、お礼にその布を使ったバッグ製作中素材が出来たので、次回組み立てに入ります。Yさんは、最近誕生したお孫ちゃんに、ベビーキルトこの上で遊ぶ姿を想像すると、楽しいですねWさんはミシンのミニタぺ、トップがもうすぐモノトーンでおしゃれ、ロレライ・ハリスの顔プリントがWさんらしい教室では11月の展示会に飾る、クリスマスオーナメントを製作中です。真夏ですが、既にホワイトツリー飾っていますさて、ふと山陰地方、山のことをなぜ”せん”と読むのだろうと思い調べてみました。まず代表格は大山(だいせん)他に蒜山(ひるぜん)、氷ノ山(ひょうのせん)矢筈ヶ山(やはずがせん)、甲ヶ山(かぶとがせん)、朝鍋鷲ヶ山(あさなべわしがせん)etc訓読みで・・・やま、漢音で・・・さん、そして呉音(ごおん)という仏教で使われる...糸遊び☆サンタ製作中

  • ハワイアンキルト☆他

    キャシーさんのマンスリーキルトを、まとめられたOさんブルーのボーダーで、ゴージャス角も綺麗に合いましたねもうすぐ完成、楽しみです。プリズムスターも、トップ完成こちらも華やかに、輝きそうSさんもトップ完成四隅に、ハワイアンのアップリケを、入れることになりました。さて、昨日は大山の東壁にある、お花畑に行って来ました。普段見かけない、高山植物がたくさん、夏の山を楽しんできました。サンカヨウは5月に撮影したものですが、今は実になっていましたよ。オダマキヤマジノホトトギスカラマツソウイヨフウロシュロソウクガイソウ山頂は程よい風が吹き、気持ち良いひと時でした今日の心に残る言葉は、作者不明今日もご覧いただきありがとうございました。ハワイアンキルト☆他

  • ミシンのパターン☆糸遊び

    ☆~~今日の教室から~~☆ソーイングパターンが完成したHさんピンクのミシンが可愛いですね!ロゴのピースワークも、おしゃれに出来ました。Nさんは、バッグの素材つくり透明ジグザグで、糸遊び次回は組み立てに入ります。今日の心に残る言葉は、作者不明”自分にとって大切な人”に出会ったときそれに気づく人間で、ありたいと思います。今日もご覧いただきありがとうございました。ミシンのパターン☆糸遊び

  • オレンジピール☆ブルーローズのバッグ

    ☆~~今日の教室から~~☆色合わせで苦労したHさんのオレンジピール、トップ完成しました!細かいカーブ繋ぎ、お見事です裏も綺麗さすが、ベテランのHさんでした。Nさんはマリメッコ布を、ポケットに使って完成!アジア限定のブルーローズ、爽やかですね!裏にはスマホポケット、使いやすそうです。夏バッグに最適ですね!今日の心に残る言葉は、”みんなの座右の銘”から今日もご覧いただきありがとうございました。オレンジピール☆ブルーローズのバッグ

  • 帯からバッグ

    おしゃれな帯を、お母様にバッグにしてほしいと頼まれたTさん素敵な帯地でしたので、最高のバッグになるといいなと2回の講習で、本日2個完成しました!縦型、持ち手にもおしゃれなデザインで、大きめボタンが付く予定横型ポケットは、柄合わせしています。素材の存在感がすばらしく、生かせたデザインになりました。そして、仕立てには、新しい職業用ミシンが活躍してくれました。初めての職業用ミシンを使いこなすTさんお母様も、きっと喜ばれることでしょう。こちらは先週の教室から、お孫さんへのベッドカバー完成したKさん改めて、このサイズを5か月で作ったKさんに驚きです。Hさんは、ソーイングキルト完成カワイイパーツが、最後に付きます今日の心に残る言葉は、”みんなの座右の銘”から今日もご覧いただきありがとうございました。帯からバッグ

