ジョゼと虎と魚たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ジョゼと虎と魚たち」に投稿された感想・評価

アニメ版を先に観てしまったばかりに
違いにびっくりしたけど
こちらの方が生々しくてリアル。

なんか日本が詰まってた
そしてみんな若い
2024年13作目
あんま刺さらなかったけど映像の質感かTHE平成って感じて好きだった。
悠
3.6
車椅子を買わないっていうジョゼの我儘は本当は恒夫への優しさって気づいたとき、ハッとしたな🥲
最後にうつるジョゼは本当に貝殻のようにきらきら輝いてたよ

リアルだあ、、。結局は、、なところあるけど、こめおのなんか心を許しちゃう気さくさが救ったものはでかい。きっかけは興味本位なのかもしれないけど確実にジョゼに光を感じさせてくれた。終わりのきっかけも普通…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後そう上手くはいかないかと思って見てたら、香苗出てきて仰天した
恒夫まじかよ
ジョゼが電動車椅子でスイスイ進むシーンで救われた良かった
DUN
3.5

ユーネクストで鑑賞。

アニメ版を先に見てしまい、あとからこちらの実写版を見てしまいましたが、後半の展開がかなり違います。
私と同じ轍を踏まないように、最初にこちらの実写版をご覧になられることを強く…

>>続きを読む
るる
3.6

このレビューはネタバレを含みます

題名に惹かれて鑑賞。恒夫はどこにでもいるような大学生だが、人当たりが良く、周りに愛される力を持っている。孤独な生活を強制されていたジョゼは、恒夫に惹かれ色々な初めての体験をするが、ドライブでの目の輝…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

結構好きな映画なのに、かなり前に観たのでレビューを書くのを忘れていた。

好きなシーンがいくつかある。

まず、ジョゼが「帰れ」と言って恒夫が帰ろうとしたら「帰れと言われて帰るようなやつは帰れ」と恒…

>>続きを読む
BLCK
3.9

『ジョゼと虎と魚たち(2003)』は、色褪せない青春の記憶と、映画が持つ特有の空気感に包まれた作品。特に妻夫木聡の輝きと伊賀大介によるスタイリングが、作品全体に際立つ存在感を与えています。大学生らし…

>>続きを読む
n7777k
4.0

このレビューはネタバレを含みます

有名なのになぜか今まで観た事無かった。池脇千鶴がかわいっ、こういう他人の懐にスルスル入れるイケメン居るよね。最後は誰に押されなくても電動車椅子でかっ飛ばす、どっちもジメジメしてなくてちゃんと恋愛して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事