あらすじ
「断罪イベントだ――確かに彼女はそう言ったのね?」
レーンドル王国最高峰の学府、王立レムレス学園の『月の姫』こと侯爵令嬢レベッカ・ハワードは
卒業式前夜、前世を思い出した。どうやらここは、聖女候補の男爵令嬢シャーロット・シルバをヒロインとする『乙女ゲーム』の世界!?
シャーロットが狙っている第二王子の婚約者が自分ということは、つまりレベッカは『悪役令嬢』のポジション!?
でも何より前世の愛しい夫の事を思い出したからにはこんな婚約なんて無理です!!
レベッカ・ハワード、17歳(中身還暦)。『断罪イベント』を『ざまあ返し』で粉砕し、婚約破棄をもぎ取って田舎に引っ込みます!
乙女ゲーの世界に転生したアラフォーの『断罪イベント』から始まる異世界“番”探し!
感情タグBEST3
意外に面白い
導入部が他の悪役令嬢シリーズと違い、ギャグ要素が無理なく入っていて楽しめました。
絵も上手くて読み易いです。
悪役令嬢モノは非常識な王子が多くてイライラするのだが、この王子は常識人で珍しい。
2巻が出たら買いましょう!
スカッとする!
聡明な主人公、急に前世思い出したけど対策ばっちりだったと思います!
それに、ヒロインがあそこまでだと主人公もざまあ返し周りに見せつけられてスカッとしました!
主人公の事運命に感じたあの方はこれからどうなるのか楽しみです!
美しい
レベッカ様みたいな女性に憧れるわー!
美しくて賢くて、機転もきいて
こんな婚約者がいるのに第二王子はどうしたの?と思ったけど、なるほどイーサンお兄様の存在か
そしてお兄様にも秘密があるわけよね
レベッカ様が幸せになるには色々乗り越えないといけないわけだね
しかしシャーロットはどうしよう(笑)お馬鹿すぎる
全体的にしっかりしてる
結局好かれる慕われる人間ってどんな人かってのがよく分かる。主人公のレベッカと敵役の正ヒロイン・シャーロットは賢さとか振る舞いとか色々対比が描かれるけど、根本的に他人を思いやれるかって部分が差だよね。
漫画としては、絵も綺麗だしお話もしっかりしてて続きも読みたいなと思えた。
これぞ
お花畑のシャーロット。かわいい顔して残念すぎる。それよりも悪役令嬢のレベッカのきれいで聡明でめちゃくちゃかわいい。イーサンと出会うシーンが少し幼いレベッカが可愛くて好きです。しかしギャレット殿下の優柔不断なこと。。。残念です。もっと頑張ってほしいですね。まあギャレット殿下はレベッカにとっては当て馬?
絵がとても綺麗で、それでも面白味は十分あり。王太子がかなり意味深な発言でほとんど登場しませんでしたが、次巻では露出が増えるのでしょうか?それにしてもレベッカの隠密たちみんなかっこいいですね。
面白い
悪役令嬢(仮)のレベッカの奮闘記なので、レベッカのキャラクターが際立っているのかと思いきや、正統派(仮)ヒロインのシャーロットのキャラクターがぶっ飛んでいて個性的で面白いです。
読めば読むほど子供っぽくて嫌なやつです笑
Posted by ブクログ
前世の記憶がある悪役令嬢「役」のレベッカが断罪イベントと婚約破棄するため奮闘。ざまぁ返しは想定内でしたが、とにかく聖女候補のシャーロットがどんどん勝手に泥沼に入っていくものだから、彼女を庇護するはずのナイトたち(王子含む)がドン引きしてるのがすごい。
そして、前世を思い出すより前から優秀だったレベッカの貴族として王族としての常識、場の空気をよむこと、礼儀作法、全てにおいて完璧です。考えたら悪役令嬢と言われる方々はそういう礼儀作法全てこなして存在していて、ゲーム上のヒロインはそういう作法を知らずに飛び込んでくる女の子なんだと、それが男性から見ると親しげで気さくで「物珍しい」んだろうな。と気づきました。
この作品はそういうことも気づかせてくれる面白い作品です。
第二王子の兄の存在も気になるし、もしかしたら、とは思っていますが次巻が気になります!
