浦和駅周辺でどこに飲みに行こうか迷っているそこのあなた!今日は浦和を飲み歩いている「かっぽ飲み」が選ぶ、血の通った情報をお届け!実際に浦和の居酒屋を飲み歩いた上で判断しています!この記事におすすめの方!⚫︎浦和で居酒屋に悩んでいる人⚫︎とり...
「浦和で飲むならこのサイト!」 ⚫︎浦和で行きつけの居酒屋を見つけたい人 ⚫︎新しい店に入りたいけど、怖くて踏み出せていない人 こんな方は、ぜひ 自分に合った居酒屋や新しい店探しの役に立てていただければと思います!
|
https://www.instagram.com/cappo_nomi/ |
---|
浦和駅周辺でどこに飲みに行こうか迷っているそこのあなた!今日は浦和を飲み歩いている「かっぽ飲み」が選ぶ、血の通った情報をお届け!実際に浦和の居酒屋を飲み歩いた上で判断しています!この記事におすすめの方!⚫︎浦和で居酒屋に悩んでいる人⚫︎とり...
【大衆酒場】ドリンクもつまみもとにかく安い!料理100円~「田舎亭 南浦和」
南浦和駅から徒歩5分ほどにある激安酒場「田舎亭」。安い飲み放題に、安いおつまみ、とにかく安く済ませたい方におすすめです!南浦和の居酒屋を代表する一店、ぜひ詳細もご覧ください!カンタン評価たろう令和の時代、チェーン以外でこの安さはありえない!...
いつだってチェーン店が安心するし値段も料理もわかっていて席数も多くて、使っちゃいますよね!この記事におすすめの方!⚫︎手っ取り早くお店に入りたい人⚫︎今日は冒険したくないなーという人⚫︎浦和のチェーン店を一気に確認したい人⚠️東京の主要都市...
【立ち飲み】浦和の飲兵衛なら必ず知ってる気軽に入れる立ち飲みバル「浦和バルしゅらん」
浦和駅東口から徒歩5分の場所にある「浦和バルしゅらん」。串焼きやアヒージョ、グラタンなど様々な料理が楽しめる飲み屋です!いつも常連さんで賑わっており活気があります。少し入りにくいですが入ると暖かく迎えてくれます(^o^)カンタン評価たろう店...
【バー】マスターのこだわりと人柄が最高に粋な、レコードが聴ける「Bar Ash Saitama」
高架下にあります。浦和駅北口改札より徒歩2分ほどにあるバー「Bar Ash Saitama(バー・アッシュ・サイタマ)」。駅近ながらも高架下にひっそりと佇むこちらのバー。店内はお酒と音楽のこだわりで溢れておりマスターの情熱がひしひしと伝わっ...
浦和で初めて飲みに行くならココ!初心者におすすめの浦和居酒屋5選!!
浦和駅周辺でどこに飲みに行こうか迷っているそこのあなた!今日は浦和を飲み歩いている「かっぽ飲み」が選ぶ、浦和初心者でも楽しめるお店を紹介します!地元民ではないからこそ、客観的に判断出来るので信頼してもらって大丈夫です。この記事におすすめの方...
【中華?】「スパイス・発酵」がテーマのアンティーク溢れるお洒落な中華料理「Moonshine (むーんしゃいん)」
2階建ての可愛い一軒家 外観についているロゴ大宮駅東口から徒歩5分という近さにありながら大通りを一本入った静かな路地にひっそりと佇むお洒落なお店、「Moonshine (むーんしゃいん)」。一見するとバーやパブにも見える外装ですが、実...
【深夜営業】浦和駅で深夜までやっているお店まとめ!(深夜0時~)
浦和駅周辺で深夜も開いている居酒屋をずらっと紹介! 日によって状況は違うと思うのでそれぞれの詳細をご覧ください!この記事におすすめの方!⚫︎夜中まで飲みたい方⚫︎浦和駅で飲み明かしたい方⚫︎終電を逃した方たろうラストオーダーは30分前だった...
【安く飲みたい!】浦和でビールの安い居酒屋まとめ!(2024年7月調べ)
とにかく安く飲みたいとビールが飲めた方がいいですよね!と言うことで浦和でビールが安い店をまとめました。調べてみるとやっぱりチェーン店が安く個人店は安さだけでは勝負できないのを感じます。なのでかなり格安と言うこともなく400円台でももはや安い
【浦和住み夫婦が選ぶ♡】浦和のデートディナーを楽しむならココ!(15選)
浦和に住んでいる夫婦が浦和のかなりの数のお店を回ったからこそオススメ出来る、デートで使いたい居酒屋やレストランをご紹介します! またデートと言っても色々な雰囲気や関係値があると思うのでそこも分けて紹介したいと思います! 金晩土晩は店が満席で
【レストラン】【24年5月移転オープン】雰囲気とワインに酔いしれるおしゃれな浦和の「ワインの酒場 Di PUNTO(ディプント)」
こちらのお店は2024年5月31日に「ガーデンシティ浦和西口ビル」から「コスモシティ浦和仲町ビル」に移転リニューアルオープンしました。 浦和にある、ワイン酒場です。浦和伊勢丹裏にあった「ガーデンシティ浦和西口ビル」が老朽化に伴う建て直し工事
浦和で焼き鳥屋といえば真っ先に名前が上がるこちらのお店。僕自身上京して3ヶ月ほどで調べずとも店の存在が耳に入ってくるほど人気です。 浦和駅北口から裏門通りを10分ほどまっすぐ進むと左に見えてきます。向かいに「和浦酒場 弍」があります。 人気
【居酒屋】和の空間で季節の料理やお酒が楽しめる「和浦酒場 本店」
浦和駅西口から徒歩3分の場所にある「和浦酒場 本店」。浦和にある「和浦酒場」、、キャッチーで覚えやすいですね(笑) 和テイストな店内は落ち着いた雰囲気でしっぽり飲むのにおすすめです。料金は高めですが、それに比例してサービスのクオリティも高い
【レストラン】これぞ隠れ家!!大人な雰囲気の小洒落たレストラン「アズーリカーサ」
浦和駅東口から徒歩1分ほどにある、日高屋横の通路を抜けると見えてくる「アズーリカーサ」は厳選された食材を使った本格イタリアンのお店です。駅近ながらも秘密基地のようなワクワク感が味わえます。 こだわりの食材とワインは相性抜群で、まさにデートに
【24年5月21日OPEN】「屋台屋 博多劇場 浦和店」が浦和駅西口にオープン!
