自粛5日目、ブログは一日一回書こうと思っていたけど暇なのでPCに向かうついでに下書きが増える一方。なので日付が前後する記事もありますがお気になさらずに。(公開しないと時系列が尚更分からなくなりましてw)
本日日曜日は晴天との予報で前日からツーリングに行く事も考えていた。しかし当日になって見ると「別に良いかな」状態。海外ドラマや見たい映画は沢山あるし、出ると幾らかは出費するので不要な外出は避けておこうとなった。
同居人が高齢であって自分が感染したかも?となって初めて実感した感染の恐怖。
boulangeriemanna545.hatenablog.com
自分が感染することよりも、同居人や会社関係の人達に一気に広がる恐れがあるのが細菌の怖い所。一人でお気楽にやらせてもらっている以上、他人には一切迷惑なんて掛けたくない。
それと仕事していないと食欲が減少&遊びたい気持ちも減る。制限や多少のストレス、少しの辛抱があるからこそ楽しみが倍増、色んな欲求が出るというもの。
仕事中は14時ごろにおにぎり一個を食べて息抜きする、夕方からは稼ぎ時なので車を停める事は無い。陽が落ちてから18時〜20時頃までが空腹のピークとなり、その時繁華街を通ると頭の中に怒涛の如く閃く献立。店舗の外にある看板メニュー、ラジオから流れる食べ物ネタ、お客さんの食べ物の話題...
中でも一番強烈なのは繁華街特有のあの匂い。
何かの炭火焼き、焼肉、和風の煮込み料理、鰻の蒲焼き、洋食の仕込みの香りがミックスされたような独特のあの匂い。決して良い香りでは無いのだけども食欲を掻き立てる匂いとしては最高だ。←窓全開で嗅ぎ続ける怪しいタクシードライバーw
アレも食いたいコレも食いたい、やはりアレにしよう!いや、やっぱりコッチ...
今はそんな葛藤が一切無い
外出に関しても同じ現象っすね。
なので、最近の献立は
シーチン炒飯、ニンニク炒飯、普通の炒飯とか
醤油ラーメン、味噌ラーメン、坦々麺風ラーメンとか
ペペロンチーノ、トマトソースのペペロンチーノ、ペスカトーレ風とか
ピザ、ピザ、ピザw
など一日同じ種類が続くことが多い。
更にそんな生活になって最も驚いたのは
酒を余り飲まなくなった事
煮出したお茶で良いや!となってしまって、休業に入る前に購入していたビールが未だ冷蔵庫に眠っている状態だ。 収入が減っているので丁度良いって感じで、いつもの質素な状態から更に質素な暮らしに変わっしまった。
たまに早期退職を目指す記事なども見るし実際にのんびりやっている人もいる。そのような人を見ると映画「めがね」に出て来る黄昏名人と言う言葉が目に浮かぶ。 何も無い状態を何も考えないないで流れに逆らわずのんびり生活する黄昏名人。
あの領域は悟りを開いたような何か超越した状態なのか?それともただの無気力状態なのか?
色んな欲求が薄れてる今、これはなんかヤバイ状態?と少し不安になる。
今の所言えるのは、都会でものんびり生活できるし田舎でも忙しくなる時だってある。
なんだよ、ソレ?笑
ちょっと外の空気吸ってこよ〜。
今日はジャガイモとシーチキン乗せて見た。