作品一覧

  • ホビージャパンエクストラ 特集:アニメーター・大張正己 “バリってる”造形の魅力
    NEW
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2025年1月末発売のホビージャパンエクストラはロボットアニメーション界の巨星・大張正己氏特集!大張氏が手掛けるメカは、独創的な世界観とケレン味の強い演出で多くのファンを魅了し、特にホビー業界への影響が強いことでも知られています。セル画からデジタル作画へ、手原型からデジタル原型へと各業界のトレンドが変遷していく過程で“バリってる”造形がどのように表現されてきたのかを関係者インタビューで紐解きます。  そしてそれをモデラーがどのように受け取り、アレンジしたのかなども含め、大張氏の造形をホビーの立体造形の変遷とともに深堀りする一冊です! <コンテンツ> 『勇気爆発バーンブレイバーン』 ・CygamesPicturesインタビュー ・グッドスマイルカンパニーインタビュー その他新規インタビューを収録 『ガンダムビルドメタバース』 『境界戦機 極鋼ノ装鬼』 『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクタ-』など大張氏に まつわるさまざまなアニメーション作品を特集します!
  • ガンダムフォワードVol.1
    続巻入荷
    5.0
    1~16巻990~1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホビージャパンからガンダムコンテンツのみを扱った新媒体「ガンダムフォワード」が発売決定!最新『ガンダム』情報や、プロモデラーによるガンプラ製作法など、ユーザーの見たい&知りたい! をお届けします。Vol.1では、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の気になる映画情報に加え、田中康貴が主役モビルスーツのΞガンダムをHGペーネロペーベースでスクラッチ。配信中の『ガンダムビルドダイバーズRe: RISE』からは、コボパンダがHGアースリィガンダムを簡単フィニッシュから妄想爆発模型オリジナル作例まで3STEPで解説します。『ガンダム』の最前線を知ることができる「ガンダムフォワード」にご期待ください!!
  • HJメカニクス
    続巻入荷
    4.5
    1~22巻1,650~2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第2号が発売されるHJメカニクスの第1号がついに電子書籍で登場します。巻頭特集は「機動戦士ガンダム外伝[宇宙世紀編]」。『ガンダム・センチネル』から『ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに』、そして月刊ホビージャパン幻のガンダム外伝『タイラント・ソード』まで、作例とともにその魅力に迫ります。第2特集はスマッシュヒットを記録したガシャプラボトムズをフィーチャー。開発スタッフインタビューやATの生みの親である大河原邦男氏へのインタビューを敢行。読み応えたっぷりの記事企画でスコープドッグを深堀りします。
  • はじめての水性塗料の教科書 -キャラクタープラモ編-
    NEW
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨今の模型塗装にて主流となってきている「水性塗料」。匂いも少なく塗装までの準備も簡単で、最近では色数も増えて、メーカー各社が用途に合わせた商品を次々と発売しています。  本書では塗料メーカー各社の水性塗料について、特徴や使い方を深く解説、さらにプロモデラーによる各塗料を使用した作例とテクニックも紹介します。水性塗料の基礎から応用までマスターできる一冊です。
  • メガミデバイス モデリングライブラリ
    NEW
    5.0
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コトブキヤプラモデルシリーズ「メガミデバイス」の作例集が登場です。How toを交えた4体をはじめ、20体以上の作例を収録します。  新素体「Block2」シリーズの最新キット作例もたっぷり登場。新規作例ではさまざまな製作テーマを設け、オリジナル作品を作るためのテクニックをご紹介します。各メガミの設定・キット解説も掲載。 (※電子版には 「BUSTER DOLL ガンナー/タンク」は付属しておりません。ご了承ください)
  • ガールズプラモスタイル #01 特集:メガミデバイスの7年
    5.0
    1~5巻1,980~2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女の子をモチーフにしたプラスチックキット“美少女(ガールズ)プラモデル”は、今やプラモデルの一大ジャンルに成長しました。そんなガールズプラモの専門誌がついに定期刊行!   すべてのガールズプラモにスポットを当て、シリーズやキットの魅力を、美麗な本書新規作例、How to、インタビューなどを交え紹介していきます。 (※電子版には 「メガミデバイス専用水転写式デカール」は付属しておりません。ご了承ください)
  • カーモデル製作の教科書 懐かしの国産名車製作ガイド