  • ミシンの寿命

    ミシンの寿命はどれぐらいだろう。大昔の足踏みミシンで、まだ使えるものもあるし、新しくても安価なすぐ壊れるミシンもある。そして・・・私の一番大切にしていたミシンが先週壊れてしまったその日はショックで、この先どうしようかと悩み、メーカーに連絡するも修理は1ヶ月待ち、そして部品交換となると私のミシンは生産終了しているため、修理が出来ないこともあると言われました。最近、帆布縫いが重なって、負荷をかけてしまったのかな・・・いやいや、前にも同じようなことで修理しているし、寿命と考えることにしよう。悩んで、考えた結果、修理は諦めることにしました。そこで、同じようなミシンを持ってるかたに、アドバイスするとしたら布が絡んでしまったら、引っ張らず、針を外してから、糸を切り、釜に負担をかけないことでしょうか。皆さん、大切にして...ミシンの寿命

  • お絵描き刺繍のキルト☆他

    お孫さんの描いた絵を、刺繍しベッドカバーを作られたKさん後はパイピングのみです。よく頑張りましたパステルカラーで、とのリクエストに合わせ、優しい色合いです。描いた絵が送られてきて、それを刺繍届いたら、びっくり、嬉しいでしょうね愛情がたっぷり詰まったベッドカバー、きっと心の支えになることでしょう。こちらは、Mさんのフェルトアップリケ刺繍がお好きなMさんの、ワザが生かされてますね。今日の心に残る言葉は、作者不明喜び上手に、なりたいね今日もご覧いただきありがとうございました。お絵描き刺繍のキルト☆他

  • またまたミシンで糸遊び♪

    帆布が軽々縫えることにはまって、今日もミシンと遊ぶ色を変えてネイビーに飾りステッチ今日は透明ジグザグで、飾り糸をメインにしました。押さえは溝のある12番(ベルニナ)右手で糸をあげて、透明ジグザグしています。いろんな糸、使ってみると楽しいですカーブと直線、面白いですね!裏はエンジの綿麻布で、厚手にすると芯を使わずにすみます。これに円を加えて、こちらはジグザグの目を詰めてステッチ、そしてバッグに完成持ち手の色に悩むところです。円に使った布はこれ↓なんと氷壁登攀、さすがNZ8年前にニュージーランド一人旅に行ったとき購入した、面白い布がやっと役に立ちましたNZや短期留学に興味をお持ちの方は過去ページ↓ご覧くださいね。38日間のNZは最高でした!2016年4月1日のブログ記事一覧-Mrs.Potatoのキルトな日々...またまたミシンで糸遊び♪

  • ミシンで糸遊び

    頼んでいた厚手用ミシン針18番が、届くのを待っていました!さっそく、今日は試しに帆布を縫ってみます。糸の名前は”職人”、ジーンズなどを縫う糸かな。18番の針にベルニナのミシンが絶えれるか、ちょっと心配でしたが・・・なんのなんの、スイスイスイ~ミシンで走りました~飾り糸は透明糸ジグザグで上に乗せています。そして、仕立ては、いつもの2WayショルダーハンドでもショルダーでもOKスカートは綿ローン、教室で教えているタックギャザースカートです。さぁ、この夏のバッグが出来ました!というより・・・あ~面白かった今日の心に残る言葉は、作者不明今日もよく失敗しましたでも、なぜ失敗したかが分かったので、良しとします今日もご覧いただきありがとうございました。ミシンで糸遊び

  • 夏なのにクリスマスオーナメント☆

    6月の教室も終わり、来週から7月の教室そろそろ、11月末の米子市美術館でのキルト展の準備に入らなければなりません。チラシ作りに、PR、展示レイアウト・・・これからいそがしくなりますそして今日は、体験講習の見本を、作っていました。クリスマスの展示があるので、体験講習もオーナメントに手縫いで1時間弱、ミシンで40分、今年はこれで行くかなお花のモチーフも30分弱、参加者には選んでいただこうと思います。来場者にも喜んでいただけると良いな2022年11月、前回の画像から(2年に一度第15回)↓さぁ、今年も楽しみ~今日の心に残る言葉は、作者不明ふむふむ、心に余裕ね今日もご覧いただきありがとうございました。夏なのにクリスマスオーナメント☆