埼玉県3店舗目の出店の「屋台屋 博多劇場 浦和店」が浦和駅西口にオープン!過去には和民→ミライザカがあった場所にいよいよお店が出来ます! まるで博多中洲の屋台を利用しているような開放的な雰囲気を楽しめるそうで、名物鉄鍋餃子、串焼き、おでんを
【2024年】今年も浦和のビアガーデン「ビアそら」が開催されています!!
伊勢丹浦和店の屋上で開催されているキャンプ型ビアガーデンに行ってきました! やっぱりビアガーデンで飲むビールは最高でした! カンタン評価 たろう 擬似キャンプのようでとても楽しかったです! ミーチャム 夏に夜風にあたりながら飲みビールは最高
【24年5月15日OPEN】油そば専門店「東京油組総本店」が浦和駅西口にオープン!
もちもち自家製麺を秘伝のタレで味わえるこだわりの油そば専門店が遂に浦和にオープンします。「東京油組総本店」は全国に店舗を構えるのみならず海外にも進出している油そば専門店です。 老舗製麺所から誕生した「東京油組総本店」はこだわり抜いた麺とタレ
浦和駅北口改札から裏門通りに進んだ旧中山道手前にあるこちらのお店。 入り口は明るくチェーン店のような安心感がありますが、店内は暗く落ち着いて大人な雰囲気が漂っています。ですがお酒好きのサラリーマンがワイワイしている事もあり単純に落ち着いた大
浦和駅のラーメン屋を一覧でまとめます!気になったお店から見てください! こんな方におすすめ! ⚫︎とりあえず浦和のラーメン店一覧を見たい方⚫︎ラーメンを写真付きで見たい方 こんな方は、より詳しく見ていってください! あっさりスープが癒される
【中華】安い早い美味い!昭和22年から続く老舗の町中華「甲州屋(こうしゅうや)」
昭和22年創業の浦和で厚い信頼を獲得するこちらの町中華。昔から続くメニューとリーズナブルな値段が庶民に優しく寄り添ったこれぞ地元の中華料理屋です!駅から少し遠く徒歩7分ほどですが、それでもお客さんが軒並み足を運ぶ良店です!仕事帰りのお1人様
【24年3月OPEN】鶏料理とお酒がリーズナブルに楽しめる「大衆居酒屋 とりいちず 浦和西口店」が浦和にオープン!なんとオープン記念もあります!!
2024年3月8日に破格でビールや鶏料理が楽しめる「とりいちず」がオープンします!関東を中心に展開している「とりいちず」ですが安く飲むならここ!と言っても過言ではない安さでお料理やお酒を提供してます!!お通し・席料もなしでなんと皮串は1本7
【中華】浦和で人気の住宅街に佇む昔ながらの高コスパ中華料理店「平和軒」
店の外観 味があっていいですねぇ 浦和駅東口の前地通り商店街にある町中華のお店「平和軒」お昼時は列が出来る時もあり、夜もすぐに満席になってしまう地域でとても人気のお店です。 店内の席数は少なくアットホームな雰囲気がまさしく町中華です! ボリ
【中華】浦和のソウルフード、スタミナラーメンが大人気の「娘娘(にゃんにゃん) 浦和仲町店」
店の看板に「スタミナ・餃子」と書かれており、スタミナとは何ぞや、と思いますが、さいたまや浦和のソウルフードとも呼ばれるスタミナラーメンで、特に「娘娘」のスタミナラーメンが人気だそうです! 埼玉に数店舗あり、一部からは熱い支持を得ているこちら
【レストラン】浦和のイタリアンといえばココ!小洒落たお店の「サムシング・デュエ 浦和」
以前はサムシング本店に伺いましたが、今回はサムシング・デュエに行ってきました!本店は1.2階で店内は広かったですがこちらはワンフロアなので少し秘密基地感があります。 あまりガヤガヤしておらず駅からも本店よりも近めなのでデートなどにおすすめで
【2024年春OPEN】食べログ百名店に選ばれているラーメン屋!「鯛塩そば灯花(とうか)」が浦和に今春オープン
2024年春に浦和パルコ5階に関東をメインに展開する「鯛塩そば灯花」がオープンします!日程はまだ不明ですが分かり次第アップしますね! ミーチャム 人気ラーメン店ということで期待大です! お店概要を見る メニューを見る 鯛塩そば灯花について
【行事】浦和駅東口で開催している「スマイル飯フェスタ2024」で色々なお店巡りました!
スマイル飯フェスタの概要や情報をまとめた記事は別で書いていますので、そちらをご覧ください。 今回はスマイル飯フェスタ2024を実際に利用し、お店を巡った感想をまとめさせてもらいます!皆さんが利用する際のイメージが伝わればと思います! こんな
【ラーメン屋】あっさり味が沁みる煮干しラーメンがメインの「麺屋ORIGAMI(おりがみ)」
浦和駅から少し歩いたところにある「麺屋ORIGAMI」へ行ってきました!少し遠めでなかなか行けてませんでしたがやっとです! 美味しいラーメンを食べてきましたので是非見ていってください!あ たろう あっさりして食べやすいけどちょっと家から遠い
【行事】浦和駅東口で「スマイル飯フェスタ2024」が2月14日(水)~29日(木)で開催されます!
毎年、浦和駅東口で開催されている色々なお店が協力して行われるイベントです! 浦和駅東口は西口と比較して店数が少なく盛り上がりに欠ける印象です、、(笑)ですがこういったイベントが行われると、東口の魅力に気づくことが出来るんじゃないでしょうか?
