まとめ
本記事ではExcelでのセル結合方法についてまとめてみました。最後に、セル結合の手順についておさらいしましょう。
- セルを結合する
- 「ホーム」⇒セル結合のアイコンの横の三角を選択
- 「セルの結合」を選択
- セルを結合して中央に揃える
- 「ホーム」⇒セル結合のアイコンの横の三角を選択
- 「セルを結合して中央揃え」を選択
- セル結合を解除する
- 「ホーム」⇒セル結合のアイコンの横の三角を選択
- 「セル結合の解除」を選択
セル結合のショートカットキーは存在しませんが、Windowsでは代わりにアクセスキーが使えます。Macでも自分でショートカットキーを作成する、という方法が使えます。
こちらもチェック!
Excelは行の高さを自動調整できるって知ってた?覚えておきたい7つの設定方法
文/編集部