ブレイド2

劇場公開日:

解説・あらすじ

脚本は前作と同じ「ダークシティ」「ザ・クロウ」でおなじみのデビッド・S・ゴイヤー。撮影はデレク・ジャーマンの「カラヴァッジオ」「アリア」など欧州の光と影が得意なメキシコ人、ガブリエル・ベリスタイン。美術は「デッド・ゾーン」以降すべてのクローネンバーグ監督作を担当するキャロル・スピアー。VFXは「マトリックス」のニコラス・ブルックス、SFXは「フィフス・エレメント」のニック・アルダーが監修している。

2002年製作/118分/アメリカ
原題または英題:Blade 2
配給:日本ヘラルド映画
劇場公開日:2002年6月15日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

2.5アクションとかは進化したんだけど……。

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

興奮

前提として
・原作と思しきものは未読。
・前作『ブレイド』は視聴済。
・ギレルモ・デル・トロ監督の他作品だと『パシフィック・リム』を視聴済。

相変わらずアクションは◎。
クリーチャーデザインも◎。
あとは、うーーーん。

前作『ブレイド』から引き続き、アクションは素晴らしい。というか進化してる。VFXもかなり進化しているが、"リーパーズ"らモンスターの造形もしっかり行っているのには好印象。やっぱり実物使わないと出せないリアルさってあるよね。
『ブレイド』に出てきた吸血鬼クラブの音楽が使われたのも嬉しかった。

だが、他の部分が全体的に微妙。

まずはストーリー。
前作より微妙な感じ。序盤は人間vs吸血鬼とその狭間に揺れるブレイド……ではなく、もはやゾンビもの。噛まれたら感染。ヴァンパイアが理性のないバケモノに変化してしまい、人間を食うどころかヴァンパイアまで食われてしまう。ヴァンパイア狩ってる所じゃねぇ……とか思ってたら、結局敵はヴァンパイアやんけ!
黒幕が誰になるのか、正直分かりやすかったので驚きもなかった。
一番の見せ場になっていたのは、vsラインハルト戦。相手がロン・パールマン氏演じるキャラクターとはいえ、そこが一番の盛り上がりで良いのか?! という疑問点が残る。

次にキャラの役割。ストーリーとも関係してる。

まずはブレイド。
なんかもう、よく分からん。単純にヴァンパイアより強くて人間みたいに日中を歩ける時点で、リーパーズの脅威をそこまで感じないし、人間とヴァンパイアのハーフであることへの葛藤も感じない。

ウィスラーの復活。
ぞもぞも、(前作の物語的にも綺麗なので)復活は望んでなかったし、復活するなら復活するでもう少し活躍してほしかった。どうも前作からの繋ぎとしか感じない。父親的な立ち位置等の話もダイジェストや会話だけでばっさり。うーむ、物足りない。圧倒的に物足りない。

ヒロイン。
ニッサがその枠だと思うんだけど、わざわざその枠にしなくても良かったのでは? という疑問が多い。というかその枠必要だったか? 恋愛にするにしてもどことなく急な展開、というかご都合主義って感じ。
最後の太陽を浴びるシーンは美しかったけど、それまでの間でブレイドとの関係性を高められている感じも無かったから、余計ご都合主義に感じてしまう。

そしてノーマック。
前作のフロストと似たような役割に見える。しかも父親への憎しみ付き。う~~~~ん、こいつこそもっと深堀させてよかったんじゃないか??? ブレイドとの対比にもなりそうで良いと思うんだけどなぁ……。

他にもスカッドをノーマン・リーダス氏が演じていたり、スノーマンをドニー・イェン氏が演じていたりと、キャスティング面でも驚かされるシーンがまぁまぁある。
スノーマンの扱いには納得してないけど!!

まとめると、前作の良かった部分をしっかり進化させたら、他の部分がもっと弱くなっちゃったって感じ。
前作もそうだったが、「人類絶滅の危機」を実感できないのはなぜなのだろうか。
『~3』も観てはみるが、あんまり期待は無くなっちゃったなぁ……
そんな作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NandS

3.5【”デイ・ウォーカー”面白怖くってグロテスクなバンパイアシリーズ第二弾。ホント、このシリーズは、20年以上前の作品とは思えぬクオリティだなあ。】

2025年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

ー 今作では、バンパイアの君主ダマスキノスが美しき娘テッサをブレイドの元に派遣し、ウイルスにより凶暴化した新種のバンパイア、”リーパーズ”を討伐しようと持ちかける。
  だが、ダマスキノスの企みは、別に有った・・。-

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・監督がギレルモ・デル・トロが務めているが、まだ無名だったせいか、彼の好きなロボットテイストを封印し、第一作の世界感を可なり忠実に再現している。
 序でに言えば、ドニー・イェンも登場しているが、無名だったためか余り活躍シーンがない・・。

・新種のバンパイア、”リーパーズ”の異形の口の裂け方や、内臓描写などは可なりグロテスクである。ウーム。

・だが、ブレイドはその名の通り、今作でも見事な剣捌きを披露して行くのである。最強だなあ。

<瀕死の美しき娘テッサが、愚かしき父の所為で”リーパーズ”になってしまう事を嫌った事を知った”デイ・ウォーカー”であるブレイドが、彼女を朝陽が当たるビルの屋上に連れて行き、送るシーンはナカナカである。
 ホント、このシリーズ、2025年に公開してもヒットするのではないかなあ。あ、ブレイドを演じるのは、マハーシャラ・アリでしょうか・・。(という情報が有ったんだけどなあ・・。)>

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOBU

4.5ヴァンパイアハンター無双!吸血鬼との共闘の果てに・・・

2024年12月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ratien

3.5僕は、2からなんだ。

2024年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

スナイプスカッコいいね。
マーシャルアーツの達人やし、クリスクリストファースンやノーマンリーダースなんかお気に入りの俳優が出ていた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
大阪ぶたまん

「ブレイド」シリーズ関連作品