【居酒屋】高架下のアットホームな居酒屋でうまいおつまみを堪能できる!「おそうざいBAR 蔵 仲町店」
店前。雰囲気があっていいですねぇ 浦和駅アトレ北口改札から徒歩2分ほどにある高架下のお店が並ぶ一角にあるおそうざい(美味いおつまみ)をメインにした居酒屋です。 店内はこぢんまりとしていながらも、お客さんで賑わい、料理はどれをとってもクオリテ
【ブログ運営報告】「かっぽ飲み」運営8ヶ月目の動き(2024年1月)
たろう どうも!「かっぽ飲みの」たろうです。 なんだかんだでもう8ヶ月です。早いですね。逆にブログを無収入で8ヶ月も続けられているだけで一度自分たちを褒めたいと思います!888888888!それでは24年1月を振り返りましょう! 活動内容
【居酒屋】ブリティッシュPUBでギネスビールを嗜むなら「ロンドン酒場アーロン」
かっぽ飲みをご覧いただいている方からおすすめしてもらった「ロンドン酒場アーロン」へ行ってきました! なんとなく存在は知っていたのですがPUBというのにハードルが上がってしまい今回やっとおすすめという後押しもあり行けました! 結果、雰囲気よし
【居酒屋】浦和駅東口の閑静な住宅地に潜む燻製専門店。穴場な居酒屋で粋な夜を楽しむ「いぶし仲町」
浦和駅東口から徒歩5分の場所にある「いぶし仲町」。 西口と比べ東口は、住宅街が広がっていて駅から少し離れるとすぐに静かになります。そんな閑静な住宅地の角にポツンと建つこちらのお店は、知る人ぞ知る穴場の居酒屋です! 燻製料理と気さくなオーナー
【大衆酒場】浦和を代表する人気居酒屋。浦和レッズファンや地元の人で賑わう「酒蔵 力(しゅぞう りき) 浦和本店」
「力」という系列で、浦和、大宮を中心に数店舗を構える居酒屋の本店が「酒蔵 力 浦和本店」です! 本店なだけあり、浦和レッズのファンや浦和の地元の人たちで毎日賑わっています! 入口じゃない方の側面。角で焼き鳥のテイクアウトやってます。 このお
仲町平和通りに佇む「いときち」へ行ってきました!2回行ったのですがいつも人がいっぱいで賑わっています。常連さんもたくさんおりワイワイガヤガヤ楽しい雰囲気です!! カンタン評価 たろう ミーチャム ットホームな雰囲気で居心地抜群です! こんな
【大衆酒場】賑やかな古民家風の店内で海鮮や日本酒を楽しむ「和浦酒場 弍」
駅から裏門通りを500mほど進んだ右手に見えるこちらのお店。 比較的駅からは遠い店ですが、かなり繁盛しており週末は予約しないと厳しいことも多いです!浦和コルソの裏側に1店舗目の「和浦酒場」がありこちらは店内が落ち着いており料理も高めで高級路
あけましておめでとうございます! 2023年は6月から「かっぽ飲み」を始め、今まで行かなかったお店にたくさん行きました!ということで2023年に行ったお店でたろうが個人的に良かったと思うお店を5つ厳選して紹介します! 1位~5位と言う形で紹
【居酒屋】味のある古民家風の店内で堪能する本気のわさび三昧!「わさび居酒屋 あな蔵 浦和店」
裏門通りを県庁の方に進み旧中山道を少し超えたあたりにあるこちらのお店。わさびをメインにしている居酒屋でかなり珍しいお店です! 店前のカウンター 冗談抜きでわさびのメニューが多く、他にもお刺身や普通のおつまみもあってわさび好きや普通の居酒屋に
【ブログ運営報告】「かっぽ飲み」運営7ヶ月目の動き(2023年12月)
たろう どうも!「かっぽ飲みの」たろうです。 あけましておめでとうございます! 今年も「かっぽ飲み」のコンテンツを増やしていき見てもらえるように尽力していきますので、よければ飲みに行く前に思い出してもらえればと思います! そして年末年始は故
【2023年】ミーチャムが選ぶ今年行って良かったお店TOP5
早いもので、もうすぐ2023年も終わりですね、、年末年始、飲みに行く方も多いのではないでしょうか??今年、ブログを始めてまだまだ浦和のお店を全部は紹介できていませんが個人的に出会えて良かったお店を5店舗紹介したいと思います!! あくまでも私
【2023年】ミーチャムが選ぶ今年行って良かったお店TOP5(トップファイブ)
早いもので、もうすぐ2023年も終わりですね、、年末年始、飲みに行く方も多いのではないでしょうか??今年、ブログを初めてまだまだ浦和のお店を全部は紹介できていませんが個人的に出会えて良かったお店を5店舗紹介したいと思います!! あくまでも私
【大衆酒場】浦和で馬肉を食い尽くすなら!「大衆馬肉酒場 三村 浦和仲町店」
浦和駅西口のイトーヨーカドーの前にある馬肉が食べられるお店、大衆馬肉酒場 三村 浦和仲町店へ行ってきました。 メニューは馬!馬!馬!と馬肉を使った料理がたくさん。 食い尽くしてきたので是非見ていってください! カンタン評価 たろう ミーチャ
【大衆酒場】浦和で平日の夜に飲むなら!美味しい料理とお酒を味わう「酔って食う」
ずっと行ってみたかった「居酒屋 酔って食う」へ行ってきました! 平日の夜のみの営業ということで土日休みの私たちには少々難易度が高かったのですが遂に!機会が訪れました! 是非見ていってください~↓ カンタン評価 たろう ミーチャム 家庭的な料
【居酒屋】昔ながらの雰囲気で熱々の鉄板焼きが楽しめる!「お好み焼 風香(ふうか)」
鉄板焼きに行ってきました!お好み焼き、もんじゃ焼きなどなどみんなで鉄板を囲んでワイワイ作りながら食べるのがとても楽しかったです!! 普通の居酒屋さんとは一味違う飲みができました! カンタン評価 たろう 大将の人柄が良きです! ミーチャム 鉄
【大衆酒場】温もり感じる店内で鳥料理を食べ尽くせる居酒屋「鳥昇 (とりしょう)」
浦和駅東口を出て左折し東通りを進んで少しすると左に現れるこちらのお店。外観は風格があり少し入りづらい感じもありますが、とても居心地の良い居酒屋です! 鳥料理をメインに、うなぎや海鮮など幅広いおつまみの品揃でお酒好きはまず満足できると思います
【ラーメン屋】こってりだけど食べやすい、浦和でつけ麺食べるなら「狼煙(のろし) 浦和店」
