新機能 イベント参加者限定の懇親会やミニイベント開催に対応した「サブイベント機能」をリリースしました。 イベント運営を簡素化し、参加者の登録漏れや確認漏れを防ぐのにご活用ください。 主催の方はサブイベントを作成するから、参加者の方はサブイベントが設定されているイベントに参加するから詳細をご確認いただけます。

新機能 connpass APIに新しい機能を追加しました。「発表イベント一覧API」を追加しました。「イベント一覧API」に都道府県での絞り込み機能を追加しました。また「イベント一覧API」および「参加イベントAPI」で画像URLをレスポンスで返却するように拡充しました。詳細な仕様や利用方法は、APIリファレンスをご確認ください。API利用を希望される方は、connpassのAPI利用についてをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

3月

27

我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版

主催 : Chatwork株式会社

我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版
ハッシュタグ :#ChatworkTechTalk

広告

募集内容

参加枠

無料

参加者数
362

申込者
robi10
kappy
guen
logic
doi_4488
あお太
eng_toshiaki
dori
RyoheiIwata
shinyaa31
申込者一覧を見る
開催日時
2024/03/27(水) 19:30 ~ 21:00
募集期間

2024/03/05(火) 10:31 〜
2024/03/27(水) 20:30まで

会場

オンライン

オンライン

出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

概要

Chatworkは約2年前よりデータ基盤の刷新プロジェクトを推進してきました。
スモールスタートで始まったプロジェクトは、今や拡大期を迎えています。

このイベントでは、そのプロセスや直面した壁などを大公開!
さらにゲストには大西氏、CARTA HOLDINGSのPei氏を迎え、各社の考え方やこれからのアーキテクチャについて激論を交わします!


参考資料

▼ Chatwork 紹介資料(エンジニア向け)
https://speakerdeck.com/chatwork_hr/chatwork-engineer

▼ Snowflake導入でどう変わった?身近なサービス4社の技術選定
https://findy-tools.io/articles/snowflake-1/5

日時・場所

  • 日時:2024/3/27(水) 19:30 〜 21:00
  • 場所:オンライン開催

タイムテーブル

時刻 内容 発表者
19:30 オープニング -
19:35 データエコノミー時代を支えるデータ基盤戦略について 春日 重俊
19:50 スモールスタートで始まったデータ基盤の挑戦と利用拡大への変革について 三ツ橋 和宏(みっつ)
20:05 中央集権体制からDataOpsへの転換 近森 淳平(Pei)
20:20 パネルディスカッション 近森 淳平(Pei)、大西 洋平、
三ツ橋 和宏(みっつ)、春日 重俊
20:55 クロージング -

当日の参加方法に関して

オンラインでの開催となりますので、"参加者への情報" に記載の URL からご参加ください。

登壇者情報

ゲスト

株式会社CARTA HOLDINGS
CARTA MARKETING FIRM 第3管轄 開発局 データ部 部長
近森 淳平(pei)
-X(旧Twitter):https://x.com/pei0804

CARTA HOLDINGS(当時VOYAGE GROUP)子会社のZucksに2018年に新卒入社。広告配信プラットフォームのアプリケーションエンジニアとしてスタート。
その後、自社のレポーティング基板を一新するプロジェクトに携わり、データエンジニアとしてのキャリアをスタート。
現在は、CARTA MARKETING FIRMにおいて、データ基盤の開発・運用、組織設計、採用戦略の立案に携わっている。

大西 洋平

グローバル家電メーカーDysonのシンガポールHQにてData Platform Architectとして次世代データプラットフォームの開発に従事。2018年よりシンガポール在住。2022年から2023年にかけてSnowflake Data Superheroに選出された。

Chatwork

技術基盤戦略室 次世代データ基盤構築プロジェクト
三ツ橋 和宏(みっつ)
-X(旧Twitter):https://x.com/kaz3284

次世代データ基盤構築担当としてChatwork株式会社へ入社。Snowflake Data Superhero'24/'23, DataPolaris'22。
Chatwork入社以前はアド系ベンチャーのエンジニアとして、サーバ運搬から始まり、開発、新人育成と様々な役割を経験。特に大規模データ処理の効率化に情熱を注ぐ。
サービス拡大と比例して日々難度が増していくアド系データ処理にて、地獄の泥沼運用から生還した経験から、最先端のクラウド(マネージドサービス)を乗りこなして運用労力を最小化することに無上の喜びを感じている。

技術基盤戦略室 室長
春日 重俊

明治大学経営学部を卒業後、電通国際情報サービスに入社、大手企業の基幹会計システム導入の経験を積む。その後リクルートに入社、新規事業の業務に従事し、組織マネジメント・サービス企画・BPRなどに携わり、2016年1月にChatworkに開発本部長として入社。2020年7月に執行役員CTO兼開発本部長に就いた後、2023年3月に執行役員CTO、2023年10月に、グループ全体の技術基盤となるインフラ・データ・AIの構築を推進する技術基盤戦略室室長に就任。

主催団体

Chatwork 株式会社

働くをもっと楽しく創造的

https://recruit.chatwork.com/

「働くをもっと楽しく、創造的に」をコーポレートミッションとして掲げるChatwork株式会社は、中小企業を中心に導入・利活用されている国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」を主力事業として展開しています。2023年からは、中小企業の生産性向上・DX推進を企図したBPaaS構想を掲げ、業務プロセス代行サービス「Chatwork アシスタント」の提供を開始し、成長の柱に据えています。3月27日に開催される株主総会で承認されることを条件に、2024年7月1日より社名を株式会社kubell(読み:クベル)に変更する予定です。

留意事項

ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方についてはご退席をお願いすることがございます:

  • 宗教、ネットワークビジネスなどの勧誘が目的と見られる方
  • その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方

個人情報取り扱いについてのご案内:

  • 参加申込時に収集する個人情報は、本イベントおよびその他 Chatwork株式会社のご案内のために利用いたします
  • プライバシーポリシーの詳細は以下をご確認ください

発表者

広告

広告

フィード

yasuda_haruna

yasuda_harunaさんが資料をアップしました。

2024/05/08 10:48

yasuda_haruna

yasuda_harunaさんが資料をアップしました。

2024/05/08 10:47

yasuda_haruna

yasuda_haruna さんが 我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版 を公開しました。

2024/03/05 10:31

グループ

kubell(旧Chatwork)

~ 株式会社kubell プロダクト組織,公式イベントグループ ~

イベント数 63回

メンバー数 2659人

終了

2024/03/27(水)

19:30
21:00

募集期間
2024/03/05(火) 10:31 〜
2024/03/27(水) 20:30

広告

会場

オンライン

オンライン

オンライン

参加者(362人)

robi10

robi10

我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版 に参加を申し込みました!

kappy

kappy

我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版 に参加を申し込みました!

guen

guen

我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版 に参加を申し込みました!

logic

logic

我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版 に参加を申し込みました!

doi_4488

doi_4488

我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版 に参加を申し込みました!

あお太

あお太

我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版 に参加を申し込みました!

eng_toshiaki

eng_toshiaki

I joined 我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版!

dori

dori

我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版 に参加を申し込みました!

RyoheiIwata

RyoheiIwata

我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版 に参加を申し込みました!

shinyaa31

shinyaa31

我が社が考える最強のデータ基盤'24最新版 に参加を申し込みました!

参加者一覧(362人)

キャンセルした人(3人)

広告

広告