  • Wウェディングのベッドカバー★他

    先週の教室からです。Oさん、大作のWウェディングのベッドカバー完成です丁寧なバラのアップリケがボーダーに入り、ゴージャス!Kさんはプリズムスターのミニタぺ、残すところパイピングのみこちらも丁寧なキルトが入っています。Tさんは、初めての大作にチャレンジ、フープ使いが慣れないと大変ですよね。その合間に、お友達にプレゼントの小物、気持ちがたっぷり、伝わりますHさんも、同窓会でプレゼントされるそうで、8個のポーチすごい!みなさん、優しさにあふれています今日の心に残る言葉は、作者不明アナベルと柏葉アジサイ、雪に埋もれて全滅かと思っていましたが・・・小ぶりながらも咲いてくれました。どちらも、挿し木をいただいて、毎年楽しませていただいています。ありがとう。今日もご覧いただきありがとうございました。Wウェディングのベッドカバー★他

  • プリズムスター☆小物いろいろ

    今週の教室からです。Oさんのプリズムスター、このままでも素敵ですがボーダーをつけたら、さらに良くなるかもとお勧めしました。Nさんはボーダーが付きました!ブルー系でまとまりましたね。NKさんの、ログキャビンでXmasリースIさんはすでにあった額にミニキルトを入れて、完成です。今日の心に残る言葉は、福島正伸氏から人生晴れた日もあれば、雨の日もあることを受け入れ、成長の機会とすることが大切ということでしょうか。今日もご覧いただきありがとうございました。プリズムスター☆小物いろいろ

  • ソーイングキルト☆布で編むかご

    1週間のお休みをいただき、久しぶりの教室でした。まずは生徒さんへのお土産に、カットクロスセットくじ引きで盛り上がりました~この籠も仕上げて無かったので、前日に持ち手を付けて、完成!8mmのひも芯を、中心からバイアス布で巻いて、ミシンでジグザグステッチ。包ボタンで、持ち手紐の端を隠しています。意外としっかりしています。残り布処理に、良いかも知れませんねKさんのソーイングキルト、トップ完成間近今日はキルト芯と裏地を、お渡ししました。シックで素敵、それぞれが違った雰囲気で、展示するのも楽しみです。今日の心に残る言葉は、マーク・トゥエン今日もご覧いただきありがとうございました。ソーイングキルト☆布で編むかご

  • 白山の花々

    昨夜帰宅し、余韻に浸り、お花達のことを思い出しています。天気に恵まれ、風力1という、最高の登山日和でした。白山で出会った花達をご紹介します。キヌガサソウ(衣笠草)星形の花が際立っていました。↓左・エンレイソウ(延齢草)右・ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)近くにいた方から教えていただきましたが、とても珍しいのだそうです。ミヤマキンポゲリュウキンカイワカガミノリウツギマイヅルソウ他にも、オオタニウツギやサンカヨウなどが、まだまだ見ごろでした。下山して泊まったホテルのロビーが、ステンドグラスで素敵でした。前日が山小屋だったので、まさに天国~日ごろステンドグラスのキルトを作っているだけに興味深く、拝見しました。今日もご覧いただきありがとうございました。白山の花々

  • 白山登山

    義両親の法事で、福井に来たのは一昨日の事。無事13回忌も終わり、今日は石川県・・・と言えば白山(標高2702m)が近くにあるではありませんか!こんな機会はなかなか無いので、1泊2日でゆっくり登山することになりました。昨夜、白山室堂に泊まり、今日御来光登山をしました。スタートから2時間、別山を背景にまだ余裕?黒ぼこ岩と呼ばれるポイント弥陀ヶ原あたりから、雪景色宿泊した山小屋、室堂センター今朝はここから、4時に山頂へむけてスタート今日の日の出4時35分には間に合いませんでしたが、久しぶりのご来光あっという間に明るくなりました。白山2702m登頂です。御池めぐりはちょっとハードb雪のトラバースが何か所もあり、チェーンスパイクを付けました。ブルーアイと呼ばれる池、美しいのひとこと何回雪の上を歩いたことでしょう。青...白山登山