やっと行けました!狼煙!埼玉では大宮にも店舗を構える狼煙ですがつけ麺をメインに展開しています。浦和駅西口から徒歩3分の好立地で休日には並ぶほどです!ぜひ見ていってくださいー! たろう まぜそばがたまらなくこってりでパンチがある!! ミーチャ
【立ち飲み】ビアジオ・モルガンの姉妹店。魚料理メインの常連で賑わう「立ち呑み ソメアカ」
モルガン・ビアジオの姉妹店であるこちらのお店。以前ビアジオで料理長を務めていた方が新しく店を開いたそうです! モルガンなどにもある安定のメニューを土台に料理は海鮮が多めになっています。 全面ガラスの店内は景色もひらけていて開放感ありスタイリ
【大衆酒場】2023年11月オープン!気軽に入れる居酒屋「俺の店 浦和店」
2023年11月に浦和駅西口から徒歩5分の「俺の店 浦和店」がオープンしました。前は「てけてけ」が入っていたテナントに入っています! コスパも良いですしガヤガヤした居酒屋ならではの雰囲気がとても楽しかったです!! カンタン評価 たろう ミー
【ラーメン】老舗中華料理屋の「甲州屋」の2号店、坦々麺専門の「甲州屋別邸(こうしゅうや べってい)」
県庁通りを少しいったところにある老舗「甲州屋」の3代目店主が担々麺を専門にした2号店「甲州屋別邸」を作ったそうです! たろう 坦々麺のナッツの食感がたまらないです! こんな方におすすめ! ⚫︎坦々麺専門店に行きたい方⚫︎汁なし坦々麺が食べた
【ブログ運営報告】「かっぽ飲み」運営6ヶ月目の動き(2023年11月)
たろう どうも!「かっぽ飲みの」たろうです。 ミーチャム そしてミーチャムです!今月から運営報告に参加します! 今月もただただお店の記事を書いていました。「ソメアカ」オープンの記事も書きましたが、特に変わったことはありませんでした。ですが月
【焼肉】武蔵浦和でとにかくうまい牛タンが食べるならタンにこだわった「たんたたん 武蔵浦和店」
武蔵浦和駅から徒歩3分ほどの場所にあるタン・シャリ・焼肉「たんたたん 武蔵浦和店」 タンをメインに展開するメニューには5秒だけ焼くタンや無料のおひつご飯など、ここでしか楽しめないものがあります! カンタン評価 たろう タンが好きなら一度は行
【ラーメン屋】様々なジャンルのラーメンが季節ごとに楽しめる!「らあめん花月嵐 浦和仲町店」
仲町にある「らあめん花月嵐」へ行ってきました! お店を代表するこってりラーメン「嵐げんこつらあめん」からさっぱりしたラーメンまで味わえます! たろう ミーチャム こってりが食べたい時に特におすすめ! こんな方におすすめ! ⚫︎どんなラーメン
【焼肉】たくさんの芋焼酎と絶品もつがいただける炭火牛もつ焼酎バー「モッツバー輪浦和店」
茨城県を中心に、埼玉県の浦和と大宮、千葉県の成田に店舗を構える「モッツバー」「モッツバー輪(りん)」は、浦和と大宮の店舗の名前です。 国産牛もつと相性のいい焼酎を一緒に味わえる焼肉屋です。七輪で焼くもつは、絶品です!「バー」となっていますが
モルガン・ビアジオの姉妹店「立ち呑みソメアカ」が浦和駅西口に2023年11月21日オープン!
浦和駅西口から徒歩3分ほどのビルの2階で、「立ち呑みソメアカ」がオープンするみたいです!力や磯丸水産、すみれの近くに最近できたビルで、以前「蔵 仲町店」が入っていたビルになります。 たろう モルガン・ビアジオは浦和の代表店なので、どういった
【中華】本格中華が手軽に食べられる、浦和で中華を食べるなら!「王龍(ワンロン)」
浦和の本格中華屋さん、王龍へ行ってきました!ついつい「おうりゅう」と読みたくなりますが正しい読み方は「ワンロン」です🐉 メニューにも王龍◯◯というメニューもあるので間違えないように注文しましょう!(笑) カンタン評価 たろう 本格的な中華料
【レストラン】雰囲気とワインに酔いしれるおしゃれな浦和の「ワインの酒場。」
浦和にある、ワイン酒場です。都心にもちらほら見かけるお店ですが、おしゃれな雰囲気で居心地の良い空間でした! お料理もおしゃれなのにお値段はお財布に優しいのでありがたいです。 カンタン評価 たろう ミーチャム 女の子はこういう雰囲気に弱いです
【立ち飲み】常連やお酒好きで賑わう座れる立ち飲み屋「飲み比べ処 はらけん」
店内は明るく開放的で店の半分がカウンターになっており、店員さんとお客さんの境目がなく一様に賑わっています! お酒は普通のものもありますが、ワインと日本酒の飲み比べなどもあり、おつまみもリーズナブルな価格なので、1人飲みから友達とワイワイ、お
【大衆酒場】食べ飲み放題も楽しめる王道居酒屋「けむり浦和店」
今回はけむりに行ってきました!夜12時まで開いていて、駅からも近く喫煙可能なお店です!最近喫煙できるお店が減ってきているので喫煙者の方には嬉しいのではないでしょうか!(私もたろうも吸いませんが周りに多いのでお店選びでは結構重要視しています👀
【大衆酒場】若者が集う哀愁と賑わいの飲み屋「大衆酒場 BEETLE(ビートル) 浦和店」
店内は大衆酒場ならではの温もりを感じる空間で昔ながらの雰囲気を感じさせられますが、若者や女性なども多く居て、今時のオシャレさも兼ね備えた店です! 肩肘張らず仲間とワイワイ盛り上がりながら酒盛りを出来る「BEETLE」の詳細を詳しく見ていきま
【2023年11月19日まで】伊勢丹浦和店屋上にて「オクフェス&BBQ肉祭り」開催!
浦和伊勢丹屋上の「デパそらURAWA」にてビールとお肉が楽しめるイベント「オクフェス&BBQ肉祭り」が10月21日(土)〜11月19日(日)の休日のみ、開催されています。 このイベントは「地産地消」「地域活性化」「飲食の新スタイル」
【バー】葉巻とお酒でダンディで大人な夜を楽しめるシガーバー「Revelstock(レベルストック)」
仲町平和通りの中間の交差点に位置するこちらのバー。店内は小さめで隠れ家的な雰囲気の中で葉巻を吸いながらお酒を楽しむ。そんな浦和でのおしゃれな夜を彩る時間を過ごせます。 毎年パスコ前で行われている「浦和ビアスタジアム」にも出店されています!
