当サイトの運営担当者は、毎営業日、図書館に関する情報を収集しています。この「カレントアウェアネス-R」では、その中から、図書館の「いま」(カレント)がわかるニュースを中心に、ご紹介しています。カレントアウェアネス-R 新着タイトル一覧
兵庫県立歴史博物館、阪神・淡路大震災30年特別展「阪神・淡路大震災を伝える・知らせる―情報と通信の1990年代―」を開催中
2025年1月11日から3月16日まで、兵庫県立歴史博物館(姫路市)において阪神・淡路大震災30年特別展「阪神・淡路大震災を伝える・知らせる―情報と通信の1990年代―」が開催されています。兵庫県立歴史博物館として阪神・淡路大震災をテーマとする初めての展示であり、震災後の被災、支援、復興に関わる事柄について、人々がどのように社会に伝え、共有しようとしたのかを、1990年代の情報と通信の在り方から考えるとしています。観覧には観覧料が必要です。関連イベントとして、講演会等も予定さ...
兵庫県立図書館、阪神・淡路大震災から30年を迎えるに当たり関連資料の寄贈を呼び掛け
2024年12月27日付けで、兵庫県立図書館(明石市)が、阪神・淡路大震災関連資料の寄贈を呼び掛けるお知らせを同館のウェブサイトに掲載しました。兵庫県立図書館では、震災体験を後世に伝えていくため、阪神・淡路大震災の関連資料を収集してきたとあります。2025年1月17日で阪神・淡路大震災から30年を迎えることを機に、貴重な関連資料の散逸を防ぎ、今後もより多くの人が活用できるよう、阪神・淡路大震災に関連して発行された冊子や手記といった資料の寄贈を呼び掛けています。お知らせ(兵庫県...
【イベント】京都大学学術情報メディアセンターセミナー「データマネジメントプラン(DMP)の現状とこれから:社会を扱う研究現場からの報告」(1/24・京都府、オンライン)
2025年1月24日、京都大学学術情報メディアセンターによるセミナー「データマネジメントプラン(DMP)の現状とこれから:社会を扱う研究現場からの報告」が同センター(京都市)における会場参加とオンラインにより開催されます。主なプログラムは次のとおりです。●講演「社会科学における研究データ管理とデータ管理計画:社会調査データの事例」 講演者:石田賢示氏(東京大学社会科学研究所准教授)●講演「学際共創研究におけるデータマネジメント:社会技術研究開発センターの試行から」 講演者:藤...
米国の公共図書館におけるオーディオブックに関する調査報告書(2024年版)が公開
2025年1月14日、米国のオーディオ出版協会(Audio Publishers Association:APA)が、米国の公共図書館におけるオーディオブックに関する調査報告書(2024年版)の公開について発表しました。発表によると、同調査はAPAの協力の下、Library Journal誌及びSchool Library Journal誌によって実施されました。2024年9月から10月にかけて、米国の公共図書館でオーディオブックの選書・購入に従事する図書館員を対象にアンケー...
国際図書館連盟(IFLA)、オープンサイエンスと知的財産管理に関する欧州のプロジェクトIP4OSに参加
2025年1月10日、国際図書館連盟(IFLA)が、オープンサイエンスを支援する知的財産管理の促進に取り組む欧州連合(EU)の助成プロジェクトIP4OS(Intellectual Property for Open Science)への参加を発表しました。IFLA joins launch of IP4OS project(IFLA, 2025/1/10)IP4OS Unpacking the possibilities of Intellectual Properties ...
パブリックドメインの歴史的画像のアーカイブ“Public Domain Image Archive”が創設
2025年1月9日、美術・歴史・思想分野におけるパブリックドメインの作品に特化した英国の非営利プロジェクトThe Public Domain Review(PDR)のブログ上で、新たな姉妹プロジェクトとして、パブリックドメインの歴史的画像のアーカイブ“Public Domain Image Archive”(PDIA)の創設が発表されました。数百の美術館、図書館、文書館、博物館から厳選された1万点以上のパブリックドメインの歴史的画像を、誰でも無料で閲覧・ダウンロード・再利用す...
【イベント】日本図書館協会(JLA)2024年度健康情報委員会セミナー「ヘルスリテラシーの伝え方」(2/17・東京都、オンライン)
2025年2月17日、日本図書館協会(JLA)の健康情報委員会の主催により、2024年度健康情報委員会セミナー「ヘルスリテラシーの伝え方」が、日本図書館協会(東京都中央区)における対面及びオンラインで開催されます。セミナーでは、米国国立医学図書館(NLM)が設置する研修プログラムの内容紹介と、グループワークによる実践を通して、図書館におけるヘルスリテラシー教育の方法を考えるとあります。参加に当たっては、参加費と事前申込みが必要です。主な内容は以下のとおりです。・ 事例紹介「米...
桑名市博物館、新春企画展「とっても♡いいもの」を開催中:全ての展示作品の撮影やSNS投稿が可能
2025年1月11日から2月24日まで、桑名市博物館(三重県)において新春企画展「とっても♡いいもの」が開催されています。若者とミュージアムの双方向的な企画として、20代を中心とした同館の学芸スタッフが「若者の考え・気持ち」を踏まえて作品の選定・解説を担当したとあります。同企画展では、全ての作品の撮影やSNS投稿が可能となっています。企画展を通じてSNSと著作権の関係を考えるとともに、「デジタル」な取組から地域の歴史や文化を学んでほしいとしています。観覧には入館料が必要です。...
国際図書館連盟(IFLA)、2027年9月に創設100周年を迎えるに当たりアンケートを実施中
2025年2月2日まで、国際図書館連盟(IFLA)が、2027年9月に創設100周年を迎えるに当たりアンケートを実施しています。アンケートは、創設100周年に向けたイベント等の計画を進めるための参考となる情報を収集することを目的としているとあります。アンケート結果は、報告書としてまとめられ、公開される予定です。IFLA100: your ideas sought!(IFLA, 2025/1/6)IFLA100: Preparing the Ground(IFLA)※アンケート...
第9回アジア専門図書館国際会議が2025年5月に開催(インド)
2025年5月9日から11日まで、第9回アジア専門図書館国際会議(International Conference of Asian Special Libraries:ICoASL)が、ラクナウ(インド)で開催されます。米国専門図書館協会(SLA)のアジアン・チャプターらの協力の下、インドのDr Ram Manohar Lohiya National Law University及び同大学のMadhu Limaye Libraryが主催します。テーマは、“Sustainab...