  • ステンドグラスキルト☆保冷バック他

    今日は、月一土曜日クラスの日でした。Nさんのステンドグラス・ヒマワリ、残すところパイピングのみ遠方(2時間?)からの参加、いつも感謝ですHさんは、お母様に保冷バッグを作りたいと、午後からで完成!刺繍布で、素敵に仕上がりました。こちらは昨日のMさん作マリメッコ布で、テッシュケースカバー完成。Yさんは、プリズムスターのキルトラインとしつけをされました。これは私の登山靴入れ、上は巾着にして、他にも応用できますね。トレッキングポールも入り、移動に便利です。さて、最近ゴアテックスの雨具の撥水がイマイチで、買い替え時かと悩んでいましたがネットで調べると”熱で復活する”とあり、アイロンをかけてみたら・・・なんと撥水するではありませんか!ついでに防水スプレーもかけて、ほぼ解決しました今日の心に残る言葉は、Deto-159...ステンドグラスキルト☆保冷バック他

  • ソーイングキルト☆他

    ☆~今日の教室から~☆Kさんのソーイングキルト、完成!細部にわたり、丁寧で綺麗なキルトです。まるで、ギンガーのハサミみたいYさんは、昨日からの続きで、マリメッコバッグ完成!こんなマリメッコ生地、めずらしいですね。お友達用らしいですが、Yさんによく似合います。今日の心に残る言葉は、作者不明三平山のアザミのように・・・自信を持って生きたい今日もご覧いただき、ありがとうございました。ソーイングキルト☆他

  • ベッドカバーお二人

    今日の教室から~Oさん、お孫さんへのベッドカバートップ完成!キルトと裏地を重ね、しつけに入りました。楽しさがいっぱい詰まったキルト、完成が楽しみです。Uさんは、ご自身のベッドカバー、ボーダーが決まりました。押さえめな彩合で、Uさんにぴったりなトップですね。Yさんは、ギフト用スマホポシェット、きっと喜ばれることでしょうFさんのマリメッコセット、素敵ですきょうの心に残る言葉は、美智子様著からさて、山に入るとき熊対策として、ベル・ホイッスルはもちろん下のものを持参しています。トウガラシなどが原料のようですが熊には”山火事”の匂いとして感じるらしいです。偶然か、10回以上山行に持参していますが、どの動物にも出会ったことはなく爬虫類にも効くらしいので、手放せません今日もご覧いただき、ありがとうございました。ベッドカバーお二人

  • 風車のベッドカバー★ナイロンエプロン

    今週、UPしていなかった画像からです。Wさんのハギレ利用の風車のベッドカバーキルト完成、残すはパイピングのみです。よく頑張りましたkさんは2時間でナイロン生地のエプロン完成、すごい!続いて、お揃いのエコバッグ作られる予定です。Fさんのミシンのパターンも進行中ボーダーに山道テープを使うことになりました。さて、今日は雨の中、美しい花達に会いに行きました。オオタニウツギオオデマリクロミノニシゴリ今日の心に残る言葉は、”ひとりさん”から今日も歩けて、ありがとう。今日もご覧いただき、ありがとうございました。風車のベッドカバー★ナイロンエプロン

  • キット作り☆サコッシュ3代目

    教室は休み、生徒さんから依頼されたキットを作っていました。スマホポシェットこんな感じになります。裏はメッシュポケナイロンエコバッグブルーが人気マリメッコブルーローズのショルダーバッグキットが出来たところで・・・さぁ自分の作ろ~新しいサコッシュ、カーキのナイロンで作ります(もちろん防水)いろいろ使い勝手を考えながら・・・裏にスマホが入る仕様落下防止にマジックテープ付けました。三代目サコッシュシスターズ?です表はメッシュポケット、こちらにもマジックテープを付けました。サイズは28×20、マチ4㎝、若干前のより大きめ、町でも使えるかな?今日の心に残る言葉は、作者不明大山では、道間違えないかな~今日もご覧いただき、ありがとうございました。キット作り☆サコッシュ3代目

