いつもご訪問ありがとうございます。 偶に滞りがちのBlogを見て頂いて感謝しています。 少しの期間、決算後の申告に専念しますので終わるまで お休みさせていただきます。 また復帰しましたらお付き合い
珍しく4時半ころ目が覚めた。 5時頃畑仕事へ! ぽつぽつ雨が降ってきたが濡れるほどではなく やはり早朝に行くのが一番 野菜の収穫や草むしりと夏は忙しい 最近は目が覚めるのが遅い。 よってなかなか畑が
八重のユリ珍しい・・・お花屋さんで 今日は水彩画の日で支度をしていたが 行く気が起こらない。 夫が出かけた後にお休みの電話をかけいた。 とても暑い日だが無性に買い物に行きたくなって 電車に乗
夫からの誕生日プレゼントでジェットウォッシャー お互い歯を大事にしなきゃいけない年になり 以前より気にはなっていたが、プレゼントしてくれました。 にほんブログ村 夫婦2人の生活になってからお
マンデビラが一凛咲きました。 思いのほか花が大きくて楽しみです。 玄関の方に鉢を移して。 にほんブログ村 生ごみの収集日でしたが、18法の日で 朝ごみを出さずに出かけました。 収集は午後3
市が地主から借りて観光農園と銘打って 空き地をお花畑にしていた時期があり いつの頃からか花を植えなくなった。 今は雑草が生い茂ってたままだったが こんなに綺麗に小さな花で覆われている。 検索したらハ
にほんブログ村 先日の斜向かいのご主人が言った限界集落の話を 夫に話してみた。 夫は笑いながら多分そうはならないと思うと言う。 確かに今とても年寄りばかりになって来て そう感じるかもしれないが 1
何十年と葉が出てくるのは2本だったのが 今年は3本出ています。 楽しみです にほんブログ村 2,3日前からわき腹が痛い ちょっと畑で膝をつく転び方をしたが 特に脇を打った記憶もないし・・・ハテ?
暑さの中また咲いたバラの2番花 以前より我が家の周りに空き家が多くなった。 住人を見回しても夫婦2人暮らしのお宅がとても多い。 次々と出来たマンションもやはり同じ状態と聞く。 交通の便も良く、
お向かい同士でとても親しくしていたご主人が 昨日急に亡くなりました。 この地に引っ越してきて40年近くになります。 奥さんとはお互い仕事を持っていたことも有り、 何かが有った時は助け合う、そんな付か
今年はまだ咲いていないランナキュラ 葉っぱは有るのだけれど にほんブログ村 今週は久々に通院も習い事も無いし 夫の予定も入っていない。 家の中を片づけたり、大物を洗濯して仕舞ったり、 畑の草む
わ~っと大きくなる胡瓜 葉の陰で見過ごすと次の日は お化けキュウリになってます。 今日は米茄子とズッキーニーが生っていて 胡瓜と長茄子も一緒に 出会ったご近所さんに半分おすそ分けしました。
庭のダリア 何時植えたか覚えてないが 毎年咲いてくれます。 ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 今日は日曜日、朝からTVを見ながら 何もしてません・・・毎日日曜日だけれど! そして
夏になると玄関先の寄せ植えに熱さに強い花をと 心がけてるが西日の強さで長持ちがしない。 カランコエを植えこんでみたが。 にほんブログ村 ようやく晴天の日が続いて、畑にはきゅうりが沢山。 昨日
小さなフクシアが売っていたので 寄せ植えに入れてみた。 暫くしたら鉢に植え替えてみようかな。 大きめの花木に育つかどうか。 同じような年ごろの方たちに ちょっと捕まってしまうと立ち話でも 長く
大きなカラーが咲いた 今年は小さめの花ばかりだったが この位大きいとうれしくなってしまう。 マスクをしている所為で口周りが だらしなくほうれい線が目立つようになる・・今更ね! なんてTVで見て