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スケールキットの定番ジャンルであるカーモデル。今回はなかでも多くのファンに愛され、今も新作キットが発売され続けている昭和・平成の国産車をフィーチャー!、組み立てから塗装までの基本テクニックはもちろん、自分だけの1台に仕上げるためのディテールアップテクニックを、月刊ホビージャパンで20年以上にわたって数多くのカーモデルを手掛けてきた、野本憲一、一ノ戸晃治、竹内陽亮、畠中浩らホビージャパンが誇るモデラー陣が解説します!
  • Love Voice mag. Vol.1
    5.0
    1~3巻2,200~2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真のクオリティに特化したプライベートロンググラビアで構成し、出演者の魅力を頂点まで引き上げる撮影コンセプトで読者の多幸感を極限まで満たす新次元の声優誌です。 [表紙・巻頭特集・ロンググラビア] ペイトン尚未(40ページ) [グラビア] 大西亜玖璃 相良茉優 ほか
  • HJメカニクスアーカイブ 機動戦士ガンダム ジオン脅威のメカニズム編
    5.0
    1巻3,520円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 HJメカニクスに収録した作例を含む特集記事に新規作例と記事を加えた永久保存版シリーズの第4弾。今回は2024年で45周年を迎えた『機動戦士ガンダム』より、ジオン公国軍MSをまとめた内容となります。  HJメカニクス16(2023年6月23日刊行)の特集記事をベースに新規作例17体、70ページを追加。総176ページの大ボリュームでお届けします。  「ガンダムウェポンズ」シリーズとは一線を画す、立体作品+機体解説で楽しむメカ読本です。
  • デコトラプラモ創造記
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 派手に飾られたトラックのことを意味する「デコトラ(デコレーショントラック)」という名称を生み出した青島文化教材社やフジミ模型の1/32スケールのキットをベースに、独自のセンスと着眼点で理想の1台を築き上げる。そんなデコトラモデラーのためのムックが登場。実車を忠実に再現したリアルな1台からデフォルメモデル、哀愁漂う廃車モデルまで。多彩な作品の数々を、その製作法も交えて紹介します。
  • ホビージャパンエクストラ 特集:サンライズデフォルメロボ
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンの姉妹誌「ホビージャパンエクストラ」。秋の最新号は、「サンライズデフォルメロボ」を大特集します。昭和末~平成初期にサンライズが手掛けた『魔神英雄伝ワタル』『魔動王グランゾート』『覇王大系リューナイト』。現在もさまざまなメーカーから最新プラキットが続々発売されているこの3作をフィーチャーし、多数の作り起こし作例とともに「デフォルメロボの魅力」を存分にお届けします!
  • マクロスメカニクス2024【AUTUMN】特集:YF-19
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は“マクロスの最前線を発信する”をコンセプトに「マクロスモデラーズ」で展開される各メーカーの「マクロス」プラモデルや、さまざまな「マクロス」コンテンツをお届けするマクロスオンリーマガジンになります。  第1弾の特集は「YF-19」。2024年は『マクロスプラス』30周年であり、ハセガワ製「YF-19 バトロイド“マクロスプラス”」が注目を集めています。本アイテムを主軸に、BANDAI SPIRITSのHG『マクロスプラス』シリーズを使用したプラキット作例を紹介します。  また、特集以外でのピックアイテム紹介や「マクロスモデラーズ第8回プラモデルフォトコンテスト」の応募作品全掲載など、盛りだくさんの内容でお贈りします。 ※本書は電子版のため、紙版掲載から削除・変更されたページがございます。予めご了承ください。
  • ゴジラVSモスラ コンプリーション
    -
    1巻5,170円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 蔵出しの写真、秘蔵資料など、これまでに公表されることのなかった素材を中心に、新規にキャストや多数の作品スタッフのインタビューを加え、濃密かつバラエティに富んだ誌面でお届けする、ホビージャパンの「コンプリーション」シリーズ。第12弾となる今回は、1992年公開作品『ゴジラVSモスラ』です。  平成ゴジラVS シリーズ6 作のなかで、もっとも興業成績を上げた本作ゆえ、公開当時はさまざまな書籍が刊行されましたが、本書ではその後に発掘された資料や写真をふんだんに使用。まさに今だからこそ可能な永久保存版です!
  • ドルフィンウェーブ 公式イラスト集 OFFICIAL VISUAL COLLECTION
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ドルフィンウェーブ』初となる公式画集!!  爽快ジェットバトル『ドルフィンウェーブ』のゲームイラストをほぼ網羅した、初となる公式画集がついに登場です。表紙イラストはもちろんたくじ先生の描き下ろし! 初公開となる設定画やラフ、たくじ先生へのスペシャルインタビューなど、盛り沢山な内容でお届けします。
  • ぜんぶ塗らない模型製作のススメ