【ブログ運営報告】「かっぽ飲み」運営5ヶ月目の動き(2023年10月)
たろう どうも!「かっぽ飲みの」たろうです。 今月はあまり動きはありませんでした。と言うよりこれから動きは地味になっていきそうです。 過去のブログ運営報告 ●2023年6月のブログ運営報告●2023年7月のブログ運営報告●2023年8月のブ
【ラーメン屋】王道の塩ラーメンから変わり種まで揃う!北浦和の「ふうび」
北浦和の「ふうび」へ行ってきました。 あっさりラーメンもこってりラーメンも楽しめるラーメン屋さんでした!駅から徒歩3分、立地も良いです! たろう 店主の雰囲気がプレッシャー、、、 ミーチャム ラーメンと一緒にご飯を頼むのがおすすめです! こ
【大衆酒場】お酒の種類が多く高オリティの料理が揃う。イカの肝バター醤油がうまい「やまぜん」
浦和駅北口改札から徒歩2分の居酒屋「やまぜん」外から店内は見えづらいですが、店内は薄暗く大人な雰囲気。ですが皆それぞれ飲み会を楽しみ賑やかに盛り上がっている印象です! また全体的に少し高めの価格ですが、その分こだわりを感じるメニューや種類豊
【ラーメン屋】スープに浮かぶワンタンが金魚のよう!あっさり沁みる「中華蕎麦金魚」
今回は北浦和の「中華蕎麦 金魚」へ行ってきました! お店の名前の由来はスープに浮かぶワンタンが金魚に見えたことから名付けられたそうです。 ミーチャム 二日酔いの日には絶対来たくなるあっさり優しいラーメン! こんな方におすすめ! ⚫︎あっさり
【レストラン】様々なビールを美味しい料理と流し込む、乾杯ビールはここ!「キリンシティ」
一際目立つパチンコ屋さんの上にあるキリンシティ。実はなんのお店か知らずにずっと過ごしていたのですがいざ調べてみるとビールのお店ではないですか!! 今まで知らずにいたのは勿体なさすぎました、、!キリンビールが親会社だそうでビールをメインに美味
【レストラン】様々なビールを美味しい料理と流し込む、乾杯ビールはここ!「キリンシティ」
一際目立つパチンコ屋さんの上にあるキリンシティ。実はなんのお店か知らずにずっと過ごしていたのですがいざ調べてみるとビールのお店ではないですか!! 今まで知らずにいたのは勿体なさすぎました、、!キリンビールが親会社だそうでビールをメインに美味
【レストラン】素敵な空間で美味しい料理を楽しむこなれたイタリアン酒場「サムシング」
外観がおしゃれで前を通る時に気になっていたお店です。イタリアンを中心とした料理でどれもとても美味しかったです。 駅から少し離れた門前通りに位置するお店ですが、店内は人で賑わっていました! カンタン評価 たろう おしゃれなだけじゃない。だから
浦和を代表する大人気町中華店。ラーメンだけではない中華料理の数々は、クオリティの高さに満足間違いなしです。 浦和駅北口改札から徒歩2分の駅近、ガード下の地域の人でいつも混雑している「ラーメン王」です。 カンタン評価 たろう 手軽に中華を食べ
【ブログ運営報告】「かっぽ飲み」運営4ヶ月目の動き(2023年9月)
たろう どうも!「かっぽ飲みの」たろうです。 9月はすこしスローペースになってきてしまったように感じます。4ヶ月目でだれてきてしまったのか、、、引き締めていかないといけません!! 過去のブログ運営報告 ●2023年6月のブログ運営報告●20
【チェーン店】レトロな外装と活気ある店内にお酒が進む!「肉汁餃子のダンダダン浦和店」
老若男女が日常的に「餃子とビール」を楽しめる店を作りたい。そんなコンセプトで展開している餃子専門のチェーン店です。 そしてこの度、2023年9月27日に浦和に上陸したので早速来店してみました!ちなみに、お通し代・チャージ代はなしということで
【大衆酒場】もつ鍋と串揚げが絶品のコスパ最強居酒屋「わ佐んぼん」
もつ鍋が食べたい!と思い立ち、浦和で気になっていた「わ佐んぼん」さんへ行ってきました!どのお料理も絶品でたくさん食べたのにお会計はお安くびっくりしました!! 是非みていってください! カンタン評価 たろう 店内の大人な雰囲気が落ち着きました
【大衆酒場】浦和に愛されている地元の居酒屋。浦和レッズファンで賑わう「力の紅(りきのくれない)」
「力の紅」は「力」という居酒屋の系列の店で、埼玉県を中心にいくつか店舗があります。本店は「力の紅」から歩いて1分にある「力 浦和本店」になります。 浦和が本店ということもあり、店内は時折レッズファンが集まり試合を見たり交流したりなどこのお店
【チェーン店】お寿司は最高のおつまみ?!みんな大好き「はま寿司」で飲んできました!
回転寿司といえばガッツリ満足いくまでお寿司を食べて帰宅!というイメージがありますが実はおつまみメニューも豊富でお酒も置いています。 今回は「はま寿司 浦和店」でお酒とお寿司とおつまみを堪能してきました! 是非見ていってください! カンタン評
【ラーメン屋】とにかくジャンキーなまぜそばや二郎系ラーメンを食べるならここ!「ジャンクガレッジ 北浦和店」
トッピングの組み合わせで自分好みの食べ方にカスタムできる「まぜそば」が看板メニューのこちらのお店。埼玉を中心に、「埼玉のソウルフードを目指す」という目標を掲げ展開しているそうです。 たろう なぜか食べたくなるジャンク欲はここで満たすべし た
【レストラン】コスパよくスペイン料理やワインを満喫でき浦和に愛される「なかちょバル」
「長く愛されるバルを浦和仲町につくろう!」という声から作られたなかちょバル。初めて行きましたがコスパも良く店内もオシャレでデートでも友達もワイワイ盛り上がる場面でも使えるなぁと感じました!カンタン評価ミーチャムおつまみもですが大好きなビール
浦和に夜パフェ専門店が初上陸!夜ご飯の後のデザートに、飲み終わりのシメに、仕事終わりのご褒美に、、少し自分を甘やかしてみてはいかがでしょうか?とても美味しかったのでぜひみていって下さい!たろうシメにアイス、斬新!ミーチャム飲むと甘いものが食
浦和パルコ前で開催中の浦和ビアスタジアム2023に行ってきました!
浦和ビアスタジアム2023が浦和パスコ前で9/20(水)〜9/23(土)で開催中です。既存の居酒屋やバーが屋台を出店しており、ビールやおつまみが売っています! カンタン評価 たろう ビアーガーデンのようで楽しいです! ミーチャム この時期の
浦和パスコ前で開催中の浦和ビアスタジアム2023に行ってきました!
浦和ビアスタジアム2023が浦和パスコ前で9/20(水)〜9/23(土)で開催中です。既存の居酒屋やバーが屋台を出店しており、ビールやおつまみが売っています!カンタン評価たろうビアーガーデンのようで楽しいです!ミーチャムこの時期の気温は外の
【大衆酒場】線路沿いの半外居酒屋。安くて魚がうまい!「三代目とも」
南浦和駅からすぐの線路沿いのこちらの居酒屋。南浦和といえばすぐに名前が出る人気店です。海鮮魚料理が特におすすめですが旨い焼き鳥も揃っていてオールマイティー居酒屋です!カンタン評価たろう駅から近く料理のクオリティの高さが大満足ミーチャムまだ行
【レストラン】ひっそりと佇むフレンチ料理屋で気軽にワインと料理を!「フレンチビストロ BACCHUS(バッカス)」
浦和駅西口、高砂小学校の近くにある路面店です。オシャレな雰囲気で気軽にフレンチを楽しめるお店でした!カンタン評価たろうミーチャム畏まらず気軽に行けるフレンチ料理屋さんが浦和にあるのは嬉しい!こんな方におすすめ!⚫︎本格フレンチを楽しみたい方
「肉汁餃子ダンダダン」が浦和西口に2023年9月下旬オープン!