初収穫の胡瓜と茄子 胡瓜の収穫は程よい大きさが分からず つい大きくしすぎてしまうので 今日は小さめかなと思いつつ収穫。 旅行や友人との約束等々、予定ができると その日までに気持ちが全部そちら
1週間前の横浜です。 昨日は残念ながら雨になってしまって 友人達と楽しい1日を過ごせました。 土曜日に金沢から友人が無事ついて 夜は夫を相手に酒豪の友人は 夜遅くまでよく飲み、手料理を沢山食
ベゴニアをずっと咲かせるのは難しくて いつも枯らしてしまいます。 可愛いのでつい小さな鉢を買ってしまうが また何時まで咲いてくれるかな。 お昼を食べてから珍しく畑を回って散歩へ 行こうと夫が言
クチナシの1番花です。 いい香り暫くはぽつぽつと咲いてくれてたのしみ。 昔はトイレに飾って芳香剤代わりに。 でも7年前にリフォームした後、 化学物質過敏症になり、匂いのするものは 一時全てダメ!! T
晴れるのは今日だけで暫くは雨の日が続くとか。 兎に角晴れの日はあれもこれもと バタバタ動き回ってます。 遠くに買い出しに行くのは日曜日が多い 今日は冷蔵庫が早くもガラガラ状態。 野菜が直ぐ
新玉ねぎが25個収穫できた。 大きなのは直径15cm位あった。 少しおすそ分けしたが。 夫がネギ類が嫌いなのでもともと作る気はなかったが お世話役のおじさんが、彼方此方の畑に苗を分けていた。 最後の方に
友人達を横浜に案内する日が 来週の日曜日になりました。 日曜日に繁華街や混んでる場所には行かなくなって 最近はもっぱら平日の行動のみ。 夫の提案で人出や混雑状況を把握しようと 昨日の日曜に待ち合わ
真っ正面からじゃなくてね 横からなら・・・ 3年間も絵を描かなかったら紙が全部劣化してた。 物価の値上がりの最中、紙だって高くなって 新しい紙を買うにも考えてしまう。 コロナ禍の感染がこ
ダリアは庭のあちこちからちょこっと咲いてます。 放って置いても春には咲いていますね。 このダリアは寄せ植えの隙間を埋めるのに 安い小さな苗を買いました。 咲き終わったらまた花壇の片隅に植えかえます。
「ブログリーダー」を活用して、"ふぉん”fonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
いつもご訪問ありがとうございます。 偶に滞りがちのBlogを見て頂いて感謝しています。 少しの期間、決算後の申告に専念しますので終わるまで お休みさせていただきます。 また復帰しましたらお付き合い
開店したばかりのスーパーへ夫と行ってみた。 物凄く混んでましたよ。 お昼時に行くなんて当たり前ですよね。(笑) 大粒のイチゴ(恋みのり)を2パックと真鯛の切り身、 大きな生の烏賊、焼き肉用の肉(3日
毎日夕方になると夕食は何作ろうかなと 冷蔵庫を眺めてから始まる。 さて今日のメインはこちら 豚肉とキャベツのトマト煮 豚の薄切り肉は冷凍庫にキープ これをどう料理するかな・・・即興で キャベ
また連休が終わりました。 我が家には休日も平日も特に変わりはないが・ 今回も特に変わった行動は無!! 不思議と休日の始まりにはどう過ごすか考える。 だが、始まってしまうといつもと同じ 何にもないけ
祭日だけれど寒くて雨模様の日 さてどうしよう? どうしても見たい映画は無かったが 平日は夜に放映してるジブリの映画が 休日・祭日は午前11時に変わっているので 行ってきました。 事前に何も情報
趣味が楽しくてのめりこめる人・・・幸せですね。 これからも生きがいに出来ることを色々試してみて これだ~と見つけられた人は良いなと思います。 何故にこんなことを悩むのか? 結局ボケないための焦りで
バレンタインディの次の日は夫の誕生日 毎年続けてなので少々メンドクサイ。 でも年々祝ってくれる人が少なくなるので せめて夫婦で祝わないと寂しくなるだろうと 欠かすことはできないんですよね(笑) 最