  • マリメッコエプロン☆ナイロンバッグ

    Yさん、お友達に頼まれたというエプロン完成しました!サイズもきちんと聞いてのオリジナル、喜ばれること間違いありません。季節柄?ナイロンバック再人気、以前はたくさん作りました。畳むと、スマホより小さく成ります。いろんなカラーで作り、プレゼントしました。Hさんも、お友達にたくさん、プレゼント用に作られました。そんなわけで、またまた教室でキット作ることにしました。今回の布も可愛いさて、昨日は大山登山でした。2月以来でしたが、やっぱり大山さんいい今日の心に残る言葉は、ヤボンスキー画伯から太陽からの光が・・・パワーをいただきました!100歳まで生きます(笑)今日もご覧いただき、ありがとうございました。マリメッコエプロン☆ナイロンバッグ

  • オレンジピール☆プリズムスター

    オレンジピールにチャレンジしているHさんなかなか進まないと言われますが、無理もありません。カーブだらけのハンドピーシングでしか出来ない、難度の高いパターンです。難しいながらも、優しい色合いでまとめられ、完成が楽しみですKさんはプリズムスターにキルト中フェザーのデザインが目立たないようで、悩んでおられますがそれでも充分、素敵ですFさん、マリメッコ布をさりげなく使ったバッグ、完成しました!これからの季節に出番が多い事でしょう今日の心に残る言葉は、ゲッターズ飯田氏からそういえば、山で道を尋ねる時、優しく教えてくれそうな人を選びます今日もご覧いただき、ありがとうございました。オレンジピール☆プリズムスター

  • ソーイング合宿

    隣県、岡山に住む姉が2泊3日で来ておりました。いつものように、縫物などを持参まるでソーイング合宿(笑)到着するなりミシン作業、3日間で作ったものは・・・ルームシューズにワンポイント☆ミシンカバー綿ローンの生地でギャザースカート、かごは姉の手作り↑布サイズがぎりぎりだったので、リブニットを使いました。↓そして、お土産に昔作った畳ヘリのボストンとチュニックをプレゼント若干トルソーとイメージが違いましたが・・・(笑)バラ好きの姉には、ちょうど良かったようです。というわけで、大満足のご様子で帰られましたとさ今日の心に残る言葉は、ヤボンスキー画伯今日もご覧いただき、ありがとうございました。ソーイング合宿

  • メイプルリーフ☆スターがいっぱい

    今日は月イチ教室の、ベテランクラスがありました。作品もさることながら、意欲が続いておられることに、いつも感心しますSさん、メイプルリーフのタぺが完成!ボーダーも中の布を使っています。Aさん、プリズムスタートップ完成、キルトラインを決めました。Nさんもトップ完成、ボーダーのアドバイスをしました。Oさんは、キルト協会のマンスリーキルトにチャレンジしています。こちらもボーダー布が決まりました。そして、お孫さんに作られたたくさんの小物たち保育士でもあり、こんな手作り上手なグランマ、きっと大好きでしょうね今日の心に残る言葉は、フランツ・カフカ(作家)からネコノメソウ山歩きをしていると、ときどき出会うネコノメソウ黄色から黄緑色のグラデーションの鮮やかさにあ~こんな布あったらいいのになぁ・・・なんて思ってしまう(笑)今...メイプルリーフ☆スターがいっぱい

  • 彩雲☆キッズのベッドカバー

    教室に持ってくるには、大変な荷物でしたが完成したと見せてくれたYさん、美しい色合いです。「最近、大山で”彩雲”が見れたのよ~」と私が話すと・・・すぐに、題名「彩雲」に決まりましたこんなベッドカバーで寝ると、雄大なな夢が見れそうですこちらは先日のOさんの、お孫さんへのベッドカバートップ完成です。大好きな車と、センターにボクの顔、寝るのが楽しくなりそうですさて、昨日は教室が無かったので、ちくちくしつけ作業をしていました。休み休み、一人作業だったので、半日かかりました。皆さん、”しつけ”は腰が痛くなるので、休憩を入れながら、ゆっくりね。今日の心に残る言葉は、ヤボンスキー画伯大山東壁を望む↑今日もご覧いただき、ありがとうございました。彩雲☆キッズのベッドカバー