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホビージャパン2023年4月号特集「ぜんぶ塗らない模型製作」を単行本化。全塗装を避けることで製作時間を短縮しつつ、そのうえで満足度の高い模型を完成させることをテーマとし、ガンプラ、MODEROID、スケールプラモなどさまざまなジャンルのキットの模型製作を提案します。  積みプラを崩したいけど、でも手は抜きたくない! という方はぜひご一読を。本書では特集掲載の作例たちに加えて、さらに別の手法を用いた4作例を追加。全14作例の充実した内容になっています。世にある素晴らしいキットをひとつでも多く楽しむお手伝いをさせてください!
  • ギルティプリンセス モデリングコレクション
    5.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Tony×マックスファクトリーによるプラキットシリーズ『ギルティプリンセス』から、本誌をはじめHJモデラ―たちが製作した美しい作例をまとめたムック本が発売となります。これまでに発売&発表された「メイドロイド」「下着素体娘」「妖精騎士」たちのプラキットについての作り方や、公式イラストも収録。シリーズファンはもちろん、これからガールズプラモをはじめる人にもピッタリな一冊です。
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島編
    完結
    5.0
    全1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おなじみガンダムの模型作例集「ガンダムウェポンズ」の新刊です。今回のテーマは、2022年公開の映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』。TV版エピソードを新たな解釈で映像化した人気作に関連する作例を一冊にまとめました。  過去に『月刊ホビージャパン』の誌面を飾った本作準拠仕様の「1/100ドアン専用ザク」や「1/100 RX-78-02 ガンダム」のほか、ついに1/144スケールで勢揃いしたサザンクロス隊の5体のザク、さらにはまだキット化されていない「1/144コア・ブースター」や、スケールアップした「1/100ジム(スレッガー搭乗機)」など、新規に作り起こした作例も複数ご用意しております。乞うご期待!
  • ホビージャパンアーカイブ ガンダムビルドメタバース編
    5.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまで月刊ホビージャパンに掲載されてきた記事の中から、1コンテンツをピックアップして1冊にまとめた保存版とする「ホビージャパンアーカイブ」がスタートします。  第1弾は2023年10月から配信されているアニメ『ガンダムビルドメタバース』をフィーチャー! 登場メカやキャラクター、ストーリーなどの作品紹介から始まり、劇中で活躍した多数のガンプラ作例を収録。  ガンプラアニメの金字塔『ガンダムビルドファイターズ』を筆頭とする「ガンダムビルドシリーズ」10周年を記念して制作された作品の魅力をあますことなくお届けします。
  • 日本海軍艦艇カラーガイド1 日本の戦艦12隻
    -
    1巻3,850円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本海軍の艦艇を振り返るガイドブック、新シリーズの先鞭をつける第一弾は海の花形・戦艦編!近年、太平洋戦争当時の艦艇の研究がさらに進み、多くの資料が発見されています。また、新たな知見とコンピュータによるフルカラー彩色が施された写真など、様々な表現手段が登場しました。  本書はそういった「新発見の写真・資料」と「彩色された写真」などをふんだんに投入。大和や金剛、扶桑、長門…日本が誇る12隻の戦艦たちの活躍や仕組みを新鮮なイメージとともに振り返る、令和時代にふさわしい「ビジュアル艦艇」百科となります。
  • ホビージャパンエクストラ 特集:新川洋司ARTS & CRAFTS
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンの姉妹誌・ホビージャパンエクストラのリニューアル第二号は、コジマプロダクションで世界的に活躍するクリエイター・新川洋司氏を総力特集!新川氏が現在取り組むデザインワークスにフィーチャーし、新川氏が生み出すプロダクトやデザインにスポットを当てます。  DEATH STRANDINGシリーズ、フレームアームズ、フレームアームズ・ガール、ルーデンス他多数の新川作品を、アートワークスと、月刊ホビージャパンに過去掲載した立体作例および本書用新作作例を中心に紹介します! ■新川洋司プロフィール 1971年生まれ。広島県出身。1994年KONAMIに入社。『メタルギア ソリッド』シリーズのアートディレクターとして、キャラクターや背景、メカニカルデザインなどアート全体を統括。2015年に同社を退職し、小島秀夫氏が設立した新スタジオ「株式会社コジマプロダクション」に所属。同スタジオの『デス・ストランディング』シリーズにおいてアートディレクションを手がけている。
  • 機甲創世記モスピーダ公式外伝 ジェネシスブレイカー
    4.0