前日に横浜に出ていくので会いたいと 幼友達からlineが入っていた。 18法の日だったのでスマホを切っていて そのままお昼を皆と食べに行って スマホを切ってるのを忘れていた。 寝る前、充電器につなぐ際に
以前から目じりに500玉位の大きなシミが 目立ち始めて年々黒くなっていく。 乳がんの手術をした後に、気になり始めて 検査をしてもらったら、10年ほど飲んでいた 薬の薬疹だった。 薬を止めて軟膏と飲み
昨日は肉の日だそうです。 出先から電話してきて焼肉に行くから 夕食の支度はしなくていいとのこと。 家から近い方の焼肉店へ 連休前の日なのにそんなに混んでいなくて 予約なしでも少し待って入れました。
寒い時期だからせっせと絵の練習に励もうと思ったら 運動不足になりがちなんですよね。 おまけにこの冬初めての雪まで降って! 庭の住人 今日は思い切って電車に乗って街中まで出てみました。 重い腰
一応豆まきは毎年行っていますよ。 豆まき役の夫の声は年々小さくなります。 子供が成人してからは夫婦2人での豆まきになり 恥ずかしさが勝ってそっとまく様になりました。 途中ワンコが家族になった頃は
ペンが握りにくくなってきた。 へバーデン結節だそうで大分前から曲がり始め 今は握りしめるのが痛い。 緩く握ると字がへにょへにょと曲がる。 右手の使い過ぎじゃないかと言われているが 利き手ゆえ使
ご近所で梅が咲き始めました。 桜が咲くころまでは ら散歩が楽しくなります。 近くでユックリ楽しめる桜見物が良いですね~ 高遠や京都の素晴らしい桜を見てきたが それはそれで素晴らしいけれど 最近は近
阪急交通社やクラブツーリズムから これでもかっていうほどパンフレットが送ってきます。 其々1度づつツアーに行った以後毎月ですね。 桜の綺麗な写真がいっぱいのってます。 暇なときは夫はそれらをよ
今朝は関東地方に地震があってドキドキしました。 かなりズシンと揺れたのでいよいよ此方にも? もう日本中どこに居ても、いや世界中災害に何処で会うか 安閑とはしていられませんね。 昨日は草むしりを2時
草むしりに行って小さなほうれん草捨てられずに積んできました。 洗って根っこをつまんでこんなに小さなほうれん草が。 種1袋分あるのでベビーリーフだと思って料理すれば 無駄にしなくて済みます。 根っこを
今までお借りしていた畑(市民農園) まだ草むしりや整地作業が残ってます。 2月に再度抽選が有りどの区画を借りられるか。 きちんとお掃除してお返しします。 3年は短くて忙しいが、でもこれからは何時まで続け
海老名に用事があって帰りにららぽーとに寄ってみた 何年ぶりかなかなり行ってないです。 以前にビール腹さんが「ロピア」というお店を 書いてくださった。 ららぽーとの1階にみつけたので入ってみました。
昨日はポツンと呟いた夫 まだちょこっと仕事を抱えてやめないけど 何を感じたのかしら そ~だよね、そう言ってるのに! 仕事に生きがいを感じて走り続けた男性は多い 落ち着くと心ざわめくのかしら。
昨日は肉の日だそうです。 出先から電話してきて焼肉に行くから 夕食の支度はしなくていいとのこと。 家から近い方の焼肉店へ 連休前の日なのにそんなに混んでいなくて 予約なしでも少し待って入れました。
寒い時期だからせっせと絵の練習に励もうと思ったら 運動不足になりがちなんですよね。 おまけにこの冬初めての雪まで降って! 庭の住人 今日は思い切って電車に乗って街中まで出てみました。 重い腰
一応豆まきは毎年行っていますよ。 豆まき役の夫の声は年々小さくなります。 子供が成人してからは夫婦2人での豆まきになり 恥ずかしさが勝ってそっとまく様になりました。 途中ワンコが家族になった頃は