浦和駅西口に「肉汁餃子ダンダダン」が9月下旬オープンします!!たろうミーチャム餃子とビールに目がない私には最高のお店ですっ!!!かっぽ飲みは、浦和駅周辺の飲み屋に全て行く予定です!もしかっぽ飲みに掲載されていないお店でおすすめのお店がありま
【チェーン店】北海道居酒屋で飲み放題を楽しむ「いただきコッコちゃん 浦和店」
北海道のチェーン居酒屋「いただきコッコちゃん」が浦和で楽しめます。ちなみに埼玉は浦和にしかないです!焼き鳥をメインにしながらも、北海道を意識した居酒屋飯も多数。飲み放題も60分から出来て、いざ北海道気分で乾杯しましょう!カンタン評価たろう6
伊勢丹浦和店の屋上で開催されているキャンプ型ビアガーデンに行ってきました!やっぱりビアガーデンで飲むビールは最高でした!カンタン評価たろうミーチャム夏に夜風にあたりながら飲みビールは最高でした!こんな方におすすめ!⚫︎浦和でビアガーデンをお
【レストラン】浦和駅徒歩6分のお酒が飲めるインドカレー店「HALKA 門前通り店」
浦和駅から一番近い本格的なインドカレーを楽しめるアジアンレストランです。ランチでのナンカレーの利用はもちろんですが、お酒の種類もしっかりあっておつまみも アジア独特の料理が揃っており、このお店でしか楽しめないものが沢山あります!カンタン評価
絶対行くべき!2023年9月9日オープンの「21時にアイス」がオープン記念を2日間限定で実施!
なんと埼玉県初出店の「21時にアイス」が浦和にオープンします!!オープンを記念して9/9.10の2日間各日100名限定で210円引きでアイスを食べれるキャンペーンを実施するそうです。⚠️インスタのストーリーにタグ付けしてくれる方限定私たちは
【レストラン】気軽にスペイン料理とお酒が楽しめる隠れ家的「岸町スペインバル クズザンポ」
浦和駅西口、高砂小学校の裏手にあるスペインバルです。以前紹介した「居酒屋だるま」のお隣です!スペインバルといえば高いイメージがありますがそんなことなくコスパよく美味しいものを食べ飲みできたと思います!是非みていってください(◠‿◠)カンタン
【大衆酒場】浦和で沖縄料理とジビエ料理が楽しめる!「Nmc KITCHEN」
「鶏そば一瑳」のある前地通りを進むとジビエ料理と書かれたのぼり旗があります。沖縄料理とジビエ料理を一緒に楽しめるのは浦和だとここだけではないでしょうか??ちょっと変わった料理を楽しみたい時に是非行ってみてください!カンタン評価ミーチャムジビ
【ブログ運営報告】「かっぽ飲み」運営3ヶ月目の動き(2023年8月)
たろうどうも!「かっぽ飲みの」たろうです。8月も暑かったですねぇー皆さん今月も振り返ってみましょう!過去のブログ運営報告●2023年6月のブログ運営報告●2023年7月のブログ運営報告活動内容今月の活動内容●浦和駅ガイドのページを作成●浦和
【大衆酒場】いつも繁盛、本格的な炭火で焼き上げた串焼きと地鶏料理が味わえる「やきとりだいちゃん」
浦和駅東口のロータリーからすぐにある「地鶏炭火焼やきとりだいちゃん」。駅近で清潔感もあり大衆酒場の良い雰囲気も漂うバランスの取れた居酒屋です。カンタン評価たろういつも混んでいる店にハズレなし!ミーチャムこんな方におすすめ!⚫︎うまい焼き鳥が
浦和オリジナルビール「PROUD URAWA MADE」を飲みました!
前回「キミイツ浦和プティマルシェ」さんで食パンを購入しましたが、今回は浦和のオリジナルビール「PROUDURAWAMADE(プラウドウラワメイド)」を購入しました!実際飲んだ感想をまとめていきます!【購入】残り2本のビールをGET!今回「キ
いつもお店の前を通るときに並んでいる人たちがいたので気になっていた焼肉屋さんに遂に行ってきました!美味しいお肉をたくさん食べたので見ていってください!カンタン評価たろう混雑していてちょっと慌ただしかったなぁーミーチャム美味しいお肉に胃袋が何
【大衆酒場】浦和でつくねが食べたきゃここへいけ!「高山商店 浦和本店」
旧中山道に面する地下1階にあるこちらのお店。焼き鳥もありますが、何と言っても「つくね」の種類がハンパない!今まで行った中で一番種類がありました。好きな味のつくねを見つけて、ビールで乾杯すると最高です!カンタン評価たろう他とは違う工夫が感じら
【立ち飲み】いつも常連で大盛り上がりの焼き鳥屋「立ち呑みモルガン」
コルソ裏のさくら草通りにあるこちらのお店。浦和でかなり人気の店でありいつも常連さんで賑わっています。人気の理由は店員さんの元気の良さと串ものの美味しさだと思います!何度か行く内にまた立ち寄りたくなっている、そんな「モルガン」について紹介して
人気高級食パンやチーズケーキ、クラフトビールやワインを販売する「キミイツ浦和プティマルシェ」さんへ!!
旧中山道と玉蔵院前の門前通りが交差する角にある「キミイツ浦和プティマルシェ」さんでお買い物をしました!高級食パン専門店「君とならいつまでも(通称キミイツ)」の食パンをゲットしました!ふらふらっと浦和の街を散策していて高級食パンの文字を目にし
【ラーメン屋】お気に入りが必ず見つかるラーメン屋「由丸浦和パルコ店」
浦和パルコの5階にあるラーメン屋さんです。ラーメンの種類がとても多いので何回行っても飽きません!ぜひ見ていってください!たろうとんこつラーメンのバリエーションの多さにとんこつ好きは堪らない!ミーチャム博多ラーメン大好きなので定期的に行っちゃ
お店概要を見るメニューを見るもうちゃんとした大人になったわけですし、土用の丑の日にすき家の鰻丼で満足しててはいけないなぁと思い今回は「満寿家(ますや)」に行ってみました。たろう鰻で有名な浦和に住んでるし開店時間の20分前ほどに行きましたが、
浦和駅は、1883(明治 16)年7月 28 日上野~熊谷駅間の鉄道開業とともに、誕生してから2023年で 140 周年を迎えたそうです。浦和駅では2023年7月28日(金)~7月30日(日)まで様々なイベントが行われていました!鉄道グッズ
【焼肉】半個室で焼肉が楽しめる!東口からすぐの「焼肉牛たんうらいち」
浦和駅東口から徒歩1分の「焼肉牛たんうらいち」へ行ってきました。東通りある焼肉屋さんでランチ営業もされているそうです。今回は居酒屋として利用しました!カンタン評価たろう居酒屋飯も豊富で嬉しい!ミーチャムお酒と美味しいお肉を存分に楽しめました
【焼肉】半個室で焼肉が楽しめる!東口からすぐの「焼肉牛たんうらいち」
浦和駅東口から徒歩1分の「焼肉牛たんうらいち」へ行ってきました。東通りある焼肉屋さんでランチ営業もされているそうです。今回は居酒屋として利用しました!カンタン評価たろう居酒屋飯も豊富で嬉しい!ミーチャムお酒と美味しいお肉を存分に楽しめました
【大衆酒場】昔の雰囲気を漂わせる大将が1人で切り盛りする店「居酒屋だるま」
なんと昭和55年からの歴史!常連さんも多いようであまり知られていないですが隠れた名店、昔ながらの雰囲気で常連さんに愛される居酒屋です。カンタン評価たろう哀愁漂うこぢんまり酒場は何故かまた行きたくなる。ミーチャム外から中の様子が見えない扉なの
「ブログリーダー」を活用して、たろう&ミーチャムさんをフォローしませんか?