  • ひまわりのステンドグラス☆他

    今日は土曜日教室の日、勤務のお休みの日に来てくださいます。ひまわりのステンドグラス、黒いキルトバイアスまつりを頑張っているKさんお洋服は、先月作られた、麻のチュニックです。素敵Hさんは、ソーイングパターンをミシンキルトあともう少し、次回完成目指しましょう。Tさんは、すべてハンドで、ちくちく・・・しつけ完了で、キルトに入りました。KMさんは、ルームシューズにチャレンジ、2時間でここまで、残りはご自宅で完成されましたきょうの心に残る言葉は、心理学者ユングからいつか、いろいろな事が出来なくなり、退くことも視野に入れなければならない。でも”遭難”しないためにも、余力を残して、安全に下る・・・ということなのかな?深いですね今日もご覧いただき、ありがとうございました。ひまわりのステンドグラス☆他

  • メイプルリーフ☆ソーイングキルト

    GW明けは、雨でしたね。皆さん、連休のお疲れはでていませんか?今日の教室は、休日の間の話題が満載でしたお休みが無かったというFさん、それでもメイプルリーフのパーツがたくさん出来ていました。空間をそのまま、繋ぐ予定です。可愛い~Tさんのソーイングパターンも揃ったので、1枚にかかります。いろいろ悩んで、ダンガリー布でラティスとボーダーをすることになりました。教室の週始まり火曜日に、お花を入れ替えることが多いのですがこの花の存在を、忘れていました。ゼラニゥーム、一つの花びらがこんなに可愛かったなんて・・・冬以外にいつも咲いてくれて、ありがたい花です。今日の心に残る言葉は、作者不明なるほど~と思った次第です今を生きようドイツの花器ですが、お花が少なくて飾れるので、重宝しています今日もご覧いただき、ありがとうござい...メイプルリーフ☆ソーイングキルト

  • ルームシューズを作る

    冬の間使っていた、ルームシューズを夏用に替えようと買いに行ったけどなかなか思うようなものが無くて、作ることにしました。まずは必要な材料をカット、すべてロータリーカッター使用。甲の部分を作る。先のほうにギャザーを入れる。ソールの裏の部分を中表にして、かかとを返し口に縫う。ちょっと大きかった・・・ダウンロードの型紙アメリカサイズだったのかな?なので、もう一回り小さいのを作る。今度はバッチリ!マリメッコのブルーローズハギレで、可愛く出来ました素足に綿素材は気持ち良いですね。5月の教室で、皆さんに紹介しようと思います今日の心に残る言葉は、作者不明コミヤマカタバミ(小深山酢漿草)船上山の花今日もご覧いただき、ありがとうございました。ルームシューズを作る

  • 今年のキルト展の日程が決まりました!

    昨夜は、米子市文化協議会の総会がありました。年に一度の総会で、米子市美術館の展示する日が決まります。そして、希望通り、11/29~12/3に決定、秋の文化祭最終グループになります。というのは、クリスマス関連のキルトや小物を展示したく、12月に近い日を選んでいます。今日は展示会に向けて、気を引き締めて・・・というわけでもありませんが連休中教室も休みなので、大掃除しています。ミシンのカマも3台掃除して、音が軽い布も整理してPC周りもすっきりしました広角で撮っているので広く見えますが、実際は教室12畳です2年に一度、作品展を開催していますが、さぁ、今年はどんな感じにするかとてもワクワク、楽しみです2年前の展示会画像を、ちょこっと振り返ってみました。ビッグシップや文化ホール、百貨店などでも開催した過去がありますが...今年のキルト展の日程が決まりました!

