chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
latin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/14

arrow_drop_down
  • カップルみたいに

    昨年秋、ルーヴルの会員パスを数年ぶりに更新して、夫がぜひとも行きたがったのがナポレオン3世のアパルトマン。なんと、1度もみたことがないらしい。彼が行くときはい…

  • コルドンブルー

    コールドンブルーとは、鶏か七面鳥のむね肉にハムとチーズを挟んで揚げたもの。鳥肉屋のお惣菜コーナーに必ずあるし、冷凍食品の定番。フランス人なら誰でも知っているよ…

  • ウサギとさくらんぼの煮込み

    さくらんぼの季節。鴨のさくらんぼソースは先日つくったから、ほかにも何かつくりたい。ウサギとさくらんぼを煮る、というレシピをみた。アラおいしそう。さっそくウサギ…

  • もこもこふわふわ

    フランスに住み始めて、生クリームもバターも最高の国に来たからにはぜひともお菓子をつくりたい、とハンドミキサーを買った。その当時はまだひとり暮らしだったし、いつ…

  • さくらんぼタルト

    雨が多く肌寒いせいか、どの店で買ってもさくらんぼの甘みが足りない気がする。 とはいえ、私の大好物だし、あっという間に旬が終わってしまうから、しょっちゅう買って…

  • 1年に1度の仔羊

    復活祭のころ肉屋にならぶ agneau de lait (乳飲み仔羊)、つまりまだ草を食べていない仔羊ちゃん。 ほんの1, 2週間しか店頭に並ばないため(成長…

  • ブレス鶏の丸焼き

    マルシェの鳥肉屋で、思わず値札を二度見した。ブレスの鶏がキロ12ユーロ !? そんなまさか。通常なら、キロ20ユーロ以上する由緒ただしいブルゴーニュ地方のブラ…

  • フランボワーズ

    長袖ワンピース1枚では寒く、春のコート羽織って出かける今日この頃。 まだバラが咲いている。長く楽しめて嬉しい。 八百屋で生アーモンドを見て、そういえばもう6月…

  • おいしいクロワッサン探し

    最近、これぞパリのおいしいクロワッサン♡ と至福のため息がもれるクロワッサンになかなか出会えない。そもそも、業務用の冷凍クロワッサン生地を焼くだけのパン屋が多…

  • フランス風グリンピース

    5月までなかなかに刺激的だったお仕事が一段落して気持ちが軽くなり、遊び心あるお料理をつくりたい気分になった。チーズ屋に行くと、見慣れないパッケージが目に入った…

  • 熟成すればするほど

    少し前にメトロでみた、2枠ぶんも使ったコンテの広告。  私がよく通うチーズ屋は何軒かある。そのひとつ、主に山のチーズを売る店のコンテが大好き。 コンテはフラン…

  • フォレノワール

    パリ、寒いっっっ。アパルトマンのセントラルヒーティングはとっくに切れているので(6月だもの!)冬より寒く感じるほど。大好きなさくらんぼのお味もいまいち。本来の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、latinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
latinさん
ブログタイトル
パリのいつもの食卓
フォロー
パリのいつもの食卓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用