浦和駅周辺でどこに飲みに行こうか迷っているそこのあなた!今日は浦和を飲み歩いている「かっぽ飲み」が選ぶ、血の通った情報をお届け!実際に浦和の居酒屋を飲み歩いた上で判断しています!この記事におすすめの方!⚫︎浦和で居酒屋に悩んでいる人⚫︎とり...
南浦和駅から徒歩5分ほどにある激安酒場「田舎亭」。安い飲み放題に、安いおつまみ、とにかく安く済ませたい方におすすめです!南浦和の居酒屋を代表する一店、ぜひ詳細もご覧ください!カンタン評価たろう令和の時代、チェーン以外でこの安さはありえない!...
いつだってチェーン店が安心するし値段も料理もわかっていて席数も多くて、使っちゃいますよね!この記事におすすめの方!⚫︎手っ取り早くお店に入りたい人⚫︎今日は冒険したくないなーという人⚫︎浦和のチェーン店を一気に確認したい人⚠️東京の主要都市...
浦和駅東口から徒歩5分の場所にある「浦和バルしゅらん」。串焼きやアヒージョ、グラタンなど様々な料理が楽しめる飲み屋です!いつも常連さんで賑わっており活気があります。少し入りにくいですが入ると暖かく迎えてくれます(^o^)カンタン評価たろう店...
高架下にあります。浦和駅北口改札より徒歩2分ほどにあるバー「Bar Ash Saitama(バー・アッシュ・サイタマ)」。駅近ながらも高架下にひっそりと佇むこちらのバー。店内はお酒と音楽のこだわりで溢れておりマスターの情熱がひしひしと伝わっ...
浦和駅周辺でどこに飲みに行こうか迷っているそこのあなた!今日は浦和を飲み歩いている「かっぽ飲み」が選ぶ、浦和初心者でも楽しめるお店を紹介します!地元民ではないからこそ、客観的に判断出来るので信頼してもらって大丈夫です。この記事におすすめの方...
2階建ての可愛い一軒家 外観についているロゴ大宮駅東口から徒歩5分という近さにありながら大通りを一本入った静かな路地にひっそりと佇むお洒落なお店、「Moonshine (むーんしゃいん)」。一見するとバーやパブにも見える外装ですが、実...
浦和駅周辺で深夜も開いている居酒屋をずらっと紹介! 日によって状況は違うと思うのでそれぞれの詳細をご覧ください!この記事におすすめの方!⚫︎夜中まで飲みたい方⚫︎浦和駅で飲み明かしたい方⚫︎終電を逃した方たろうラストオーダーは30分前だった...
とにかく安く飲みたいとビールが飲めた方がいいですよね!と言うことで浦和でビールが安い店をまとめました。調べてみるとやっぱりチェーン店が安く個人店は安さだけでは勝負できないのを感じます。なのでかなり格安と言うこともなく400円台でももはや安い
浦和に住んでいる夫婦が浦和のかなりの数のお店を回ったからこそオススメ出来る、デートで使いたい居酒屋やレストランをご紹介します! またデートと言っても色々な雰囲気や関係値があると思うのでそこも分けて紹介したいと思います! 金晩土晩は店が満席で
こちらのお店は2024年5月31日に「ガーデンシティ浦和西口ビル」から「コスモシティ浦和仲町ビル」に移転リニューアルオープンしました。 浦和にある、ワイン酒場です。浦和伊勢丹裏にあった「ガーデンシティ浦和西口ビル」が老朽化に伴う建て直し工事
浦和で焼き鳥屋といえば真っ先に名前が上がるこちらのお店。僕自身上京して3ヶ月ほどで調べずとも店の存在が耳に入ってくるほど人気です。 浦和駅北口から裏門通りを10分ほどまっすぐ進むと左に見えてきます。向かいに「和浦酒場 弍」があります。 人気
浦和駅西口から徒歩3分の場所にある「和浦酒場 本店」。浦和にある「和浦酒場」、、キャッチーで覚えやすいですね(笑) 和テイストな店内は落ち着いた雰囲気でしっぽり飲むのにおすすめです。料金は高めですが、それに比例してサービスのクオリティも高い
浦和駅東口から徒歩1分ほどにある、日高屋横の通路を抜けると見えてくる「アズーリカーサ」は厳選された食材を使った本格イタリアンのお店です。駅近ながらも秘密基地のようなワクワク感が味わえます。 こだわりの食材とワインは相性抜群で、まさにデートに
埼玉県3店舗目の出店の「屋台屋 博多劇場 浦和店」が浦和駅西口にオープン!過去には和民→ミライザカがあった場所にいよいよお店が出来ます! まるで博多中洲の屋台を利用しているような開放的な雰囲気を楽しめるそうで、名物鉄鍋餃子、串焼き、おでんを
伊勢丹浦和店の屋上で開催されているキャンプ型ビアガーデンに行ってきました! やっぱりビアガーデンで飲むビールは最高でした! カンタン評価 たろう 擬似キャンプのようでとても楽しかったです! ミーチャム 夏に夜風にあたりながら飲みビールは最高
もちもち自家製麺を秘伝のタレで味わえるこだわりの油そば専門店が遂に浦和にオープンします。「東京油組総本店」は全国に店舗を構えるのみならず海外にも進出している油そば専門店です。 老舗製麺所から誕生した「東京油組総本店」はこだわり抜いた麺とタレ
浦和駅北口改札から裏門通りに進んだ旧中山道手前にあるこちらのお店。 入り口は明るくチェーン店のような安心感がありますが、店内は暗く落ち着いて大人な雰囲気が漂っています。ですがお酒好きのサラリーマンがワイワイしている事もあり単純に落ち着いた大
浦和駅のラーメン屋を一覧でまとめます!気になったお店から見てください! こんな方におすすめ! ⚫︎とりあえず浦和のラーメン店一覧を見たい方⚫︎ラーメンを写真付きで見たい方 こんな方は、より詳しく見ていってください! あっさりスープが癒される
昭和22年創業の浦和で厚い信頼を獲得するこちらの町中華。昔から続くメニューとリーズナブルな値段が庶民に優しく寄り添ったこれぞ地元の中華料理屋です!駅から少し遠く徒歩7分ほどですが、それでもお客さんが軒並み足を運ぶ良店です!仕事帰りのお1人様