おもしろい、、が!
絵も綺麗だし設定も練られていて各キャラも魅力がありその点はとてもいいのですが、テンポがゆっくりなのが残念。。せっかくの爽快感ある展開が中盤から説明が多く間延びしてしまってるように感じました。今後の展開において必要なのかもしれないが、、とにかく1巻の時点では断罪とそこに至るまでの主人公はじめ主要キャラのその時彼は彼女は、、的なものの説明に終始してたので、断罪以降の展開はお預け。逆に次巻どんな展開になるのか非常に楽しみではあります!あれ?もしやそういう意図にハマってしまってるのか?だとしたら凄いww2巻も買いますw
絵がキレイ
性格の悪いヒロイン。見ていて気分が悪くなりますが、ストーリー的には面白いです。
主人公は頭も良くてかっこいい。
ヒロインと主人公が転生者。
これからが楽しみです。
説明がすごい
ヒロインの転生前の環境から今に至るまで、まぁ説明が多い。読み込ませていただきました。それにしても43で神に召され今は17歳で足して60という説明は笑いました。作画も可愛いし丁寧。とても面白いです。
つぶやきます
お貴族様って本当にめんどくさい(苦笑)。それでもこういう系の話が多いのはお姫様扱いされたい願望から、なんですかねぇ。
ヒロインの悪役令嬢(仮)はこの世界の常識に則って美しく振る舞ってる。そこは素敵。対する聖女候補は転生前の常識(しかもかなり都合のいい解釈)で振る舞って周りから引かれてるのに気づかないポンコツちゃん...イタイな。
悪役令嬢
悪役令嬢は聖女の方じゃないかなぁって思った。
婚約者もそこまで馬鹿じゃないけど、聖女のことも身分上ほってはおけない。嫌な立場だなぁ笑
これから婚約破棄してどんな展開が待っているのか楽しみ
呆れる…
何でいつもこういうマヌケな子は自信満々に墓穴を掘るのやら…(´-ω-`)
他の人のアドバイスちゃんと聞けばいいのに…(´๑•ω•๑)
それに比べて主人公めっちゃかっこいいし賢いから最強やん(゚∀゚)キタコレ
Posted by ブクログ
☆3.5
3巻まで読んだ。未完結。
1巻、3話第二王子視点、4話本来のヒロインポジの子視点で1〜2話のおさらいが入るからちょっと話が進まなくてテンポ悪く感じた。
'23.1.15 2巻を読んだので追記。婚約破棄までに時間かかったなぁ。1巻で予想してた通りの男が出てきた。でも、今の婚約者どうするんだろう?ってちょっと先の展開に期待してしまったのでも少し継続。
'23.8.6 3巻を読んだので追記。なんだかんだ読んでしまってる笑。アリーヤ王女との婚約が期間限定とのことで、思ってたより強引な設定・・・と思ったけど、呪いの話とうまくつながってきて割と面白い。
いっそ
あまりにありえない言動の数々に、いっそ清々しいほどのゲームヒロイン…悪役令嬢が不憫でなりませんでした。。
なんとも残念な読了感で終わりました。
聖女(仮)が残念過ぎる
聖女(仮)が残念過ぎるなぁ。ヒロインが凄すぎて全く相手になっていないww。もう少し知恵がないと話が膨らまなくなってしまうんだかな。
なんかイマイチ入り込めないかなぁ。
おバカな聖女候補が、物語から浮いてる感じがする。
第二王子も、存在感が希薄すぎる。
どうなるのか
単純な、よくあるストーリーのおバカなヒロインがギャフンとされる物語も好きですが、これは今後どんな展開になるのか今のところよめないので続きが気になります。
イラストもきれいなので読みやすかったです。