もう早いものでマイホームが引き渡されてから今年で5年が経とうとしている。当時は今ほどは情報が出ていなかったイン…
『ホワイトLDK×ブラックな家具・家電』 ▷一条工務店 i-smart 30坪の平屋 ▷千葉 | 20代夫婦、2歳息子 ▷家づくりのこだわり・後悔ポイント情報 ▷生活を豊かにする物、ロマン満載なガジェット達を紹介
一条工務店で建設された方、建設中の方、これから建設をお考え方の集まるトラコミュです。 情報交換に使ってみませんか。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?
もう早いものでマイホームが引き渡されてから今年で5年が経とうとしている。当時は今ほどは情報が出ていなかったイン…
2025年になりあっという間に1月が終わった。2025年のスタートは家族で初めて海外旅行へ! 贅沢を体験しつつ…
かなり遅くなってしまったが、2024年の振り返りを一年を通して薄ら見えてきた課題感なんかも踏まえて考えていきた…
日頃は一般的な会社員として営業をしているのだが、30代を過ぎてから身だしなみに関してもより一層興味が湧いてきた…
もうお待ちかねの年末まで最後の1ヶ月となりラストスパート。何気なく過ごしたなような、もがいているような…絶妙な…
今年の10月は天候的にも異常で、11月に入ってもまだ暑い。こんな暑さの中でもやはり人生は嵐の連続で、今回話した…
もうビジネスマンもゲーマーもマイクを持っているなんて当たり前… でもマイクなんて選んだことないし、用途によって…
菅内閣になってテコ入れがあったスマホ料金だが、この10月からまた各社激アツな展開がやってきた。もうスマホ料金は…
会社員である自分はこの9月が一つの区切りでもある。皆さんは夏の終わりを迎えるこの9月をいかがお過ごしでしょうか…
今年も9月に入りこの新型iPhoneの季節がやってきた。 スマホを買い換えようかと考えていた人やガジェオタにと…
怒涛の8月が終わるとあっという間に年末モードに入る。真夏が終わるというのはなんとも悲しいような気がするが、年末…
ガジェットを好きになるきっかけをくれたGalaxy note8が故障した。サブスマホとして使っていたのだがなく…
夏本番。暑さでまいっている人から夏を楽しむ人まで様々…暑くても楽しめるかどうかはその人次第だし、暑さはどうにも…
キーボード選びのゴールを求めて購入した【HHKB Professional HYBRID TYPE-S】。それ…
個人的な最近のテーマは「民度」 でも民度って結構広い意味で使える言葉で意外的確に捉えるのは難しい。今回の月刊ブ…
スマートウォッチと聞いても最近ではつけている人が本当に増えてきて日常に馴染んできたように感じる。そんなことをし…
5月はG・Wということもり海外旅行に行ってきた。海外旅行での体験と言うと少し堅苦しい印象にもなってしまうが、純…
新型のiPad Proが発表されて盛り上がりを見せているApple製品界隈。以前から思っていて今回の発表で改め…
Xを見ていると家づくりに取り憑かれている人があまりにも多いことに衝撃を受ける。マイホームってなんで建てるんだっ…
4月は何かと新しい事が起きがち… でもきっと学校も職場も変化が起きるのは当事者だけかもしれない。先月の生き急ぐ…
長年寄り添って私のガジェット好き人生をスタートさせてくれたAndroidスマホ「Galaxy note8」 長…
このDREAM BLOGも2019年11月からスタートしてもう5年目になる。趣味でコツコツと楽しんできたブログ…
新年も明け、1月末になりさらに冬らしくなってきた今日この頃。 寒い時こそマイホームトークに花が咲く。 そんな寒…
レビュー系のブロガーお馴染みの買って良かったもの紹介。今回はその集大成とも言える2023年版なのだが、大きな印…
2023年も気がつけばあっという間の一年だったが、こんなのは毎年誰もが言っている。 だが2023年を振り返り、…
超納期問題も少し開け始めている車業界。我が家は注文から5ヶ月でプラドが納車されました。 最高にかっこよくて大満…
もう12月に入り2023年も残すところあと1ヶ月。 2023年は思い返すと色々やっているようで何かと理由をつけ…
10月31日に発表されたM3チップ搭載のMacBook Pro。 大幅なアップデートいうよりかは製品ラインナッ…
10月も終わりもう2023年もあと2ヶ月。何気に一番の楽しみでもあるこの月刊ブログ。 普段思っている事の全てを…
新型のiPhone15を発売日に購入してから1ヶ月が経過した。 私はiPhone13miniからの買い替えだっ…
最近年齢のせいもあって、身の回りでマイホームを検討している人が増えてきた。でもマイホームってどうしても色々な弊…
まだまだ暑さが続いている異常な9月だったが、iPhoneの発表やら会社の半決算という事もあって忙しくさせてもら…
デスクの中心的存在のキーボード。その中でも人気が高いHHKBとKeychronを愛用しているのだが、キーボード…
iPhoneの予約が9月15日に開始されて争奪戦が繰り広げられた。システムの不具合もあったが私はなんとかiPh…
8月もあっという間に終わり、暑いながらも夏が終わろうとしている。 30代を迎えて仕事でも色々な変化があり、色々…
「Apple製品は高い」 こんな印象がもう定着している様に感じるガジェット界隈。 日本では一時のばら撒きもあっ…
マイホームをきっかけにデスク環境にこだわってきた。 個人的にテンションが上がる見た目はもちろんのこと、シンプル…