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本作のメカニックデザイナー荒牧伸志、柿沼秀樹による公式外伝! タツノコプロ×千値練×ホビージャパンで贈る新たなる『モスピーダ』サーガをこの一冊に!!  月刊ホビージャパンに掲載された12話+本書用書き下ろし3話を加えた小説パート、小説に添えたマーシーラビットのイラストを完全掲載。世界観や設定解説、千値練アクショントイの撮り下ろしなど、ジェネシスブレイカーの魅力をこの一冊に凝縮!!
  • memoria -chitocerium 5th Anniversary Book-
    3.0
    1巻3,820円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年始動のプラキットシリーズ『chitocerium(チトセリウム)』。浅井真紀氏×huke氏×グッドスマイルカンパニーによる幻想的な造形美や世界観は模型ファンだけでなくドールファンをも虜にしています。本書では『chitocerium』が歩んだ軌跡を1冊の本へと落とし込み、5周年の節目を振り返ります。月刊ホビージャパンおなじみのモデラーによる作例を新録&再録。丁寧なキャラクター解説やhuke氏が描くイラストギャラリーに加え、スタッフインタビューを収録。これからの製作やシリーズへの知識を深めるための標となる一冊をお届けします。
  • ガンダムフォワードアーカイブ 機動戦士ガンダムSEED編
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ガンダムの最前線を発信する”をコンセプトにお届けするホビージャパンMOOK「ガンダムフォワード」から、1コンテンツをピックアップして1冊にまとめる「ガンダムフォワードアーカイブ」の第2弾として、「機動戦士ガンダムSEED編」が発売決定。  2023年6月刊行のVol.11、2024年1月刊行のVol.13に収録された特集をまとめ、さらに新規ガンプラ作例を追加。初期GAT-Xシリーズに始まり、後期GAT-Xシリーズ、ZGMF-Xシリーズなど劇中に登場した主要機体を1/100スケールのガンプラで網羅した一冊になります。
  • ホビージャパンエクストラ  特集:スーパーロボット大戦OG
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンの姉妹誌・ホビージャパンエクストラがパワーアップ! ページボリュームが増え、誌面デザインを見やすく一新。さらに、これまで以上にモデラーが気になるテーマを深掘りした特集を展開していきます。  リニューアル号の特集は、BANDAI SPIRITSなどで近年プラキット化攻勢が続く『スーパーロボット大戦OG』。ゲームから産声を上げた魅力的な機体…サイバスター、SRX、ヒュッケバインシリーズ、ダイゼンガーなどバラエティ豊かなキットを攻略、それぞれの機体の活躍を設定画や開発者のコメントとともに振り返っていきます。
  • エアブラシの教科書
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨今のプラモブームによりプラモデルを購入する大人な模型ファンも増えました。現代のプラモ塗装に欠かせないエアブラシですが、購入したはいいが、うまく使いこなせない、もしくは高額ゆえ購入に悩んでいるユーザーも多いことでしょう。そこで、そんなエアブラシのニーズに応え、基礎から応用まで、エアブラシの魅力をたっぷりお届けする永久保存版書籍の登場です。 内容一覧 ・エアブラシの使い方  ・エアブラシのメンテナンス  ・エアブラシでできる技法すべて紹介  ・最新エアブラシ紹介 ・エアブラシカタログ
  • SDガンダムパーフェクトモデリングマニュアル
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ありそうでなかなかなかった、SDガンダムプラキットの作り方にフィーチャーしたガイドブックがついに誕生! おなじみBB戦士やSDCS、最新のMGSDまで、本書用に用意した歴代SDキットの作り方を豊富な途中写真と解説を交えて紹介。肉抜きの埋め方やディテールアップ方法、細かい装飾の塗装方法など、カンタンに作れるけれどもしっかり作り込もうとするとなかなかに奥深い、そんなSDキットをカッコよく仕上げるテクニックが満載。全SDモデラー必携の一冊です!
  • ウルトラマン ライドメカTOY大全2024
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年にミリオン出版より発行された書籍『平成ウルトラマン ライドメカTOY大全~DXシリーズ&ポピニカ大図鑑~』の最新版が登場! ウルトラマンとともに地球の平和を守る「ウルトラメカ」玩具にフィーチャーし、『ウルトラマンティガ』以降の平成ウルトラマンから『ウルトラマンZ』の特空機、『ウルトラマンブレーザー』のアースガロンなど、ニュージェネレーションシリーズのアイテムまで撮り下ろし写真とともに網羅。関係者インタビューも収録されたウルトラマンシリーズファン必携の1冊です。
  • ガンプラカタログ2024 MG&FULL MECHANICS編
    -
    1巻3,850円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BANDAI SPIRITSから発売されているガンダムのプラモデル「ガンプラ」を網羅した、年一恒例のガンプラカタログ2024年版です。今回はマスターグレードシリーズと、新ブランドとして加わったFULL MECHANICSを中心に掲載します。MGではVer.Ka新作、MGEX、MGSDも網羅。また2024年のガンプラシーンの中心となる『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のHGガンプラのラインナップも、カタログとして掲載します。