  • ピースワークは楽しい♪バッグ作りも楽しい

    GWいかがお過ごしでしょうか教室はカレンダー通りで、本日5月1回目の教室でした。Uさんのベッドカバー、もうすぐトップが繋がりますね。ボーダーも、こだわりのピースワークです。Nさんのソーイングパターン、ピンクのミシンが可愛い娘さんへの、サコッシュも完成!布の耳ロゴも使って、おしゃれに完成しました。Yさんは同窓会プレゼント用と、リバーシブルバッグ(裏も素敵なプリント柄)なんと、7個も製作中です。お友達の方、喜ばれるに違いありません今日の心に残る言葉は、作者不明蕾のサンカヨウも可愛い~今日もご覧いただき、ありがとうございました。ピースワークは楽しい♪バッグ作りも楽しい

  • 山の花、森を歩く

    新緑の美しい季節裏大山の「健康の森遊歩道」を歩いてみました。鍵掛峠近くの登山口鳥のさえずりの賑やかなこと大きな望遠レンズを持った方は、鳥を撮影に来られているのかなしかし・・・遊歩道とはいえ、だんだん険しくなって雪渓さえでてきます。雨に濡れるとガラス細工のような、サンカヨウ(山荷葉)の花が咲き始めていました。ほかにも、可愛い花達に癒されましたコミヤカタバミソウ(小深山酢漿草)タチツボスミレ(立坪菫)なかでも素晴らしかったのは、新緑の森でした。今日の心に残る言葉は、山中教授から今日もご覧いただき、ありがとうございました。山の花、森を歩く

  • フェルトでアップリケ☆他

    今日の教室のMさんは、フエルトフラワーのタぺにチャレンジ中花瓶にお花を生ける感じで、進めます。完成に近づくのは、ピースワークよりも早いので、楽しみですね。もう一人のMさんも、ずいぶん進んでいました。↑ソーイングキルト↓デジタルプリントのタぺ爽やかなブルーで、これからの季節にぴったりですね。今日の心に残る言葉は、よく聞く言葉で、作者不明画像は家から近くの海岸、先週末、海岸一斉清掃があったので、綺麗になりました。今日もご覧いただき、ありがとうございました。フェルトでアップリケ☆他

  • フルーツのパターン他

    カワイイフルーツが揃ったYさんどんな風にまとめるか・・・次回が楽しみですね。Tさんは15㎝のパターン36枚を、サンプラーキルトにします。素敵なボーダー柄で、おしゃれなキルトになりそうです今日は、一年ぶりに来てくださったIさん参加で、とても楽しい教室でした。先週も、数年ぶりのTさんが来てくださったりと、また会えるということはとても嬉しい事ですね今日の心に残る言葉は、作者不明船上山頂上の桜から今日もご覧いただき、ありがとうございました。フルーツのパターン他

  • サンプラーキルト☆風車のキルト

    パッチワークを始める時に、ほとんどの方が最初に作る、サンプラーキルトNさんのサンプラーキルトは2枚目のものです。センターにヒマワリのリースを入れて、トップが完成しました。1枚1枚、こだわりの布で製作された、素敵なパターンばかりです。これから3層にして、キルティングが始まります。Wさんは、もう何枚目のベッドカバーでしょうか?ハギレ利用で作られましたが、素晴らしい色合いですね。キルトの丸が風車のパターンにぴったりです。さて、私は先週末、たくさんの山のお花に癒されました。なかでもニリンソウの群生は圧巻で、しばらく離れませんでした今日の心に残る言葉は、仏陀の言葉から今日もご覧いただき、ありがとうございました。サンプラーキルト☆風車のキルト

  • キルトday☆保冷バッグ

    今日は朝からチクチク、追加のキルトを入れています。一針一針はなかなか進みませんが、完成したときの嬉しさは、何物にも代えがたいものです。とはいえ、一年近くかかってますね午後からは気分転換に、保冷バッグを作ってみました。防水ナイロン布・保冷シート35×55持ち手紐30×2表メッシュポケット黒にイージースナップ釦をつける。中布(ホレイシート)に保冷剤入れポケットを付ける。紐を挟んで縫う。ひっくり返して、マチ10㎝を4カ所とる。完成!暑くなったので、これから重宝しそうです。良かったら作ってみてね今日の心に残る言葉は、アサクラ氏より好きなものがあって、幸せです今日もご覧いただき、ありがとうございました。キルトday☆保冷バッグ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、potatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
potatoさん
ブログタイトル
Mrs.Potatoのキルトな日々
フォロー
Mrs.Potatoのキルトな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用