現在地

ホーム

SNS

桑名市博物館、新春企画展「とっても♡いいもの」を開催中:全ての展示作品の撮影やSNS投稿が可能

2025年1月11日から2月24日まで、桑名市博物館(三重県)において新春企画展「とっても♡いいもの」が開催されています。若者とミュージアムの双方向的な企画として、20代を中心とした同館の学芸スタッフが「若者の考え・気持ち」を踏まえて作品の選定・解説を担当したとあります。同企画展では、全ての作品の撮影やSNS投稿が可能となっています。企画展を通じてSNSと著作権の関係を考えるとともに、「デジタル」な取組から地域の歴史や文化を学んでほしいとしています。観覧には入館料が必要です。...

国際子ども図書館、公式Instagramアカウントを開設

2024年11月19日、国立国会図書館(NDL)国際子ども図書館が公式Instagramアカウントを開設しました。アカウントでは、帝国図書館をリノベーションした同館の施設や、展示会・イベント情報の紹介等を行います。新着情報(国際子ども図書館)※2024年11月19日付けで「国際子ども図書館公式Instagramアカウントを開設しました」とあります。@ndlkodomo(Instagram)@NDLKODOMO(X, 2024/11/19)参考:国立国会図書館、NDLイメージバ...

アジア歴史資料センター、公式XとFacebookの「今日は何の日?」記事のアイデアを募集

2024年10月23日、独立行政法人国立公文書館アジア歴史資料センター(アジ歴)が、公式XとFacebookで投稿する「今日は何の日?」記事のアイデアを募集すると発表しました。アジ歴は2023年10月23日から、アジ歴の資料とともに過去にその日に起きた出来事などを紹介する「今日は何の日?」記事を公式XとFacebookアカウントでほぼ毎日投稿してきました。開始から一周年を記念して「今日は何の日?」記事のアイデアを募集するとしています。募集期間は10月23日から11月23日まで...

E2747 – 消失するインターネット上のコンテンツに関する調査(米国)

カレントアウェアネス-ENo.490 2024.10.31 E2747 消失するインターネット上のコンテンツに関する調査(米国) 関西館電子図書館課・志村努(しむらつとむ)●はじめに2024年5月、米国の調査機関Pew Research Centerはインターネット上のコンテンツの消失に関する調査結果を公開した。調査では、ウェブページ、ウェブページ中のリンク、ソーシャルメディア上の投稿、という3種類のインターネット上のコンテンツに対して、消失するまでの期間や消失するコンテンツ...

E2746 – スペインにおける読書習慣と書籍購入(2023)の概要

カレントアウェアネス-ENo.490 2024.10.31 E2746 スペインにおける読書習慣と書籍購入(2023)の概要 関西館文献提供課・水野翔彦(みずのやすひこ)2024年1月31日、スペイン出版社組合連合(Federación de Gremios de Editores de España)はスペインにおける読書(lectura)習慣と書籍購入に関する2023年の調査結果を公開した。この調査は同連合がスペイン文化省の協力を得て2000年に開始し、休止期間(2013...

鶴岡市、「図書館新館構想・デジタルプラットフォーム」をDiscord上に開設

2024年10月22日、鶴岡市(山形県)が「図書館新館構想・デジタルプラットフォーム」をDiscord上に開設したと発表しました。同市では新たな鶴岡市立図書館の理念や機能の方向性をまとめた「新図書館整備事業基本構想」の策定を進めています。基本構想策定に向けて、図書館ミーティングなどのリアルな話合いだけでなく、時間や場所にとらわれずに意見交換できる場を設けることにしたとあります。コミュニケーションサービスDiscordを用いており、参加にはアカウントの作成が必要としています。図...

富士通と産学組織8者、偽情報対策プラットフォームの構築に向けた研究開発を開始

2024年10月16日、富士通株式会社が、国内の産学組織8者と共同で偽情報対策プラットフォームの構築を開始すると発表しました。同社が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「偽情報分析に係る技術の開発」事業の採択を受けて実施するものです。同社に加え、大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所(NII)、日本電気株式会社(NEC)、慶應義塾大学SFC研究所、国立大学法人東京科学大学、国立大学法人東京大学、公立大学法人会津大学、国...

公益財団法人新聞通信調査会、「第17回メディアに関する世論調査」の調査結果を公表

2024年10月13日、公益財団法人新聞通信調査会が「第17回メディアに関する世論調査」の調査結果を公表しました。調査は、2024年7月19日から8月18日までの期間、全国の18歳以上の5,000人を対象に訪問留置法で実施され、回答率は58.1%(2,906人)でした。調査結果の報告書では、次の七つのテーマ別に設けられた質問計37問への回答結果がまとめられています。・ 各メディアの印象・信頼度・ 生成AI・ 日本の安全保障・ ニュースとメディア・ 生活の中の新聞・ 新聞への意...

研究のインパクト評価におけるTwitterの信頼性と利用可能性(文献紹介)

2024年8月24日付けで科学計量学分野の査読誌“Scientometrics”に、研究のインパクト評価におけるTwitter(現X)の信頼性と利用可能性について考察した記事“Tweeting and retweeting scientific articles: implications for altmetrics”が掲載されています。著者は、フィンランド・トゥルク大学のAshraf Maleki氏とKim Holmberg氏です。記事では、Twitter上でどのようなユ...

苅田町立図書館(福岡県)、不正アクセスにより同館公式Facebookのアカウントが乗っ取られたと発表

2024年8月27日、苅田町立図書館(福岡県)が、不正アクセスにより同館の公式Facebookのアカウントが乗っ取られたと発表しました。発表によると、8月26日18時ごろに同館の公式Facebookに不正アクセスがあったとされています。アカウントの削除等の対応を取ることができていないため、フォロー(友達登録)を解除するよう呼び掛けているほか、不審な投稿やメッセージを受け取った場合にはリンクをクリックしたり、個人情報を提供したりしないよう注意喚起しています。苅田町立図書館※20...