  • 勇者王ガオガイガー25th ANNIVERSARY 熱き勇者たちの玩具神話
    -
    1巻4,180円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年にTV放送開始から25周年を迎えた「勇者シリーズ」第8作『勇者王ガオガイガー』。本作の玩具の歴史を振り返る「勇者王ガオガイガー 25th ANNIVERSARY 熱き勇者たちの玩具神話(トイクロニクル)」が発売決定。アニメ放送当時にタカラ(現タカラトミー)からリリースされたトイを筆頭に、各トイおよびプラキットメーカーが手掛けたさまざまなロボットアイテムを紹介。各メーカーの開発担当者のインタビューなども交えながら、本作が25年にわたり展開してきた魅力を紐解いていきます。
  • ガンヘッド・メカニクス[復刻版]
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1989年公開当時に刊行した「ガンヘッド・メカニクス」が公開35周年を記念して、高解像度スキャン技術で美しくよみがえる! 『ガンヘッド』に登場するメカニックを設定画やイラスト、アイデアスケッチなどの貴重な資料で紐解きます。また著名クリエイターによる描き下ろしイラストや詳細なメカニック解説など、ガンヘッド・メカニックのすべてがわかる一冊の復刻です。
  • 艦船模型製作の教科書2.0
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年に敢行された人気書籍「艦船模型製作の教科書」が、10年以上の歳月を経て「2.0」にアップデートいたします。1/700スケール艦船模型を題材に、人気の戦艦大和や駆逐艦雪風、そして最近注目を集めている重巡洋艦高雄の作り方を掲載。「艦船模型はどう組み立てるの?」「小さなパーツの組み方や塗装方法は?」など、艦船模型を作るにあたって直面する疑問を豊富な途中写真付きで細かく解説。さらに各メーカーのオススメキットリコメンドコーナーや、最新ディテールアップパーツ、揃えておきたい工具類もフォロー。これを読めば、艦船模型がカッコよく作れること間違い無しの最新最強のHow to本です!
  • ガンヘッド コンプリーション
    -
    1巻5,280円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かねてKADOKAWA刊「ガンヘッド パーフェクション」を世に送り出したスタッフが再び結集。これまでにさまざまな書籍に掲載された貴重な資料に加え、その後に発掘された資料や、新たに録り下ろしたインタビュー記事なども加えた、35周年にふさわしい永久保存版! 総160ページ越えの大ボリュームでお届けします。
  • サンライズ・メカニック列伝
    -
    1~2巻2,750~3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンにて連載中の人気企画「サンライズ・メカニック列伝」が待望の単行本化! 本誌未掲載の写真や作品解説、設定画も交え、本誌から大幅ボリュームアップしてお届けします。 今なお色褪せない、サンライズメカたちの雄姿をご堪能ください。 ■収録内容 『機甲戦記ドラグナー』『機甲界ガリアン』『クラッシャージョウ』『超力ロボ ガラット』『銀河漂流バイファム』 『伝説巨神イデオン』『重戦機エルガイム』ほか
  • 無限邂逅メガロマリア スターターブック
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年開演の新プラモデルシリーズ『無限邂逅メガロマリア』の入門書が早くも登場! ヒトとは異なるキャラクターモデル、演技性に優れる可動など、モデラーの注目が高まる本シリーズ。その魅力に迫る「無限邂逅メガロマリア スターターブック」では、「プリンシパル」「ルビーアイ」「ノーヴィス」「シーカー」の作例に加え、カスタム作例の「篝火 真里亞」を収録。重厚な世界観&キャラクター解説、コトブキヤスタッフインタビューも必見の一冊をお届けします。
  • 聖闘士聖衣MYTHOLOGY~20th Anniversary Edition~
    -
    1巻4,950円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20周年を迎えたBANDAI SPIRITSコレクターズ事業部の大人気アイテム「聖闘士聖衣神話」シリーズ。「聖闘士聖MYTHOLOGY」も20周年バージョンで発売決定! 総ページ数は驚愕の300ページオーバー!! 「聖闘士聖衣神話」「聖闘士聖衣神話EX」はもちろん、「聖闘士聖衣皇級」や「聖闘士聖衣神話APPENDIX」といった派生アイテムまで余すことなく収録。美麗カットとともに、聖闘士達の姿をご堪能ください。さらにカタログページの他、アニメ紹介ページや関係者インタビューといった読み物もご用意。多角的に「聖闘士聖衣神話」の魅力に迫る、ファン必読の一冊です。
  • 無敵の王者 ポピー Memorial
    -