たろう どうも!「かっぽ飲みの」たろうです。 なんだかんだでもう8ヶ月です。早いですね。逆にブログを無収入で8ヶ月も続けられているだけで一度自分たちを褒めたいと思います!888888888!それでは24年1月を振り返りましょう! 活動内容
かっぽ飲みをご覧いただいている方からおすすめしてもらった「ロンドン酒場アーロン」へ行ってきました! なんとなく存在は知っていたのですがPUBというのにハードルが上がってしまい今回やっとおすすめという後押しもあり行けました! 結果、雰囲気よし
浦和駅東口から徒歩5分の場所にある「いぶし仲町」。 西口と比べ東口は、住宅街が広がっていて駅から少し離れるとすぐに静かになります。そんな閑静な住宅地の角にポツンと建つこちらのお店は、知る人ぞ知る穴場の居酒屋です! 燻製料理と気さくなオーナー
「力」という系列で、浦和、大宮を中心に数店舗を構える居酒屋の本店が「酒蔵 力 浦和本店」です! 本店なだけあり、浦和レッズのファンや浦和の地元の人たちで毎日賑わっています! 入口じゃない方の側面。角で焼き鳥のテイクアウトやってます。 このお
仲町平和通りに佇む「いときち」へ行ってきました!2回行ったのですがいつも人がいっぱいで賑わっています。常連さんもたくさんおりワイワイガヤガヤ楽しい雰囲気です!! カンタン評価 たろう ミーチャム ットホームな雰囲気で居心地抜群です! こんな
駅から裏門通りを500mほど進んだ右手に見えるこちらのお店。 比較的駅からは遠い店ですが、かなり繁盛しており週末は予約しないと厳しいことも多いです!浦和コルソの裏側に1店舗目の「和浦酒場」がありこちらは店内が落ち着いており料理も高めで高級路
あけましておめでとうございます! 2023年は6月から「かっぽ飲み」を始め、今まで行かなかったお店にたくさん行きました!ということで2023年に行ったお店でたろうが個人的に良かったと思うお店を5つ厳選して紹介します! 1位~5位と言う形で紹
裏門通りを県庁の方に進み旧中山道を少し超えたあたりにあるこちらのお店。わさびをメインにしている居酒屋でかなり珍しいお店です! 店前のカウンター 冗談抜きでわさびのメニューが多く、他にもお刺身や普通のおつまみもあってわさび好きや普通の居酒屋に
たろう どうも!「かっぽ飲みの」たろうです。 あけましておめでとうございます! 今年も「かっぽ飲み」のコンテンツを増やしていき見てもらえるように尽力していきますので、よければ飲みに行く前に思い出してもらえればと思います! そして年末年始は故
早いもので、もうすぐ2023年も終わりですね、、年末年始、飲みに行く方も多いのではないでしょうか??今年、ブログを始めてまだまだ浦和のお店を全部は紹介できていませんが個人的に出会えて良かったお店を5店舗紹介したいと思います!! あくまでも私
早いもので、もうすぐ2023年も終わりですね、、年末年始、飲みに行く方も多いのではないでしょうか??今年、ブログを初めてまだまだ浦和のお店を全部は紹介できていませんが個人的に出会えて良かったお店を5店舗紹介したいと思います!! あくまでも私
浦和駅西口のイトーヨーカドーの前にある馬肉が食べられるお店、大衆馬肉酒場 三村 浦和仲町店へ行ってきました。 メニューは馬!馬!馬!と馬肉を使った料理がたくさん。 食い尽くしてきたので是非見ていってください! カンタン評価 たろう ミーチャ
ずっと行ってみたかった「居酒屋 酔って食う」へ行ってきました! 平日の夜のみの営業ということで土日休みの私たちには少々難易度が高かったのですが遂に!機会が訪れました! 是非見ていってください~↓ カンタン評価 たろう ミーチャム 家庭的な料
鉄板焼きに行ってきました!お好み焼き、もんじゃ焼きなどなどみんなで鉄板を囲んでワイワイ作りながら食べるのがとても楽しかったです!! 普通の居酒屋さんとは一味違う飲みができました! カンタン評価 たろう 大将の人柄が良きです! ミーチャム 鉄
浦和駅東口を出て左折し東通りを進んで少しすると左に現れるこちらのお店。外観は風格があり少し入りづらい感じもありますが、とても居心地の良い居酒屋です! 鳥料理をメインに、うなぎや海鮮など幅広いおつまみの品揃でお酒好きはまず満足できると思います
やっと行けました!狼煙!埼玉では大宮にも店舗を構える狼煙ですがつけ麺をメインに展開しています。浦和駅西口から徒歩3分の好立地で休日には並ぶほどです!ぜひ見ていってくださいー! たろう まぜそばがたまらなくこってりでパンチがある!! ミーチャ
モルガン・ビアジオの姉妹店であるこちらのお店。以前ビアジオで料理長を務めていた方が新しく店を開いたそうです! モルガンなどにもある安定のメニューを土台に料理は海鮮が多めになっています。 全面ガラスの店内は景色もひらけていて開放感ありスタイリ
2023年11月に浦和駅西口から徒歩5分の「俺の店 浦和店」がオープンしました。前は「てけてけ」が入っていたテナントに入っています! コスパも良いですしガヤガヤした居酒屋ならではの雰囲気がとても楽しかったです!! カンタン評価 たろう ミー
県庁通りを少しいったところにある老舗「甲州屋」の3代目店主が担々麺を専門にした2号店「甲州屋別邸」を作ったそうです! たろう 坦々麺のナッツの食感がたまらないです! こんな方におすすめ! ⚫︎坦々麺専門店に行きたい方⚫︎汁なし坦々麺が食べた
たろう どうも!「かっぽ飲みの」たろうです。 ミーチャム そしてミーチャムです!今月から運営報告に参加します! 今月もただただお店の記事を書いていました。「ソメアカ」オープンの記事も書きましたが、特に変わったことはありませんでした。ですが月