ペンが握りにくくなってきた。 へバーデン結節だそうで大分前から曲がり始め 今は握りしめるのが痛い。 緩く握ると字がへにょへにょと曲がる。 右手の使い過ぎじゃないかと言われているが 利き手ゆえ使
ご近所で梅が咲き始めました。 桜が咲くころまでは ら散歩が楽しくなります。 近くでユックリ楽しめる桜見物が良いですね~ 高遠や京都の素晴らしい桜を見てきたが それはそれで素晴らしいけれど 最近は近
阪急交通社やクラブツーリズムから これでもかっていうほどパンフレットが送ってきます。 其々1度づつツアーに行った以後毎月ですね。 桜の綺麗な写真がいっぱいのってます。 暇なときは夫はそれらをよ
今朝は関東地方に地震があってドキドキしました。 かなりズシンと揺れたのでいよいよ此方にも? もう日本中どこに居ても、いや世界中災害に何処で会うか 安閑とはしていられませんね。 昨日は草むしりを2時
草むしりに行って小さなほうれん草捨てられずに積んできました。 洗って根っこをつまんでこんなに小さなほうれん草が。 種1袋分あるのでベビーリーフだと思って料理すれば 無駄にしなくて済みます。 根っこを
今までお借りしていた畑(市民農園) まだ草むしりや整地作業が残ってます。 2月に再度抽選が有りどの区画を借りられるか。 きちんとお掃除してお返しします。 3年は短くて忙しいが、でもこれからは何時まで続け
海老名に用事があって帰りにららぽーとに寄ってみた 何年ぶりかなかなり行ってないです。 以前にビール腹さんが「ロピア」というお店を 書いてくださった。 ららぽーとの1階にみつけたので入ってみました。
昨日はポツンと呟いた夫 まだちょこっと仕事を抱えてやめないけど 何を感じたのかしら そ~だよね、そう言ってるのに! 仕事に生きがいを感じて走り続けた男性は多い 落ち着くと心ざわめくのかしら。
今年も芽キャベツ1本植えて収穫したのが この量の倍位しか生らなかった。 小さい物は調理済 冷凍してあった生茄子と味噌炒めした。 芽キャベツは食べたくて植えたわけでなく 普通のキャベツばかりでは
1996年冬号、2013年冬号、2017年12月号 何故か捨てられない3冊です。 雑誌は殆ど残さないですが。 最近はレシピに詰まるとNetでの検索ばかりで 本は必要が無くなったが 冬になると懐かしい鍋
牡蠣が好きな夫の注文で牡蠣のおろし鍋 カツオだしに醤油、みりん、酒で味付けした汁で 大根の薄切り、南瓜、長ネギ、しめじ、えのき茸、油揚げを煮て 大根おろしを150g位(汁ごと)入れ、最後に牡蠣をどっさ
散歩に出て15分ほど歩いたら ファミレスの夢庵の前 お昼食べて行こうかということで 何年振りかのファミレスへ 麺類やお肉類はちょっとということで 夫はカキフライ定食 私はうまか丼(ネギトロその他入
おろし鍋ではなくて・・・豚しゃぶにおろしをどば~~と入れた しゃぶしゃぶは豚肉が好きなので大根おろしを沢山入れてみた。 しゃぶしゃぶした肉で大根おろしを巻き込んでと思ったが 煮立てたらひろがっち
夕食(昨日) 麻婆豆腐、きんぴら(人参、大根、蓮根)、春雨サラダ、 松前漬け、しめじの味噌汁 夕食(今夜) 豚挽き肉のハンバーグ、人参とスナップエンドウの甘煮、蒸しじゃが芋 キャベツのスー
もう七草なんですね・・・早いなぁ~ 朝冷蔵庫に有るもので七草がゆ 残りご飯に出汁を入れて大根の葉、小松菜、ガブを刻んで お餅を小さく切って入れ、最後に卵を流し入れて 食べやすいおかゆを頂きました。
いつも残る伊達巻を全部小さく切って卵で絡めて 小葱を混ぜて焼きました。 味付けはめんつゆを少しだけ入れて。 思いのほか美味しかった。 他のお節は3日間で食べきってスッキリ! 残った蟹と霜降り牛
綺麗な初日の出でした 近くの神社にお参りしてきました。 今年のお節です。 1の重 かまぼこ(市販)、伊達巻(市販)、栗きんとん(市販) 黒豆、紅白なます、昆布巻 2の重 松風焼、こん