    1巻4,950円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1971年にバンダイの子会社として設立された玩具メーカー・ポピー。日本初のキャラクター玩具専門メーカーとなったポピーは、「仮面ライダー 変身ベルト」「無敵の王者ジャンボマシンダー」「超合金」など、独自のアイディアとテレビキャラクターを結びつけ、一躍日本の玩具メーカーのトップに躍り出た。本書は1983年4月のバンダイグループ合併までのポピーの足跡をその代表商品とともに紹介していく。
  • HJメカニクスアーカイブ 装甲騎兵ボトムズ編
    4.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 HJメカニクスに収録した作例を含む特集記事に新規作例と記事を加えた永久保存版シリーズの第3弾。今回は2023年で40年を迎えた『装甲騎兵ボトムズ』がテーマとなります。模型製作の手引書としてだけではなく、立体作品を通じて、その機体の性能や特徴も詳しく解説。大好評だったHJメカニクス06に加え、HJメカニクス 装甲騎兵ボトムズ40th ANNIVERSARY SPECIALの特集に、最新キットであるBANDAI SPIRITS HGスコープドッグ、マックスファクトリー 1/24 ストライクドッグを追加し、総160ページの大ボリュームでお届けします。
  • H.M.S. 幻想模型世界 UMA-未確認生物-
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクターフィギュアの商業原型、映像作品の特殊メイクや造形、そして3Dモデリングなど、さまざまな「ジャンルで活躍するクリエイターによる、オリジナル立体作品集第3弾!  今回はネッシーやツチノコ、雪男などに代表されるUMAこと未確認生物をフィーチャー。世界各地で目撃される未知なる生物を、8人のクリエイターによる立体作品をUMA研究家として知られる作家・脚本家の中沢健氏の解説とともにお届けします。
  • ガンダムフォワードアーカイブ 機動戦士ガンダム 水星の魔女編
    4.0
    1巻3,190円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ガンダムの最前線を発信する”をコンセプトにお届けするホビージャパンMOOK「ガンダムフォワード」から、1コンテンツをピックアップして1冊にまとめる「ガンダムフォワードアーカイブ」がスタート。その第1弾タイトルは、TVシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に決定。2022年11月刊行のVol.9、2023年9月刊行のVol.12に収録された特集をまとめ、さらに新規ガンプラ作例を多数追加。ガンダム・エアリアルや御三家の3人が使用するモビルスーツなど、主要機体をほぼ網羅したファン必携の一冊です。
  • ホビージャパンエクストラ 特集:ゲームとガンプラ
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集テーマは「ゲームとガンプラ」。アニメとは別軸として展開するTVゲーム出身のガンダムを、登場作品とともに振り返ります。『THE BLUE DESTINY』『ギレンの野望』『コロニーの落ちた地で…』などなど、今でも語り継がれる名作たちの解説と、「ブルーディスティニー1号機」「ペイルライダー」といった機体の作例も収録。四半世紀にわたるガンダムゲームの歴史を紐解く一冊です。
  • 装甲騎兵ボトムズ40周年展 ディオラマ作品集
    -
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 西武渋谷店モヴィーダ6階にて開催された『装甲騎兵ボトムズ40周年展 ~大河原邦男、塩山紀生のイラストをジオラマで体感せよ~』にて展示されたディオラマ作品群を、ホビージャパンスタッフによる迫力ある特撮と美麗な写真で撮り下ろすディオラマ作品集が登場。40周年展用に新規で製作された大型ディオラマ11作品を徹底収録。40周年展の記録集ともいえる永久保存版!
  • 凄腕モデラーのプラモ筆塗りスタイル
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまなプラモを筆塗りのタッチで仕上げる本誌の人気連載企画「筆塗りTribe」より、連載記事が一冊にまとまった単行本がついに登場します! 本書用に作り起こした新規作例も追加し、さらにボリュームのある内容となります! 筆塗りの際に役立つ基本的な知識はもちろん、エアブラシや缶スプレー塗装との併用のコツも掲載。How to中心の記事のあとには各モデラーの塗装環境や、プラモを筆塗りする生活についてのインタビューも行い、ひとつの「文化」としての筆塗りを体感できる一冊となります。
  • ガンダムウェポンズ ガンダムビルドシリーズ ベストセレクション
    完結
    -
    全1巻3,190円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自ら作ったガンプラで戦う「ガンプラバトル」を題材としたガンプラアニメの金字塔『ガンダムビルドファイターズ』。本作に代表されるガンダムビルドシリーズが10周年を迎えることを記念して、過去に発売された「ガンダムウェポンズ」シリーズからベストアイテムをセレクトして1冊にまとめた「ガンダムウェポンズ ガンダムビルドシリーズ ベストセレクション」を発売いたします 。「ガンダムビルドファイターズ編」、「ガンダムビルドファイターズ 世界大会編」、「ガンダムビルドファイターズトライ編」「ガンダムビルドファイターズトライ 僕たちのガンプラ編」の4冊からセレクトした珠玉の作例群に、本書用の作り起こし作例を加えた大ボリュームでお届けいたします。
  • ボンバーガール オフィシャルアートブック
    5.0
    1巻4,950円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アーケード協力対戦ゲームから始まった『ボンバーガール』シリーズ。グッズ発売やコラボカフェの開催など、ゲームの枠を超えた展開も魅力的な本シリーズ。5周年の節目に美麗なイラストをあますことなく収録した『ボンバーガール』初のアートブックが登場します。 表紙カバーイラストは描き下ろし! 貴重な関係者インタビューやAMAKUNIアイテムを含むフィギュアギャラリーも必見! 200ページを超えるファン必携の一冊です。
  • ホビージャパンエクストラ 特集:ファイブスター物語 GTM造形の世界
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ホビージャパンエクストラ」最新号では、ボークスのHIGH-SPEC GARAGE KIT(HSGK)を中心に、永野護氏の人気コミック『ファイブスター物語』のロボット、ゴティックメード(GTM)を取り上げます。これまで発売されたボークスGTMガレージキットをすべて掲載。本書用新規作例に加え、月刊ホビージャパンで過去に掲載された作例も交え、改めてGTM造形の魅力に迫ります。
  • ゴジラヒロイン 三枝未希 MEMORIAL
    -
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1989 年に公開された『ゴジラVS ビオランテ』に登場した超能力を有する少女・三枝未希。物語のキーパーソンとして、平成ゴジラVSシリーズの絶対的ヒロインとして登場。6作連続して登場した唯一無二のキャラクターです。三枝未希を演じた小高恵美氏俳優業35周年に加え、10月21日の最新主演怪獣映画『HOSHI35/ホシクズ』の公開に合わせ、ゴジラヒロイン三枝未希のメモリアルアルバムとして刊行。小高恵美氏監修のもと登場作品の中から各名場面を選び、1冊にまとめます。
  • Monster Theater 素晴らしき怪獣ガレージキットの世界
    -
    1巻4,400円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小説・文筆家であり怪獣ガレージキットメーカーも立ち上げた小森陽一氏セレクトの怪獣ガレージキット。熱い怪獣愛で怪獣ファンも認める小森氏が、各メーカーの怪獣ガレージキットを塗装完成品と大迫力の特撮写真で解説していく作品集です。 さまざまなガレージキットメーカーの怪獣ガレージキットを円谷特撮作品から厳選して50体、新規撮り下ろしにて掲載。その魅力を小森陽一氏による解説で紹介していきます。
  • 三大怪獣 地球最大の決戦 コンプリーション
    -
    1巻5,060円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 貴重な多数のスナップや、厳選した貴重なカラースナップ等によるグラビアページをはじめ、検討稿、準備稿、決定稿の3種のシナリオ、作品製作の経緯を追求したプロジェクト、多彩なキャストやスタッフのインタビュー、作品データ、撮影スケジュール、ロケ地ガイド、宣材やプロップ紹介、豪華なライター陣ならではの豆知識を集めたコラムなど、これまでのシリーズと同様、バラエティに富んだ内容を詰め込んだ、コンプリーションならではの充実した一冊です。
  • 30 MINUTES SISTERS カスタマイズのススメ
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Coodinate&Dress upで自分だけの“シスター”を創り上げよう! 本書はBANDAI SPIRITSが展開するガールズプラモデル「30 MINUTES SISTERS」を題材としたカスタマイズガイドブックになります。発売中のシリーズを網羅したカタログページに始まり、カスタマイズプランの 提案からガールズプラモデルならではの製作法を解説。 さらにプロモデラーによるカスタマイズ作例数々など、新規ユーザーにはカスタマイズの導入書として、すでに本シリーズを楽しんでいるユーザーにはさらなるカスタマイズの提案書としてご活用いただけます。 (※電子版には 水転写式デカール HJ Ver.は付属しておりません。ご了承ください)
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダムSEED コズミック・イラの世界編
    完結
    -
    全1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダム模型作例集「ガンダムウェポンズ」新刊です。今回のテーマは『機動戦士ガンダムSEED』シリーズ作品全般。『ガンダムSEED』『ガンダムSEED DESTINY』『ガンダムSEED ASTRAY』『C.E.73 STARGAZER』『ガンダムSEED ECLIPSE』などなど、多数の作品から過去作例と作り起こし作例を集めて掲載します。また各作品についての解説ページも設け、コズミック・イラの世界全体を見返す内容でお送りいたします!
  • Love Voice mag. Vol.1

    購入済み

    表紙を見て即買い

    書店で表紙を見て中身を確認して電子版を購入しました。

    #胸キュン #萌え #ハッピー

    0
    2024年06月11日
  • ボンバーガール オフィシャルアートブック

    購入済み

    満足

    ちくしょー羨ましいなー!!!
    KONAMIってね
    マジで
    「電子書籍をとにかく出さないのがKONAMI」なのよね
    そんな中ボンバーガールだけがめっちゃくちゃ珍しく電子書籍見事に出しちゃってまぁ・・・
    ほんとキャラクターデザイン担当の人の愛に溢れた素晴らしい書籍でした・・・
    素晴らしい

    素晴らしいから
    他のKONAMIの各種オフィシャルアートブック系やコミカライズやノベライズ
    特に武装神姫
    電子書籍化お願いしますよほんと

    #アガる #癒やされる #笑える

    0
    2023年11月02日
  • ガンダムウェポンズ SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors編

    Posted by ブクログ

    ホビージャパンからのSDガンダム三国伝シリーズの作例を集めたもの。穴埋め、シャープ化など共通する基礎工作も多いが、それぞれモデラーやキャラの個性を活かしているところは面白い。
    自分はここまで丁寧に作ることは無いが、そのうちやってみたいという目標にはなった。

    0
    2023年03月08日
  • BLフィギュア PHOTOGRAPHY

    Posted by ブクログ

    BLゲームの歴史も知れる良書でした
    惜しむらくは定価2475円と値が張るところです
    成人向け美少女フィギュアに続いて女性向けBLフィギュアが開発され今日に至るまでが解説されています
    そもそものBLゲーに暗い人でも本書を一通り読めば代表作の概要、ネットでよく見るBLゲーがどういう作品なのか軽く知れます
    あの独特な絵がなんで魅力なのか、少し分かったような気がしました
    ニトロプラスのBLゲーのシナリオがとんでもないことがよく分かりました
    少女漫画を男同士に置き換えただけだろうと思いましたが大分ハードな内容らしいです
    咎狗の血のアルビトロが所有する「狗」のインパクト、そして乙女たちの需要があることから

    0
    2022年10月26日
  • ホビージャパンエクストラ 特集:機動戦士クロスボーン・ガンダム

    購入済み

    めちゃ良かった

    最高!長谷川裕一先生のインタビューから始まって
    クロスボーンガンダムシリーズをまとめたページから
    ・クロスボーンガンダムX-11の最終決戦仕様のフルスクラッチ
    ・アンカーの3D出力モデル!?
    ・マスターグレードのクロスボーンガンダムX-Oのフルクロス
    ・HGファントムのゴーストガンダム改造
    までまでとにかく盛りだくさん

    いやぁ眼福。ファンにとって最高の時間が過ごせる書籍だなぁ

    #カッコいい #感動する #アツい

    0
    2022年07月30日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!